Contents
【第8話】ドラマ「頭に来てもアホとは戦うな!」を見逃し動画無料フル視聴しよう!
【最新話】視聴リンク
ドラマ「頭に来てもアホとは戦うな!」はVOD配信サービス「Hulu」で第1話から全話までフル動画配信予定です!
- 月額「933円(税抜)」(月額料金そのままで追加料金無し!)
- 初回は2週間無料!
- 国内外のドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
↓お得な「hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓
第8話 見逃し動画 2019年06月10日(月曜)24:59放送
■1週間以内の場合の視聴(配信期間は06月10日放送後〜06月17日放送開始直前まで)
※見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Hulu』でご視聴ください。
■第1話〜全話までフル視聴
Hulu■動画共有サイト
<検索>
YouTube
PandoraTV
Dailymotion
9TSU
◀︎【第7話】ドラマ「頭に来てもアホとは戦うな!」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第9話】ドラマ「頭に来てもアホとは戦うな!」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
【第8話・詳細】ドラマ「頭に来てもアホとは戦うな!」
■第8話・あらすじ
”自分の本当にやりたい事”に気付き、新しくおもちゃ会社を起業することにした小太郎(知念侑李)。新会社「オフィスミニ」を立ち上げ、若き社長となった。しかし、おもちゃのアイディアはたくさんあっても、立ち上げたばかりの会社に銀行はなかなか融資をくれない。困り果てた小太郎は、融資のための事業計画書を書ける、経理が得意な人材を雇うことに。元銀行員の吉田(森下能幸)を採用する。
■キャスト
谷村小太郎役
知念侑李
■公式SNS
公式サイト Twitter Instagram視聴者からのネタバレ解説・感想
【第8話】
ネタバレ解説
前回おもちゃ会社を辞めてしまい、実家のお寿司屋さんを手伝っていた主人公。そこで、父親に本当は何がしたいんだといわれ、なんと自分で企業してしまう。
何の会社をつくるのかと思っていたら、同じおもちゃ会社だった。なんだとちょっと拍子抜けした。
今回のアホは心配性ということで、主人公の会社で働くことになった中年男性がその人だった。
なにをするにも心配が先に立ち、非常階段をチェックしたり、遅刻を心配するあまり始発で出社してしまったりしていて、かなりの心配性という設定だったが、リアル感がなかった。
あまりにも極端なひとなので、今回はどんなふうに解決するのかと頭をひねった。
主人公が弱くなったとたんに彼は立ち直り、効果てきめんで驚いた。


由里ちゃんがゴキブリを素手で掴んで投げたことが衝撃でした。
いくら小太郎を助けようとしたからといっても、素手で触るなんてすごすぎます。
前から思っていたけど、由里ちゃんはかなり男前だなと改めて思いました。
いくら小太郎を助けようとしたからといっても、素手で触るなんてすごすぎます。
前から思っていたけど、由里ちゃんはかなり男前だなと改めて思いました。

“たくさん苦労をして、めでたくクラウドファンディングに登録をすることができたときはとても嬉しく思いました。
小太郎の会社が今後どのようになっていくのかとても楽しみです。
新入社員が退職してしまい立候補をした由里はどんな活躍をするのか気になります。”
小太郎の会社が今後どのようになっていくのかとても楽しみです。
新入社員が退職してしまい立候補をした由里はどんな活躍をするのか気になります。”

“サイトーを退職した小太郎が心機一転で会社を立ちあげる新鮮味のある内容でした。
同じ会社員としては吉田さんの気持ちはとてもよく分かります。
しかし、一方の視点に偏ることなく見方を変えて進むストーリーは毎回魅力的です。
今回はかなり強引な解決方法でしたが極限の切迫した状況は今までの放送で一番の山場だったと思います。”
同じ会社員としては吉田さんの気持ちはとてもよく分かります。
しかし、一方の視点に偏ることなく見方を変えて進むストーリーは毎回魅力的です。
今回はかなり強引な解決方法でしたが極限の切迫した状況は今までの放送で一番の山場だったと思います。”

“社員としての立場から経営者の視点で会社を見つめ直す小太郎の気苦労がうかがえる回でした。
「立場が人をつくる」というおじのセリフが光ります。
また「一度怯えた相手は関係を戻すのがに時間がかかる」とアドバイスする父。
どちらも小太郎の立場を察しての言葉だったので深みがありましたね。”
「立場が人をつくる」というおじのセリフが光ります。
また「一度怯えた相手は関係を戻すのがに時間がかかる」とアドバイスする父。
どちらも小太郎の立場を察しての言葉だったので深みがありましたね。”
二人は早く結婚すればいいのに、お似合いです。
次回からはお金も集まり、おもちゃを作っていくのでしょうか?
これからも楽しみです。