【第1話から全話まで】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【最新話】視聴リンク

ドラマ「向かいのバズる家族」はVOD配信サービス「Hulu」で第1話から全話までフル動画配信予定です!

VOD配信サービス「Hulu」は完全無料視聴可能です!

「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で視聴できます。

「Hulu」オススメポイント!!

  1. プロ野球などのライブ配信動画に加え、国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
  2. 追加料金や個別課金なし!!
  3. 高画質、高音質
    ※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。

↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話 見逃し動画 2019年4月4日(木曜)23:59放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は4月4日放送後〜4月11日放送開始直前まで)

※見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Hulu』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴
Hulu

■動画共有サイト
Drama3S

<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第3話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第4話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第5話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第6話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第7話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第8話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第9話】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第10話・最終回】ドラマ「向かいのバズる家族」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

ドラマ「向かいのバズる家族」の詳細

■イントロダクション

家族一同バスります。”普通”で”平凡”で”ある程度・・幸せ”だと思っていた家族。

笑顔の裏に隠し持っていた恥ずかしくて不思議な「もう一つの顔」?!」

何の変哲もない家族で育った、篝あかり。

真面目で、周囲の期待に沿う「良い子」を演じて生きてきた。

しかし・・・SNSの世界には、もう一人の私がいた。

2つのキャラクターが共存するあかりの生活が、

【突然訪れた理想の恋】と

【誰にでも起こりうるちょっとしたバズり】で一変する!

「あの人には裏の私は絶対にバレたくない!」

■キャスト

・篝 あかり
内田 理央

・皆戸 涼太
白洲 迅

・篝 篤史
木下 隆行(TKO)

・篝 緋奈子
高岡 早紀

・篝 薪人
那智

■公式SNS

公式サイト Twitter Instagram

【気になる!!】ドラマ「向かいのバズる家族」の期待の声

10代女性
SNSでの裏の顔がある人は私の周りでも多く怖いなと思っていました。この話ではそれが家族にも影響を与えてしまうそうだ。自分がこうならないようにという意味でも、少し興味があるという意味でも、みてみようと思っています。
30代女性
SNSを自身もやっているので、リアルにありえそうな話なので、共感できそうだし、SNSが怖いなぁと感じることもあるので、これを見て、良い意味でも悪い意味でも、自分になんらかの影響を、与えてくれそうなドラマかなと思ったので。

■帝一くん一言メモ

帝一くん
最近では、ニュースでも取り上げられるSNSをテーマにしたドラマ「向かいのバズる家族」。今だからこそできる、イマドキなドラマな感じがしますね!SNSをドラマの中で出てくるケースは多々あると思うのですが、SNSが主題になるドラマってあまりない気がしますね。。そしてもうひとつ、テーマで掲げられているのが「家族」です。あらすじを読むと、SNSによって家族の裏の姿が曝け出されてしまうみたいですね。SNSは人の顔が見られないというのものあり、好き放題で自分の言いたいことが言えてしまうツールでもあります。主人公も表では出せない裏の顔をSNS上では持っているみたいですね。うーんSNSでの怖い部分が出てしまいそうな、、そんなリアル感が伝わりそうなドラマになりそうですね。。

