BG~身辺警護人~(2020) (ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

帝一くん

警護に関しては確かな実力を持っているがまだ人間性という部分では発展途上な主人公、島崎章。彼は日ノ出警備保障が買収されて「KICKSガード」となったあとも身辺警護課として働き、利益優先で財政界のVIPを依頼主にするということを続けていた。しかしもう一度弱き者の盾となることを決意し、章は「KICKSガード」を退社し、フリーとして再出発することになる。新しいスタートを踏み出した章だが私生活では離婚し息子も反抗期を向かえていることもあって、私生活でも仕事でも大変な状態に陥っていた。さらにそんな章の前に、日ノ出警備保障を買収した企業の社長である劉光明が立ちはだかり、さらに章は追い詰められてしまう。劉光明の目的は何なのか、なぜ独立したはずの章の前に姿を現したのか・・・

この記事では、ドラマ『BG~身辺警護人~』を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

最新情報

2020.04.08追記

ドラマ「BG~身辺警護人~」の初回放送が延期となりました。放送日が決定するまで前シリーズの「傑作選」が再放送されます。

【最新話】ドラマ「BG~身辺警護人~」動画視聴リンク

ドラマ「BG~身辺警護人~」は
日本最大級のVOD配信サービス「U-NEXT」で
第1話から全話までフル動画配信予定です(※個別課金の可能性あり)

初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆

「U-NEXT」オススメポイント!

  • 国内外のドラマ、映画、アニメ、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画が配信中!その中の【9万本】は見放題!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります

☆「U-NEXT」ユーザーレビュー

30代女性
韓国ドラマが豊富なので契約しましたが。洋画などもよく見ます。その他アニメや邦画も豊富なのでので家族それぞれの楽しみ方が出来ます。利用料金の月額が他の動画配信よりも高いですが、毎月ポイントが付与されるので、他で有料の新作の映画をレンタルしたりダウンロードをする事を考えればポイントで購入できるのでまかなえると思います。
新作も定期的にアップされるのが良いです。後、一つのアカウントで他のデバイスでも視聴できるのが大きい。家族で別々に視聴する時に便利です。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年4月 日(毎週木曜)21:00放送分)から最新話まで 見逃し動画

■最新話/放送終了後1週間以内の場合の視聴(最新「第1話」配信期間は2020年4月 日放送後〜2020年4月 日放送開始直前まで)

TVer テレ朝キャッチアップ GAYO!

※無料動画配信サイトでの動画配信は最新話のみです。過去の話は視聴できません。
(最新第1話の配信開始は、TVでの放送終了後の2020年4月16日放送の22時頃から)

■第1話〜全話までフル動画視聴

U-NEXT

■動画共有サイト検索

YouTube
その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていません。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■「BG~身辺警護人~」動画配信サービス配信予定表

サービス名 配信状況 詳細リンク
ビデオパス ◎(見放題) ビデオパス詳細
U-NEXT △(別途課金) U-NEXT詳細
TVer ○(最新話のみ) TVer詳細
テレ朝キャッチアップ ○(最新話のみ) テレ朝キャッチアップ詳細
GYAO! ○(最新話のみ) GYAO!詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
FOD  × FOD詳細

配信状況最終更新日 2020.06.04

■TVer

TVer(ティーバー)は民放テレビ各局が共同で運営している公式の見逃し動画配信サービスです。ドラマ終わりにも「見逃したらTVerで」という案内がよく流れるので知っている人も多いかと思います。動画はすべてストリーミング形式で配信されて、無料で視聴することができます。ただし配信されている動画は原則最新話のみで、再生中に広告(CM)も表示されます。

TVerについて詳しくはこちら

■テレ朝キャッチアップ

テレ朝キャッチアップは、テレビ朝日が運営している動画配信サービスです。基本、テレビ朝日で放送されているものに関しては対象番組のみ、この動画サービスで無料視聴することができます。放送中のドラマやバラエティ番組など、たまにシーズンによっては人気のドラマ作品も期間限定で配信されることがあります。

テレ朝キャッチアップについて詳しくはこちら

■GYAO!

GYAO!(ギャオ)は、IT業界大手のYahoo!が運営している動画配信サービスです。一部有料コンテンツがありますが、ドラマの見逃し配信などは無料で視聴することができます。見逃し動画が視聴できるのは各番組の最新話のみで、TVでの視聴時と同じく広告も動画内で配信されます。ドラマによってはGYAO!でチェインストーリーなどが配信されるものもあります。

GYAO!について詳しくはこちら

ドラマ『BG~身辺警護人~』を無料視聴する

ドラマ『BG~身辺警護人~』を無料視聴するには、日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」での視聴をオススメします。

「U-NEXT」では、初回登録に限り「無料トライアル期間」があり31日間は無料で動画が視聴することが出来ます。それを利用し、ドラマを視聴しましょう。

 

 

ドラマ視聴の際の注意点ですが、

「U-NEXT」で動画を視聴する際、”見放題対象の作品”と”1話ごとに個別課金の作品”があります。

過去のケースからの傾向で、テレビ朝日系列のドラマは”個別課金”になる可能性があります。まだ決定ではありませんが、もし見放題対象だった場合と、個別課金配信だった場合のために2つの視聴方法をご説明致します。

■『見放題配信』の場合の手順

  1. 初回限りの『31日間無料トライアル』を利用し、入会。
  2. 視聴し終えたら『31日間』の無料トライアル期間中に解約!(解約金など発生しません)

■個別課金の場合の手順

「U-NEXT」のポイントサービスを利用すれば、無料でドラマを視聴することができます。

「U-NEXT」は初回登録に限り「U-NEXT」は31日間は無料で利用が出来、なおかつ

無料トライアル特典で、「600円相当」のポイントがプレゼントされます。

↓上記のポイントサービスを利用した無料視聴方法の手順

  1. 無料トライアルに入会する
  2. 無料トライアル特典のポイントを使い、ドラマ『ケイジとケンジ』を購入
  3. 31日間の無料期間の間で解約する!

無料期間中に解約をすれば、本当に無料で視聴することが可能です(解約金など一切かかりません)

もし「U-NEXT」を気に入ってそのまま継続しても、継続特典で「1200円相当」のポイントが無料でもらえるので、ドラマ『ケイジとケンジ』をまた購入しても良いし、違う作品の視聴に利用してももちろんOK!

