あなたには帰る家がある(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴【キャスト:中谷美紀 / 玉木宏】

帝一くん
直木賞作家・山本文緒の小説「あなたには帰る家がある」原作。平穏な2組の夫婦が、あることをきっかけに関わり合い、ぶつかっていく「夫婦の絆」を題材とした大人のドラマを展開する。夫や子育てのことなど100人以上の女性のリアルな意見を元に、”夫婦あるある”を描く。

主演の中谷美紀を始はじめとする、”大人たち”の奥深い圧巻の演技が光る作品です。

この記事では、ドラマ「あなたには帰る家がある」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

動画視聴リンク

ドラマ「あなたには帰る家がある」は公式VOD配信「Paravi」で第1話から最終話までフル動画配信中!!
ディレクターズカット版も独占配信中!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回30日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

見逃し動画リンク

■第1話〜全話までフル視聴

Paravi

■動画共有サイト検索
 <検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『あなたには帰る家がある』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu ◎(見放題) Hulu詳細
ビデオパス ◎(見放題) ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2019.11.28

ドラマ「あなたには帰る家がある」の見どころ

30代女性
ドラマ「あなたには帰る家がある」の見どころは、多くの人が共感できる数々のあるあるエピソードが織り込まれている点にあります。これは、本作品が100人以上の女性にリサーチした結果として得られた「夫婦あるある」を物語の参考にしていることに由来します。リアルな夫婦の秘密がストーリーに反映されているため、本作品の世界観に思わず共感できる人は多いことでしょう。また、許されない不倫の恋に翻弄される2組の家族が描かれている本作品のメインである2組の夫婦を演じている俳優女優陣の演技のリアルさもその視聴をおすすめしたいポイントです。女同士のバトルはもちろん、気弱でダメな夫や武骨で俺様な夫など、誰もが共感できること間違いないリアルなキャラクターも本作品の魅力です。
40代女性
2組の夫婦がメインのお話で、スリリングで予想のつかないストーリー展開が楽しめます。どの人物もちょっと個性的でくせのある人物ばかりです。夫婦のありかたや関係のあやうさ、家族とはなどいろいろ考えさせられます。面白いです。

動画配信サービスParaviで『あなたには帰る家がある』の無料視聴を楽しむ方法

Paraviでは最新作はもちろん、『あなたには帰る家がある』や過去の人気ドラマやバラエティなどの動画を楽しむことができます。

そんなParaviでは30日間無料体験キャンペーンを実施中!
この無料体験を利用すると、30日間無料で様々な動画が楽しめます。

手順を簡単に説明すると、

①Paravi無料体験に新規登録(初回登録の方のみのキャンペーンです。)
②見放題の動画を視聴して楽しむ
③無料体験の期間内に解約手続きをする

ここで注意して頂きたいのが③です。
無料期間内の解約手続きで、月額料金が発生することはありません。解約違約金などもないので安心ですね。ただ後ほど詳しくご説明しますが、課金が必要な作品を視聴すると体験期間中であっても別途料金が発生しますので、注意が必要となります。

それではParavi無料視聴の手順を詳しく説明していきます。

Paravi無料体験に新規登録

Paraviのwebページにアクセスすると、下記画像のような「30日間無料体験」ボタンがあります。


ここをクリックするとParaviアカウント作成画面に続きます。

アカウントはSNS認証する方法とメールアドレスによる方法があります。
SNSアカウントをお持ちの方は「SNS認証」が早くて便利です。SNS認証が不安な方やSNSアカウントをお持ちでない方のために、当サイトではメールアドレスでのアカウント作成方法について説明します。

Paraviアカウント登録方法

メールアドレスでアカウント作成」をクリックし、必要な項目を埋めていきます。

・名前
・メールアドレス
・パスワード(任意のものを作成)
・生年月日
・性別
・支払方法

※支払い方法は「クレジットカード」と「各携帯電話会社による支払い(ドコモ払い、auかんたん決済、SoftBankまとめて支払い)」からお選びいただけます。
※登録時点で支払い方法の登録が必要ですが、無料期間中の料金発生はございません(課金作品を視聴した場合を除く)

全ての項目を記入後、「登録」ボタンをクリックすると確認ページに移動します。こちらで確認後「確認」ボタンをクリックすると登録完了です。

見放題とレンタル

Paraviの登録が完了したら、早速『あなたには帰る家がある』や気になる動画を視聴してみましょう。
ここで注意!Paravi内の動画コンテンツには、見放題の動画課金が必要な動画があります。

それを見分けるのが「レンタル」マークです。


「レンタル」のマークがついている動画は課金が必要となる作品ですので事前にご確認ください。
このレンタル作品を視聴する場合、30日間無料体験期間でも別途料金が発生しますので、完全無料でParaviを楽しみたい方は「レンタル」マークが付いていない作品をお楽しみください。

体験期間内の解約手続き

Paraviを完全無料で楽しむためには、30日間無料期間内での解約手続きを忘れてはいけません。無料体験期間が終了した翌日から月額料金が発生します

解約手続きは数分で出来ます。

①インターネットプラウザからParaviにアクセスし、ログインします。
②画面右上にある「メニュー」→「アカウント情報」→「契約プランの確認・変更・解約」を選択
③[解約を続ける]→任意のアンケート後、[解約する]をクリック

以上で解約手続きは完了です!