視聴者からのネタバレ解説、感想

【第1話】『内田理央主演、家族一同バズって行く物語』ネタバレ解説、感想
■ネタバレあらすじ
主人公あかりはいつも明るい笑顔のカフェ店長。ある日、クレーム客に謝るあかりの動画がSNSにアップされ、SNSでバズって大繁盛!「店長がかわいい」とネットで話題に。人気者になったあかりには実は裏の顔があり、ストレス解消でなまはげの格好をして裏アカウントで動画をあげていた。あかりの憧れの王子様、皆戸涼太に裏の顔を見せられないあかりは、裏の顔を持ちながら、表と裏でバランスを取ることを決める。あかりがバズっているその一方で、父・篤史がプロデュースしたドラマが始まり、父の炎上の予感を匂わせていた・・・!!
■感想
30代女性
カフェでおじさんのお客さんに対する接客の仕方がひどくて少しいらっとしました。インターネット上に投稿された動画がきっかけで人気が出るというのが今の社会にありそうな設定でおもしろいと思いました。料理動画の投稿者が母親だったのが意外でびっくりしました。来週以降、どんな展開になっていくのか楽しみなドラマだと思いました。
30代男性
あかりの父親の篤史が番組制作プロデューサーとして手掛けた作品が、原作のマンガとは全く違うとファンからクレームがあがっているのを知っていながら、改善しない姿勢が凄く、会社が何故篤史を雇っているのか不思議でならない。
40代女性
普通なら店が繁盛して喜ぶべきなのに、客が多すぎると文句を言う店員とか、店長が客を放置していきなりいなくなるとか、色々大丈夫かな?この店・・・。と、ついツッコミを入れたくなりました。この店の姿勢に疑問を感じたし、クレーマー以前の問題じゃないかと思いました。
30代男性
桃のいい加減過ぎた接客に怒鳴った種崎に、理由も聞かずに一方的に頭を下げて終わらせようとするダメ店長のあかりの光景を録画して、SNS上に流した人物が若者ではなく、種崎と同じ年齢くらいの男性だった所に驚いた。
【第2話】『内田理央vs高岡早紀、母と娘のバズり合い』ネタバレ解説・感想
■ネタバレあらすじ
前回1話目で動画を撮られたクレームおじさんが再びあかりの店へ訪れ、お詫びに来る。迷惑をかけたのではないかと心配するおじさんとは裏腹に、店が大繁盛していることに驚く。おじさんはあの動画が会社にバレてこれから働くのが難しい状況に陥る。「たったひとつの動画が天国にも地獄にもなる世の中だな…」とつぶやいた一言が現代社会を大きく表す重みのある言葉と聞こえる。いっぽうで、あかりの母親がごく普通の料理の動画から肌みせや胸元を大きく開いた服を着て料理をする人妻の動画といった、見てほしい対象が変わってきている動画に路線が変わる。その行為が家族にバレたにもかかわらず、ネットの怖さをしらない母親はあかりに対抗し、自分も人気者になりたいと次第にエスカレートしていく内容である。
■感想
40代女性
家族のそれぞれの行動や関係がネットやSNSをテーマに描かれていて、興味深いしひょんなとこでつながってしまう怖さと便利さ両方が分かるドラマです。コメディチックな部分もいっぱいあって、ネットトラブルの怖さや危険性を笑いながら見られます。
40代女性
篝家のお母さんにスポットが当たった回で、一般の主婦がネットにはまる様子が面白おかしく描かれていて、お母さん役の高岡早紀の演技もとてもよかったです。娘にたしなめられて動画投稿をやめると思いきや、負けない!と宣言をしてより意欲的になっちゃって、もう危険なにおいしかしません。
40代女性
“クレーマーが会社をクビになったとか、現状が悲惨すぎて、ちょっとかわいそうになってしまった。ここまで人を追いつめてしまう、現代社会の行きすぎた正義感が、改めて恐ろしいと感じた。
この話を聞いてネットの怖さを感じたはずなのに、なまはげチョップをやめないあかりは、どんだけメンタル強いんだとびっくりした。”
【第3話】『一人を取るか、不特定多数を取るか。それが問題だ。』ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
バズってしまったあかりは周りの目を気にして外出する際には、帽子をかぶったりマスクをしたり、まるで有名人かのような行動を取るようになった。
想いを寄せていた男性からも告白されたのに、SNSでちやほやしてくれるファンを取るか彼を取るかを迷っている始末。
カフェのスタッフにも「もう普通の女の子に戻りたい」という内容の会話をしたことで、なんだか勘違いしているなぁと思われてしまう。
母親もついに料理のライブ配信を始めたことを知り、あかりも軽い気もちでSNSでの動画の生配信を自分の部屋でやることになる。
今まで誰にもバレずにやっていたあかりの裏の顔「なまはげチョップ」の存在もうっかり生配信中に口をすべらせてしまう。