■「U-NEXT」の主な紹介

動画配信数、16万本以上(見放題作品14万本以上、レンタル作品2万本以上)が視聴できる動画配信サービスです。ドラマや、映画、バラエティ、アニメ、スポーツ、ライブ映像、舞台など様々な作品が視聴できます。
動画作品以外にも電子書籍にも力を入れていて、人気雑誌や話題の漫画、書籍が電子書籍も70誌以上が配信されています。

もっと詳しい「U-NEXT」の説明はコチラから

■【『U-NEXT』の配信作品】

最近まで上映されていた最新作の映画や、放送中のドラマや、アニメ作品が視聴可能です。

簡単登録方法

■登録方法
登録の仕方はとてもシンプルで、最短1分で入力が完了します。

  1. お客様情報の入力(名前、パスワード)
  2. 決済情報の入力→即完了!

■解約方法

  1. パソコンやスマホで公式サイトにアクセスし、アカウントページ【設定・サポートボタン】を選択
  2. 下部に【契約内容の確認・変更】があるので選択。『ビデオ見放題サービス』にある [ 解約はこちら ] を選択(次のページで任意のアンケートが表示されます)
  3. 解約をチェックし→完了!(再登録も可能です!)

ドラマ『BG~身辺警護人~』出演者配信作品

☆斎藤工

  • Diner ダイナー
  • 去年の冬、きみと別れ
  • 昼顔
  • ブルーハーツが聴こえる
  • 無伴奏
  • アキラとあきら
  • 臨床犯罪学者 火村英生の推理
  • この恋はツミなのか!?
  • 東京独身男子
  • 全員、片想い
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • ドラマSP 探偵物語
  • 映画の妖精 フィルとムー
  • 渋谷
  • 運命に、似た恋
  • 世界の闇図鑑 【闇芝居スピンオフ作品】
  • ガラスの家
  • マンハント
  • ヌイグルマーZ
  • 愛と誠
  • 虎影
  • 春琴抄
  • 春子超常現象研究所
  • いつかの君へ
  • 悪夢のエレベーター
  • ダークスーツ
  • 蠱毒MEATBALL MACHINE
  • 最上の命医 2019
  • PACALIEN
  • 麻雀放浪記2020
  • 種まく旅人 ~夢のつぎ木~
  • パカリアン
  • 家族ごっこ
  • カフェ・ソウル
  • めめめのくらげ
  • 明日泣く
  • サラバ静寂

☆菜々緒

  • エイプリルフールズ
  • 白ゆき姫殺人事件
  • リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
  • ふたがしら
  • グラスホッパー

ドラマ「BG~身辺警護人~」の詳細

■ドラマ「BG~身辺警護人~」イントロダクション

木村拓哉、2年ぶりに“護る男”を演じながら、“個人戦”という新ステージに攻め入る!
 2020年春、あの“護(まも)る男”が帰ってきます! 彼こそは…丸腰の状態でまさに“命の盾”となり、あらゆる危険からクライアントを護ってきた島崎章。そう、2018年1月期放送の連続ドラマ『BG~身辺警護人~』で木村拓哉が演じた、あの民間ボディーガードが2年ぶりに登場! 待望の第2弾をスタートさせます。
 常に攻めの姿勢を忘れない木村は昨年から今年にかけても、主演ドラマ『グランメゾン東京』や『教場』などで円熟味と新鮮味を増した芝居を打ち出し、日本中の視聴者を圧倒。俳優としての評価をさらに上げるなど、快進撃は止まりません。そんな飽くなき開拓精神を持つ木村と共に、『BG』も大きく駒を進めることに! 権力や武器を備えた警察官に対し、丸腰でチーム一丸となって敵に挑んでいく章たち民間ボディーガードの姿を描いた前作を経て、なんと今作ではあえて章の立場を“組織から独立した私設ボディーガード”へと大幅更新。《個人VS.組織》の物語を軸にした新ステージへと果敢に攻め込み、ボディーガード・島崎章の生き様と魅力をより深く切り開いていきます!

【出典:ドラマ「BG~身辺警護人~」公式HPより

■キャスト

島崎章(しまざき・あきら)
木村拓哉

卓越したスキルを持つ私設ボディーガード。警護ミスでサッカー選手・河野純也から選手生命を奪ってしまい、長らく身辺警護業務から退いていたが、「日ノ出警備保障」の身辺警護課に異動となり、“新人”ボディーガードとして復帰した。「日ノ出警備保障」がIT系総合企業「KICKS CORP.(キックスコーポレーション)」に買収され、「KICKS(キックス)ガード」となった後も身辺警護課で働き、利益優先で依頼主を政財界のVIPに限定する経営方針に甘んじていたが、もう一度「弱き者の盾になる」という使命を貫くため「KICKSガード」を退社。フリーとして再出発する。私生活では離婚し、さらなる反抗期を迎えた一人息子・瞬と二人暮らし。接し方に四苦八苦している。

木村拓哉コメント
 警護に関しては非常に完璧だけど、それ以外の恋愛や親子関係などでは発展途上。そんな“まだ完成されてない感”が島崎章の魅力だと、僕は感じています。ただ、体を張って警護対象者を護る“現場主義者”という点ではブレていないものの、今回から会社に属したキャラクターではなくなることで、描く世界観の形態が多少変わってきている。そこを自分なりにどう楽しみ、視聴者の皆さんにどう伝えていくか…。いろいろ考えながら、これから始まる現場での作業を心待ちにしているところです。前回からご一緒している斎藤工さん、菜々緒さん、間宮祥太朗さんとは同じモチベーションでクランクインできると思いますし、空気もすぐに出来上がると思います。特に、斎藤さんとは前回よりも間合い的に近い設定になりそうなので、現場でもご一緒する機会が増えると思いますし、そこも今から楽しみですね。また、新たなストーリーを構築していく上で必要なダークサイドを仲村トオルさんが演じてくれるのは心強いですし、新キャストの皆さんを含めてのセッションを楽しんでいきたいです。
 テレビ朝日さんにはシリーズ化されているドラマがたくさんありますが、その継続スタンスや努力、チームワーク、残されてきた結果と比べると、『BG』はまだまだ赤子のようなもの。しっかりとした内容や世界観を作って、継続する意味を持たせないと、ほかのシリーズ作品に失礼だと思うんです。そんなこともあって実は今回、僕のわがままで脚本の井上由美子さん、プロデューサーの皆さん、そして斎藤さんや間宮さんにも同席していただき、台本の準備稿をもとに各々の考えや疑問点を全部吐き出すセッションをさせていただきました。そこでみんなの意見が整理整頓され、「しっかり煮詰まったな!」と感じる決定稿が出来上がりました。あとは現場に立つのみ。現場でもキャスト、スタッフ一丸となって取り組み、『BG』の新しいストーリーと新しい形態をしっかりと紡いでいきたいな、と思います。

高梨雅也(たかなし・まさや)
斎藤工
元自衛隊員のボディーガード。「日ノ出警備保障」に続き、「KICKS(キックス)ガード」の身辺警護課でも章と共に働いていた。章が「KICKSガード」を辞めた本当の理由を知るために、章を訪ねたことがきっかけで、ある依頼人を一緒に警護することに。相変わらずぶっきらぼうで融通の利かない性格だが、ボディーガードという職には熱い使命感を持っている。「KICKSガード」の菅沼まゆとは現在、恋人関係だが…!?

