4分間のマリーゴールド(ドラマ)を見逃し動画無料フル視聴しよう【第1話から最終回まで】

4分間のマリーゴールド
帝一くん

主人公、花巻みこと(福士蒼汰)が愛したのは、血の繋がらない『義理の姉』だった。

人の『死の運命』が視えてしまうみことは義理の姉を助けようと、運命の歯車を変えようと必死にあらがっていく。
恋の行方はどうなるのか、4人の家族はどうなってしまうのか。

生と死と向き合う、義姉、沙羅(菜々緒)との禁断のラブストーリーが開幕!

この記事では、ドラマ「4分間のマリーゴールド」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「4分間のマリーゴールド」動画視聴リンク

ドラマ「4分間のマリーゴールド」は
TBS公式VOD配信サービス「Paravi」で第1話から全話までフル動画配信中!!
ディレクターズカット版も独占配信中です♪

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で動画視聴が可能です!
初回2週間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料動画視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」動画視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

☆『Paravi』ユーザーレビュー

60代女性
まだ始めたばかりですが、2週間の無料トライアルが有ったので良かったです。1000円弱の低額料金なので、家計にも優しく助かっています。「国内ドラマ」「洋画」「邦画」「アニメ」等色々なジャンルの動画が配信されていてとにかくドラマ、動画コンテンツは豊富で、レンタル作品もあるので大いに楽しむことが出来、とても便利に使っています。いつでも観れて、動画も何度でも観ることが出来るのも気に入っています。とにかく面倒な録画を設定する必要がないのが良い!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2019年10月11日(金曜)22:00放送)から最新話まで 見逃し動画

■最新話放送終了後1週間以内の場合の視聴

TVer、TBSFREEの配信は終了しました。

■第1話〜全話までフル動画視聴
ディレクターズカット版配信中!

Paravi

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年10月18日放送分)

▶︎【第3話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年10月25日放送分)

▶︎【第4話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年11月01日放送分)

▶︎【第5話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年11月08日放送分)

▶︎【第6話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年11月15日放送分)

▶︎【第7話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年11月22日放送分)

▶︎【第8話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年11月29日放送分)

▶︎【第9話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年12月06日放送分)

▶︎【第10話/最終回】ドラマ「4分間のマリーゴールド」(2019年12月13日放送分)

■動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
TVer ×(最新話のみ視聴可能) TVer詳細
TBSFREE ×(最新話のみ視聴可能)
TBSFREE詳細
GYAO! ×(最新話のみ視聴可能)
GYAO!詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.02.05

帝一くん
【帝一くんドラマ配信メモ】過去のTBSで放送されていたドラマの傾向ですと、動画配信サービス『Paravi』での配信です。なので、今回の「4分間のマリーゴールド」も配信されるのではないでしょうか?決定しましたらまた追記します!

追記▶︎動画配信サービス『Paravi』での配信が決定しました。

TVer▶︎民放テレビ局制作の公式番組コンテンツを無料配信の動画視聴サービスです。放送終了後、1週間以内は視聴可能です。フジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ東京などのドラマ、バラエティなどが視聴できます。

TVerの詳しい説明はこちら

TBSFREE▶︎TBSで放送中のドラマやバラエティが『1週間無料視聴』可能な動画配信サービスです。配信作品はTBSのみとなります。シーズンによっては来クールに主演の俳優特集で名作ドラマも無料で視聴できる時があります☆

TBSFREEの詳しい説明はこちら

GAYO!▶︎Yahoo! JAPANが運営している動画配信サービス『GAYO!』は、見逃したテレビ番組、最新アニメやドラマ、映画が見放題で視聴ができます。ほかにも、ドラマから派生したチェインストーリーやオリジナル番組、韓国ドラマ、バラエティー番組なども視聴可能(一部別途課金が必要)、1週間限定の視聴にはなりますが豊富な作品シャンルが配信中です。

GAYO!の詳しい説明はこちら

ドラマ「4分間のマリーゴールド」を『Paravi』で無料視聴する方法

「Paravi(パラビ)」は月額料金925円(税抜)で利用できる、動画配信サービスです。TBSやテレビ東京、WOWOW系の作品が主に配信されています。

配信ジャンルはドラマや、アニメ、映画、バラエテイ、ニュース番組などなど。

独占配信作品も多いので、「Paravi(パラビ)」でしか視聴できない作品も多くあります。

そんな「Paravi(パラビ)」のお得で便利な特徴の”3つ”を解説していきます♪

「Paravi(パラビ)」の3つの特徴

1、『2週間は無料視聴可能!!』

例【2020年01月15日】から登録すると
▶︎【2020年01月14日】の翌日より月額料金が発生します。

その2週間の間に解約をすれば完全無料で動画視聴が可能です。
解約金などは発生せず完全無料で視聴できます

 

2、『継続特典で課金対象作品を視聴できるチケットを1枚プレゼント!』

最新ドラマなどは見放題になることが多いのですが、最新映画作品などは別途課金対象だったりします。
最新映画を見たいけど、更に料金がかかるは嫌・・という方は

→継続特典のお得なチケットでレンタル作品を無料で視聴可能できます。

★最新レンタル作品一覧

  • 十二人の死にたい子供達
  • ういらぶ。
  • 君は月夜に光り輝く
  • 七つの会議
  • L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。

 

3、『高画質のHD画質と便利なダウンロード機能』

「Paravi(パラビ)」では高精細なHD画質での動画視聴が可能です。PCや、スマホ、タブレットなどデバイス選ばず好きな場所で高画質で視聴可能です!

一括ダウンロード(最大12エピソード)も可能なので、通信制限など気にせず動画視聴ができます。

【超簡単】登録と解約のやり方

登録のやり方

  • 「Paravi」のトップ画面から「2週間無料体験」や「無料体験はこちら」などのボタンをクリック
  • メールアドレス、または外部サービスでのアカウント作成かを選択し、アカウント情報を入力(名前、メールアドレス、支払い方法の入力)
    ※1度入力した決済方法は変更出来ないのでご注意ください。
  • 確認ボタンを押して、登録完了です

 

解約のやり方

  • ユーザーメニューから契約プランの確認・変更・解約を選択
  • プラン解約を選択し。解約を続けるを選択して、解約完了です。
    →後日、解約したプランを再度契約することは可能です。

 

2週間は無料なので、どんな感じが試してみたい方にとって『Paravi(パラビ)』はお得なサービスだと思います。このお得な機会にドラマ「4分間のマリーゴールド」無料視聴してみましよう。

ドラマ「4分間のマリーゴールド」出演者『Paravi』配信作品一覧

帝一くん
ドラマ「4分間のマリーゴールド」出演者の配信作品も視聴できます!

☆福士蒼汰

  • Heaven?~ご苦楽レストラン~
  • シマシマ
  • 「トリック」シリーズ

 

☆菜々緒

  • インハンド(独占配信)
  • シュガー・ラッシュ:オンライン(吹替)
  • 「ふたがしら」シリーズ
  • まっしろ
  • A LIFE ~愛しき人~

 

☆横浜流星

  • 初めて恋をした日に読む本
  • L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。
  • 愛唄 -約束のナクヒト-
  • 放課後グルーヴ
  • 天使のいる図書館
  • キセキ -あの日のソビト-

ドラマ「4分間のマリーゴールド」の詳細

■ドラマ「4分間のマリーゴールド」イントロダクション

「死の運命」が視える救急救命士が、
“変えられない運命”に立ち向かう!

ナチュラル系ヒロイン初挑戦となる菜々緒演じる
余命1年の義姉との禁断のラブストーリー
「生」と「死」に向き合う切ない愛の物語に、
この秋、日本中が涙する!!

【出典:『ドラマ「4分間のマリーゴールド」』イントロダクション

■キャスト

■原作

『4分間のマリーゴールド』原作:キリエ(ビッグコミックス)

4分間のマリーゴールド
原作あらすじをひらく

救命士になったばかりの花巻みこと。
彼は「能力」があることに気づく。
手を重ねた人の「死の運命」が視える。
自分の大切な人の「死の運命」まで……

最愛の義姉・沙羅。
彼女の命はあと365日。

これは「死」の運命が視える救命士の
祈るような愛の物語。

■主題歌

平井堅「#302」

■公式HP・SNS

公式HP 公式Twitter

【各話】ドラマ「4分間のマリーゴールド」視聴者からのネタバレ解説・感想

【第1話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
花巻みことは、救急救命士という仕事をしている。みことには、義理の兄弟がいる。それは、「沙羅、廉、藍」の3人だ。花巻家では、藍が食事を作る担当だった。みことは、人とは違った能力を持っていた。患者の手を合わせると未来が見えてしまうのだ。みことの仕事場で、緊急の通報が入り現場に向かう。みことたちは、的確な手当てをする。みことが患者の手を触った瞬間、未来の映像が見えてしまった。みことたち4人は、みことの実の父の墓参りに出かけた。みことは、お墓の前で過去のことを思い出していた。沙羅は、みことを絵のモデルにして絵を描くことにした。しばらくして、桜坂消防出張所に緊急の通報が入る。患者は、前回に駆け付けた男性だった。

■感想

30代女性
「手のひらを合わせるとその相手の最期の瞬間が分かる」というドラマでしたが、初めは絶対楽しくなさそうと失礼ながら思っていました。見ていてもやっぱりそこまで楽しくはないかな~と思ったのですが、主役の福士蒼汰の兄役の桐谷健太と姉役の菜々緒の好演が、ドラマを引っ張っていっていた感じがしました。物語そのものと言うよりは、役者さん達の真剣さが私には刺さり、結局最後まで見続けました。桐谷健太さんは、あぁいう感情むき出し!みたいな演技が似合いますね。でも家長としていつも自然に自分のことを後回しにしていて、言葉や行動は荒いものの、いいお兄さんだなぁと心が温まりました。
30代女性
福士蒼汰さんが、菜々緒さんのことを好きな気持ちが前面にあらわれていて、ちょっとびっくりしました。血は繋がっていないとは言え、姉と弟という関係なので、もっと心に秘めた恋心なのかと思っていました。菜々緒さんが、出来るだけ気づかないふりをしていてくれたら良いなと思いました。
30代女性
昔から義理の姉のことが気になっている主人公、義理の兄弟達とも仲が良くて血が繋がってないなんて感じさせないくらいに素敵な家族でした。
ファンタジーやラブストーリーだけでなく、ファミリードラマとしても面白いドラマだと思います。
30代男性
みことは救急隊員だ。手に触れるとその後死んでしまうかが見えるようだ。みことは何とかしようと手順を変えると死なずに済んだが、また同じ人が救急搬送される事になった。やはり死の運命は変えられないのかと動画を見ながら思いました。
30代女性
4分間のマリーゴールドでみことは子供ながらに責任感が強く、お父さんを助けたいって言うその気持ちは強くても何もできなかった自分を無力に感じて悩んでいるところをお姉ちゃんが話を聞いてくれて勇気づけてくれて、そこから夢を見つけることができるなんて凄いなと動画を見て思いました。
30代女性
4分間のマリーゴールド一度決まってしまった死の運命からは逃れられないのか?それが今後のキーポイントになってくると思います。
必死に運命を変えようともがいている主人公を見ていて辛くなりました。
運命を回避できるなにかのヒントが見つかるのを祈ります。
【第2話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
みことは、沙羅に人間ドックを受けるように勧める。藍は、みことの様子が気になっていた。みことと藍は買い物に出かける。すると、和江と出会う。みことと藍は、公園で和江が作ったものを食べる。別の日、和江は救急車を呼ぶ。みことたちが駆け付けるが、和江は自分で作った料理を差し出す。花巻家の食卓の場面。藍は大学に行かないと言う。みことは、沙羅と一緒に犬の散歩に出かける。沙羅は、みことに言われていた検査を受けると言う。藍は、和江の部屋に行く。藍は、和江の料理を食べていると、和江の異変に気付く。和江は倒れこんでしまい、藍は救急車を呼ぶ。救急車の中で、みことは和江の手を触る。みことの特殊能力により、和江の映像が見えてしまう。