■感想

40代女性
あかりがせっかく告白されたのに返事は後回しにするなんて,SNSに振り回されていて冷静な判断ができなくなってると思いました。しかも生配信で彼への本心を言うと思いきや、テンパってなまはげチョップを好きだと言ってしまったあかりが面白かった。
20代女性
一般人だった人が、少しネット上で人気になったことだけで、芸能人になったかのように振舞い始めるのが、とても滑稽で、現代にも通づるものがあるなと感じました。ネット上にすぐに情報をあげたりして、人気者になりたい欲がありすぎるなと感じました。
20代女性
携帯のことをジャスティスの剣という表現をするのがとても面白かったです。芸能人が一瞬くるだけで、周りがざわざわするのがあるあるで、さすが芸能人だなと思いました。いつもいいところで邪魔が入る白洲迅くんが不憫でならなかったです。
30代男性
あかりがバズった事を終わりにしなければならない時期と、いかにもあかり自身が巻き起こした現象のように言い、普通の女の子に戻ると人気芸能人のような事を普通に話す所にビックリで、あかりだけが浮かれてると笑ってしまった。
20代女性
薪人が面接で「自分はSNSで正義感を持って行動してます!」アピールしていたのが痛々しくて笑えました。しかもジャスティスの剣などと呼んでいて、中2病を変な方向にこじらせたような薪人の本性が少しずつ明らかになってきて、これからどんな秘密が暴かれていくのか楽しみです。
【第4話】『ナマハゲチョップ、ついにバレる…家族崩壊の序章』ネタバレ解説・感想
■感想
40代女性
家族で水道管ゲームをやっている時の、微妙に現実とリンクしているところが、家族崩壊の予兆のようでかなり怖かったです。
あかりは薪人だけは蚊帳の外だと思っているけど、全員の状況をSNSでこっそりチェックしてるし、ネット民とやりあうとか、実は一番炎上の火種を持っているんじゃないかとドキドキしました。
40代女性
涼太が勘違いからどんどん自己嫌悪に陥って、最終的にまた勘違いであかりとハッピーエンドという過程が、コントのようで見ていて面白かったです。特にジムに来ている主婦に「ストーカーっぽい人って、意識高い系で体鍛えてるナルシスト」という言葉に過剰に反応する姿が最高でした。
40代女性
桃のあざとさがかなり怖かったです。応援すると言っておきながら、実は密かに涼太を狙っていて、警戒されない方法ですんなり連絡先をゲットするとか、かなり上級者テクニックだと思います。あかりを脅して自分が涼太を奪うのかと思いきや、自分もバズりたかっただけというオチに、かなり振り回された感じがしました。
20代女性
なまはげチョップが桃にバレてしまい、世間にバレるのを防ごうと桃が嘘の動画を勝手に流しましたが、相談なしに先走ってしまったところは、あかりが可哀そうでした。相変わらず生配信を辞めない母親も、桃も、ネットの世界を甘く見すぎているなぁと思いました。
40代女性
あかりが必死に隠していたなまはげチョップがとうとう桃にバレ、それをネタに桃に意地悪をされるのかとと思いきや、秘密を共有しあかりと涼太の恋を応援するという意外な展開に。次回予告で「私にはまだ隠していることがある」とあかりが言ってますので、今後の展開も非常に気になります。
【第5話】『大好きな人に知られたくない過去…ママ活に揺れる家族』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
涼太と付き合うことになり、なまはげチョップの座を桃に譲る形となったあかり。新しいバイトの子も入って、仕事に恋愛に充実する日々であった。
しかし、なまはげチョップを断ち切ることは出来ずに、どうしたいのか悶々とするあかりであった。一方で、ネットであかりの写真と弟の写真がアップされてしまう。一体誰が勝手に自分の写真をアップしたのか疑心暗鬼になるあかりであった。そんな中、新しく入ったばかりのバイトの子が急に仕事を辞めると言い出した。あかりは、彼が犯人だと確信し、「犯人はあなただったのね。」と問い詰める。数日前に、自分は店長と地元が一緒で、弟のことも知っているという話をしたからである。しかし、あかり以外のみんなは違うでしょと否定する。結局、辞める理由は単に家が遠いからという理由であり、犯人は分からずじまいであった。その夜、帰宅したあかりの元に、知らない男から、「なまはけチョップって、、、。」という電話がかかってくる。
■感想
30代男性
あかりが店長として働いているカフェに突然やって来た祖父の清史が、彼氏を見に来たようでカワイイ孫のあかりの事を心配しての事とわかり、見ればわかると店内を歩き回って選んだのが、キッチンで料理をする伊勢谷とは面白すぎる見抜く目の無さに爆笑した。
30代男性
カフェに訪れた清史が、カワイイ孫のあかりに紹介された恋人のイケメン涼太を見た時に、綺麗な目をしている所を褒めるまでは良いものの、若かった時の自分自身と似ているとしれっと言ってしまうミスター昭和感溢れる風貌に笑ってしまった。
30代男性
ナマハゲチョップの本家と名乗り出たカフェ店員の桃が、ナマハゲチョップを独自にアレンジしてナマハゲのお面もカワイイらしい表情で色白にキラキラデコレーションとした上に、ナマハゲダンスと桃の世界観たっぷりなので、明らかに偽者とわかる所が可笑しく、桃の自己承認欲求が全面に出ていた。
30代男性
篤史が、娘のあかりが学生時代の写真が出回った上に弟の薪人の写真まで出てしまったと後悔する姿に、SNSは危険だと話して諭す父親らしい姿は良いが、篤史自らが手掛けたドラマのいい加減さを何故気付かなかったのかと問い詰めたくなった。
30代男性
“第5話では、あかりの高校時代の写真がネット上にアップされますが、誰の仕業なのか気になりました。
あかりは、幻覚と立ち向かい打ち消すことができると思って見ていました。
この場合は、個人情報の管理は防ぎようがない現代だと思いました。人権をテーマにしたドラマだと思いました。”
【第6話】『母オフ会…父母W不倫、あかり衝撃の過去を知る男現る』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
緋奈子は自分の生誕祭の準備をしていた。
あかりはデートの準備をしていたが、不審な電話に悩んでいたが、どうやら高校生の時に盗撮されたことが関係しているようだった。
緋奈子の生誕祭と称して、視聴者たちを招いて、その場で時短レシピを紹介するというオフ会が開かれていた。
伊勢谷が張り切って参加していると、そこで迫滝に遭遇する。
緋奈子は歌を披露しながら料理をして、ファンたちは盛り上がっていた。
伊勢谷は緋奈子に挨拶して、あかりが緋奈子の娘だと知って混乱するのだった。
迫滝は緋奈子を誘い、緋奈子は誘いに乗ってしまうのだった。