菅沼まゆ(すがぬま・まゆ)
菜々緒
「KICKS(キックス)ガード」身辺警護課のボディーガード。「日ノ出警備保障」でも章と共に働いていた。かつては将来を有望視される柔道選手として活躍し、運動神経は抜群。ボディーガードの仕事はお金のため、と割り切っている。「KICKSガード」の方針にも心から同意しているわけではないが、気持ちを切り替えて従っている。やがてその働きぶりが社長・劉光明の目に留まり…!?

沢口正太郎(さわぐち・せいたろう)
間宮祥太朗
「KICKS(キックス)ガード」身辺警護課のボディーガード。「日ノ出警備保障」でも章と共に働いていた。物事をあまり深く考えず、ノリが軽い。かつてはド新人だったが、今は一人前のボディーガードに成長。章が「KICKSガード」を辞めたことには衝撃を受けるが、最終的には「KICKSガード」に残ることを選択する。仕事を紹介したり、依頼主の情報を伝えたりするなど、会社に内緒で協力する。

笠松多佳子(かさまつ・たかこ)
市川実日子
「菊理会 白山総合病院」の整形外科医。「日ノ出警備保障」が「KICKS CORP.(キックスコーポレーション)」に買収される前から、ずっと身辺警護課の契約担当医をしている。身体のケアだけでなく、ボディーガードの愚痴を聞くなど、章たちにとっては癒しの存在。

小俣健三(おまた・けんぞう)
勝村政信
「KICKS(キックス)ガード」の身辺警護課長。警視庁・警護課出身。亡くなった村田五郎の後任として、身辺警護課長に就任した。身辺警護に対する姿勢は村田と180度違い、ハートで護るよりも、組織の強さで護るという考えの持ち主。社長・劉光明の経営方針に追従し、独立した章たちのことも徹底的に敵視する。

劉光明(りゅう・こうめい)
仲村トオル
IT系総合企業「KICKS CORP.(キックスコーポレーション)」の社長。ある理由から警備業界に目をつけ、「日ノ出警備保障」を買収した。中国人と日本人の両親のもとに生まれ、ずば抜けた経営手腕を誇る。ビジネス面での成功を重視する男で、ボディーガードの地位と利益を上げるためにはクライアントも政財界のVIPに限定すべきだと考えている。一見、紳士的な好人物だが、人の命を金銭で量るところがある。組織を去った章たちに対して、内心ではよく思っておらず、何か企んでいるようで…!?

■公式SNS

公式サイト 公式Twitter

ドラマ「BG~身辺警護人~」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

■「BG~身辺警護人~」傑作選 第1シリーズ(2018年)第1話

ネタバレあらすじ
2020年,都内某所でパーティーが開かれ,パーティーの主人公である桑田議員の警護にあたるBGチーム。その会場にはスタッフに変装した怪しい男がナプキンの下でワインオープナーをしのばしていた。時は代わり2012年,島崎がサッカー日本代表選手の警備にあたる。2018年,道路の交通止めにあたる島崎。通行止めにも関わらず黒い高級車が無理やり通ろうとする。後部座席には世間を騒がすお騒がせ大臣の立原の姿が。それを確認した島崎は車を通すことに。次の日,交通警備会社の社長に呼ばれる島崎。そこで新たに身辺警備の部署を設立する意思を明かす。島崎は過去の失敗からボディーガードを行うことを断るが,社長は新人として再びボディーガードの仕事をするように命じる

■感想

30代男性
江口洋介さんが出ていてこのドラマは本当に豪華ですね。それに1話のゲストに石田ゆり子さんが出てるなんて最高のキャスティングだと思いました。こんなにいい俳優たちを揃えたのですから内容が面白くなるのは当たり前です。
30代男性
高梨が死を覚悟して仕事をしていたのがすごいと思います。高梨が島崎を睨んでいたのがとても笑えてよかったです。島崎と高梨が仲が悪いのがとても面白くてよかったです。立原が土下座していたのがとてもビックリしました。
30代男性
上川さんがボディガードたちを仕切っているのがすごくいいですね。あんな上司がいたら絶対についていきたいと思えるぐらいの優秀さを感じました。行動がスマートですごく惹かれるキャラクターなのに殉職してしまうのはショックでした。
30代男性
木村さんはどうしていつも同じと言われるのかわかりました。それは表情が同じで感情が全然伝わってこないからですね。悲しいとか嬉しいとか表情だけで伝えてくる俳優さんがいます。その方たちは別にセリフを発さなくても存在感があります。
30代男性
落合が態度が悪かったのが面白くてよかったです。立原に脅迫状が届いたのがビックリしました。島崎が息子を育てていたのがすごいと思います。高梨がやる気満々だったのがすごいと思います。立原が記者の取材を受けていたのが偉いと思います。