■感想

30代女性
みことが沙羅の運命を見えてから沙羅の事をすごく気に掛けていて、みことはこの運命を変えられないのかと色々探っているところが愛を感じました。みことが沙羅の為いろんな事をしていると知ったら沙羅はみことを見直すんじゃないのかなと思いました。
30代女性
救急搬送されて、一命をとりとめる人の割合はどのくらいなんだろう?と思いました。福士蒼汰さんのような仕事をしていて、手のひらに触れると、その人の寿命がわかってしまうと、辛いことが多いのではないかなと思いました。もし、本当にそんな能力を持っている人がいたら、精神的にもたないかもしれないなと思いました。
30代女性
救いたい命が助けられないもどかしさを痛感しました。未来が見えるのに、人の命を助けられないって悔しすぎます。主人公の努力がまた無駄になってしまいました。いつになったら人を救えるようになるのか…胸が締め付けられました。
30代女性
主人公の能力がだんだんと家族にバレだしました。ついに弟に告白をしてしまいました。信じてもらえないし、辛い特殊能力を持っている主人公が一人の理解者を得た瞬間に胸が温かくなりました。血が繋がってなくても素敵な兄弟です。
30代女性
藍とかずえちゃんの交流に涙しました。年齢を感じさせないお友達ってすごく素敵な関係です。こんな関係って羨ましいなって感じてしまいました。かずえちゃんが亡くなってからの料理の引き継ぎに泣けてきちゃいました。
【第3話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
みことは救命で結婚式場に行った。花嫁が倒れていて彼女の運命を見て助けようとしたが彼女の運命を変えられなかった。幼馴染みの広洋と再会して沙羅が彼の話を聞いてアシスタントを募集していると言われ、沙羅は海外に興味があることを伝えた。それを聞いたみことは沙羅に冷たく言ってしまい悩んでいた。仕事で怪我したみことを心配して沙羅が病院にやって来た。みことは沙羅に昨日の事を謝り仕事に向かった。沙羅は自分の気持ちを広洋に伝えた。個展に行っている沙羅をみことは迎えに行って車で話していると近くで事故が起こって、みことは助けにいくことにすると、沙羅が後ろから追いかけてきてみことに告白した。みことも沙羅に自分の気持ちを伝え抱き締めた。

■感想

30代女性
雨の中の告白、凄く良かったです!今まで、ずっと耐えてきた弟の想いを伝えるということは、本当に勇気のいることだったと思います。みこともずっと沙羅の事がすきだったし、お互いの気持ちが通じて本当に良かったです。
40代女性
雨にはしゃぐおバカな長男。あれは浦ちゃん全開!やばいね。いくら幼馴染ったって立派な年の男が女を誘うんだからそれは下心ありありだよね。好きじゃなきゃ海外にまで一緒には行かない。それなら佐藤隆太より福士蒼汰でしょ。そりゃ断るわ。
20代女性
菜々緒が海外に行かない理由がまさかの弟が好きだっていう気持ちに気づいたから行かないことになったというのが驚きでした!でもこれで相思相愛になれたことがよかったなと思いますが、まだ菜々緒の運命は変わっていないので、これからどういう展開になっていくのかが楽しみです!
20代女性
今回は沙羅が海外に行きたいと言って、みことが反対していたところが印象的でした。沙羅の夢だとわかっていながらも、うまく答えをだせないでいるところが複雑だなと感じました。またみことが仕事中に、鉄骨が落ちてきたのは驚きました。
30代女性
沙羅が外国に行かないで、みことの側にいてくれることになったので、本当にホッとしました!そして、沙羅からまさかの告白!みことから告白するとばかり思っていたので、予想外ではありましたが、両想いになれて良かったです!
【第4話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
みことと沙羅は、お互いの気持ちを伝え合い、灯台で今後を語り合う。みことは救命のスキルをあげたいために気管挿管の研修で病院に赴き、食道がんの患者梓の戦術を担当するようになる。梓は唯一の身内である娘に何年も会っていないという。その夜、広洋の誘いで、廉を除く花巻家の面々で秋祭りへ行く。そこで、みことは沙羅と二人きりになる。そして、キスをする。その現場を目撃したのは、廉であった。廉は、みことに沙羅を好きか聞かれると好きと答えた。廉は沙羅と付き合うならお前の家族をやめると言い張る。広洋は、好きなら認めてあげたほうがいいというが、世間の目があり、お互い傷つくのを恐れて、心配していたのだった。みことは廉に沙羅の命があと一年であることを告白するのであった。

■感想

30代女性
廉が大反対しており、みことと沙羅が可哀想になりました。こうなることは、分かっていたと思うので、これから少しずつ連に認めてもらえるようになるといいなと思います。藍だけはまだ気が付いていないみたいなので、どんな反応をするのか気になりました。
30代女性
二人の思いが通じあってから終始幸せそうで見ていてニコニコしちゃいました。やっぱり恋愛っていいなぁって思っちゃいました。あまりにも二人が幸せそうで、この幸せがずっと続けばいいなと思ってしまいました。素敵なカップルです。
30代女性
みことが職場の後輩に彼女ですかって聞かれて笑って誤魔化すところが可愛かったです。沙羅もみことが否定しなかったところが嬉しくてみことに否定してなかったことを言うと照れていて可愛かったです。沙羅もみことのことが大好きなのが伝わってきてお似合いだなと思いました。
30代女性
みことが同僚の子にお付き合いしたことを話すと何もしてないところが花巻君らしいと言われているところが面白かったです。確かに自分から行動はしてなかったけれど、好きな人を一途に思っているところがみことの良さだと思います。付き合ってからのみことの空気が変わったのを感じました。
30代女性
沙羅とみことが両思いの姿がとても嬉しく思いましたが、廉の家族に対する熱い思いや、家族だと思っている人が家の中でこそこそ付き合っていたなんて知ってしまうと普通にはできないと思いました。付き合うことに対してよりも、沙羅の死について話してしまったみことは、余計に家族を不安にさせギクシャクさせてしまうのではないかと思いました。みことの能力を知っていた藍は、みことをどう思うのだろう。知っていたのになぜ教えてくれなかったのか責めてしまう気もします。付き合うことよりも、家族の死を知ってしまう方が気が重くなってしまいそうな気がしました。死ぬ程家族のことを考えているみことや廉のような家族愛のドラマを久しぶりに見たので感動のシーンが多く、死を守り抜いてほしいの願っています。
【第5話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
沙羅の死を伝えるものの廉には信じてもらえず、更に2人の関係は悪化してしまう。家に帰った廉は、藍に「もうすぐ沙羅が死ぬ」と言われたことを伝えてしまう。車の中で悩むみことに沙羅が声をかけた。家に帰ったみことに藍が声をかけた。緊急搬送の依頼を受けたみことは、廉の同僚の原田の奥さんの元に駆けつけた。廉の同僚だとわかり、みことはそっと奥さんと手をあわせた。家に帰ったみことは、廉に原田の奥さんのことを伝えた。仕事場で廉は、原田から奥さんが膵臓がんであることを伝えられた。仕事を終えた2人は、奥さんの病院にむかった。家に着いた廉は、みことに「原田さんの奥さんがどうなるか」を聞いた。仕事場で原田の奥さんの状態がよくないことを聞き、廉は病院に駆けつけた。病院に着いた廉はみことが言った通りの状況を目にすることになった。病院を後にした廉は、みことの職場に行き泣き崩れた。

■感想

30代女性
みことと沙羅の事を廉が認めてくれて、沙羅が来年の誕生日に死ぬ事を家族や本人にも打ち明けられたので、これから死なせない為にみことはずっと守っていくと沙羅と約束できたので、家族みんなで、なんとか死なせないでハッピーエンドで終了してほしい。
30代女性
四人兄弟の花巻家。この家族は少し特殊である。長男、廉は警備員で一家の大黒柱だ。この家族は俺が守る。そう意気込んでいる。長女、沙羅は絵描きだ。とても明るく愛嬌のある女性で密かに弟であるみことの事を想っていた。次男、みことは救急救命士である特殊能力がある。それは人と手を重ねる事で相手の死に際が見えるという事だ。恋人であり義理の姉である沙羅が1年後亡くなってしまう事を見て、何がなんでも運命を変えるために邁進する。末っ子、藍はまだ高校生だ。一家の台所を任されている。学校では浮いており、家にしか居場所がない。そんな4人が沙羅の1年後の誕生日に亡くなるという運命をようやく廉と藍に告げる。何としてでも運命を変えるため、3人で考えに考えぬいていく。はたして運命を変えることはできるのだろうか。
30代女性
主人公で救急救命士のみことが向かった現場は兄、廉の職場の同僚原田の自宅だった。原田の妻を助けて欲しいの一言でみことは自身の能力である手と手を合わせるとその人の未来を見る。そこで膵臓癌である事、呆気なく亡くなってしまう事が見える。それを兄、廉に伝え、それが事実になり兄妹である沙羅が亡くなってしまう事が事実であると信じる。これから兄弟4人で力を合わせ運命を変えられるのか!?これからの1番の見所である。
30代女性
みことの力の事をれん兄、あいくんが信じてみんなで協力してさらを助けようとなった所が、兄弟愛を感じられて凄くジーンときました。さらも、自分の運命を知っても前向きに明るくて、みんなそれぞれが家族の事を思ってるんだと思いました。この先どうなるのかわからないですが、運命を変えて幸せになって欲しいです。
30代女性
藍、廉と真実を伝えていき、とうとう沙羅も未来の死を知る事になりました。江上の言葉を受けて真実を告げる決断をしたみことでしたが、それが花巻家にとって、そして沙羅にとって良かったのかどうかを次回からの物語で早く知りたいです!とりあえず、今回は廉が沙羅とみことの二人が付き合うことを許してくれたのだけはほっとしました!
【第6話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
沙羅のことを思い何か出来ることはないかと、試行錯誤していた。みことは職場の同僚の、上田の様子が気になっていた。家に帰ったみことは、沙羅の絵画教室の高木と沙羅と付き合っていることを話していた。その日、洗濯物を取りこんでいる沙羅を見て、みことは沙羅にプロポーズした。「私で良ければ」と沙羅はみことに返事をしていた。その日の夜に、廉にプロポーズしたことを話したが、廉からは「思いでづくり」と言われてしまった。花巻家に、奧さんを亡くして落ち込んでいる原田がきて、皆で食事をしていた。原田や沙羅の言葉に、皆はなんとも言えない表情を見せていた。そして、沙羅はその日の夜に「結婚をやめよう」とみことに伝えていた。原田の話を聞いて、沙羅はみことを遺すことの不安に、押しつぶされているようだった。次の日の朝、みことにこの前のことを謝る廉に、みことは沙羅にプロポーズを断られたこと、そして不安な思いを吐き出しながら、みことは泣き崩れた。