あかりはカフェの定休日に、祖父の買い物の手伝いを兼ねて、涼太とのデートを楽しんでいた。祖父は緋奈子への誕生日プレゼントを選んでほしいと言い、涼太はあかりの家族について真剣に考えてくれていた。涼太の提案で写真立てに決定する。
涼太は電話があってから様子のおかしいあかりに、用事を済ませるように勧めた。
しかし、祖父は今のは黙って抱き締めてやるのか正解だと言い、涼太はあかりを追いかけたが、見合わせていた見失ってしまった。

あかりは昔よく来ていた店に会いに行った。その男は、あかりが高校時代に付き合っていた男で、恥ずかしい動画を撮られていたのだった。
あかりは泣きながら店を出ると、追いかけてきた涼太と遭遇する。
涼太は悲しそうなあかりを見て、何も言わずに抱き締めた。あかりは安心してお腹がすいたと言い、二人は食事に行くことにした。

そんな中、迫滝と緋奈子が二人で出掛けていくのを、ある男が尾行していた。
買い物に付き合ってもらった緋奈子は、領収書のサインで名字が篝だと知られてしまう。
あかりは緋奈子と迫滝が買い物しているのを目撃してしまった。

それを、たまたま生徒の朱里といた薪人が見ていて、帰ろうとしていたのに、急遽母の日のプレゼントを探すことにしたのだった。

緋奈子は、篤史が部下の女性に付き合ってもらい、プレゼントを選んでいるのを見てしまった。

迫滝は、緋奈子の後をつけていたストーカーに声をかけ、目的は何なのかと問い詰めた。

その夜、篝家では緋奈子の誕生日会が開かれていたが、昼間見てはいけないものをみてしまったせいか、気まずさが隠しきれていない様子でした。
そんな中、あかりたちは笑顔で家族写真を撮るのだった。

