【過去へのけじめ、涙のラストステージ!】第5話・ドラマ「べしゃり暮らし」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第5話】ドラマ「べしゃり暮らし」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

動画視聴リンク

ドラマ「べしゃり暮らし」はVOD配信サービス「ビデオパス」で第1話から全話までフル動画配信中です。

「ビデオパス」は完全無料で視聴が可能です!
初回は30日間は無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴が可能に!解約金などは一切なし☆

「ビデオパス」おすすめポイント!

  1. VOD配信業界【最安値】の低料金!!月額「562円(税抜)」
  2. ドラマ、映画、アニメ、バラエティなど【1万本】の豊富なラインナップで動画が見放題!!
  3. 最新映画などに使えるお得な540円相当のビデオコインが【無料】プレゼント!

↓お得な「ビデオパス」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第5話 見逃し動画リンク 2019年8月24日(土曜)23:15放送分

■1週間以内の場合の視聴

※見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『ビデオパス』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴

ビデオパス

■動画共有サイト

YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第4話】ドラマ「べしゃり暮らし」を見逃し動画無料フル視聴しよう3

▶︎【第6話】ドラマ「べしゃり暮らし」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第5話】ドラマ「べしゃり暮らし」の詳細

■ドラマ「べしゃり暮らし」第5話あらすじ

圭右(間宮祥太朗)のお笑いに対するまっすぐな姿勢に、自分たちの原点を取り戻したデジタルきんぎょの金本(駿河太郎)と藤川(尾上寛之)。険悪だったコンビ仲も回復しはじめ、漫才日本一を決めるコンテスト・NMC(ニッポン漫才クラシック)では見事に準決勝への進出を決める。
 圭右の“天然な面白さ”を金本が認める一方、“エセ関西弁のせいで面白さが半減”していると批判する藤川は、自身の経験から、コンビの間に遠慮は禁物だと辻本(渡辺大知)に忠告する。しかし圭右の過去を知る辻本は、関西弁のダメ出しが相方の人生を否定するように思え、言い出せずに悩む。
 そんなこととは露知らず、NMC準決勝をどうしても見ようと会場に足を運んだ圭右は、藤川の妻・尚美(黒坂真美)とその息子に出会った。
 コンビ結成後、共にピンでも活動していた金本と藤川。先に人気が出た金本に嫉妬した藤川だが、妻の悪口ネタでブレーク。そんな芸風の父を嫌う息子は会場から出ようとするが、“お前の父ちゃんがいちばん面白いからよく見ておけ”と、圭右は引きとめる。
 いよいよデジタルきんぎょがステージへ! 2人は重圧をはねのけ、決勝へと駒を進められるのか…? さらに待ち受けている、思いもよらぬ涙の結末とは…!?

■キャスト

間宮祥太朗、渡辺大知 他

■公式HP・SNS

公式HP Twitter Instagram

【第5話】ドラマ「べしゃり暮らし」視聴者からのネタバレ解説&感想

ネタバレ解説
辻本は、圭右のおかしな関西弁が気になっていたが、それをどうしても本人に指摘できないでいた。圭右には内緒で子安とふたり、NMC準決勝の会場へ行く。そして、デジタルきんぎょの事を聞く。過去、金本ひとりが売れ、大きな仕事も舞い込むように。藤川は、自分を気遣う金本に苛立つ。だが、金本が仕事で日本に不在中、藤川は妻を元にした自虐ネタで人気を上げていく。息子の球児は、それを嫌がるのだが。NMC準決勝の会場に入れなかった圭右は、そこに来ていた球児と出会う。藤川の息子と知り、妻のはからいで会場に入れた圭右は、会場を出ようとする球児に、父の漫才が一番面白いから見るようにと促す。デジタルきんぎょの漫才が終わり、楽屋へ行った球児は、父の漫才を面白かったと喜ぶのだった。その後、辻本たちと顔を合わせた圭右。自分が誘われなかったことに不満な圭右に「藤川は変な関西弁をやめろ」と言う。ひとり、店で酔いながらNMCの結果を待っていた藤川に、決勝進出が決定したと連絡が入る。喜んだ藤川は、下着一枚の姿で外へ。その後、座り込んだまま雪に包まれる藤川・・・。

■感想

30代女性
オンエアされているので、放送として、おそらく問題はないと判断されているのだろうとは思いますが、パンツ一丁で街を歩いたりして、警察に捕まったり、捕まらなかったとしても、職務質問を受けたりしないのだろうかと思いました。、
30代女性
波岡一喜さんは、『火花』にも出演していたので、その印象が強すぎて、ときどき感動してしまい、話がわからなくなってしまいます。どう見ても、悪い男にしか見えない顔の作りで、腹黒くて計算高そうで、何を考えているのかわからないように見えて怖いです。
40代女性
どんどん売れていく金本に嫉妬して自己嫌悪に陥る藤川のモヤモヤした感じが、かなりリアリティがありました。現実のコンビでも、名前が売れていない方と言われてしまう人はこういう気持ちなのかなと想像してしまいました。それでも、金本の一番のファンは自分だと言い切る藤川が男らしいと思いました。
50代女性
デジタルきんぎょがお互いに、気を遣い遠慮していたことに気づいた。思いっきり喧嘩した後の、漫才は息のあった漫才となる。漫才グランプリで決勝進出となる瞬間まで、ドキドキした。これで東京進出となり、喜んでいたが最後の衝撃的シ-ンに息をのんだ。
30代女性
ストーリーが進むたびに、どんどん引き込まれていって、最後の結果発表を待っているとき、ざわざわと悪い予感がして、すごく怖かった。こんな予感、当たらなくていいのに。うれしい、たのしみ、かなしい、さみしい、いろんな感情が混ざった涙が出て止まらなかった。