■感想

20代女性
こんな兄弟いるのかなと思うくらいお互いを想いあってて素敵な兄弟で羨ましい。結婚は尊敬できるところがある人とするべきで関係が約束されるのが良いと言っていた静香さんの言葉、しみじみそう思った。廉にいちゃんが家族のために自分を犠牲にしてるので そろそろ自分の幸せも優先してほしいな。来週 元カノとどうなるのか、楽しみ。
30代女性
沙羅がみことのことを思って、結婚するのをやめると言ったのが切なかったです。みことが廉にそのことを言って、号泣していたのは胸が痛くなりました。でも最後に沙羅を抱きしめて、結婚しようと言ったみことがかっこよかったです。
40代女性
第6話は、上田が救急を辞めて内勤を希望するというシーンが印象的でした。救急の仕事は、心身ともに大変な仕事だと思いました。ドラマ後半で、廉が昔の交際相手と再会するというシーンですが、新たな展開が待っているような気がしました。
30代女性
ドラマ内の時間は進んでいるのに内容はほとんど進んでいない。ほのぼの路線なのか、悲恋で進むのかもよく分かりません。何となく日常を過ごしているそんな回でした。プロポーズというかなり重要なことがあったのにあまり重みを感じませんでした。軽いというわけではないですがみことにまだ必死さを感じられない。残りの回で劇的に変わってくれることを願います。
40代女性
こんな美男美女きょうだいがいるんだ、と思いました。洗濯中とか、日常の何気ない時にプロポーズするのもまたいいと思いました。家族の余命が分かった時に何が出来るのか、考えさせられました。来週も気になります。
【第7話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
藍は、花巻家で行われた沙羅とみことの婚約披露パーティーで、料理を作っていた。料理を作り終えた藍は、琴と勉強をしていた。藍は進路について悩みを抱えているようだった。藍が帰宅するとみことと沙羅がいて、みことに「藍の料理大好評だったよ」と言われた藍は、凄く嬉しそうな顔をしていた。そのとき廉は元カノの千冬と居酒屋デートを楽しんでいた。そこで、千冬が結婚していることを、知ってしまった。次の日の朝、廉に「料理の勉強をしたい」と言った藍に廉は頑なに反対をした。藍を心配したみことは、職場の人にアドバイスをもらっていた。そして、藍は沙羅に進路の相談をしていた。みことは廉と話をしていた。みことの父の話を嬉しそうに廉は話していた。そして受験当日、みんなに見送られて藍は受験会場に向かうが、受験はせずに帰ってきてしまう。そのことを聞いた廉は、藍に抑えていた気持ちを吐き出して、どこかにいってしまった。夜中に酔い潰れた廉を千冬が自宅に連れてきてくれた。久々に千冬と話した、沙羅とみことは千冬がまだ廉を好きだと確信した。そして酔い潰れた廉を見た藍は、もう一度、廉に自分の気持ちをちゃんと伝える決意をした。

■感想

20代女性
廉兄の言う、家長だから自分がしっかりして家族みんなを守ってあげなければという気持ちは凄く分かります。子供と一緒で、廉兄からしたら藍君は子供みたいな感じで常に心配で仕方がないんだろうなって思う。でも子供もそうだけど、親が思っている以上に子供は成長してるし、しっかりしてる。藍君が廉兄に信じてって言った事によって廉兄も藍君の料理専門学校に行くことを許してくれて本当に良かったです。あと、千冬は結婚していなかったから、廉兄と千冬の今後の展開が楽しみです。
30代女性
藍くんと廉兄の気持ちのすれ違いが実際の家族もそうだなぁと思ってすごく共感しました。受験しなかったというのは、少し強引だったかもしれませんが自分の気持ちをきちんと伝えることが出来てよかったと思います。だんだん、菜々緒さんの体に異変が起こりはじめて助かるかどうか気になる最後でした。
40代女性
藍の受験問題も解決し、みことと2人でお酒を飲んでいた廉が「廉兄の好きに生きてほしい」とみことに言われて、千冬の元へ走って行き告白した廉がかっこ良かったです。そしてタクシーをとめた時のスマートな感じも、素敵でした。千冬が独身だとわかり小さい声で喜んでいたところに、いつもの廉とは違う可愛らしさを感じました。
30代女性
学校で藍が琴に、自分の作ったお弁当を「よかったら」と手渡したシーンが、印象的でした。そして、食べるのをじっと見つめて、「美味しい」と言われた時の嬉しそうな顔も素敵でした。いつの間にか「琴」と名前呼びになっていたのにも驚きました。最後にもう少し、発展してほしいなと思いました。
40代女性
ちふゆが実は結婚していないと分かったときはこっちまで嬉しくなりした。藍が大学受験を放棄して料理の勉強がしたいといった時の蓮兄の表情がとても切なく、泣きそうになりました。やりたいことを見つけるってなかなか難しいけど、子どもがやりたいことを見つけたら応援してあげたいなと思いました。
【第8話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
沙羅が倒れて救急車で運ばれた。病院に駆けつけた廉に絵を描くことを禁止されたが、沙羅は書くことを止めたくないと言った。家に帰ると母が帰っていた。沙羅のことを話すと、心配するどころか意気投合してしまった。そしてみことと沙羅は、「結婚しようと思ってる」と母に告げた。「おめでとう」と笑顔で言う母に2人は驚いていた。そして、沙羅の運命のことも話す約束をした。みことは職場の皆にも、結婚の報告をした。その日の夜、久しぶりに家族皆で食卓を囲んだ。そして、廉の恋愛の話になった。みことの休みの日に、3人で式場の見学をしたときに、沙羅は昔の思い出を語り出した。その頃廉は、原田に母のことを愚痴っていた。その夜、廉、みこと、藍の3人は運命のことを母に話すかどうかを話し合っていた。帰ってきた母は、沙羅に「なんか話すことない?」と聞いたが、沙羅は「ない」と言って話をそらしてしまった。

■感想

20代女性
今回1番心を打たれたのは母親が沙羅の運命を変えようとみちるにお願いした事でした。沙羅を助けるためなら自分の命を捧げることは何も怖くないという母親の愛情には、心の底からスゴいと思いましたし感動しました。
30代女性
仕事で海外を巡っていた花巻家の母・理津(麻生)が帰国した。みことは、沙羅と結婚することを理津に報告する。驚きながらも理津から祝福されるが、沙羅の死の運命のことは伝えることができないことが切ない。沙羅は自ら理津に打ち明けようとするが打ち明けられないのがもどかしい。そんな中みことは、その特殊能力で破水した妊婦の救急に駆けつけが、原因不明の激痛に耐えながら「絶対にこの子を産みたい」と頑張る彼女がこのまま彼女が死んでしまうという最期のビジョンを視てしまうのに驚かされた。
40代女性
過労と貧血で倒れたさら。命には別状はなかったが改めて気を引き締めるみこと、廉、藍。そんな中、久々に母が帰国する。みことがさらと結婚を母に伝えると、母は驚きつつ祝福してくれた。しかし、さらの余命のことをなかなか言い出せず。結局、母に伝え、幼い時の思いも廉が話した。結婚式あたりで帰ってくるといいまた、海外に行ってしまった。この2人の運命はどうなるのか。
30代女性
藍くんが自分の料理ではなく、塩むすびを笑顔でパクパク食べている姿がとてつもなくかわいくて、塩むすびを食べているだけでキュンキュンさせてくれる横浜流星さんの魅力にズッキュンでした。それにしてもお兄ちゃんの喜怒哀楽の激しさはいつも通りだなって感じました。
40代女性
お兄ちゃんも藍くんも二人してお昼寝するなんて、大変な中、さらのこともあって花巻家は大変だなって感じました。救命の女の子が結婚指輪について語っていた時、たまにはいいこと言うなって思いました。女心ってめんどくさいというのが象徴されていて面白かったです。
【第9話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
ミコトたち救急救命士は、沙羅の中学時代の同級生・滝沢がいる小学校で救急救命の講習をしていた。ミコトは前に出て、救急車が到着するまでの数分間が命の分かれ目になると言い、心肺蘇生の大切さを話していた。しかしナオヤという男の子は反抗的で、蘇生法の話の途中で出ていってしまうのだった!ミコトは沙羅を消防署に連れてきて、婚約者だと紹介し結婚式に出席してもらえるようにみんなに頼むのだった。調理師専門学校の面接試験を終えた藍に、沙羅や廉は同級生の琴とこれから離ればなれになるのにどうするのか?と問われ、藍は勇気を出して琴に告白するのだ。廉もまたミコトたちの結婚式の招待状をもって千冬の元を訪ね、「また、付き合いたいと思う。俺と一緒になってくれ。」と言うのだ!千冬は嬉しいが今ここを離れるわけに行かないと言うが、「そうじゃない。俺もまだあの家を離れるわけに行かないから、もう少し待っていて欲しい。」と頼むと千冬は嬉しそうに快諾する。ミコトは沙羅に婚約指輪を渡そうとするが、沙羅は「いらないと言ったのに。」と不満げだ。そこで海に婚約指輪をミコトは投げる!しかし振りだけだった!沙羅の指には婚約指輪が輝いた。そんな幸せな時間が流れるなか、とんでもないことが起こる!同級生の滝沢がいる小学校で救急車の要請の連絡が入ったのだ!

■感想

40代男性
第9話は、ラストシーンが気になりました。みことたちの車が事故に遭ってしまったので、驚きました。このことが原因で沙羅の運命が変わってしまうのかと思いました。ストーリーは終盤へ向かっていますが、どのような展開が繰り広げられるのかが気になります。
30代女性
見えなくなった手は何のサインなのか。花壇は元気にあっている。見えるの意味はいろいろあるんだね。子供をかばって倒れちゃった先生、かばわれた子供の気持ちも重いものだと思う。意識が戻ってよかった。見えないから前を向く、大事なことだね。サラが事故運命とは違う形だけど危険が迫っているね。
40代女性
沙羅が一生懸命絵を描いているのがすごいと思います。琴と藍がラブラブだったのがとても面白くてよかったです。沙羅がすごく幸せと言っていたのがとてもよかったと思います。いきなりトラックが突っ込んできたのがビックリしました。
20代女性
みことの能力が使えなくなったのがとてもビックリしました。滝沢が意識を取り戻したのがとてもよかったと思います。みことが沙羅を守ると言ったのがかっこよくてよかったです。青葉がいきなり帰ってきたのがとてもビックリしました。
20代女性
第9話は、みことの特殊能力が消えてしまったことが気なりました。私は、何かの前兆なのかと思いました。運命が見えないことで、みことの生活が安定しているように感じました。藍は、専門学校の面接を受けていましたが、料理という目標が見つかってよかったと思いました。
【第10話/最終回】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
みことと沙羅は突然の事故に遭ってしまうが、目を覚ましたみことは状況を冷静に把握し必死で沙羅の救命措置を行う。廉や藍も病院へ搬送された二人のもとへ駆け付けるが、緊急手術を受けた沙羅は昏睡状態に陥ってしまう。帰国した母親の理津も沙羅に付き添い、落ち込むみことたちを支えようとする。廉や藍も前向きに沙羅の回復を待つことを決意し、事故から1ヶ月が経ち、みことも救命現場に復帰することになる。しかし、緊急要請先で自殺を図ろうとした青年を必死で止めたみことは、上司の江上から私情を挟んで仕事をしていて現場はまだ早いと言われてしまう。自宅に戻ったみことは家族にそのことを話し、事故のときに沙羅を救えなかった自分への苛立ちを表すが、広洋は事故の前に沙羅から預かっていた手紙をみことに渡す。