■感想

30代女性
高岡早紀さんは、あれほど前髪が短くて、髪もロングからショートボブに変えても、やっぱり“魔性の女”のオーラは消えないのだなと感心してしまいました。アップになると、年相応にも見えるのですが、年齢とは関係ない部分で色気が溢れ出ていると思います。
30代女性
孫娘役の内田理央さんと白洲迅さんのデートに加わっている小野武彦さんが、とても嬉しそうで、本当に良いおじいちゃんの顔をしているなと感じました。そして、その優しい2人の男性から心配される内田理央さんのことが羨ましく感じました。
30代女性
おじいちゃんが孫の彼氏に女心のアドバイスをする、ということは、実際には、なかなかないことがしれませんが、若い感性のおじいちゃんと、それを素直に聞く若い彼氏という関係性が、なんだかとてもあたたかい気持ちになれて良いなと思いました。
30代女性
木下隆行さんは、お笑いが本職のわりには、かなり演技もうまいほうだと思いますが、急にニヒルなイケメン風の表情を見せられても、背筋がゾクっとするような感覚があります。でも、業界関係者には、よくいそうなタイプには見えます。
【第7話】『ついに決壊!ネットに晒された家族の真実』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
あかりのカフェの厨房の伊勢谷さんが行きつけのお店の店員さんにあかりの母親がひなチャンネルのひなこさんだと言ってしまう。たまたまその話を聞いていたお客さんがその情報をネットに上げてしまい、一気に拡散される。次の日には家族のまとめチャンネルが出てしまう。ひなチャンネルを見たきゃりーぱみゅぱみゅがいいねして、一気に視聴者数が上がりバズる。あかりの父親は職場で俳優に本当にあかりが娘なのか聞かれてひなチャンネルを初めて見た後だったのでぼーっとしながら認めてしまう。俳優が本人確認が取れたとまたネットに上げてしまい、ますます盛り上がる。あかりはお客さんから父親のドラマの俳優のサインを求められたり、怪しい男から母親に渡してくれとチョコを預かったりする。他人から「幸せそうな家族」と言われ嫌気が差す。
■感想
50代女性
“あかりの作り笑顔の限界が来てしまったようです。
ナマハゲチョップでストレス発散できなくなったことが、一番の原因だと思いました。

あかりの家族がバズられてしまったことが、このまま家庭崩壊に繋がっていきそうですが、「雨降って地固まる」で、良い方向へ解決していってほしいです。
 ”

voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/03/youngwoman_48.png” name=”30代女性” type=”l”]このドラマの唯一の、と言っても良い小野武彦さんが登場してくれると、なんだかホッとします。でも、第7話では、その小野武彦さんの前で内田理央さんが本音を言ってしまい、モヤモヤさせられてしまい、ちょっと残念でした。[/voice]

voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/03/youngwoman_48.png” name=”30代女性” type=”l”]内田理央さんの一家の昔、撮った家族写真で、木下隆行さんにはわかりやすくカツラをかぶせてあったので、ストーリーにはまったく関係のないシーンでしたが、他の家族は無理なく過去を演出していただけに笑ってしまいました。[/voice]

voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/03/youngwoman_48.png” name=”30代女性” type=”l”]今さらですが、なぜ『なまはげ』なんだろう?と、このドラマを途中から見た人は、わけがわからないだろうなと思ってしまいました。そこで、これまでの放送を見たり、検索したりする人ばかりとは限らないのになと思います。[/voice]

voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/03/youngwoman_48.png” name=”30代女性” type=”l”]内田理央さんのように「今日はうまく笑えない」と言ったことはありませんが、「無理に笑わなくていいんだよ」と言ってもらえると、肩の力が抜けて、(あー、こんな自分でも良いんだ)と肯定されたような気がして、ホッとするだろうなと思いました。[/voice]

【第8話】『爆発!深夜の家族会議!涙と怒り…家族が終わる瞬間』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
あかり(内田理央)は、皆戸涼太(白洲迅)と、tonight starの間で気持ちが揺れ動いていた。また、家族会議が開かれた時も「自分はいつも作り笑いで、本当の笑顔なんか見せたことがなかった」と言い放つ。父親・篤史(木下隆行)と弟・薪人(那智)が、炎上するSNSの主役的なアカウント同士だったことも発覚し、ますます家族はバラバラになる。バズることがいいことなのか悪いことなのかわからないまま、家族の抱えた傷は癒えることはなかった。家族の問題はSNS上でも点と点が合わさって、それぞれ別のところでバズっていた家族が一つのカオスにまとめられていく。暴発寸前のこの家族の問題が解決されるのは次回、最終回である。流行語としてデジタルタトゥーという言葉もあるが、果たして、家族の絆は元に戻るのかtonight starの正体は?