ここで注意点があります。

・解約はアプリからではなくWebサイトからログインして行う
・アプリを削除しただけでは解約にはならないので料金が発生してしまう

の2点です。

重要

動画視聴はParaviアプリをインストールしてアプリから利用すると便利ですが、解約はSafariやGoogleのChromeなどのインターネットブラウザからParaviの公式Webサイトにアクセスして、解約手続きをして下さい。アプリからでは解約項目が存在しないために解約手続きができません。
またスマホやタブレットにインストールしたParaviアプリを削除してもParaviを解約したことにはなりません。必ず解約手続きを行ってください。

以上のことを注意すれば30日間完全無料でParaviを楽しむことができます♪

Paraviで視聴できる「あなたには帰る家がある」出演者の関連作品

Paraviで視聴できる主な作品

■中谷美紀 出演作品

  • ハル〜総合商社の女〜
  • 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
  • 東野圭吾「片想い」
  • 真夏のメリークリスマス
  • JIN-仁- シリーズ
  • 病室で念仏を唱えないでください(2020年1月〜配信予定)

 

■玉木宏 出演作品

  • スパイラル〜町工場の奇跡〜
  • ラブシャッフル
  • 巨悪は眠らせない 特捜検事の逆襲
  • 宮部みゆき・4週連続 “極上”ミステリー「レベル7」
  • MW-ムウ-

 

■木村多江 出演作品

  • まっしろ
  • MR.BRAIN
  • あまんじゃく
  • 命〜天国のママへ〜
  • あゝ、荒野
  • 鍵のない夢を見る

 

■ユースケ・サンタマリア 出演作品

  • きんぴか
  • 監査役 野崎修平
  • バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜
  • あゝ、荒野

■Paraviで配信される2019秋ドラマ

  • グランメゾン東京(主演:木村拓哉)
  • G線上のあなたと私(主演:波瑠)
  • 4分間のマリーゴールド(主演:福士蒼汰)
  • ハル ~総合商社の女~(主演:中谷美紀)
  • 死役所(主演:松岡昌宏)
  • ミリオンジョー(主演:北山宏光)
  • 孤独のグルメSeason8(主演:松重豊)

などなど…

ドラマ「あなたには帰る家がある」の詳細

ドラマ「あなたには帰る家がある」イントロダクション

どんなに平穏に見える夫婦でも、
その足元には大きな落とし穴が広がっている…。

主人公・佐藤真弓(中谷美紀)は、結婚13年目の夫・秀明(玉木宏)と一人娘の麗奈との三人家族だ。子育てはひと段落したものの、私立中学に入学した娘の学費やら諸経費やらが家計を圧迫。生活を守るため、結婚以来、ひさしぶりに仕事を始める決意をする真弓。しかし、秀明は危機感を持つことはなく、真弓の仕事にも家事にも非協力的だ。家事に対してとばっちりのようにしか思っていない秀明とそんな彼に不満を抱えるばかりの真弓…。
そんな中、秀明が働く住宅会社のモデルハウスに、茄子田太郎(ユースケ・サンタマリア)と妻の綾子(木村多江)が、客としてやってくる。真弓とは対照的な女性である綾子に、衝動的に惹かれはじめる秀明。 綾子も秀明との出会いに、運命的なものを感じていたのだった。
 家族のために頑張ろうと決めた真弓の決断がもとで、夫婦の溝が深まってしまう矛盾──。それでも、家族の平穏を守るため一人で頑張ろうとする真弓だったが、真弓がそうすればそうするほど、秀明はますます窮屈さを感じ、綾子との“落ちてはいけない禁断の恋”に奔ってしまうのだった…。

キャスト

  • 中谷美紀
  • 玉木宏
  • 木村多江
  • ユースケ・サンタマリア
  • 桜田ひより
  • 萩原利久
  • 笛木優子
  • 高橋メアリージュン
  • 駿河太郎