■感想

20代女性
私は、このドラマについて、「主人公の苦悩する姿」と「義姉との恋模様」が特に印象に残りました。まず、主人公の苦悩する姿についてです。このドラマで、主人公は人の死ぬ運命が見える能力を持っていますが、その運命を変えることや周囲にその能力について理解してもらうことができません。主人公が特殊な能力を持つがゆえに苦悩する姿は、毎回切ないものがあり、胸が締め付けられるような思いで見ていました。次に、義姉との恋模様についてです。主人公は義姉に恋心を抱いており、義姉もそんな主人公に惹かれていきます。しかし、血のつながりがなくても姉弟であることから、周囲に反対されるなど、思うように恋を進展させることができません。一筋縄ではいかない恋模様に、毎回やきもきしつつ、二人の姿が微笑ましく、応援しながら見ていました。
30代男性
みことがいつもの感じに戻ったのがとてもよかったと思います。みことが上司に怒られたのがとても可哀想でした。沙羅がみことに手紙を書いていたのがとてもビックリしました。沙羅が救命士のみことの絵を描いていたのが驚きました。
30代女性
ギリギリまで沙羅が死ぬフラグ立ちまくりだったのに、誕生日のタイミングで何事もなく目を覚ますとか、まさかの展開に思わず「嘘やん!」と突っ込んでしまいました。あれだけ昏睡状態が長いと普通なら脳に障害とかありそうなのに、ケロっとしているところはやはりドラマだなと思いました。でも、最終的にみんな笑顔になれたのでホッとしました。
40代女性
まさに奇跡すぎます。愛の勝利といえる素敵な最終回でした。こんなに人に愛されている沙羅って素敵な女性です。いろいろ悲しいこともあったけど大団円でした。改めてせいいっぱい自分も頑張って生きなきゃなと思いました。
40代女性
紗羅はどうなるのか、とても気になる展開でした。みことがすぐに救命措置をしてくれたので、きっと大丈夫だろうと予想していました。人の死が視える能力は、みことにとっては辛い事の方が多かったはずです。しかしその能力があったからこそ、紗羅を救う事ができたのだと思います。
40代女性
沙羅は事故で運命のまま亡くなってしまうものだと思っていました。でもまさかの運命が変わり、生きることが出来て良かったなと思いました。みことも感情が不安定になったけど、家族や仲間の支えで立ち直り、本来のみことに戻ってほっとしました。最後にはハッピーエンドで終わって気持ちよくドラマを見終えることが出来ました。
ドラマを全話見た人の感想
20代女性
沙羅がみことの事を「大好き」って言ったシーンの演技はその後、昏睡状態に陥るなんて思えなかったです。
原作を知らないので、それでそのまま誕生日迎えちゃうのって??思ってしまいました。
目を覚ますシーンも医師が、言った蘇生までの4分間が大事だったとかなんか簡潔すぎだと思います。そこがドラマのタイトルだったのって思いました。
希望としては今まで兄弟の為に頑張ってきた謙のハッピーエンドも併せてもっと見たかったなぁと思いました。菜々緒がキャラに合わず、ドラマが台無しと感じました。 最終回のオチにガッカリでした。
40代女性
福士蒼汰と菜々緒が美男美女のお似合いのカップルで応援したくなりました。前半は、完全に福士蒼汰の片思いかと思っていたのですが、雨の中のシーンで菜々緒も好きだったとわかったとき私も自分のことのように嬉しかったです。私は、このシーンが一番好きです。そのあと、まだ家族にカミングアウトする前、みんなで夏祭りに行くシーンで、2人だけになるところはドキドキしました。あと、福士蒼汰は声が素敵だなぁと思いながら、ずっと見てました。特に菜々緒に話してるときの優しい声色は、最高でした。後半は、菜々緒が死んでしまうかもという運命と向き合っていくので、重い部分もありますが、登場人物が全員いい人なので、ヤキモキすることなく見れました。あとは、横浜流星もかっこよくて、ステキでした。大人っぽくて、雰囲気がある役がとてもよく合っていました。菜々緒は、今まで悪役っぽい役ばかりでしたが、こういう優しい人の役もいいなぁと思いました。最後は兄弟全員がそれぞれ幸せになれて、これ以上ないくらいのハッピーエンドで文句なしでした。血が繋がっている家族より、お互いを思いやって、絆な強くて、おまけに家族全員イケメンと美女って、羨ましすぎます。
40代女性
好きか嫌いかでいうと好き。
原作本をWebで購入しているので原作にたいする姿勢も悪くなかった。菜々緒がキャラクターにあっていないという説も見聞きしたがあれはあれでいいと思う。
原作に即した、丁寧な作品に仕上がっている。
ただ、じゃあ、何度も観るかと言うと、保存してまで繰返し視聴するかと言うと、それはない。
淡々とし過ぎているし、ネタバレ系かつ特に伏線もない話だからである。また、死を絡めた作品にしては、ここまで対象の死を望んでしまう展開もそう無いのでは?何故運命が変わったのか。それは原作も含め、説得力が無さすぎた。あれをテセウスのように改変していたら、また、違ったものになったのではないだろうか。題材が良かったために、何とも口惜しい。
30代男性
ドラマ「4分間のマリーゴールド」の感想として、福士蒼汰さん、菜々緒さん、横浜流星さん、桐谷健太さんの活躍がとても良かったと思いました。4人はとても良い家族だとドラマを観ていて思いました。れんが恐く感じました。余命1年の義姉と禁断のラブストーリーということで、さらが余命1年しかないということをみことが知ってしまい、戸惑う気持ちがとても良く伝わってきました。余命1年という時間をとても大切に考えてみことは、さらに接していたと思いました。手を重ねることで人の「死の運命」が見えるという点がとても恐く感じられました。
40代男性
人の死の間際を見れると言う特殊能力を持つ主人公・みことが、最愛の義姉・沙羅を死の運命から助け出せるのをストーリーの軸としたこのドラマ。沙羅とみことの清清しいラブストーリーを進行させながら家族の絆や生きることの大切さを表現していきました。家族それぞれが皆を大切に思う気持ちを持っていて、その感情が時にはぶつかることもありましたが皆が沙羅を助けるために協力し合うことになるのは立派だと感じさせます。みことが自分の能力と救命士としての仕事に苦悩しながらも懸命にもがく姿がこのドラマの肝で、いろいろな壁を乗り越えていったのは見事だったと思います。絶望しかけたこともありましたが、自分の使命を全うすることが奇跡につながると言う筋書きはすっきりした流れでした。
20代女性
正直このドラマが始まる前、題名だけ見た私はただのラブストーリーか、じゃあこのドラマは見なくてもいいか。と思っていました。
ですが、母親がたまたま録画していたので初回を見たら福士蒼汰くんの役は手を合わせるとその人の死に時が見えてしまうというもので、とても興味深いものだなと思ったのが正直な感想です。
最終回まで見終わった今、このドラマを見てよかったなと思っています。
菜々緒さんが演じた役についてですが、自分の死んでしまう日が分かったら怖くなってしまうのは当然だとは思いますが、家族を信じ、自分を信じ、1日1日をしっかり充実させて生きていて本当に素晴らしい方だと思いました。
最終回までは福士蒼汰くんが視た通り、誕生日の日に死んでしまうがみんな後悔はなく、笑顔で看取れるパターンで終わるのかと思ってしまっていましたが、死なずに済んで、子供も含めた幸せな花火シーンが見れてホットしました。
命に対しても改めて考えさせれるドラマでした。
20代女性
普段、強いイメージのある菜々緒さんがとても優しくおっとりしている役をやっていたので、とても良かったです。強い役柄だけでなく、穏やかな役柄もとても優しさが出ていいなと思いました。福士蒼汰の優しいイメージと菜々緒さんの穏やかな役柄が合っていて、カップルから夫婦になるまでの過程を見るのがとてもほっこりしました。結末では未来が変わらなかったで終わるのではなく、大切な人を絶対に守りたいという気持ちが叶うのがとてもいいなと思いました。4人の家族愛も素晴らしかったです。家族の大切さとか、必要さとかを改めて感じられるドラマでした。
40代女性
このドラマで1番印象的なのは、主人公のみことが父親の再婚相手の娘に恋をして、結婚にたどり着けるという現実的にはなかなか難しい結果にしているところです。また、みことの結婚相手となる義理の姉さら役の菜々緒さんが、これまでのシャープな役どころから正反対の可憐な女性を演じていたこと。長かった前髪をばっさりと切り、いつも家族を想い、みことのことを想い、ふんわりとした中にもブレない何かを持っているような女性を演じていて、これまでと違った菜々緒があきらかにそこにいたこと。この2つがとても印象的に残っています。手を重ねた人の死の運命が見えるという現実離れしたストーリーではありましたが、人を想うこと、家族を想うこと、大切にする想いとはどういうことなのかを考えさせてくれるようなそんなドラマでした。
30代女性
血が繋がらない姉と弟という関係ですが、沙羅に恋しているみことの純粋さがたまらなく胸キュンさせられます。大人になっても弟であるということは変わらないけど、頼もしい存在にもなったみことが、次第に沙羅に対する恋心が隠せなくなっていくところに『男』になった感じが垣間見えるところにギャップを感じ、ピュアで可愛いなぁと思いました。職場の同僚の女の子に恋の相談をして、うまく背中を押されるみこともとても可愛らしいです。沙羅の運命がどうなっても、その日まで一日一日を大切に生きようとする兄弟たちに本当に心を動かされ、私自身も身の回りの人との関係を改めて大切にしようと思えるようになりました。
20代女性
“主役の男の人の亡くなる直前の様子の見える能力の部分が見所で、病院系のドラマはすこし怖かったりしました。でも、俳優の方が好きでみていました。
小さい頃になにかあったからそんな能力が生まれたんだなとか想像が膨らむドラマでした。
救命士の仕事のことが少しわかったような気がするし、感動したし家族の深い絆とかが心に刺さるお話でした。
助けられないのしってたりするのはけっこうきついし、亡くなったシーンはもう目がうるうるでした。
いろんな豪華な俳優さんとかが出ているのですごいおすすめだし、感動するしいろんな人に見てもらいたいなって思います。”
20代女性
第3話の雨の中で沙羅がみことに好きだと伝えるシーンがすごく好きです。二人が今まで隠していた思いが溢れてすごくいいシーンだなと思いました。そんな二人の関係を知っていしまった廉がすごく複雑な思いで葛藤しているのを見てすごく苦しくなりました。みことが沙羅の運命のことを藍と廉に話すシーンで話し終わった後に押入れを開けると沙羅がいて自分の運命を知ってしまったシーンはすごく切ない気持ちになりました。沙羅を演じる菜々緒さんが今までの役柄とは違い凄く沙羅にぴったりの雰囲気だったので違和感なく見ることが出来ました。毎回ラストシーンで流れる平井堅さんの歌もすごく好きでした。
30代女性
ドラマを観る前は、設定が奇抜なことと、奈々緒さんの清純派な演技はイメージがわかないこともあって、怖いもの見たさみたいな感じでした。ですが、いざ観始めてみると、最初に意識がむく奇抜な設定よりも、人の命の大切さや愛情について感じられる、とても良いドラマでした。奈々緒さんの演技も、私の中の今までの彼女の印象を打ち破るようなすばらしいものだと感じました。それもあって、最後まですんなりとそれそれのキャラクターの気持ちがはいってきて、最終回の結婚式のシーンでは、今までの主人公の葛藤などを思い出して少し涙が出ました。良いドラマでした!
20代女性
ドラマ放送前は義理の姉弟の禁断の恋がテーマの恋愛ものだと思っていました。しかし実際に見てみると、命の大切さや大事な人を思う気持ちみたいなもっと人間の深いところにフォーカスした面白いドラマでした。姉を愛してしまったうえに人の最期の時が見えるというぶっ飛んだ設定ですが、ストーリーに矛盾はなくすんなり頭に入ってきました。みこととさらが結ばれるまでのシーンでひと泣き、家族みんなでさらの運命を変えようともがく姿にひと泣き、そしてみことがさらの命を救うシーンで号泣しました。未来が見えてしまう運命だからこそ、自分の手で運命を変えたいというみことの強い気持ちが未来を変える物語に、自分も未来をあきらめずに生きようと思えました。
20代女性
思いあっている、福士蒼汰と菜々緒。福士蒼汰は菜々緒の未来をかえるために毎日必死に考えて、守ろうと決意していく姿がとてもかっこよくて、菜々緒も、普段はSっぽい役柄が多いのに比べ、今回はとても穏やかな優しいお姉さん役がとてもよかったです。お互いを想うあまり、引き離してしまうことや空回りしてしまうこともありながら、絆はどんどん強まっていくのを見るのもとても面白かったです。福士蒼汰の優しさが全面にでているドラマで、家族愛も素晴らしくて、本当にいい兄弟だなと見ていてほっこりするシーンがたくさんありました。
40代女性
手を握った人の最後が見える、愛する人が誕生日に死ぬ、それを回避するために家族で支え合う、設定的にはおもしろいドラマだと思いました。最後は結局みことが見た運命は変えられず、沙羅は死んでしまい、その後の家族とみことがどのように過ごすのかという展開を期待していましたが、結局沙羅の運命は変わって、ハッピーエンドという展開に正直がっかりしました。ですが、いつも悪女というか気の強い女性役ばかりだった菜々緒さんの新しい一面が見られたドラマだと思いました。ハマり役だったと思うし、化粧もこのドラマでは控えめだったので、とても綺麗だと思いました。
30代女性
とにかく俳優人が豪華というのが最初にこのドラマを観だした理由です!福士蒼汰くんはじめ、奈々緒さんや横浜流星くんなど好きな俳優さんがたくさん。その中でも、特に奈々緒さんの演技が気になっていました。どちらかというと、悪女や冷たい人の役が多い印象でしたが、このドラマでは清純な役どころをしっかり演じられていて、キャラクターに違和感が無かったので、そのおかげもあってファンタジーな設定も気にならずに、すんなりと話が入ってきました。最初から死んでしまうことが予想されること、主人公の恋の相手が難しい境遇の立場であることなど障害の多いストーリーでしたが、最後の結末はハッピーエンドなのでよかったです。
20代女性
少しありえない設定だなと思いましたが、それをリアルに演じられていたように思います。兄弟愛に熱く、現代ではなかなか見られない関係性だなと思います。福士蒼汰が姉である菜々緒を好きになったエピソードが少し薄いなと感じてしまいました。どうしてそこまで好きになったのか愛しているのかがいまいち伝わってこなかったです。最終回は無事に結婚できてハッピーエンドでよかったですが、少々強引だなというかんじがしました。せっかく強烈な個性をもった役者さんが揃っていたので、もっとハラハラドキドキするストーリーだとよかったなと思いました。