■感想

50代女性
“あかりは今まで一度も本当の笑顔で笑ったことがないという発言が一番驚きました。
しかし、そのことはお母さんなら知っているでしょう。それでも、家族の中でいろいろな疑惑が浮上しましたが、私から見ると、とても良い家族のように見えました。”
50代女性
“あかりの家族会議はどんどん深刻なものになっていきました。
家族が解散するというのは、具体的にどういうことなのかよく分かりませんが、それはまだ決まっていないのだと思います。あかりがどんどん追い詰められていっているようで可哀想ですが、見守っていきたいです。”
50代女性
“あかりのお母さんがお父さんからの誕生日プレゼントを壁に投げつけたのは驚きました。
専業主婦の悩みを打ち明け、それから解放されるために、SNSにハマっていったのも仕方がないことなのではないかと思います。余りにも気まじめ過ぎる家族だからこそ、怒ってしまった家族解散のようにも思いました。”
50代女性
“あかりの家族はお祖父ちゃんがいない時は、お互いに関心がない感じできたので、その時点ですでに家族が解散しているように見えました。しかし、いくら家族とは言え、全て本音で言い合ったら、上手くは行かないと思います。家族だから何でも言い合えるというのは少し違うと思いました。
 ”
50代女性
“今回はナマハゲチョップとあかりとの会話がいくつかありました。もちろん、家族にはナマハゲチョップの姿は見えていません。家族会議の場面にナマハゲチョップがいると、彼女も家族の一員のような気がしてしまいました。あかりの偽りからの解放はまだ始まったばかりのような気がします。
 ”

【第9話】『家族解散、まさかの日常! 顔の見えない誰かとの恋?』

ネタバレ解説
前回第8話で父の篤史が家族解散を宣言して以来、4人の家族は別々の場所に寝泊まりするようになった。恋人の涼太(白洲迅)に対して再三「何でもかんでも知ろうとしないで」と突き放してしまったあかり(内田理央)は、誰にも知られてはいけないはずの『なまはげチョップ』で世間に対する不満をSNSに投稿していた。実はストーリー中盤でも『なまはげチョップ』があかりであることはバレていたのだが、その小さな穴は埋めきれず、『なまはげチョップ』がバズると共にあかりの正体もばれ始める。そんなあかりのもう一つの心の恋人「tonight star」というSNSのアカウントには「僕たちは合わない方がいい」と拒絶されてしまうのだった。果たして「tonight star」の正体とは?家族の復活は?最終回が楽しみである。