ほか

▶︎中谷美紀が出演する最新ドラマ
ドラマ「ハル ~総合商社の女~」を見逃し動画無料フル視聴しよう

公式SNS

公式サイト 公式Twitter 公式Instagram

視聴者からのネタバレ感想・コメント

40代男性
まずこの作品の感想として、とにかくめちゃめちゃ面白かったです。最初はただの不倫がばれてドロドロの離婚劇ドラマかと思いましたが、どちらかというと笑いあり涙あり怖さありの番組でした。中谷美紀さんと玉木宏さんの心の声のやり取りが非常に面白かったですし、不倫がばれてからの玉木宏さんの弱々しさが何となく男として気持ちがわかりました。また、木村多江さんとユースケ・サンタマリアさん夫婦は、どちらも怖かったです。特にユースケさんは本当に演技が上手だと思いました。生粋の俳優さんよりも全然迫力があるし雰囲気を作るのが上手だと感じました。びっくりな発見でした。個人的には笛木優子さんがとてもお綺麗で好きでした。そして、高橋メアリージュンさんは綺麗だけど性格に難ありの面白い役でした。結果的にハッピーエンドに終わった感じですけど、離婚したのはやっぱり残念でした。再婚するかなと思ってたんですけど。続編はないでしょうけど、その後を知りたいですね。中谷さんと玉木さんはその後どうなったのか、娘さんは幸せになったのか、出来ればみんな幸せになっていてほしいなと思います。本当にこの番組は面白かったです。多分自分は不倫をすることはないでしょうけど、もし不倫しそうになったらこの番組を見て、自分を戒めようかと思います。
30代女性
俳優が豪華で、しかも演技が上手い!ストーリもドキドキハラハラする展開が続くので毎話楽しめました。中谷美紀さんの綺麗なはずなのに、ちゃんとおばちゃんぽく見せてくれる表情や仕草に驚き。親しみを持って観られました(笑)家事育児を頑張っているママ達に、共感される内容になってます!玉木宏のイケメンなはずなのに頼りなくてズレてる雰囲気に、腹立つ時もあればホッコリさせられる時もあって、良かったです!そして何と言っても、木村多江とユースケ・サンタマリア夫婦!途中から、「木村多江キター!」と叫ぶ場面が増えました。特に車に乗り込んだ、あの雨のシーン…!あざといのに何だか嫌いになれない、でもあざと過ぎる!ユースケ・サンタマリアの、あぁ〜こういう先生いるよね〜となる演技の上手さ。粘着質で暗くて独占欲の強い雰囲気、出現の仕方の怖さに、観てる側も追い詰められる思いでした!ハラハラワクワクドキドキの、面白いドラマでした。
20代女性
回を重ねるごとに綾子がだんだん不気味になっていくのが怖かったです。秀明が一人暮らしをしているアパートで待ち伏せしていたり、真弓が働いている会社にメンチカツを送ったりとやることがすごいなと思いました。秀明の家に綾子と太郎が乗り込んできて大暴れしたシーンが一番印象に残りました。娘役の桜田ひよりさんがすごくいい演技をしていたと思います。玉木宏さんの弱気な夫の役を初めて見て、すごく似合っているなと思いました。ナチュラルで本当にこういう人がいそうだなと思いました。カレー屋の圭介が真弓に告白するシーンがすごく切なかったです。
30代女性
最初は不倫して別れるのが結末かと思っていましたが、展開が面白すぎます。不倫された相手同士仲良くなるのも現実ではありえないと思うし、綾子の子供が姉の夫の子供というのもビックリ、茄子田太郎の心の広さを最後に感じました。清潔感のあるおしとやかな綾子がだんだん豹変していく姿が面白かったです。でもそういう人が好きな人ができると、とことん好きになってもらえるよう頑張ってエスカレートしていく気持ちもわからなくもないような気がしました。一番好きな人物は中谷美紀演じる真弓の性格がさっぱりして、でも悔しくて苦しくて泣いている真弓がかっこよかったです。
30代女性
茄子田夫妻の、最初の印象がどんどん変わっていくところが面白かったです。綾子は、亭主関白な夫のモラハラに耐え、義両親とも同居している健気な妻、という印象でしたが秀明の家に押しかけてきたり、料理でマウントをとったりと、どんどん実はヤバイ女だという事が分かってきます。綾子が、台所で執拗に包丁で肉を切っているようなシーンは、ホラーのようで、怖さと面白さでこのドラマを引き立てていました。太郎は、横柄な態度で人に気を遣うことを知らない嫌味な人だと最初思っていましたが、不器用なだけで、実は誠実で愛情に溢れたいい人だという印象に変わっていきます。
30代女性
木村多江さんの悪女っぷりが際立つドラマだったと思います。かなり面白かったです。主人公に中谷美紀さんと玉木宏さんという豪華な俳優さんに、ユースケ・サンタマリアさんという異色な方が出演されていてかなり興味を持ちました。ユースケさんの粘着質な顔がまた怖さを引き立てていましたし、中谷さんの表情も最早顔芸の域でかなり面白かったです。不倫もののドラマでしたが、かなり共感できる部分が多かったのがなんとも言えません。実際にどこかで起きていそうでまたそれがリアル感を引き出していました。中谷さんの新しい魅力を見ることができたドラマでした。面白かったです。