40代女性
死の運命を見れなくなったみことの様子に、ハラハラドキドキでした。今、目の前にある命に一生懸命に向き合う事は、何も考えずに1日を過ごしている私達にも言える事ですね。そして、なくなってしまったものの大きさに毎回、後悔するんですが、同じ後悔をするなら一生懸命に向き合う事が後々も良いです。そういう事を考えさせられました。だから、正直、ダメかなと思ってたら、まさかのハッピーエンドで涙腺が崩壊しました。とっても幸せな形を迎えて、こちらもとても幸せな気持ちになりました。しかし、花婿も花嫁も綺麗でした。よく考えると、本当に美形一家ですね笑
30代女性
血の繋がっていない姉弟が恋愛関係になったことに思い悩む兄弟の姿や、姉の運命を知り、受け入れるまでの試練など、実際にはあまり身近な出来事ではないけれど、みことや兄弟の「なんとか食い止めよう」という必死な姿に、自分も家族の一員になったかのように、感情移入してみていました。実際にみことのような能力を持つ人はいないと思いますが、もし自分にそんな能力があったら、自分はどうするだろう?家族の未来をみてみるのかな?などと想像を膨らませたりもしました。また、運命の日に姉の沙羅がどうなるのか、最後の最後まで結末がわからず、ハラハラドキドキさせられました。最終話、沙羅が奇跡的に助かった時には、涙が止まりませんでした。
20代女性
人の死の運命が視えるって実はすごく怖いことですよね。それも身近な人の死が視えてしまうのは特に嫌ですね。菜々緒さんはいつも悪役で見ることが多かったので、なかなか見ることのないような役で、新鮮でした。こういう役もいいかもしれませんね。沙羅の死の運命を知ってしまったみことと、その家族が沙羅を助けようとかげで毎日考えながら生活している姿には心打たれました。素敵な家族だなと思いました。愛されてるなとも感じました。みことが運転する車が交通事故にあったときはどうなることかとヒヤヒヤしました。沙羅の死の運命を変えることができて本当によかったと思います。
20代女性
主人公のみことの能力と、それと併せて降りかかる過酷な運命に毎回ハラハラしました。良い意味で考えさせられる作品だったと思います。誠実な彼が死ぬ運命にある人を助けようと見えた情景を頼りに行動しますが、それが報われなかった時はこちらも胸が痛みました。しかも、序盤から義理の姉を愛してしまい、しかも死ぬ運命が見える設定という重いテーマが印象的でした。しかし、その分ピュアな性格や一生懸命な行動が際立ち、一層主人公たちを応援したくなりました。最後までメインである沙羅の死を引っ張ったものの、複雑ながら収まりの良い締めくくりになったのも良かったです。
20代女性
藍を演じた横浜流星くんの演技が個人的に好きでした。まず、料理男子という現代らしい個性が印象的でした。進路を親に反対されながらも強い意志で自分の道を守ろうとしたり、料理を始めるきっかけになったおばあちゃんを師匠として慕う年長者への礼儀正しさがあるキャラもよかったです。現代っ子のイメージを良い方向へ変えてくれるものでした。さらに、ただの正義感の強い良い子というだけでなく、みことの違和感に真っ先に気づいたりする勘の良さもあり、学生ならではの年相応の繊細な気持ちの動きをしっかり表現していたのもすごいと思いました。
20代女性
人の手に触れたらその人の死ぬ運命が見えるのに、敢えて救命士の道を選んだ主人公の正義感の強さが良かったです。叶わぬ恋をして近い未来に好きな人が死ぬ運命も見えていますが、それに囚われず他の人たちも救おうと奮闘するみことの姿に感動しました。また、切ないラブストーリーがメインのようですが、それ以外の周りの人達の話も丁寧に盛り込んでいて良かったです。例えば、藍が自分の道を信じて前に進んで行ったり、その際にみことの能力が生かされています。そのため、メインである沙羅の生死が最終回まで引っ張られているにも関わらず、飽きずに最後まで楽しめました。
40代女性
まずは、正直な第一感想、福士蒼汰さんと菜々緒さん。美男美女でした笑みことが沙羅の運命を知ったのが幼かったのでかなり長い間抱えていたと思うと切ないです。母親でさえ知ったのは一年前ですし。母親が、みことに手のひらを出し、私が運命を変える、そうすれば沙羅を救えるでしょ、というシーンに心が締め付けられました。最後、お医者さんに呼ばれたときの空気は、ダメだったんだあ泣と思いました。でも、交通事故で みことが4分の心臓マッサージを続けた事で運命は変える事が出来た。もう感動しかありません。あとは、シロが可愛かったです笑 葵君はカレカノの中ではないけど彼女がいつも熱い子で葵君がいつもクールだったので、まさかの展開でした。
40代女性
タイトルに何故4分間とついているのか不思議に思っていました。ミコトとサラが事故に遭い、ミコトがサラの救命をしたその4分間のおかげで、サラは回復をしました。この時にタイトルの本当の意味を知ることができました。手を合わせただけでその人の最期の瞬間が見えるというのは、救命救急士という仕事柄、辛いこともあったと思います。でもサラの運命を変えるためにこの能力が備わった、と考えると納得できました。ちょっとした行動の違いで人の運命は変わってしまうものなのかなと思いました。家族愛も描かれていて不思議だけどほのぼのするストーリーでした。
20代女性
花巻家のみんなが沙羅の運命に立ち向かっていくのが毎回感動していました。毎回命についてすごく考えさせられるドラマだなと思いました。みことが沙羅を死なせないように必死になったり、みことと沙羅の結婚にれんがすごく悩んだりとすごくいい家族だなと思いました。お母さんが沙羅の運命を変えられるようにみことに自分の運命を見なさいと言ったシーンがすごく好きです。沙羅がなぜみことが見た運命になってしまうのか考察していたけど、最後事故にあうのは少し内容が薄いんじゃないかなと思いました。最終回の沙羅が目を覚ましてからの流れが急に詰め込みすぎてあまり納得いかなかったです。
40代男性
4分間のマリーゴールドは楽しみにして見たドラマだっただけに期待はずれではありました。とにかく重い雰囲気が先行していたなと感じていました。弾ける感じが無かったなと思いました。花巻みことの救急救命士でのシーンでもそうですし、花巻家のみこと、沙羅、廉、藍の会話も本当にツマラナイなと思いました。みことと沙羅の2人での会話もこれといって記憶に残らないものばかりで本当に見せ場がないドラマだなと感じました。菜々緒が可愛いというのと福士蒼汰、横浜流星が格好いいというだけでドラマとしては全然だめだったなと感じました。
20代女性
横浜流星さんがとてもカッコよくて、告白壁ドンのシーンは、心臓が飛び出るほどの破壊力でキュンキュンしました。お料理をしている姿も可愛くて、お姉ちゃんの為に体にいいものをセレクトする優しさもあり、末っ子感もありと堪能することができました。菜々緒さんが最後どうなるのかが気になっていましたが、福士さんとの子供もできて、最後にみんなで花火をしているシーンがとても印象的で、ほんわかした気持ちで終わることができてホッとしました。桐谷健太さんと佐藤隆太さんの絡みはテンポが良くて面白いし、はしじゅんさんの嫁との別れのシーンは、涙なしでは見ることができないくらいよかったです。
30代女性
「この冬、一番泣けるドラマ」という触れ込みだったので、かなり期待していたのですが、実際はまったく泣けずに、残念でした。でも、菜々緒さんが、これまでの悪女のイメージを完全に消して、清純でかれんな女性を演じていたのは、とても良かったと思います。ドラマでしかありえない設定でしたが、菜々緒さんはとても頑張っている様子が見えて、だんだん悪女だった頃が思い出せなくなっていました。ただ、主演の福士蒼汰さんの演技力がイマイチなのと、兄役の桐谷健太さんの演技がいつもどおりで、この2人の男性がドラマ全体の足を引っ張ってしまったかなと思いました。
50代女性
まず、主役の福士蒼汰さんが頑張ったと思いました。この話はラブストーリーなのですが、福士さんの頑張る演技でドラマに引き込まれました。また、共演者は桐谷健太さんや菜々緒さん、横浜流星さん、麻生祐未さん、佐藤隆太さんら実力のある俳優さんが出ていたので、ドラマとしてちゃんと見られました。このドラマは救急救命士の花巻命(みこと)が手を合わせただけで人の運命が見られるという特殊能力があって、命の血のつながっていない姉の沙羅が1年後に死んでしまうと言うのが見えてしまうのですが、最後は沙羅が死ななくて良かったと思いました。
20代女性
家族の絆がとても感じられるドラマでした。みことの特殊な能力で、沙羅が誕生日に死ぬということがわかってから、兄弟でたくさんぶつかり合ったりしていたけど、結局、そのぶつかり合いも全部みんなが沙羅のことを思っていた結果だったということに気づいたときは感動しました。兄弟はそれぞれが沙羅のためにいろいろ考えてそれぞれが行動し、最終的には兄弟みんな仲良くなって、ほんとに絆を感じられて素敵でした。みんなの思いが通じて、沙羅の意識が戻った時、本当に感動しました。最後までどっちに転ぶかわからない展開でハラハラしていましたが、いい終わり方でよかったです。
40代女性
4人が主役という家族ものかと思い気になって観始めたドラマです。しかし、福士さん、菜々緒さんの演技があまり上手ではなく、いまいち感情的に楽しめませんでした。前半で見るのをやめようかともおもいましたが、途中からは、2人の恋愛ドラマばかりという感じでなく、家族のストーリーになり、そこからは気になって観ました。どうやって、死を迎えさせないために、みんなで過ごすか、残された日々をどう過ごすか、それぞれの気持ちがよくあらわされていたと思います。家族、兄弟ってあんな感じなんだなと。ただやはり、キャスティングがいまいちだった感はぬぐえませんでした。
30代女性
家族構成が少しわかりづらく設定が頭に入るまで少し時間がかかった。禁断の恋愛かと思いきや、そうでもないような感じではあるけれど、何を伝えたいのかちょっとわかりにくい。回を重ねるにつれて、ドラマの題名の意味がなんとなく分かったような瞬間はあったけれど、兄弟愛なのか家族愛になるのか、どこにスポットをあててみたらよかったのかわからなかった。ただ、菜々緒がドラマの役作りのために絵を描くエピソードを聞いた上での視聴だったので、すんなりこなしているように見えて撮影に入るまでの役作りは大変だったんだろうなと、そう思いながら見ていた。
40代女性
人の最期がが見えるのはつらい。しかも子供の頃からなんて、苦しいし重すぎる。でも、自分の能力と運命をしっかり受け止め生きている姿がせつなかった。そして家族みんなの思いがやさしくて、せつなくて毎回泣きそうだった。好きなシーン…犬を救助するところ、笑った。レン兄さんの家長としての自覚がカッコいい、最後は彼女とうまくいって良かった。弟のアイくんの料理がスゴすぎる!嫁にしたい!最後は自分の進みたい道へ一歩ふみだして安心した。よかった~(母心です)。なんてったって、ミコトとサラがハッピーエンドでよかったよ~!毎週欠かさず見てたから最終回の日はさみしかった。マリーゴールドの花はキレイだしみんなを幸せにしてくれるような気がします。
50代女性
みことと姉である沙羅の恋を最初は、反対していた兄が応援してくれるようになり、みことの話を聞いて応援している姿が微笑ましかったです。このドラマには、意地悪な人がおらず善人ばかりなので優しい気持ちでドラマを見ることが出来ました。みことは、運命を変える事が出来ずいつも悩んでいましたがついに沙羅の運命を変えて幸せになることが出来ました。みことの優しさが、ドラマの初めから感じることが出来たドラマでとても良かったです。沙羅役を演じた菜々緒さんが、今までは個性的な役柄が多かったのに今回の役は本当に普通の役で良かったです。
40代男性
人と手を重ねると重ねた人の死ぬ瞬間が見えてしまう能力を持つみこと。幼い頃に血のつながらない姉・沙羅の運命を見てしまったことで彼女を運命から救おうと苦闘することになります。沙羅とみことの恋愛関係も含めて家族の絆を強く意識した作品でした。みことは救急救命士となり様々な人の死と向き合う事になります。どうしようもないと分かっていながらも苦悩するみことの姿は辛いものがありました。周囲の人達や沙羅の励ましで仕事に集中し運命を乗り越えてやろうとする終盤の意気込みは彼が成長した証でした。かなり余計な話が多くテンポが悪いドラマでしたが、とりあえずゆったりとした流れの中でハッピーエンドを迎えられました。
20代女性
みことの素朴で沙羅を見つめているみことの姿に切なくなりました。沙羅の余命が一年後だと分かり運命を変えようとするみこと沙羅の告白でお互いに好きだって分かりみことの長年隠してきた気持ちが、報われて良かったと思いました。神社でみことと沙羅が、キスしてるのを見てしまった廉の弟としてみことを見ていたのに妹の恋人という複雑な関係になって廉の気持ちも、葛藤します。沙羅の余命が一年後だと知り沙羅の幸せのためにみことと沙羅の交際を認める廉に感動しました。最初から最後までどうなるのかと楽しみにして見てました。みことと沙羅の運命がどうなるのかと思いながら最終回沙羅が目を覚まして、みこととの結婚式のシーンは素敵すぎて何回も見ました。
30代男性
主人公の救急救命士の花巻みことを演じているのは福士蒼汰さんがしていて、手を重ねた人の最後の瞬間が視えるという特殊な能力を持っていて、義理のお姉さんの菜々緒さん演じる沙羅が28歳の誕生日にこの世を去るという運命を視てしまっているという話になっています。今まで菜々緒さんは毒の強い悪女を演じていたイメージが強かったので、今回のナチュラルな清楚系ヒロインを演じているのを見ていて、普通に可愛いと思ったし、悪女を演じているよりこっちの清楚な感じのほうが似合っていると思いながら見ていましたし、菜々緒さんの演技の幅が見えたのが良かったです。
30代女性
このドラマは、主人公が手のひらを合わせることによって、その人の最後の場面が見えるという特殊能力を持っています。ある日、このドラマの主人公は、愛する姉が死んでしまうという映像を見てしまいます。この特殊な能力を生かして、愛する姉を救うことが出来るのかというところが一番の見どころになってくると思います。そして、その愛する姉は、血は繋がってはいないものの姉という立場であり、家族です。幼いころから隠し続けてきた気持ちを伝えることが出来るのか、というところもこのドラマの見どころの一つとなっており、様々な試練が主人公には待ち受けています。