■感想

40代女性
家族がバラバラになる引き金になったかもしれない、インターネットで、今は少しだけ家族が繋がっているという、皮肉な結果になっていました。だけど家族を気にする素振りはあるので安心しました。これを機会に何とか修復してほしいなと思います?
20代女性
“幼い頃のあかりが公園で男の子たちに意地悪をされた時、何も言わずに手の甲に星のシールを貼ってくれたピエロが本当に素敵でした。
くだらない言葉よりも、ちょっとした行動の方が心に響きますし、ただ笑ってくれるだけでも安心します。
そのピエロの思い出を涼太に話した時、涼太はあかりの話を嬉しそうに聞いてくれて、もっとあかりのことが知りたいと言っていました。
心からそう思ってくれているのだから、あかりも勇気を出して本当の自分をもっと素直に出したとしても、涼太だったら引くことなく理解しようとしてくれるのではないかと思いました。あかりは臆病で、本当の自分を見せることを怖がり、自分で自分の首を絞めて1人で勝手に苦しんでいるように見えます。
それは本当にもったいないことですし、あかり自身が可哀想だと思いました。”
30代女性
家族解散を決めた篝家。あかりの本当に笑った事なんて一度もないという言葉に、家族それぞれがショックを受けて別々の人生を送る事を決意する。母はホテル住まいで羽を伸ばし、父は会社で寝泊まり、あかりはネットカフェを渡り歩き、弟は友人の家へ。あかりは彼との関係にも疲れがでてきて、どうしていいかわからなくなっていた。家族が解散するとどうなるのか、今後二度と家族としては戻れないのか、あかりと彼の関係は?ネットのトゥナイトスターは一体誰なのか。あかりに本当の笑顔が戻る日がくるのか、次回が見逃せない。
30代男性
ナマハゲチョップで悩み相談したのがとても面白くてよかったです。元カレがあかりの店まできたのが最悪だと思います。お母さんがストーカーに強気だったのがとても面白くてよかったです。あかりが元カレに怯えてるのがとても可哀想でした。
30代男性
お父さんがナマハゲチョップをあかりだとわかったのがすごいなと思いました。涼太があかりのことが大好きなんだなと思いました。あかりが全部を知られたくないと言ったのがビックリしました。あかりと涼太がケンカみたいになったのがとても驚きました。
【最終話・第10話】『トゥナイトスターはまさかの!篝家、一世一代の生配信!最後に”バズれ”…家族の愛』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
コロナで会う約束をしたアカリでしたが、ドキドキしながら待つものの、なかなか本人が現れずヤキモキしていると、カランカランとなった入口を見るとスマホを片手にお爺ちゃんがいました!
驚くアカリに、「今日来るかどうか迷ったんだけど、、。」と言いながら、今までのことを話し出すのだった。
お爺ちゃんはアカリに、家族というのは良いところも悪いところも全て見せあえるもの、ケンカしても戻れるものなんだと語るのだ。
お爺ちゃんのいうことを理解したアカリは家族再結成のためにSNSに一枚の写真をアップする。
それを見た家族達は自宅に帰り、アカリが「なまはげチョップ」だと知らされる。
そこで生配信をしながら家族は和解し、家族再結成を宣言するのだった。
30代男性
あかりが店長として働いているカフェに初回からいて、動画を撮影していた謎の多い男性の油谷がドラマ冒頭に語り出す始まり方に驚き、一連のあかりを含む篝家のバズった出来事に関係ありそうな雰囲気がムンムンさせる演出は見事だ。
30代男性
あかりがSNSで癒しを得られている言葉を巧みに的確に送ってくれる謎のトゥナイトスターが、あかりが店長を務めているカフェに訪れる約束に、明らかに落ち着かないのはとっても明るくとっても軽いカフェ店員の桃というのが面白く、浮わついた心をロマンティックが止まらないと歌の歌詞で表現する所が魅力的だ。
30代男性
あかりがバズった原因となった元会社員の種崎が水色のアロハシャツでアロハーと再び現れるとは懐かしく、どうしているのかと思ったら、因縁のロコモコ丼によってハワイが好きになり、更にハワイ雑貨を扱うネット事業を始めるとは人生わからないものだ。
30代男性
カフェにトゥナイトスターが訪れる事を今か、今かと待っていたために、中年男性の種崎が現れたので、早く結果を知りたい桃ちゃんはあかりに聞きに行けと催促する姿は、どっちが店長かわからず、モジモジするあかりの変わりに聞きにいくと、バカなふりして行くと言ったが、常にバカっぽく見えているけどとツッコミたくなった。
30代男性
久しぶりにあかりたちのカフェにやって来た、元アルバイトの迫滝とあかりの母親の緋奈子の登場にあかりはガッカリだったが、キッチン担当で料理を振る舞う伊勢谷の興奮ぶりには笑ってしまい、緋奈子自ら伊勢谷にオフ会への参加を誘うと、上ずった声で大きく返事する伊勢谷に大爆笑、どこまで緋奈子にメロメロなのかと思ってしまう。

ドラマ「向かいのバズる家族」みどころや感想

40代男性
SNSの投稿から思いもよらずバズってしまった主人公を巡る騒動とその家族を描いたヒューマンドラマです。ちやほやされるばかりでなく、思わぬ被害を被る主人公の心境の変化がみどころ。ネットによって引き裂かれた家族は再び絆を取り戻すことができるのか?
40代男性
“普段のストレスをネット動画にアップさせている姿は、もう一人の自分に見えました。
家族が全員動画をアップしていたことが判明して、敵は身内の中にいた感じでした。
家庭崩壊になりつつも、最後は修復して家族一丸となりました。”