30代女性
見ていてハラハラドキドキしました。玉木宏さん演じる主人公がふとしたことがきっかけで浮気をしてしまうのですが、家族を持っていながら浮気をする神経が許せませんでした。しかし優しい部分や真面目な部分が垣間見え、少しずつ応援したい気持ちになりました。中谷美紀さん演じるママの男らしさや潔さには、同性である私も惚れ惚れしてしまうほどでした。私も一児の母なので、中谷美紀さんの考え方や選択に終始共感しながら見ていました。家族の大切さやもろさ、家族の愛や絆について考えることができるドラマでした。毎回楽しめました。
40代女性
玉木宏のクズっぷりに毎回イライラしました。罰があたればいい、と思っていたので、ユースケ・サンタマリアの狂気には痛快ささえ感じました。中谷美紀演じる奥さんを応援している身としては、木村多江のいやらしいくらいのねちっこさにもイライラしましたが、男性ってああいうタイプに弱いんだろうな、と。生身の男性の心の弱さがよく表現されていたと思います。ずっと我慢してきた木村多江も、愛情表現を上手くできないユースケ・サンタマリアも可哀想なひとなのかなと思いました。ラストは上手くまとまっていて、後味の悪さは残りませんでした。もう一度観てみたいと思える作品でした。
20代女性
仲良しな夫婦、家族であっても、日々のイライラとかの積み重ねによって、簡単に崩れてしまって、それを修復するのは簡単なことでは無いことを痛感するドラマでした。男の人はその時の感情とかで過ちをおかして、家族のことを考えない部分とか、後々後悔するとことかが本当にバカだなぁと思いました。でも、心温まるそれぞれの家族愛があったり、子供の事を大事に思う気持ちは一緒だったりする部分が素敵だなと思いました。三角関係だったり、女性同士のドロドロだったり、ヒヤッとするシーンがあったりととても楽しいドラマだったなと思います。
30代女性
最初は茄子田の綾子に対するモラハラが目について嫌な気分になっていました。そして真弓の久し振りに仕事に復帰してブランクで四苦八苦している様子は自分と同じようで感情移入して見てました。仕事に復帰した真弓はたくさん傷付き離婚もしたけど、自立して自分らしく自由に生きてる感じがしてうらやましいです。箱の中で飼われていた感じの綾子は不倫をして、家を飛び出し仕事見つけて自立の第一歩をせっかく踏み出そうとしていたのに元の生活に逆戻り。不倫までして家を飛び出したのなら自立して生きていて欲しかったと思います。でも綾子が帰ってきたから家の立場は茄子田より上になった感じがします。一見大人しそうな女性ほどタチが悪く何するかわからないですよね。
30代女性
生活保護の利用者の方に寄ったストーリーだとは思いましたが、現実によくある話なので入り込んで観ることができました。実際には悪質な不正受給のケースがたくさんあるので、もう少しそこもクローズアップしてほしかったです。主役を演じる吉岡さんが役によく合っていたと思います。ドラマの中の課の人が全員人間として爽やかでした。吉本新喜劇の内場さんが、いい味を出していたと思います。新喜劇とは違った、しみじみと語りかけるような渋い演技にとても好感が持てました。また2年目3年目とケースワーカーとして成長した主人公が見たいので続編を希望します。
30代女性
このドラマには、山本文緒さんの同名小説『あなたには帰る家がある』という原作があります。私はこの小説がとても好きで、といっても話の内容は結構なドロドロ不倫、旦那のモラハラなどこのご時世ドラマ化にしてもいいのか、映像にするとどうなってしまうんだろう、と一抹の不安を抱えながら見始めました。しかし小説との多少の違いはあれども原作の大切なところはきちんと踏襲されていました。例えば木村多江演じる綾子が「奥さんなんて、八百屋さんに呼ばれてるみたいで嫌だ、下の名前で呼んで」なんて不動産屋の営業役の玉木宏にさらりといってしまうシーンは小説でもドキドキしましたが、木村多江があまりにもはまり役すぎてとても魅了されました。
40代女性
かなり面白かったドラマでした。全てのキャストが最高に役に合っていて見ていて面白かったです。中谷美紀の恐妻っぷりは最高に面白かったです。夫の玉木宏をねちねちいじめるシーンなんて最高におかしかったです。木村多江のしたたかな女ぶりもリアルで魔性でした。さらにユースケ・サンタマリアの影のある夫も気持ち悪いけど、必要な人物でした。ユースケ・サンタマリアがレストランで大声でハッピーバースデイを歌うシーンは大好きで、感動して涙が出てしまいました。いいところもあるんだなと思いながら見ていました。最後は別々の道を歩んだけど幸せならいいんじゃないかなと思いました。
20代女性