■第1シリーズ(2018年)第2話

ネタバレあらすじ
人権派の裁判官の行永は、老人ホーム殺人事件の控訴審判決を前に、自転車が燃やされるという脅迫行為を受けた。行永にはSPがつき、妻の亜左美に島崎とまゆがつくことになった。亜佐美は島崎達を民間人だと言って、掃除をさせ、買い物に出かける。ハイヒールを買い、美容院に行くが、1時間だけ1人にしてほしいと島崎達に言う。一方、村田班長は、高梨を警護課に戻そうとするが、応じない。亜佐美は不動産会社の三上に会うが、様子がおかしく、追及した島崎を首だと言う。島崎は狙われているのは亜佐美だと思い、行永に聞くと、亜佐美の不倫を疑い、三上が事件の関係者だと大変なので亜佐美を連れ帰れ、警察には言うなと言う。報告を受けた村田はSPに伝える。そのころ亜佐美は、まゆ達をまいて逃げた。島崎は、買い物したものがどこかに保管していることに気付き、レンタルの物置きにいた亜佐美を見つける。三上は以前の被害者家族だった。ストーカーに合っていた女性は三上の婚約者で自殺したのだった。三上は復讐のため近づいたのだ。島崎は亜佐美に事情を話し、帰ろうとすると、三上がエレベーターを操作し、島崎を襲う。島崎が制圧し、駆けつけた警察が逮捕する。まゆも駆けつけ亜佐美を家に戻す。行永と亜佐美はお互いにわかり合えたようだ。高梨は、警護課に戻ることになり、突然、立原議員が島崎に個人的な警護を依頼してきた。
30代女性
いつもマイペースな印象のある大塚寧々さんは、警護されるような状態になっていても、やっぱりマイペースという役を、とてもうまく演じているなと思いました。あんな人を警護しなければいけないのは、仕事とはいえ、SPは大変な仕事だなと思いました。
30代女性
あまりやっているという人の話を最近聞かないけれど、出勤前から靴磨きを自分でしてるというのはとても意識高いという印象がある。ボディガードが警察と違って諸々の権限がないという点では一般人だと不安になるのも仕方なさそうな気がする。
30代男性
島崎が息子に文句を言ったのがとても面白くてよかったです。菅沼が特別手当に反応したのがとても面白くてよかったです。菅沼が食器洗いを頼まれていたのがとても笑えてよかったです。島崎が玄関掃除を頼まれていたのが笑えてよかったです。
30代男性
今回は裁判官の行永の奥さん・亜佐美の警護ですね。裁判官には警察側のSPがつくのに、奥さんには民間のボディーガードになってしまうんですね。島崎と菅沼が警護につきますが、亜佐美は丸腰のボディーガードでは不満そうですね。
30代男性
ボディーガードをしているだけに細かな事が気になってしまう章の几帳面さには感心させられたが、息子の瞬には引き継がれていないのか脱いだ靴はあちこちに飛び散りと何ともダメな姿には呆れてしまい、テレビを見ながらの食事もダメだなと思ったが、瞬はテレビ画面に映るアナウンサーの詩織を見ないと1日が始まらないという所だけはしっかりと守っているのが可笑しく、無愛想ながら思春期の可愛らしい1面が見られたのが面白い。

■第1シリーズ(2018年)第3話

ネタバレあらすじ
今回の警護対象は、芸能人のかのんの事務所の社長と一億円。かのんは1億円で戻ると言うのだ。立原議員は島崎に警護を依頼すると言ってSPの落合を困らす。だが、それは決定した事ではなかった。島崎と高梨は、社長とお金の受け渡しに向かうが、行先がはっきりしない。すべて旧札の現金でおかしいと思った島崎が追及すると、電話がかかってくる。かのんは誘拐され、犯人に脅かされていたのだ。社長はかのんの夢がかかっている、警察に言うなと言う。島崎達はショッピングモールに着き、マネージャーとして社長と同行する。犯人は離れて見ている。かのんが電話で、警察に言わずお金を彼に渡すように言う。島崎は、それを聞いて、偽装誘拐だと考える。かのんは地元の不良の野々村と付き合っていたのだ。野々村の借金を返してかのんは一緒に暮らそうとしていた。受け渡し場所の橋で、社長は空のバックを渡し、かのんを取り戻そうとする。野々村はかのんを騙し、お金だけ取ろうとしていた。島崎がバックを持っていくと、かのんの様子から本当の誘拐になったことを知る。橋から落ちそうなバックをとろうとして島崎が落ちそうになり、バックを落とす。犯人が襲い島崎は戦う。かのんは社長の元に戻る。落合が警護課を訪れ、島崎達の車のナンバーを警察に伝えたので、警察が来て、野々村は逮捕された。島崎達は依頼されただけで、かのんは利用されただけと言い警察から解放され解決した。

■感想

50代女性
木村拓哉が橋の上から一億円を追って転落しそうになってたのには驚いた。片手二一億円バック持って、反対の手で欄干に捕まってたけど、それだけでも凄いことなのに、一億円バックを下に落とした後、両手でよじ登ってた姿が凄すぎた。かっこ良かった。
30代男性
1億もの大金をもって移動するためにボデーガードを雇うっていうのも大変だなと思ったりしてしまったけれど、その1億円を守るために、依頼者と1億円が入ったバックを手錠で繋ぐのは、本気で盗ろうと思ったら手を切ってでもそうするだろうなと、逆に心配になった。
60代女性
今回は、1億円の警護のはずが、偽装のアイドルの誘拐と言う、大変な事件に巻き込まれました。高梨が復帰したことは良かったです。島崎ともだんだん息が合ってきました。結局、アイドルは犯人に騙され、警察も来て解決しました。毎回、ハラハラする場面もありますが、警護課のチームワークが良いので安心して見ています。
30代女性
息子がお風呂はいってない事に対して、そんなんじゃもてないぞ。というあたり、お年頃に言い聞かせる定番なのかな?ってなんとなく思った。CM起用されている女の子のボディガードなのかと勘違いして積極的に担当すると言うのが下心ありすぎるなと思った。
40代女性
立原愛子はどうして島崎に執着しているんでしょう?大臣なので警察に頼んでも良さそうですが・・。高梨は前にも現金輸送をしていた事があったので、坂東社長の様子にすぐに気が付いて凄いですね。誘拐事件で1億円(しかもタレントの元カレ)最悪だと思いました。

■第1シリーズ(2018年)第4話

ネタバレあらすじ
村田と島崎は、厚生労働大臣の愛子からSPに極秘の任務を依頼される。当日、愛子は人間ドッグを受けるために病院でSPをまき、密談の場所に島崎らと向かう。しかし、まゆは愛子の密談に不審さを島崎らに教え、愛子からは既婚者の密会であると打ち明けられる。SPは愛子が行方を晦まし、愛子の乗せた車は検問で道を塞がれ車を止められたが、島崎は愛子を連れてトンネルを抜けて密会場所に向かっていた。途中で愛子から密会の相手は若き頃に娘を出産したことを島崎に告げる。今日は娘の結婚式であると打ち明けられ挙式場に向かうとSPの落合が待ち受けていた。そして愛子の目的には主賓の崎山に会い、出産育児一時金の法案を通すためを申し出ることでもあり、島崎の導きにより娘の花嫁姿をこっそり見ることが出来た。

■感想

30代男性
大臣の愛子がいなくなったとわかったSPの落合たちがBGの章たちの仕業と思い付き、検問をかけて超エリートであるSPのが検問所に清田が立っているという有り得ない光景が可笑しくてならず、BG課長の村田のSPの清田が何故検問所にいるのかと嫌みを呟く、国家権力と民間のいざこざがここまで面白いのはこのドラマだけだろう。
20代女性
木村拓哉さんが演じる島崎章がとてもかっこいいです。息子に気をつかったり、元妻の新しい彼氏の話を気にしたりといった面があるのに、BGの仕事の事になると勘が鋭くてキリッとしたキャラになります。今回も要人を警護するにあたって、要人が隠している事に誰よりも早く勘づいています。島崎のキャラのギャップがとても良く、キュンとします。
30代女性
立原愛子が養子に出した娘さん、今日が結婚式だったんですね。きっと呼ばれたのかもしれないですが、大臣で顔が知れているので中々表に出られなくって気の毒です。しかも結婚式場についたらSPの落合が待ち構えていてビックリでした!
40代女性
生労働大臣の愛子が極秘で島崎らと密談場所に向かうが、検問に合い見つかってしまうとハラハラした。挙式場ではSPの落合が待っていたことで、また愛子から騙されたと怒りを感じたが、娘の本当の結婚式だったことにホットした。
20代女性
要人の身辺警護のお仕事の回で、依頼される場面から何だか映画のようでワクワクしました。相変わらずSPは勘が鋭くきっちりしていましたが、今回からついた新人SPが、見た目からおっとりしていて、ちょっと心配でした。案の定要人は簡単に抜け出せてました。新人SPはもっとしっかりしてほしいです。でもSPが要人を探すために検問までしたのはびっくりでした。今回も最初から最後までドキドキハラハラして面白かったです。