▶︎今後のドラマ期待コメント

40代女性
尊が沙羅の死の運命を変えて命を救うことができるのかどうかがとても気になります。まだ誰の死の運命も変えることができていない尊だけど、少しずつどうすれば死を防げるのかがわかるようになってくれるのかなと期待しています。
40代女性
相手の未来が見えてしまい姉への気持ちがますます強くなっていくのではないかと思います。
お互いの気持ちを正直に告白したことは大変驚きました。姉の未来が見えてしまい動揺する主人公のみことが今後姉のためにどんどん格闘していくそんなドラマだと思います。周りにいろいろな自分の能力を知られることなく、今後もそんな自分の不思議な能力と格闘としながらも考えながら暮らしていくのではないかと思います。それによって考え苦しみいろんな人の人生に携わっていくのではないかと思います。毎回いろんなキャスト陣が出てきて1話完結のような感じでドラマを展開されるのじゃないかと思います。
40代女性
沙羅の命があと一年しかないと分かっているだけに、沙羅が一番したいことをさせてあげたいと考えているようですが、次回は義兄の幼なじみ・青葉がアシスタントとして沙羅を海外に連れていこうとするようで、、。ミコトは沙羅を止めずに行かせるのか?とても気になっています。多分ミコトの表情を見て、沙羅は断るような気がするのですが、、。どうなるのか?と楽しみにしています!
40代女性
みことと沙羅のお互いを思いながらストーリーが展開していくので、毎週ドキドキしながら拝見しています。手を合わせることで相手の運命を見ることのできることは、本当に恐ろしいことだと感じます。その運命をどうしても変えることができないのに見えるというところが切なすぎます。今回の放送でお互いの気持ちを確認することが出来たので、これから秘密の恋愛が始まると思うと、毎週目が離せなくなりそうです。沙羅を演じている菜々緒がイメチェンして、この役にぴったりの雰囲気で、好印象です。これからも悲しい運命が最後にはハッピーエンドになることを祈りながら観ていきたいと思っています。
40代女性
みことと沙羅は結婚して欲しい。このまま蓮、藍と暮らすのは無理があると思うので、近くに2人で住むのが理想ではないでしょうか。義理姉弟でも許されない?母や兄弟の意見に興味があります。死んでしまう沙羅が幸せでありますように。
40代女性
両想いになった二人に祝福の拍手を送りたくなる第3話でした。幼馴染の広ちゃんが、沙羅を連れて行ってしまうのではないかと、みこと以上にハラハラしました。だけども結果的にむしろ広ちゃんのおかげで二人がくっついた気がします。ありがとう広ちゃん!(笑)これからも二人の幸せが続く様に祈りたいところですが・・予告では難しい展開になりそうだったのは気になります。お兄ちゃんが許してくれます様に。そして早く沙羅の運命を変える方法が見つかることを期待します!
30代女性
みことの秘めた想いが、まさか沙羅も同じ気持ちだったことに衝撃的でした。みことの恋が実って嬉しいなと思う反面、これからこの二人に障害が待ち受けている気がしてなりませんでした。姉弟なのに恋愛関係になってしまって大丈夫なのかと心配になりました。今後の展開としては廉と藍も二人を認めて、沙羅が一年後死ぬ運命も受け入れて悔いのない生き方を選ばせてあげてほしいです。
30代女性
今回のお話でお互いの気持ちを告白できて良かった反面、義理の兄弟なのでやはり理解してもらえない部分もあるのかもしれないと思いました。兄である廉の気持ちも分かるので複雑な気持ちです。しかしながら、これからの話でみこと君が見える未来を変えられる方法がわかって、沙羅ちゃんと2人で幸せに暮らせるエンドを期待しています。
30代女性
顔面偏差値の高すぎる兄弟に毎週会えるだけでもうれしいです。ただ、菜々緒さん演じる姉の未来を変えることが出来るのかがとっても気になります。また、何故「死」が未来に待っているのかも気になります。また、福士蒼汰さん演じる弟がなぜ「死」が見えてしまうのかなどの理由も気になります。まだまだはじまったばかりなので楽しみです!
30代女性
母親が違い血が繋がっていない姉と弟とは言え、小さい頃から一つ屋根の下で暮らしてきた菜々緒さんと福士蒼汰さんが、結ばれることはないと思いますが、命の期限が迫っているとわかったときに、どんな選択をするのか?とても気になります。
30代女性
「4分間のマリーゴールド」が始まるまでは、菜々緒さんと言えば”悪女”というイメージだったことを忘れてしまうほど、ナチュラルメイクと優しい微笑みは見ているだけで、私も好きになってしまいそうです。福士蒼汰さんが、これからどれだけ悲しむことになるのか…知りたいような知りたくないような気持ちです。
30代女性
「この秋、もっとも泣ける」という触れ込みで始まったドラマですが、今のところ、まだ泣けるところまではいっていないので、これから、福士蒼汰さんと菜々緒さんを見て、いっぱいせつない思いをして号泣できるシーンを楽しみにしています。
40代女性
クラスメイトと馴染めない藍のことをいつも気にかけている女の子・遠藤 琴。
全然、藍は気付いてなさそうだけど、琴は藍のことが大好きな様子。
買い物に付き合ったことをデートと言ったり(笑)可愛いですね!
藍がいつ琴の想いに気づくのかと、とても楽しみにしています!
30代女性
藍に問いつめられて、ミコトは自分には人の「死の運命」が見えることを告白しました。
身内や身近な人の運命は見ないようにしてるとミコトは言ったものの、やけに沙羅のことを心配していることに、藍はそのうち気づくんじゃないだろうか?と気になっています。
もしも藍にその事を触れられたら、ミコトは上手くかわせるのだろうか?と心配しています。
30代女性
毎回毎回、展開が楽しみに見ています。一話一話人の死と向き合う福士さんがとても切ないですが、人間味があり、毎回涙しています。次回から菜々緒さんとのラブストーリに進展がありそうで、とても楽しみにしています。横浜さんの学ラン姿もまたかっこいいです。毎回目の保養です。
20代女性
さらとみことが結婚することになり、みんなが祝福してくれたさなか、さらが倒れてしまい、やっぱりさらの運命を変えることは出来ないのかなと思いました。しかし、みことにはさらの運命を変えて欲しいと期待しています。
60代男性
沙羅役の菜々緒が、これまでのイメージとは全く違い、優しさにあふれた女性らしい役を好演しており、現実の菜々緒も好きになってしまいました。とんがっていない菜々緒はとても素敵です。ミコトが沙羅を救えるのかということが心配で毎週見ています。ミコトには救える力があると信じたいです。
60代女性
ここ1,2回で物語が大きく進展した。いままでミコトたちの恋が成就するか気がかりだったのが、一気に結婚へと進み、一方長男レンは昔の恋人とやり直すことができそうな雰囲気、末っ子アイは自分の道を進む決心を固め家族の理解も得られた。波乱がひと段落した思いだ。
最終回がたとえ悲しい結末だとしても、そこまでの道のりは各々が自分の決意のもと突き進んでゆくのだろう。
家族のきずなが一層強まったことを認識させて、サラの健康問題だけが時限爆弾のように感じられ震えがくる。
30代女性
このドラマは毎回とても次週が気になるドラマでした。親が再婚することによって同居することになった四人のこどもが成長し、主役である救急隊員はなぜか小さい頃から手のひらを合わせると相手の最後の映像が見えてしまうという特異体質に悩まされていて、しかも偶然に兄妹となった妹の最後も見えてしまったことにより、どう阻止をすれば良いのか奮闘します。恋愛としても感情があったのでずっと悩まされていてとても苦悩が伝わっていて大変そうでした。救急隊員なので、たくさんの人の最後も見えてどう未来を変えられるか頑張ってみても決まった運命は変えられないとずっと一人で悩む姿がとても辛かったです。気持ちを打ち明け、兄弟達にも特殊能力のことも打ち明けみんなで手を取り合う姿が素敵でした。最終的にはとても幸せな終わり方だったので良かったです。

ドラマ「4分間のマリーゴールド」オススメポイント!