最初は「普通の不倫ドラマ」というイメージだったのですが、だんだんと不倫相手の奥さんが怖くなってきて「怖いのに見たいドラマ」に変わりました。自分の旦那と不倫していることを全く隠そうとはしませんし、最終的には自分の子供にまで言い寄って仲良くなろうとしていく姿を見て怖くて仕方なかったです。そんな女性に手を出してしまった旦那さんに腹立たしさを感じたりもしましたが、なにより主人公の強さと母親として「なんとしてでも子供は守る」というところが感動しました。ドロドロの不倫ドラマが多いなかで、最後はすっきりのドラマでした。
40代女性
玉木宏演じるダメ夫の醜態が酷い。イケメン役も多い彼だけど、このドラマでカッコいいと思うシーンは皆無。お客様であるユースケサンタマリアの奥さん、木村多江と不倫関係になるストーリーですが、ユースケの不気味さと木村多江の豹変ぶりがとっても印象的でした。特に木村多江のヤバすぎる奥さん役は見事でした。あんだけ振り切った演技が出来るとは思っていなかったので、女優魂を感じました。正直、こんな女がいたら絶対に関わりたく無いと思います。いつもは目立つ中谷美紀も影が薄く、演技も木村多江に圧倒されていました。ただ、ショートヘアはボーイッシュでとても可愛かったです。
20代女性
このドラマは毎回面白かったです!ユースケ・サンタマリアさんが演じる旦那が典型的な亭主関白で猟奇的でした。また玉木宏さん演じる旦那は優柔不断で優しいけどちょっとなぁと思い見てました。木村多江さん演じる妻は一見良い妻、嫁なんだけど女のずるさが滲み出ていて面白かったです。中谷美紀さんが演じる妻はサバサバしていて裏表無くて女らしくはないけれども等身大で一生懸命な妻で一番好感が持てる女性です。気付けば中谷さん演じる妻に肩入れして見ていました。笑見ていて現実多かれ少なかれ女同士色々あるなと思い面白かったです。
30代女性
中谷美紀、玉木宏、木村多江、ユースケ・サンタマリア、どの演者にしても、役柄にぴったりでとても面白かったです。特にカレー店での4人のやり取りは、面白さの想像を超えてきました。玉木宏さんにダメな夫役をやらせたら、右に出る人はいないと思います。本当は茄子田家だけでなく、佐藤家にも元サヤに戻って欲しかったというのが、正直な気持ちです。むしろ、茄子田家の方が上手くいくんかい!ってツッコミでした。でも姑の悔しそうな顔を見るのはスッキリしました。なんだ、良い夫婦じゃんと思いました。最後、佐藤夫婦にも復縁の含みを持たせているような(持っていないけど)雰囲気を感じたので、ワクワクして見終えることが出来ました。
40代女性
夫婦ってなんだろうと考えさせられるストーリーでした。なによりも木村多江さんの演技が怖かった…。特に途中で佐藤家に押し掛けて入り、娘さんに一緒に暮らそうというシーンは恐怖でした。玉木宏のダメダメ夫ぶりもなかなか板についていたし、ユースケ・サンタマリアも不気味な感じもさすがだなと思いました。茄子田さんの息子さんが本当は太郎さんの息子ではないというのは驚きました。それでも受け入れた彼はすごいなと思います。結果的に佐藤家は離婚をして、茄子田家は元のさやに戻るという展開がどうなの?と思いましたが、それぞれの考えが現れるものなのでしょうね。
40代女性
出演している俳優さんがが好きだったので見始めました。ホームドラマなのかなぁと思って見たのですが全く違いましたね。いわゆるドロドロ不倫ドラマでもなく本当に恐ろし~いドラマでしたね。ユースケ・サンタマリアさん、木村 多江さんの演技が凄すぎて本当に怖かったです。玉木 宏さんの情けない夫役も、妙にはまっていましたね。そんな夫のせいで散々厄介な事に巻き込まれた中谷 美紀さんが子供の為にと頑張って努力したけど、夫を許せない気持ちはよく分かるし当然だと思いました。演じている主要の俳優さんたちは難しい役で本当に皆さん大変だっただろうなと思います。
30代女性
中谷美紀のカラッとした体育会系の主婦で浮気されてしまう役が可哀想で最初みていたけれど。玉木宏の浮気相手役に木村多江でとんでもなく変な女で途中から面白くなって最後まで観た。玉木宏の役が最初から最後まで情けなかった。木村多江にしつこくストーカーまがいのことをされたら手のひら返して妻にすり寄って行ったりと色々変化があった。
主な登場人物はユースケ・サンタマリアを入れて4人だったけれど意外に自分の本当の子供ではないのに愛情かけて育てていたユースケ・サンタマリアが一番好感が最後にもてた。個人的に木村多江は幸薄な役より粘着気質の性格の役をもっと観たいと思った。
50代女性
中谷美紀が、浮気されてしまう妻を、木村多江が、その浮気相手、夫に玉木宏、木村多江の夫にユースケ・サンタマリアと、個性的なキャストで、どうなるかと当初は思っていましたが、全員適役!木村多江は、だんだん怖くなってきて、玉木宏は逃げるようになるし、ユースケ・サンタマリアも、不気味な存在感を増していきます。でも、やはりこのドラマをまとめているのは、中谷美紀。彼女の存在が、それぞれの魅力を生かしているように思います。まるで中谷美紀が、このような女性なのかと思ってしまうほどですが、彼女は、「俳優は、あくまで媒介者。監督のイメージを大事にし、監督の思うような演技をするのみ」というような事を雑誌に語っていました。演技派なんですね。