■第1シリーズ(2018年)第5話

ネタバレあらすじ
ある日、河野純也という元サッカー選手のスーパースターから護衛の依頼が入る。その後、島崎と河野には過去に因縁があることが判明する。河野は護衛に何故か島崎を指名してチャリティーの不正が発覚しそうだったので海外に逃亡しようする。しかし、島崎は河野の頼みには断れないようで空港に向かってしまう。なんと以前、島崎は河野を護衛した経験があったが怪我を負わせてしまい選手生命が絶たれてしまった。その後、空港で河野は改心して警察に出頭すると約束し島崎を連れてあるパトロンの場所に向かうが、そこで島崎は河野がパトロンに騙されていることに気がつきその場所から河野を連れ出して事情を説明する。最後に河野は警察に捕まってしまうが島崎に自分の弱さを話し二人はわかり合うのだった。

■感想

30代男性
冒頭で島崎がホットドックを作っていたのですごくお腹が空きました。その後、息子がそのホットドックを食べて出かけるのですが、毎回のことながら腹が立つ息子でかなりイライラしました。もっと言葉遣いをなんとかして欲しいです。
20代女性
以前ボディガードに失敗した時の事を夢に見るようです。どんな職種でも失敗はつきものだが、ボディガードは命に関わるから気持ちを引きずるのも仕方ないと思います。守れなかった人を新たに警護する依頼が来たのは辛いと思います。
30代女性
沢口が初BGを指名されて張り切り過ぎですね。島崎はピュアネスの代表河野の元BGだったんですね。沢口が島崎のことを新米だと思っていたことにまず驚きです。あれだけ凄腕だったら普通気付くだろうと思います。河野は脚の怪我から荒れていたんですね。気持ちはわかります。
40代女性
パソコンのデータを消して書類を燃やしと怪しい動き後に電話をかけてとブラック感の溢れる河野が、章に再会した途端に満面の笑顔で近づくとは腹の黒さは相当なモノと思われ、人は簡単に変わるもんだなと悲しくなってしまった場面だ。
20代女性
章の過去を知っている高梨の思惑たっぷりなBGに推薦する所が絶妙で、章はすかさずではあるもののチャラい正太郎をBGに推薦するとはちょっと無理があるでしょと突っ込みを入れたくなる人選なのが可笑しくてたまらず、河野にとっては予想外の布陣だけに章を指名するのは当たり前だよなと改めて思ってしまった。

■第1シリーズ(2018年)第6話

ネタバレあらすじ
章たちは、元内閣総理大臣・鮫島匡一を警護することになった。今までは、警視庁のSPが警護していたが、任務終了により日ノ出警備保障に依頼したのだ。鮫島は、身の危険を感じていた。鮫島は、幹事長・五十嵐映一の祝いの席に向かった。すると、その会場に五十嵐の元秘書・植野が現れる。章と落合は、五十嵐を制圧する。五十嵐は、警察に捕まった。菅沼まゆは、鮫島の孫・彩矢の警護を担当していた。菅沼は、彩矢の帰宅時間が遅いことが気になっていた。菅沼は、彩矢のことを章に連絡した。章たちは、彩矢を探しに行った。その後、彩矢を公園で見つける。章が家に帰宅すると、瞬は針仕事をしていた。章は、瞬にご飯を作ってあげた。章たちは、鮫島の家の前に置かれている石に着目していた。

■感想

50代女性
別れた妻から身辺警護を頼まれてたけど、島崎も元妻を警護するってちょっと緊張する感じがするんじゃないかなと思った。元妻が島崎に依頼するって事は、やっぱり一番信頼している証拠かなと思いました。島崎も嬉しかったのかもしれないと思いました。
30代男性
木村拓哉さんの今の状況を冒頭で話してくれた事で、だいぶ安心しました。はやく新シリーズが見たい気持ちはあるのですがコロナがまだ収束しきっていない状況ではしょうがないですね。今回の話は橋爪さんの演技が魅力的でした。
30代男性
元総理大臣の鮫島のSPによる警護が解かれてしまうとはビックリ、こんな事があるんだなと思わされた所で、孫の彩矢が祖父の鮫島に偉くなくなったのかという痛恨の一撃を浴びせる言葉は残酷としか思えず、無邪気というのは恐ろしいと感じた。
30代男性
元総理大臣の警護をすることになりましたが、心配性で、大いばりなので大変そうでした。引退した権力者は悲しく寂しいです。だめな娘婿を許す気になったのは、島崎達の一生けん命な姿に感じるものがあったからだと思います。島崎は息子とのコミュニケーションがだんだんとれるようになってきて良かったです。2人の会話にはほっとします。
30代男性
元総理大臣の警護を今回は頼まれました。孫の警護では呼び方を細かく子供から指定されていました。この様な子供が実在したらボディガードもちょっとやりにくいと思います。厚生労働大臣役の石田ゆりこさんはおっとりした役柄ですが大臣らしく鋭い面もあり素敵です。

■第1シリーズ(2018年)第7話

ネタバレあらすじ
島崎は別れた妻・仁美から「私を守って」と依頼を受ける。事情を聞くと無言電話や後をつけられたりするらしい。BGは菅沼が務めることになるが、高梨の「怖がっている女を守れないでプロか?」の言葉に背中を押されBGになる島崎。仁美を付けてくる気配に気づき共に走る島崎。そして捕まえてみると仁美の夫の元カノ・翔子であった。無事に任務を終えたが、仁美から瞬も入れて食事しようと言われ、「食事の間は普通に会話して」と言われる。そこへ立原と民事党幹事長・五十嵐が会食に来るが、立原は離党の意思を示す。島崎の時計を届けにきた村田は、島崎と共に怪しい男を発見する。以前、五十嵐を襲った植野であった。SPの落合も来て仁美を外に出そうとするが植野が発砲する。植野の気を引く為に仁美と話しているうちに喧嘩をしだす2人。そこに落合が銃を構えて仁美を逃がす。落合が説得するが、納得しない植野に五十嵐が「死んで詫びろ」と言い、島崎が1度取り押さえるが銃口を向けられてしまう。島崎を庇い、打たれてしまう村田。植野はSPに取り押さえられるが、村田は緊急搬送される。そして救急車の中で村田の容体が急変するのであった。