手を合わせた人の最期の瞬間が見える青年、みことーー
一年後の誕生日に死の運命が迫る義理の姉との切なすぎる恋。

みことは、姉・沙羅の命を救えるのか?
涙なしではみられない!感動の最終回にも注目です!!

【気になる!!】ドラマ「4分間のマリーゴールド」の期待の声

50代女性
このドラマは救急救命士の花巻命(みこと)が血のつながっていない姉の沙羅を好きになって、命はその人の運命が見られる特殊能力を持っていて、沙羅が死ぬという運命が見られた話しなのですが、見どころはやはり沙羅と命はきょうだいでも恋人同士になれるのか、沙羅は本当に死んでしまうのかです。感想はハッピーエンドで終わって良かったと思いました。最初は沙羅役の菜々緒さんが悪役でなく、良い人をやるのは違和感があったのですが、逆に菜々緒さんの素敵なところがたくさん出て、良かったと思います。命役の福士蒼汰さんもかっこよくて、「仮面ライダーフォーゼ」の時に比べると、だんだん演技が上手になっています。
30代女性
主役の菜々緒さんの演技が今から楽しみです。いつもは癖のある悪女のイメージが多いのですが、今回は悪女要素なしという事で新たな一面を動画で観れるのでとても楽しみです。
前髪も切って役作りしていたのですが、前髪ありの菜々緒さんも素敵でした!
40代男性
菜々緒さんが大好きです。原作となっているコミック「4分間のマリーゴールド」を呼んだことはありませんが、菜々緒さんが出てるのでまずは見てみようと思っています。今年の春のドラマ「インハンド」で医療系ドラマでは、内閣府のクールな役(菜々緒さんのイメージ通り)を演じてましたが、今回の「4分間のマリーゴールド」では、菜々緒さんのイメージとは違うちょっと自由な人物?なのでいつもと違う菜々緒さんが見られそうで期待です。楽しみにしています。
50代男性
漫画のドラマ化ですが原作のストーリーが面白く読んでいました。特殊能力を持ち、沙羅に恋心を寄せるみことを福士蒼汰さんがどのように演じるのか期待しています。また天真爛漫な沙羅役を演じる菜々緒さん、今までのイメージとは若干違うと思うのですが新たな魅力を見せてくれることにきたいしています。
30代女性
今やっているHeaven?~ご苦楽レストラン~で出演中でまたもや福士蒼汰さんが出られるのですね。爽やかを擬人化させたようなお人ですよね。菜々緒さんもイメージが違くてびっくりです。正直なところもっと若くてアイドルでもいいのですが、ピュアな感じの女の子がやってほしいかなと個人的に思いました。
30代女性
義姉と義弟の恋愛と言うのは一応障害はあるものの血は繋がっていないので問題ないはずですが、菜々緒さん演じる沙羅は余命があとわずかということ。禁断の恋愛と言うのはなんとなく燃えますが、余命がわずかというのはなんとも物悲しいラブストーリーになりそうです。
もっと期待コメントをみる!
40代女性
福士蒼汰扮するみことが菜々緒扮する義理の姉沙羅に恋をし、手を合わせるとその人の最期が見えるということで28歳の誕生日に死んでしまう沙羅のために少しでも力になれるようにと救急救命士になったのでどうしても死ぬ運命を覆してハッピーエンドになってもらいたいと思った。そのほかのキャストも桐谷健太や横浜流星、佐藤隆太など、好きな俳優ばかりでホームドラマ、恋愛ドラマ、医療ドラマの要素が全部入っていて話の展開がどうなるのかが毎週気になって楽しみにしていた。最後、救急救命士であるみことの見事な心肺蘇生により沙羅が命を取り留めたこと、最終的に沙羅が意識を取り戻したことに安堵した。心がほんわかする結果で良かった。
20代女性
脚本・プロデューサー・演出が前見て面白かった「マルモのおきて」だったので、今作も期待してみてみたいです。手を重ねると「死の運命」がわかってしまう花巻みことと、1年後この世を去ってしまう運命義理の姉の沙羅との恋愛がどのように展開していくのか、義兄弟とどのような日常生活を送るのかが気になります。
30代女性
テレビの予告動画を見て、福士蒼汰さん菜々緒さんのラブストーリーかなと思いましたが、桐谷健太さん、横浜流星さんを加えたファミリーストーリーもあるようで、より楽しみになりました。横浜流星さんに注目しているので、主演の二人より気になっちゃいそうです。
40代女性
第1段ティザー動画視聴しました!福士蒼汰と奈々緒がどこまで、禁断の恋への切実さやどろどろ感を出してくれるのかが楽しみです。福士蒼汰は爽やかな感じのイメージをこのドラマで魅せる演技をするのかがとても楽しみです。奈々緒は逆にどろどろ感の強いイメージがするので福士蒼汰との義姉役、奈々緒との絡みが楽しみです。
40代男性
原作既読なので不安もある。主要キャストの雰囲気が少し偏っているかなという気がするが、それはいい方に転ぶことを期待。特殊な能力を持つ主人公の純愛物なので若い女性にとってはすごくハマる要素の高いストーリーだと思うので期待したい。
30代女性
新しいキャストとして桐谷健太さんと横浜流星さんが追加されたという情報が出ていました。福士さん演じる主人公の義理の兄弟と言うなんとも複雑な役どころですが、役柄を見ていると頼もしいお兄ちゃんと言った感じ。桐谷さんはなんとなくムードメーカーな役のイメージが強いですが、また違った桐谷さんの一面が見られるのかと思うと楽しみです。
40代男性
TBSお得意の禁断モノです。また、視聴率を上げるために、医療と恋愛も入れています。出演者も、怖い系キャラの菜々緒氏をあえて、純愛路線に持ってくるあたり、いろいろとひねくれた計算が見てとれます。視聴者側が、製作者側の意図をきちんと忖度できれば、視聴率も上がると思います。さまざまな思惑が混然一体となった制作作業の先に見えるもの、それを期待しています。
40代女性
このドラマは、かなり純愛モードが強い恋愛もので菜々緒さんが恋愛もののドラマに出る、それもヒロイン役ってところがかなり驚きました。そして、どんな演技をしてくれるのか期待してます。また、福士蒼汰さんが菜々緒さんの運命を変えることができるのか、最終回はどんな展開になるのかかなり期待してします。
50代男性
この4分間のマリーゴールドは、コミツク刊から、ドラマ化した作品です、10月からテレビかも決まり、わくわくしてます、主人公 みこと役に福士颯太さん。特殊能力があるきとで、苦悩していく、それとすごく優しい、周りの事に気がつく沙羅役に奈々緒さん。すごく面白い命と愛の物語です。
50代女性
奈々緒さんが、今までとは全く違う役にチャレンジされるのがとても楽しみです。
今までは悪女や気の強い女性といったイメージでしたが、今回は天真爛漫で、周りを明るく笑顔にする女性だと言う事で、新しい奈々緒さんの魅力が感じられることだと期待度が増すばかりです。
演技上手な福士蒼汰君との共演と言う事で期待しています。
20代女性
菜々緒と言ったら悪女、悪女と言ったら菜々緒というイメージがある菜々緒が悪女でない役柄らしいので、どんな演技をするのか、すごく期待しています。
また、とても切ないラブストーリーらしいので、どれだけ丁寧に原作に添わせてくれるのかも気になります。
20代女性
福士蒼汰と菜々緒という組み合わせはかなり今まで見たことがないのでその点がまず楽しみです。また、福士蒼汰はどちらかと言うと好青年の役を演じているイメージがありましたが、今回のドラマは義理の姉とのラブストーリーということで世間的には許されない、普通からは外れた道を選ぶ人間を演じるというのが新鮮でどう演じていくのか気になります。
30代女性
悪女イメージの菜々緒が、ピュアでナチュラル系なヒロインを演じるというのが、一番楽しみなところです。
10年ぶりに前髪を作ったとSNSにアップしていましたが、今までのイメージを払拭して、新たな菜々緒が見られるといいなと思います。
30代女性
最近は、泣けるドラマが少なくなっていたので、これから秋に向かい、物寂しい雰囲気になってきたところに、「生」や「死」を考えるドラマが見られるのは楽しみです。でも、「変えられない運命」を変えることができた、というハッピーエンドも期待してしまいます。
20代女性
主演のお二人が気になり見ようと思ってます。
まず悪役の強いイメージの菜々緒さんが恋するヒロインだなんて珍しいことだとおもうのでいつもと違ったおっとり優しい恋心をもった乙女な感じの菜々緒さんが見られると思うといまからすごくたのしみです。主人公の福士蒼汰さんもいま人気ですので色んな役柄をみてみたいです。
20代女性
今までさまざまな悪女を演じてきた菜々緒さんが、ナチュラル系のヒロインに、ぜひ見てみたいです。みことと沙羅は兄弟でありながら、どこまで動画進展していくのか。4分間のマリーゴールドで禁断のラブストーリーはもともと大好きなので楽しみです。
40代女性
4分間のマリーゴールドで手を重ねた人の“最期の瞬間”が視えるなんて誰にも言えないし、悩みを打ち明ける相手もおらず、苦しむだけなような気がします。みえることによって命がたすけられればいいのですが、運命には逆らえないようなので、残酷だと思いました。どんな主人公が見れるのかが楽しみです。
30代女性
義理のきょうだいの恋愛というのが禁断ものといった感じがして非常に萌えます。法律的には問題ないことかもしれないけど、姉と弟という関係になんだかドキドキします。また脚本はマルモのおきてを担当された方というのもどんな感じになるのか楽しみです。
40代女性
題名が印象に残りました。救命における生死を分かつタイムリミットは4分間という理由で4分間がつくようですが、マリーゴールドとは何なのか。やっぱりヒロインなのでしょうか。救急救命士というお仕事の内情がしれるのが楽しみです。
20代女性
原作を読んだことがないのですが、菜々緒さんのいつもきつめのカッコいいイメージがある中でとても可愛いらしい雰囲気の写真だったのでどんなドラマになるか楽しみにしています。一番は菜々緒さんのいつもの違う演技が観れるのかを期待しています。

30代女性
手を重ねた人の死が見えるという特殊な能力を持っており、義理の姉の余命を知ることになります。もうすぐ死ぬということが分かり、義理の姉との禁断の恋も描かれているので、どのような恋愛をするのかとても気になります。
30代女性
ツイッターの動画を見ましたが、菜々緒さんが主演というので、大好きなので是非観たいです。毎回悪女役が多い女優さんですが、本人も話してた通り今回は悪くない役笑笑という事なので、良い菜々緒さんの演技も楽しみにしています。前髪も作ってイメチェンもしていたので、新しい菜々緒さんに期待です。
60代女性
福士蒼汰さん、辛い役ですね。救急救命士でなければ苦しまなくても良かったかも知れません。昔のドラマにあった、生命保険の営業マンになればいいかも?それでも特殊能力は苦悩を招きますね。菜々緒さんの方は、優しいお姉さんの役がとても楽しみです。今までの強くて凛としたイメージを捨てて新しい気持ちで見るようにします。
30代女性
これまで、悪女役のイメージが強かった奈々緒さんが、どのようにナチュラルなヒロインを演じるのかが楽しみです。義理の弟である福士蒼汰さんとの禁断のラブストーリーにも注目しています。このドラマで、お二方の新たな魅力や可能性が拡がっていく事を期待しています。
30代女性
福士さんが演じる「死の運命」が視える救急救命士が、 「変えられない運命」に立ち向かうということで感動しそうだなと思いました。菜々緒さんが悪女を演じないというのもとても興味があります。純粋な女性をどのように演じるのか楽しみです。
30代女性
今作はみこと演じる福士蒼汰さん以外のきょうだいはみんな血がつながっているという設定のようですが、幼い頃に家族を亡くしてしまったみことはどういうふうに成長していったのか気になります。また家族間の仲は良好なのかも気になる今作です。福士さんの役はこれまでにない重いものを背負った役柄になりそうです。
40代女性
福士蒼汰さん大好きな私としては、どんな姿でも!と思いますが、現在のヘブンでは控えめな役どころを演じているので、次回のドラマではまた違った素敵な福士蒼汰さんが見られるはず!と確信しています。そして、菜々緒さんも大好きなのでさらに楽しみです。
50代女性
救急救命士の花巻みことは手を合わせると、死の運命が見えてしまう。義姉の沙羅が1年後の28歳の誕生日までに死んでしまうという。義姉との禁断の恋を描く。福士爽太と菜々緒という実力派俳優で描く恋愛ドラマ。ぜひ、期待したいと思います。

