
Contents
視聴リンク
ドラマ「ビギナー」は「FODプレミアム」で
第1話から全話までフル動画配信中!

「FODプレミアム」は完全無料で視聴が可能です!!
初回は2週間無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。解約金などは一切かかりません☆
「FODプレミアム」のおすすめポイント!
- フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!独占配信作品やオリジナル配信作品も!
- 有名雑誌が【100誌】読み放題!
- 継続特典で最大1300円相当のポイントを【無料】プレゼント!
※継続料金で月々888円(税抜)かかります。
↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

見逃し動画リンク
■『ビギナー』動画配信サービス配信状況
サービス名 | 配信状況 | 詳細リンク |
FOD | ◎(見放題) | FOD詳細 |
U-NEXT | × | U-NEXT詳細 |
Paravi | × | Paravi詳細 |
Hulu | × | Hulu詳細 |
Netflix | × | Netflix詳細 |
Amazon Prime Video | × | – |
TELASA(ビデオパス) | × | – |
配信状況最終更新日 2020.5.14
ドラマ「ビギナー」詳細
イントロダクション
合格まで平均5年はかかるという「司法試験」。名もない平凡なOL(契約社員)だった23歳のカエデが奮起して奇跡的に司法試験に合格。
すごく優秀そうな同期の仲間たちとともに司法研修所の門をくぐり一日目の授業を終えたとき成り行きでカエデの周りに集まっていたのはとっても風変わりな7人の仲間たちだった。
ろくに学校に行ってない落ちこぼれ(24歳)や子育てにてんてこ舞いの主婦(29歳)やリストラ寸前だった部長(52歳)や失脚した官僚(42歳)や苦節10年で警備員のバイトをしながらやっと受かったみたいなヒトとか。
年齢も、かかえている事情も、野心も夢も、まるでバラバラの「同級生たち」が弁護士や検察官や裁判官として巣立っていくまでの青春群像ドラマ。
キャスト
各話タイトル
- 第1話 人生も恋も新人
- 第2話 女の心
- 第3話 黒いパンツを見た
- 第4話 焼き鳥はどこへ?
- 第5話 もらえ!ポケットティッシュ
- 第6話 依頼人はウソをつく!
- 第7話 アンパンは誰が食べた?
- 第8話 泣くな!見習い裁判官
- 第9話 検察官はつらいよ
- 第10話 恋と悲願のカツ丼
- 最終話 検証!私たちはここにいた
視聴者からのコメント

女優のミムラさんのデビュー作であり、オダギリジョー・奥菜恵・堤真一等名だたる方々の中主演を務めた作品です。
個人的に法律絡みのドラマが好きということもありますが、ミムラさんを含め、色々な経歴・年齢の違う司法修習生たちが実際の判例を元に学んでいき、考え方も違うので色々な口論も起きます。、その中でとことん突き詰めなければ嫌な性格なミムラさんの役から社会人になっての在り方を学べたドラマでした。
個人的に法律絡みのドラマが好きということもありますが、ミムラさんを含め、色々な経歴・年齢の違う司法修習生たちが実際の判例を元に学んでいき、考え方も違うので色々な口論も起きます。、その中でとことん突き詰めなければ嫌な性格なミムラさんの役から社会人になっての在り方を学べたドラマでした。

まずは豪華キャスティングから注目です。旬な女優から新人女優、ベテラン女優に加えて、俳優として不動の地位を得ている堤真一にイケメンのオダギリジョー、個性があり過ぎる我修院達也など。また年齢を重ねたり、過去に不良歴があったり、個性豊かな人たちが最難関の司法試験に挑む。またハラスメントとの戦いと対処など、時を経た今また見ても全く褪せていないドラマだと思う。

いろんな人生経験から司法試験に合格し、司法修習生となった人達が授業で実際の判例を元にグループでディスカッションしていくなかで答えを導くだけでいいはずが、本当にその判決は正しいのか、被害者・加害者の気持ちも寄り添い深め合う中で次第にグループメンバーの中司法試験を受けるまでの経緯や夢を話す場面などはこれから司法の世界に挑戦したい人達にどんな立場でもどんな人でも司法の現場に立てる、いろんな経験をしてる人が必要だと感じさせられるドラマだと思う。

“これまでドラマの舞台にはなりにくかった「司法修習生」の世界を描いた作品で、様々な経歴、年齢の男女が「法の世界」でいかに生きていくのかに焦点が当てられていて、思ったよりも見応えがあった。
身近な事件を題材にして「裁判に当てはめてみる」等の手法も良かったと思う。”
身近な事件を題材にして「裁判に当てはめてみる」等の手法も良かったと思う。”

ミムラさん初主演ドラマで、ミムラさんはドラマ出演自体これが初めてだったと思いますが、見ていてかなり存在感があり、引き込まれる女優さんだなと思いました。司法修習生たちのドラマと言う一見難しそうなテーマでしたが、見ていてとても分かりやすく感じられました。身近なテーマが多かったように思います。

まずこのドラマで面白いところは、ミムラが素人の応募から審査を経てヒロインに抜擢されたことである。それまでのフジテレビドラマでは見られなかった手法である。そして、司法修習生という、いわゆる司法試験合格者達の合格後の姿をドラマ化したのも初めてではなかっただろうか。とても奇抜で面白いと思いました。

司法試験を受けたあとの司法修習生たちの物語が、大学で法学部を専攻している自分にとって、とても身近に感じられた。日本での犯罪での実態や、財務省など国務省の闇などが忠実に再現されていて、現在の日本について考えさせられた。

とても豪華なキャストでした。ミムラの初々しい熱演、松雪泰子の美しさ、カッコいい、オダギリジョーが印象に残っています。ドラマの内容も、考えさせられる場面も多々あり、主人公を取り巻く7人が個性的で、司法研修所での議論が、毎回楽しみでした。オープニングに流れる曲のスピード感が好きでした。

“出演者がとても豪華でした。ミムラさん、オダギリさん、松雪さん、堤さん、奥菜さんなど実力のある役者さんばかでした。司法修習生というのはとても大変だなと感じました。カーペンターズの歌がエンディングで流れており、いいなと思いました。”
ドラマ「ビギナー」出演者作品紹介
ミムラ
- いま、会いにゆきます

- 離婚弁護士

オダギリジョー
- 帰ってきた時効警察

- 重版出来!

この記事では、ドラマ「ビギナー」を【第1話から全話(最終回)まで】 無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。