■感想

50代女性
島崎が元妻である小田切から警護の依頼を受けるものの、気まずくて村田たちに会ってもらうように頼んでいたのが面白かったです。それでも調査の結果、本当に危険が迫っている可能性があることを知った島崎が自ら警護を担当すると言ったのはかっこよかったです。
30代男性
まさか別れた奥さんからのボディガードの依頼がくるとは…というのが正直な感想だけれど、やっぱり身内だとそういうのはわりたすないのかな?という思いもあり、でも身内だからこそ気になったりとかしないのかな?といろいろ疑問にもなる。
30代男性
意外にもあっさりと仁美の依頼が終わってしまうのが可笑しく思ってしまったが、仁美から更に息子の瞬と共に章と3人で食事をする展開で引き続き仁美を演じていた山口智子が続けて出演する方法が上手いなと感じられ、食事をする章たちの元に大臣の愛子が来て微妙な雰囲気になるのがまた可笑しく、トコトン面白さがつまった場面は最高だ。
30代男性
今日は、思いがけず今の斎藤工さんがオープニングに出てくれて、メッセージが聞けたので、最初から見てよかったも思いました。もちろん、今日の放送についても話していましたが、今リモートで映画を作っているという話までしてくれて、それも楽しみになりました。
30代男性
このドラマは、ストーリー展開として、どうしても政治家との関わり合いを作りたいのかな。キムタクの元妻役が山口智子か。たしか、だいぶ昔、フジテレビのドラマで、キムタクと山口智子でラブストーリーやっていたよね。それとイメージがだぶつくから、出来れば過去に共演したことがない人を、元妻役にした方が、視聴者は見やすいだろうな。

【気になる!】ドラマ「BG~身辺警護人~」期待の声

40代女性
前作では課長が仕事中に亡くなってしまうという事態が起きました。今回は日の出警備を退職して、新しく仕事を立ち上げるということなので、どんなクライアントに依頼をされるのか、凄く楽しみです。前作もクライアントとの関係性がそれぞれあって、単なる警備以外の部分まで描かれていたので面白かったです。同じ課のメンバーとのやり取りも面白かったので、今回はどう関わってくるのだろうか、という期待もあります。新たに加わるキャストもいるので、どういう繋がりになっていくのか、どんな仕事が待っているのか、かなり楽しみにしています。
もっと期待の声をみる

50代女性
民間警備会社「日ノ出警備保障」が大会社に買収され、考え方の違いから個人事務所立ち上げた章と高梨の活躍が見どころになるドラマだと思います。買収した大会社の取締役を仲村トオルさんが演じるということで、顔は大らかでいい人って感じだけど、腹の中は何を思っているのかわからないくせ者って感じの演技がとても楽しみです。独立した章達を敵視する組織との関係も気になりますが、その組織に残っている旧同僚達との関係も気になります。『弱き者の盾になる」という信念を元に、章がその使命と貫くことができるのか見どころになると思います。放送がとても楽しみです

40代男性
木村拓哉が演じる島崎章が再び観られると思うと嬉しくなります。前作でも格好良い木村拓哉を観ることができましたので、今回も格好良い木村拓哉が観たいです。それに前作出演された日ノ出警備保障のボディーガードの仲間も結集するので良かったです。斎藤工さんや菜々緒さん、そして間宮祥太朗も出演されるので、前作と同様に面白く観ることができます。今回は日ノ出警備保障がキックスコーポレーションに買収されてしまうとのことで、そこは少し残念ではあります。再び日ノ出警備保障のボディーガードとしての島崎章含めたボディーガードの仲間を観たかったです。ですが、このドラマ自体のコンセプトが民間のボディーガードなので、そのコンセプトは変わっていないのでドラマ自体は期待しています。

40代女性
主演の木村拓哉をはじめ、岡田准一や仲村トオルなど大好きな俳優さんばかりなので、それだけで楽しみです。
ホームページでキメ顔をしている俳優さんたちかっこよすぎです。
また、イケメンたちが繰り広げるアクションにもほれぼれしてしまいます。
そこに加わる女優さんも、かっこいい役柄がとてもはまっていて放送が楽しみです。
以前見ていた前編はもちろんストーリーも面白いのですが、やはり一流のキャストが演じるかっこいい様が非現実的なうるおいを与えてくれて
毎週楽しみに見ていました。
今回はコロナの影響で放送日が遅れているとのことですが、今から放送されるのが楽しみです。

40代男性
今回のドラマは、木村拓哉が演じる島崎章がフリーになって弱き者を助けるボディーガードとしての働きぶりを観ることができるらしく嬉しいです。そして前作では島崎章の元奥さん役で出演された山口智子さんも再び出演されないか少しだけ期待しています。続編で、息子の田中奏生さん演じる島崎瞬を通じてまた再婚になったら良いなと密かに思っています。また勝村政信さんが演じる小俣健三も出演されるので、木村拓哉と共演したドラマ「HERO」と違った勝村政信さんを観ることができるので、こちらも楽しみにしています。島崎章と小俣健三との対立シーンを今から期待しています。

30代女性
前作からのファンです。木村さんたち演じるBGの仕事をする姿、パリッとしたスーツの着こなし、身のこなしが鮮やかでとてもカッコイイです。脇を固める俳優陣も実力のある豪華な顔ぶれで、今回も面白いはずと今からワクワクしています。本作から出演する仲村トオルさんの演技にとても期待しています。ボディーガードは裏方的仕事で、華やかさはありませんが、クライアントを守るという使命のもと仕事に取り組む姿勢は素晴らしく、憧れさえ抱きます。今回の作品は、個人VS.組織の物語を軸にした題材とのことで、今からとても楽しみにしています。

40代女性
前回上川隆也が演じた村田五郎が亡くなってしまったことで、今回の続編では登場することがないのはやや残念です。なお村田五郎の後任に勝村政信が演じる小俣健三が今度は木村拓哉が演じる島崎章らの敵視するとのことなので、島崎章と小俣健三がどう衝突していくのか今から楽しみにしています。またかつて日ノ出警備保障身辺警護課で一緒に島崎章と共にやっていたボディーガードの仲間が再び続編で帰ってくるので、こちらも楽しみにしています。島崎章がKICKSガードを辞めて独立するとのことなので、かつてのボディーガードの仲間達とどういう風に絡んでいくのかも楽しみにしています。