毎週楽しみなドラマでした。
50代女性
主人公は、真弓と見せかけ茄田太郎だと思っています。ユースケ・サンタマリアさんの芝居が素晴らしい。綾子役の木村多江さんのぶっ飛んだ演技が、怖くて笑えます。1番のヘナチョコは秀明。モテる様でダメダメ夫です。太郎の実は深い愛情と包容力に涙が出ます。結婚の根本について考えてしまいます。1番勝手で1番幸せなのは、綾子だったかも。一緒に暮らしていても理解し合えない事は多い、違う暮らしを求めてもそこに幸せがあるのかはわかりません。さりげなく笑福亭鶴瓶さんの息子駿河太郎さんが、出番も多く良い役でした。気軽に行けるカレーショップ、憩いの場にもなり修羅場にもなるこんな場所、あればいいなと思います。
40代女性
今世間で持ちきりの不倫のドラマ(笑)幸薄そうでほっとけない感じの木村多江さん。パワハラ全開の夫に尽くして甲斐甲斐しく世話をやいている姿を見て、守ってやるって出てくる優男。でもこの奥様、一番手を出してはいけないタイプの女だった(笑)一度手を出してしまった不倫の泥沼がまぁおっそろしい。遊んでやったと思っているのは男だけ、女は怖いよねー。その夫もちょー怖い。目が全然笑っていないユースケサンタマリア。こんな夫婦に絡んでしまったことを後悔しても遅い!!じわりじわりと追い込まれていくだいぶ間抜けな玉木宏さんが面白いです。
40代女性
木村多江さんが怖すぎた!これに尽きるドラマです。玉木宏さんと木村多江さんが不倫して、幸せな家庭が崩壊してしまいます。娘もいるのになぜ不倫?と思ってしまいますが、男の人には魔が差すことってあるあるなんでしょうね・・・と思いながら見ていました。ただ、このドラマでは不倫がバレて大変なことになってしまうので、バレる要素がある男は不倫すべきじゃないなと思いました。木村多江さん演じる不倫相手の女性も、家庭に不満を抱えていたり、恋愛を知らなすぎたりで、不倫という関係にのめりこんでしまい、結果周りが見えなくなって、相手の家庭に土足で踏み込んでしまいます。あー、いちばんやっちゃいけないことやっちゃったなー、と、不倫するなら相手も選ぶべきだと思わされるドラマでした。
20代女性
不倫ドラマは重く暗い雰囲気になりがちですが、このドラマはクスっと笑える要素もあり、面白いドラマです。不倫夫役を玉木宏さんが演じていますが、遊びで不倫してしまったものの、とても後悔していて、情けなく頼りない男っぷりがとても上手く、不倫した男なのになんだか憎めない愛すべきキャラになっています。不倫相手役の木村多江さんは、段々とメンヘラな要素が出てきますが、それもとても演技が上手く見ていてヒヤヒヤします。木村多江さんの旦那役のユースケ・サンタマリアさんは、亭主関白でいや~な感じの男の役ですが、、最後は不倫をした妻への大きな愛が感動的でした。玉木宏さんの妻役は中谷美紀さんですが、不倫夫に対しハッキリとした態度を見せるところは、見ていて気持ちが良かったです。それぞれのキャラが面白く、演じる俳優さんたちがとても演技が上手いので、毎週楽しみにしていたとても見ごたえのあるドラマでした。
30代男性
自分は面白かったですが、好き嫌いが分かれるドラマだと思いました。中年が主人公の話なので、若い学生さんには理解できない内容だったかと思います。ただ、年齢層が合えばすごく共感できるドラマでした。やっぱり男は、守ってあげきゃいけないようなか弱い女性が好きだし、家族の大切さと浮気してしまう気持ちが別なのもよくわかりました。脇役で、芸人のフジモンが出ていましたが、役柄がフジモンそのものだったので、特に違和感は感じませんでした。個人的にはカレーショップ店長の一途な片思いが応援したくなって良かったです。ずっと憧れてた先輩に気持ちを伝えたシーンが好きでした。
20代女性
夫婦関係だけでなく、どのような人間関係においても素直に自分の思いを伝え、相手の思いを聞き、話し合うことの大切さを改めて感じた。このドラマにおいて、夫婦の間でお互いに対する不満ばかりが爆発し、自分が相手に与えている不快感などを振り返らないことから、夫婦の溝は埋まらないまま関係が悪化していた。話せば分かるはずなのに、お互いが歩み寄ろうともせず、些細なことから関係は崩れていく。一度崩れた関係を修復することは、相当な努力が必要である。意地の張り合いをやめて、自分のことを見つめ直すことの必要性を感じさせられたドラマだった。
50代女性
真弓、中谷みきの演技が軽快で良かった。こんな演技も出来る人なんだと、今までと印象が変わった。茄子田先生であるユースケ・サンタマリアもねくらな感じが良かった、不器用に妻を愛しているんだな、と思えた。綾子、木村多江に回りの人が翻弄されていくところが、面白くて次に綾子はどんな行動をとるのか、何を言い出すのかに興味がわいた。綾子の子供の本当の父親の存在には意外性があった。綾子の子供に対する茄子田の父親としての接し方には、不器用ながらに大きく子供を愛しているんだな、と思えた。秀明の頼りない感じもドラマを面白くしていた。一回、見終えると次の回が楽しみにおもえた。私のストライクゾーンのドラマだった!!