▶︎『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント

  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント1
40代女性
『4分間のマリーゴールド』は福士蒼汰が好きなので注目してるドラマです。なお且つ、今話題の横浜流星くん、私は「あなたの番です。」で知ったのですがカッコいいし性格もいい子だと思うのでその彼の役どころにも注目してみたいです。菜々緒も出演してるのを見て今まで気が強い性格の役どころが多かったと思うのですが今回のPR動画では違う印象があるのでそこにも注目してみたいです。福士蒼汰くんの活躍カッコいい彼を楽しみに待ってます。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント2
30代女性
爽やかなドラマなのかなと思いましたが、義姉しかヒロインがいなさそうなので、ドロドロ恋愛系なのかなと思ってしまいました。ラブコメ的要素はまったく無さそうなリアリティを追求したようなドラマになるのかなと思いました。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント3
20代女性
予告動画を見るだけでも切なそうなドラマになりそうだなと感じました。PR動画を見てはじめて、義弟役が横浜流星さんだと知りました、横浜流星さん好きなので出演シーンがたくさんあると嬉しいです。ますますドラマが楽しみになりました。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント4
30代女性
予告動画で死がみえる主人公と血のつながらない姉のラブストーリー。キャストの兄弟がかなり気に入りました。また、姉役の菜々緒さんが、初めてこんな役柄なのを見る気がするので、どんな演技で、どんな恋愛ドラマになっていくのか、楽しみです。原作のマンガも読んだことがありますが、感動のストーリーであることは間違いないので、絶対みます。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント5
20代男性
予告動画で救急救命士という職業に就く人が主人公で、血のつながらない姉、義理の弟、兄等が出演するようなので、結局、家族内のごたごた、つまり、ドメスティックな話しがドラマの中心になるような気がしますがいかがでしょうか。
もっと動画感想コメントをみる!
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント6
50代女性
花巻みことは、父の再婚で引き合わされた二人の義兄弟とぎ義姉と四人の家族が増えた。そして、愛する姉は1年後には、死の運命を迎えることが見えてしまう。みことは、沙羅への禁断の恋を成就させることが出来るのか、そして、運命を変えることが出来るのだろうか?期待しています。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント7
20代男性
4分間とは何でしょうか。マリーゴールドとは何でしょうか。それは予告動画をを見ただけでは全く分かりません。ただ、4分間というのは何か命が助かるのか、それとも助からないのかの境目だと思われます。題材はよくある話しだと思います。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント8
20代女性
主演しているキャストさんが豪華なので、早く本編を見たいなと強く思いました。また、福士さんが泣いているシーンがあったのと、命がというフレーズがあったので涙なしでは見られないそんなドラマなのかなと感じられました。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント9
20代男性
「一番泣ける」とか何とか言っちゃっているけど、こういう過剰演出って、結局このドラマを最後まで見ているのって、ここに出ている主演は俳優が好きな人だけになる予感しかしない。多くの人は数話見て切ってしまうドラマになりそうな予感しかしません。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント10
40代女性
福士蒼汰君が救急救命士役という、ヒューマンドラマという事ですね。菜々緒さんが血のつながらない姉とのことでしたが、いつもと雰囲気が違い柔らかな表情でした。福士君はちょっとクールな印象があるので、涙を流す姿を見てどういった演技をして感動させてくれるのか楽しみになりました。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント11
20代女性
4分間のマリーゴールドでは、福士蒼汰、菜々緒、横浜流星など今注目の若手俳優がでており、そこがまず魅了です。また、全員の関係が義理の兄弟であることから、まずどう言った関係なのか、これからどうなって行くのかが気になります。真実の愛の物語、死に向かう強さとはなにか、そういったところが注目ポイントです。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント12
40代男性
福士蒼汰が誠実な役をするんだろうなと感じたのと、菜々緒が今回はかわいい役をするんだなと思いました。菜々緒はキツい役が多くそれが普通になってたんで、今回のドラマの予告動画はやたら綺麗に見えました。見たい気持になりました。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント13
30代男性
予告動画を見てすごく心温まるドラマだろうなぁって思いました。福士蒼汰も演技がうまいですし、こういうドラマ合っていると思います。最後の生と死に立ち向かう力をくださいと言っていたので救急救命士で命の重さがわかるドラマなのかなと思いました。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント14
50代女性
動画が綺麗で、福士君始め3人がカッコ良すぎ!菜々緒さんは綺麗すぎ!ドラマではいつも他の人より頭1つ大きい菜々緒さんが、この兄弟の中に入ると一番小さくて可愛い。彼女がどんな感じでか弱い女性を演じるのか?今まで悪魔のような強い役しか見た事がないのでとても楽しみ。秋シーズン一番泣ける、禁断の恋を越えた命と愛の物語なんて言われると、毎週どんな素敵な感動を貰えるのか期待が特大Lになってしまう。女の私は、紅一点の花巻沙羅になり代わり、3人のカッコ良い兄弟に囲まれて過ごす夢を見ながらドラマが始まるのを待つとしようか。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント15
40代男性
福士蒼汰さん、横浜流星さんとイケメン2人が感動するドラマを見せてくれるのかなあと期待してます。その二人に加え、桐谷健太さん、菜々緒さんとauのCM動画のイメージが強い二人がCMとはまた違う演技を見せてくれることを楽しみにしています
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント16
20代女性
禁断の恋というキャッチコピーが一番に目をひきます。福士蒼汰くんはもちろん、今までの役とは大幅にイメチェンしてきたナチュラル系の菜々緒さん、二人のビジュアルが強すぎます。兄弟役に桐谷健太さんや今話題の横浜流星くんが出てきて、私もこんな兄弟がいる家族に生まれたかったです。福士蒼汰くんが秘める禁断の恋模様がどう進んでいくのか楽しみです。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント16
20代女性
率直に、福士蒼汰さんが最後に言った、「生と死に立ち向かう勇気をください」というセリフが心に残りました。出演してる人たちも人気所で楽しみさが増しました。一人一人の短い説明の映像が短すぎてどんな役なのかが分かりずらかったのですが、生き死にを描いていてきっと泣けるドラマになるんだろうなと思います。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント17
40代女性
すごくシリアスなドラマなのかなと思いました。死と生を扱う物語という事はわかったので、とても感動できそうな作品だなと思いました。ただ、禁断の恋という事で、ドロドロな部分もきっとあるんだろうと思いましたが、4人の表情が柔らかく素敵な笑顔だったので、ドロドロだけではなく心温まるストーリーである事を期待したいです。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント18
30代女性
率直に、暖かみを感じた動画でした。マリーゴールド、オレンジの背景、出演者たちの表情、全てに柔らかい印象を受けました。暖かみがある中に、切なさを感じる動画だったと思います。恋愛もありますが、他に重きを置いたドラマなのだと感じます。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント19
30代女性
この作品は漫画が原作で、実写化と聞いた時はとても嬉しかったです。ヒロインが菜々緒さんというのは今までのイメージで考えると少し以外でした。ただ、素晴らしい女優さんなので、福士さんと菜々緒さんの温かいやりとりに期待します。あとは、今話題の横浜流星君も出ているのでそれだけで楽しみです。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント20
40代女性
ドラマのキャッチコピーがこの秋1番泣けるドラマということで、重い内容のドラマなのかな?と、思いました。
この手のドラマはあまり好きではないのと、このPR動画だけでは、ドラマのストーリーがよくわからないこと。
横浜流星くんが出演するなら見たいな、と思うのですが、他のキャストにあまり魅力を感じず、見るかどうかは、今のところ半々の気持ちです。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント21
20代女性
運命が見えてしまう主人公みことが現実と必死に向き合っている姿が純粋で心打たれます。詳細を知りたいので早く内容を見たいです。愛してしまった相手が血の繋がらない姉というのも、切なくて驚きましたが今後の展開が気になります。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント22
20代女性
主演の福士蒼太さんが、救急救命士という緊迫感のある仕事を演じる点と、義理の姉を愛してしまうという切ない設定が斬新だと思いました。菜々緒さんがこれまでのイメージと異なる儚げな印象の女性を演じる点も楽しみです。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント23
30代女性
横浜流星さんは、まだ本当に高校生のようで、制服姿がまったく違和感がないなと思います。あんなイケメンのクラスメイトがいたら、毎日、学校に通うのが楽しいだろうと思います。家族のご飯の支度をすることも多そうなので、料理の腕前を見るのも楽しみになりそうだなと思いました。
  • 『4分間のマリーゴールド』の予告動画を視聴したユーザーコメント24
30代女性
親の再婚によって、急に菜々緒さんが姉になって、好きになるな!というほうが難しいかもしれないなと思いました。海辺で菜々緒さんに抱きつかれたら、「ほれてまうやろ!」と大抵の男の人は、くらくらきてしまうだろうなと思いました。

ドラマ「4分間のマリーゴールド」出演者作品リンク

福士蒼汰

  • Heaven?~ご苦楽レストラン~
石原さとみ主演、墓地の中に新しくできたフレンチレストランで福士蒼汰や志尊淳らが演じる個性的な従業員たちとオーナーが振り広げる至極のフレンチレストランコメディー!毎回コロコロ変わる主人公・黒須仮名子の意見&ファンションと、豪華ゲスト陣にも要注目です!

▶︎【見えない部分も愛せますか?】ドラマ「愛してたって、秘密はある。」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【さわやかラブストーリー。胸キュン必至!】ドラマ「恋仲」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【宮藤官九郎、脚本の朝ドラ!】連続テレビ小説「あまちゃん」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【幽霊をあの世に送る仕事なんデス。】ドラマ「お迎えデス。」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【瀬戸内海の島を舞台にしたラブストーリー】ドラマ「海の上の診療所」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【前編から後編まで】ドラマ「モンタージュ 三億円事件奇譚」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

菜々緒

▶︎【主演山下智久、サイエンスミステリー】ドラマ「インハンド」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【かつて、病院を追われた一人の男がいた・・】ドラマ「A LIFE ~愛しき人~」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【人を救うのに資格はいらない】ドラマ「リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【最高の再会、最低の出会い】ドラマ「好きな人がいること」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【二人の女の対決と友情】ドラマ「ゴーストライター」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【恋せよ、おやじ女子!】ドラマ「ラストシンデレラ」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

横浜流星

▶︎【止まらない殺人の連鎖・交換殺人】ドラマ「あなたの番です」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【笑って泣いてキュンとする】ドラマ「初めて恋をした日に読む話」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【猫をかぶって何が悪い!】FODオリジナルドラマ「彼氏をローンで買いました」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【兄の友達との恋愛模様を描いたピュアラブ】ドラマ「兄友」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

 

▶︎【次番組】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」