30代男性
「BG~身辺警護人〜」は、いろいろな事情を抱えている人間のボディガードをしていく物語となっており、ボディガードをしないといけない理由というのが様々というのが面白いと思います。ボディガードを依頼するということは、自分に何らかの身の危険がありそうだという予感があるはずなのですが、そういった身の危険がなぜ起きるという予感があるのか?その理由というのはケースバイケースであり、狙われる理由が世の中にはいろいろと存在していることを知ることができます。そういった面に注目をしていくと、非常に楽しめるのではないか?と思えてくるのです。

40代女性
BG~身辺警護人〜の続編とのことで、私世代はなんだかんだ言っても「キムタクドラマ」が気になっています。「木村拓也のボディーガード」これだけで心踊るモノがあります。どんなドラマでも「カッコいい木村拓也さん」なのです。このドラマ、他にも斎藤工さん、菜々緒さんとキレイどころが多くいのも魅力です。しかも、予告がいきなり「あのボディーガードがクビになる」。更に「依頼があれば悪でも守る」のフレーズ。木村拓也演じる島崎章に何があった?あの仲間達はどうなったの?敵なの?味方なの?今度は独りなの?続編になのに、いきなり前作のチームとの決別を匂わせる予告から始まる今作は、予測を良い意味で裏切ってくるのかもしれないと期待しています。

40代男性
どのドラマでも木村拓哉さんの演技は一緒だと言われますが、その木村拓哉らしい演技が良い方向に働いていて、格好良さが十分すぎるほど引き出されているのが、このBGだと思います。特に斎藤工さんとのやり取りは互いの格好良さが、相乗している気がします。前回命を落とした上川隆也さんには回想でも良いので出て欲しいです。また、前回木村拓哉さん演じる主人公の別れた奥さんとの間にいる子供とのやり取りが、親子互いの不器用さと微妙な距離感が切なく魅力的でした。今回は子供とどの様な距離感になるのか楽しみです。また今回はチーム戦ではなく個人戦ということでアクションにも更に期待できそうです。

20代女性
前回、ドラマを見ていてとてもかっこいいドラマだったなというイメージが強かったので、続編が決まった際はまた見れる喜びと今度は誰の警護をするんだろうとワクワクしてしまいました。木村拓哉さんがクールでかっこいいのはもちろんのこと、同じ女性である菜々緒さんの警護姿がとてもかっこよく憧れてしまいます。自分を警護してくれる人が男女共にこんなにもかっこいいなんてと想像してしまうぐらいニヤニヤしています。この役を演じるにあたって、動き方やアクションなどたくさん練習されていることだと思うので顔や声での演技力の他に動き方までもしっかり見届けたいと思います。

50代男性
いよいよ「BG~身辺警護人~」の第2シリーズが始まります。第1シリーズでは木村拓哉を中心とした日の出警備保障のメンバーが、あくまでも丸腰のまま、知恵と勇気と己の肉体を駆使して対象者を警護し抜く様が非常にスリリングで魅力的だったわけですが、この第2シリーズでは会社と対立して退社した木村が私設ボディーガードとなり、前回同様、徹底的な警護を行う姿を生き生きと描くとともに、木村を敵対視して様々な妨害を加えてくる旧所属企業との組織対個人のバトルの要素も加味されたものになるそうで、豪快なアクションと共に前回以上にストーリーに幅や奥行きのあるドラマが楽しめそうです。

40代女性
前回のシリーズで様々な人の警護を担当しましたが、そこには当然トラブルもあって、命を狙われるという状況もありました。今回も同じく命に係わるような事態が待っていると思います。日の出警備ではなく、解雇されて独立をするというストーリー展開のようなので、どんな理由で独立をすることになったのかという点にも注目をしています。1人ではできないこともたくさんあるので、きっと日の出警備で一緒にチームを組んでいた仲間も関わってくるでしょうし、どんな関わり方をするのかという点もかなり楽しみです。アクションシーンも期待しています。

30代女性
木村拓哉さんは、次女のKokiさんに続いて、長女のCocomiさんもデビューして、家族みんなが活躍している中で、ますます勢いにのっている様子が見られそうでとても楽しみです。そして、今回の『BG~身辺警護人~』は続編とは言え、”チーム戦”から”個人戦”へと変わるそうで、これが吉と出るか、凶と出るかについても、気になります。もともと木村拓哉さんは、個人プレーが批判の対象になったこともあるので、あまり嫌な感じがせずに、”個人戦”が描かれていると良いなと思います。続編では、斎藤工さんのシーンも増えそうなので、それも楽しみです。

30代男性
前作は木村さんと斎藤工さんがずっと対立していたような印象しかなくてあまり真剣には見ていませんでした。でも今回は結構期待しているので真剣に見てみようと思います。斎藤工さんは初めから木村さんと行動を共にしていくのでしょうか。その点も興味深いです。前シリーズで上川さんという指揮官が殉職してしまったのでとても残念だったんですが、また新しい指揮官が出てくるのでしょうか。だとしたら結構な大物を据えて欲しいです。出ないとドラマとしてあまり魅力が増さないと思うので期待したいです。やっぱりボデイガードですからワクワクする要素は兼ね備えていると思います。

20代女性
前回のドラマは面白かったので続編と聞いたとき嬉しかったです。木村拓哉さん演じる章が一人で警護を行うようになって以前の仲間との関係性はどのようになったのか、斎藤工さん演じる高梨との関係もより深いものになるのではないかとそこの関係に期待をしています。前作ではその2人がライバルでわかり合えないような形で最初の方は話が進んでいたのでお互いを理解した今続編ではこの2人が警護をどうやっていくのか気になります。前作に続き一緒に警護していた仲間は続投なので嬉しかったです。個人的には道枝さんがレギュラーキャストに決まったことがうれしく木村拓哉さんとどのような絡みがあるのか期待しています。

20代女性
木村さんが2年ぶりにBGをやるということで、どれぐらいパワーアップして帰ってくるのかが楽しみです。また、前作ではチーム対抗でしたが、新しい章では個人戦という新しい形になりますし、菜々緒さんらの前作メンバーに加え、仲村トオルさんや上川隆也さんなど新しいキャラクターがでてくるので、どんな味をドラマで発揮するのかが気になります。特に今回のドラマでは、斎藤工さんと仲村トオルさんがキーパーソンになると思うので、どんなドラマ展開になるのかが楽しみです。クライマックスまで目が離せないと思いますし、家族で見たいと思います。