40代女性
このドラマも小説も有名だと思います。連続ドラマを毎週見ていました。キャストもご存じな方達なので、ドラマが終わった今でもレンタルしています。先日、このドラマの小説を職場の同僚から借りたのを切っ掛けに自分でも小説を本屋さんや古本屋さんなどに出向いて血眼になって探し歩き、やっと手に入りました。何度見ても飽きてこないし、リメイクしてキャストが変わってもとても楽しいです。小説も読み終わってまだ暫く経っていないのに3周ぐらい読んでいます。こんなにはまることはあまりないのですが、読んだり見ている時間が気持ちが休まります。
さらにネタバレ感想をみる!
30代女性
木村多江演じる綾子があまりにもはまり役でした。綾子はこれまではずっと、家族に尽くしてきました。義理のお母さんにはいびられて、夫にはモラハラを受けて。見てるこっちも綾子の幸薄いぷりに同情してしまうほどでした。そんな綾子が玉木宏演じる秀明と浮気をして、水を得た魚のようにどんどん生き生きとしていくんです。木村多江が旦那さんの前で演じるかよわい姿は嘘なんじゃないかなと思ってしまいます。こういうか弱いように見えてる人の方が実は怖く美しいといういい見本になっていたと思います。木村多江の本人自身の雰囲気がなんとなく幸薄そうか弱そうに見えますが、こういう人の方がいざ、という時には強いですね。家出までした綾子が最終的には綾子は茄子田の元に戻るのですが今までのようにただ弱いだけではなく旦那を手のひらで転がす奥さんになっていたのがみていてよく伝わってきました。
20代女性
木村多江さんの怪演がすごかったです。玉木宏のことを本当に好きで回を重ねるごとに恐怖になっていました。自分の家族とは疎遠になっていると明かされたシーンは本当に孤独な人なんだなと思いました。秀明が綾子と関係を持ってしまったことをだんだん後悔して奥さんとよりを戻そうとしているのが面白かったです。茄子田太郎も不気味ですごく怖かったです。綾子が秀明の娘にまで近づいていたのはすごいなと思いました。秀明が真弓と別居をして一人で暮らしているところに綾子が何回も押しかけてくるのが面白かったです。真弓が秀明の荷物を持ってアパートに行ったら先回りをして部屋に入っていた綾子が出ていくとシーンがすごく好きでした。
30代女性
玉木宏さんのあほ旦那に、木村多江さんのぶっとび不倫妻が印象に残っているドラマです。一番不倫相手にしてはいけない人と関係を持ってしまった玉木宏さん。ダメな旦那というか、ダメな人間っぷりを見事に演じていて妙に似合っていました。木村多江さんの夫役のユースケ・サンタマリアさんも自己中で最低な人間でしたが、玉木宏さんの妻役の中谷美紀さんと接していくうちに、最低な人間というよりは不器用な面が浮き彫りになってきましたね。そこがまたちょっと可愛いかったです。木村多江さんの狂気っぷりはやはり凄くて、中谷美紀さんの会社に差し入れを持っていく場面とか怖すぎました。普通不倫相手の奥さんに差し入れとかしないですよね。ちょっと頭がおかしくなったような役が本当にお似合いな木村多江さん。素敵です。
30代女性
「あなたには帰る家がある」は、ドラマを見る前に原作を読んでいたので、もっとドロドロな感じになるのかな?と想像していた分、ちょっと軽さを感じるシーンもあり、そこは残念でした。中谷美紀さんの夫の玉木宏さんが情けない男すぎて、そこであまりの情けなさにため息が出てしまうようなシーンもありましたが、それを木村多江さんの狂気じみた演技で補っているように見えました。そして、木村多江さんの夫のユースケ・サンタマリアさんがまた、木村多江さんを超えるほどのしつこさで、こんな夫婦には絶対に出会いたくないなと思いました。
30代女性
このドラマの見どころは主要人物のキャラの濃さと、そのキャラがとてつもなくハマっていることだと思います。中谷美紀さんの働くサバサバ女で相手の地位など気にせず言いたいこと言っちゃうキャラもとても気持ちが良いし、旦那役の玉木宏さんは職場での評価もフツー、顔はイケメン、でも優柔不断がゆえに不倫しちゃって平気で不倫相手庇っちゃうけどなんかおバカすぎて憎めない役柄もしっくりきちゃってます。不倫相手の木村多江さんは世間知らずのまま旦那と結婚してなんとなく毎日やりすごしていたのに旦那と真逆の玉木さんに出会ってどんどんヤバい女になってしまう怖さが、いるいるこういうヤバい女!!(しかもだいたいは男の人ってヤバさに気づかないんですよね…今話題の某俳優さん然り…笑)木村多江さんの旦那のユースケ・サンタマリアさんもこれまたよくいそうな自覚無のパワハラ旦那。よく言えば亭主関白?お堅い教師って職業がこれまた納得すぎる…っていうベターな不倫ドラマなんですが、ユースケさんが中谷さんに相談するうちに意外と可愛い部分なんかもあったりして、二人の掛け合いが可愛らしくて好きでした。
