4分間のマリーゴールドのロケ地はどこ?撮影場所を紹介!

4分間のマリーゴールド

ドラマ「4分間のマリーゴールド」のロケ地はどこなのでしょうか。気になる撮影場所はたくさんあり、ファンであれば一度は行ってみたいところです。

今回は、「4分間のマリーゴールド」のロケ地について、詳しい内容を紹介していくので、参考にしてみてください。

4分間のマリーゴールドとは?

ドラマ「4分間のマリーゴールド」は、原作のコミックがある作品で、小学館の青年部門で新人コミック大賞を受賞したほど、人気のある作品です。

作者は「キリエ」さんで、2017年から週刊ビッグコミックススピリッツで連載されており、感動する作品として評価を受けています。

ドラマでの主役は、「花巻みこと」役に「福士蒼汰」さん、「花巻沙羅」役に「菜々緒」さん、「花巻藍」役に「横浜流星」さんが担当しているようです。

4分間のマリーゴールドのロケ地

ドラマ「4分間のマリーゴールド」のロケ地は、様々な場所で撮影されています。具体的に、どこの場所がロケ地として利用されているのか紹介していきましょう。

中瀬緑地

1話の冒頭で福士蒼汰さんが救急隊として、交通事故の現場に現れた場所が「中瀬緑地」です。中瀬緑地は、周辺の自然環境と景観を守るために作られている都市緑地で、川崎市にあるので、一度足を運んでみてください。

住所:神奈川県川崎市川崎区中瀬2丁目8-1
アクセス:川崎大師駅から徒歩3分

北里大学病院

1話で福士蒼汰さんが乗った救急車が、患者を搬送した病院のシーンで使われているロケ地です。一度は、未来を変えることができると喜んだシーンなのですが、患者はもう一度病院に運ばれることになっています。

他のドラマでも使用されているほど、有名なロケ地なので、今後も様々なドラマや映画でロケ地として活躍しそうです。

実際、9月3日や21日に、福士蒼汰さんや菜々緒さんの目撃情報があったと言われています。

住所:神奈川県相模原市南区北里1丁目15−1
アクセス:原当麻駅から徒歩31分

青葉消防署奈良消防出張所

福士蒼汰さんが働く、横浜市消防局桜坂出張所のロケ地として利用された撮影場所です。数多くの俳優陣が集まったとされるロケ地になっているので、興味がある方は足を運んでみてください。

住所:神奈川県横浜市青葉区奈良2-37-1
アクセス:こどもの国駅から徒歩8分

南房総市の海岸線

4分間のマリーゴールドで放送されたシーンでは、兄妹4人揃って父親のお墓参りに行くために菜々緒さんが車を運転していた海岸線の通路が、こちらの南房総市の海岸線になります。

菜々緒さんの危なっかしい運転が指摘されていた印象的なシーンは、この辺りで撮影されていたようです。

実際に、ドライブするだけでも気持ちいいスポットになっているので、一度足を運んでみてください。

住所:千葉県南房市千倉町白間津

久里浜霊園

父親の墓参りをした海が見える高台の墓地のロケ地が「久里浜霊園」になります。様々なドラマの撮影地としても利用されていることが多いようです。

住所:神奈川県横須賀市長沢1-54-1
アクセス:長沢駅から徒歩11分

メモリアルホール美空

福士蒼汰さん達の父親の葬儀が行われたロケ地として利用されています。綺麗なホールで、日常的に様々なイベントで利用されているようです。

住所:神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-41
アクセス:辻堂駅から徒歩8分

4分間のマリーゴールドのロケ地は関東を中心に多数

感動を生むドラマとして、人気のある「4分間のマリーゴールド」のロケ地は、関東を中心に様々な場所で撮影が行われていることがわかりました。

気軽に立ち寄ることが難しい場所もたくさんありますが、一度観光する機会がある際には、ロケ地であることを意識した上で、足を運んでみてください。

ドラマのワンシーンを思い起こすことができるので、ドラマファンからすると嬉しい体験になるでしょう。