結局この木村多江・ユースケ夫妻に振り回されているってオチはもはやコントでした。
40代女性
なんだかよくわからないけど、不気味で面白いドラマでしたね。思い込みの激しい浮気相手は、めちゃめちゃ怖いです。怖いもの見たさに、毎週見てしまいました。二枚目の玉木宏さんが演じる情けない営業マンぶりが、ちょっと滑稽で面白かったです。木村多江さんは、怖すぎでしょう。あんな人と浮気なんて、とんでもありませんよ。ユースケ・サンタマリアさんのダメ亭主ぶりも、とても板についていて名演技でしたね。あんな夫じゃ、確かに奥さんも逃げ出したくなりますよ。愛情表現に不器用なだけという見方もできますけどね。怖いけど、すごく面白かったです。
30代女性
序盤は木村多江が可哀想な奥さんだなと思って見ていましたが、次第に木村多江の思考も極端で、同情出来なくなってきました。中谷美紀が1番まともな役で感情移入できました。玉木宏もユースケ・サンタマリアも木村多江もそれぞれ違う意味でおかしな人物で、中谷美紀がかわいそうでした。でも、最後は離婚してサッパリしました。
30代女性
夫の軽はずみな不倫からどんどん家庭が崩れていくといういろんな意味でホラーなドラマでした。しかし見ていて怖いというよりははっきりNOと言えない夫の情けなさを見ていてイライラさせられました。色々とありえない設定でしたが、つい引き込まれて見てしまいました。
40代女性
ユースケサンタマリアさんと木村多江さん夫婦のイっちゃってる夫婦がとても怖いのですが面白かったです。玉木さんが人の奥さんである木村多江さんに手を出してしまうのを見て、あーあ手を出しちゃいけないところに手を出したなって思わず苦笑いしてしまいました。あの手の女性は女性から見るとどこがいいのか分からない猫かぶりもいいところなのに、男性は見破れないものなのですね。そんな間が抜けた玉木宏さんも面白かったです。
40代女性
木村多江さんが笑顔なのにその笑顔が怖くてどんどん追い詰められている感じがして怖かったです。こういう女性に捕まったら最後骨の髄までしゃぶられそうですね。やることはやっておいて今更おどおどする玉木宏さんが面白かったです。
20代女性
ユースケ・サンタマリアさんがとにかく不気味で怖かったですが、本当は心の綺麗な優しい方だとわかっていくまでがとても良い話だなとおもいました。息子が本当の母親をえらばず、ユースケ・サンタマリアさんを選んでしまう気持ちも少しわかりました。お話の内容は重いですが、中谷美紀さんを綺麗で見ているだけで幸せな気持ちになれるドラマです。
40代女性
夫婦の考え方のすれ違いで、簡単に浮気の罠にはまってしまった夫・秀明のドタバタを、玉木宏がコミカルに演じていて、面白かったです。明らかに「おかしい」という雰囲気の茄子田家の方が復縁して、ひっかきまわされた佐藤家が離婚継続となった、夫婦の一筋縄ではいかない感じが興味深いです。
40代女性
このドラマのおかげで毎週忙しい金曜日を乗り切ることが出来ました。とても大好きだったドラマで、逞しい主人公と頼りない旦那さんとその不倫相手一家との通常ありえない設定の展開だらけなのですが、ホラー要素あり、ほっこり要素あり、なかなか奥深いドラマでした。ユースケ・サンタマリアさんの演技力に度肝を抜かれましたね。鎌倉の景色も良かった。
30代女性
“不倫がテーマなのに、割とギャグ要素もありほっこりしたり、考えさせられたりするドラマでした。
特に原作より子どもの年齢を上げたことにより、不倫により傷つくことや、苦悩する様子を描くことができていたと思います。”
30代女性
最初はあまり興味なかったのですが、玉木宏も中谷美紀も好きなのでみていました。最初は玉木宏がほんとにダメなやつで最低過ぎでしたが、途中からは木村多江の演技が怖すぎて、こんな女いたらほんと嫌だな?って思いました。中谷美紀の役ほど強い女性はカッコいいなって思いました。

 

▶︎次番組【2018年夏(7〜9月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「チア☆ダン」を見逃し動画無料フル視聴しよう

 

 
 

◀︎前番組【2018年冬(1〜3月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「アンナチュラル」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「あなたには帰る家がある」出演者作品紹介

中谷美紀

  • 病室で念仏を唱えないでください
  • ケイゾク

玉木宏

  • のだめカンタービレ
  • スパイラル〜町工場の奇跡〜

木村多江

  • あなたの番です

ユースケ・サンタマリア

  • 今週、妻が浮気します