30代男性
このドラマに期待しているのは、木村拓哉さんの自然な演技です。木村さんはナチュラルなお芝居が得意な役者さんだと思っているので、今作でも魅力的な演技が見られることを期待しています。今の木村さんは渋さが増したと感じているので、若い頃とは違った良さを、じっくりチェックしたいと思います。また、激しいアクションシーンも、かなり楽しみなポイントです。前作も手に汗握るアクションが盛りだくさんでしたが、今回は続編ということで、さらにパワーアップしていることを期待します。驚くようなアクションをたくさん見られそうなので、今から楽しみです。

40代男性
木村拓哉さんが民間のボディガードとなり、丸腰で依頼者を守るというドラマですが、前作、緊張感のある内容だったので今作もハラハラドキドキするような展開を期待したいと思います。木村拓哉さんの他に主要メンバーが前作に引き続き出演されるとともに、新たな出演者がどのようなアクセントを加えて盛り上げてくれるのかがとても楽しみです。また、各話、ゲスト出演をしてくる俳優、女優さんがどんな人が出てくるのかも期待をしたいと思います。個人的には山口智子さんにもう一度出演を期待しています。木村拓哉さんとの掛け合いが絶妙ですのでまた見てみたいです。

40代女性
待ってました!パート2!今回はチームから個人になり章がどんな風にクライアントと向き合っていくのかがとても楽しみです。最近の木村拓哉さんは様々な作品で若い頃とは違う魅力をまた私たちに魅せてくれています。この作品でもまた新たな木村拓哉さんを見せてくれると思うので今からワクワクしています。斎藤工さんや菜々緒さん間宮祥太郎さんなど前回のシリーズと同じメンバーも出演されるということでとても楽しみです。前回は画面からも出演者のチームワークの良さが伝わってきたので今回もそんな雰囲気を感じられたら最高です!この春一番注目のドラマです!

30代女性
俳優木村拓哉のファンです。これまで数々のドラマに出演されていますが、このBG身辺警護人というドラマは木村拓哉さんの人柄がそのまま体現されているような役柄・演技だと感じながら前作(一期)を拝見しました。武器を使わず丸腰で相手と戦うではなく“護る”をモットーに、民間のボディーガード役を演じていましたが、二期となる今作も前回と変わらず弱き者を守る正義の味方でいてくれるのでしょうか。そうであって欲しい!というのがこのドラマに対する期待です。一期の終盤では、上司である上川さん演じる村田課長が銃弾に倒れてしまい、身辺警護人の仲間全員の心境に大きな変化を与えたと思いました。課長の遺志を受け継いで引き続き二期も弱気人たちを護って欲しいと願うばかりです。

30代男性
前シリーズを見た時の印象はやたらと斎藤工さんと木村拓哉さんが対立していたという感じだったかと思います。今回も斎藤工さんが出るということでどのように木村さんに突っかかっていくのかすごく気になります。それから江口洋介さんもすごく重要人物として絡んでいたのでその後どうなるのかなども描いて欲しいです。やはり上川さんが前シリーズで殉職してしまったのが大きかったように思います。続編の話があったのなら絶対に残しておくべきキャラクターだったのではないでしょうか。しかし、またBGが観れると思うとワクワクが止まりません。

30代女性
前回出演していた主人公の島崎役の木村拓哉さん、菜々緒さん、斎藤工さん、間宮祥太朗さんなどの主要メンバーの演技力に期待しています。間宮祥太朗さんはBGを辞めようかと悩んだ回もあったので、今回どう成長しているか期待しています。前作の最終回で新人BG役で伊藤健太郎さんが出演していましたが、今回も出演するのかも期待しています。新キャストとして市川実日子さん、勝村政信さん、仲村トオルさんが出演されるので、彼らの役どころだけでなく他のキャラクターへどう影響していくのか見どころだと思います。また、主題歌はどんな曲になるのかも楽しみです

50代女性
木村拓哉さんのボディーガード役ってすごくかっこいいですよね。動きもスマートでとても似合っていると思います。前回も楽しみに見ていたドラマで、続編も絶対見ようと思います。キャストも豪華で、市川実日子さん・勝村政信さん・仲村トオルさんと実力派の俳優さんも新たに加わるようで、より面白いドラマになると思っています。木村拓哉さんや斎藤工さんのアクションも楽しみですが、間宮祥太郎さんのアクションもとても楽しみですね。どんな内容になっているのかとても気になります。はやく出演者の格好いい演技が見たいですね。放送がとても楽しみです。

40代男性
待ってましたー!脇が豪華なので正直キムタクよりも斎藤工や菜々緒、仲村トオルが楽しみです。上川隆也はやっぱりもうでないんですね…実は双子だったとかで出てきて欲しかったけどさすがに無理か。というかなぜ前回死なせてしまったんだよ!もったいない!とはいえ、勝村政信は好きなのでどうなるのか楽しみです。私のイメージではやや情けない役が多い勝村さんだけど、なんか憎めないんですよね。個人的にはドラマの中の息抜きのような存在になってほしいけど。あとキムタクがキムタク感抑えてくれたらいいんですけどね。キムタクと息子のコンビがまた見たいですね。

50代男性
前作ではボデーカードから身を引いていた木村拓哉さんが演じる主人公島崎章が会社の都合でボデーガードを専門とする部署の立ち上げから始まり、厚生労働大臣の脅迫事件を中心に殉死者を出しながらも奮戦する感じでした。やはり木村拓哉さんのカッコよさと脇を固める俳優さんたちがとてもリアルな感じを演出されていました。今回は主人公島崎章が会社から独立し、ボデーガードを行っていく物語になるようですが、前作のキャストの方々も多く出演されるようなので安心して見れそうです。さらに、新キャストの方々にも期待できますが、最大の敵役が仲間トオルさんという所がワクワクしますね。渋めの2枚目俳優同士の激突が見られるのか楽しみです。

40代男性
続編となる今作も主役は民間ボディーガード・島崎章です。民間警備会社「日ノ出警備保障」に勤めていた章でしたが、会社が買収されて方針転換したことに納得がいかずに辞めてしまいます。そして私設ボディーガードとしてクライアントを護ることになります。クライアントとの人間関係を重視した内容となりただの続編ではなく視点を変え新たなボディーガードの一面を見出せる事でしょう。また章に敵対する組織や古巣の日ノ出警備保障が立ちはだかる事になります。前作では組織の一員としてチームプレーを見せていた章でしたが、今回は組織対個人の戦いも描かれるでしょう。孤独な身辺警護がどのように推移していくのか、見逃せないドラマとして話題になりそうです

30代女性
前作でも好調だったドラマが、最近また人気が再燃した木村拓哉さんが帰ってくるということで嬉しく思います。どんな役をやってもキムタクな演技から最近は味のある役も十分にこなされているように思います。年齢的な深みが加わったとも言えるかもしれません。前作からの変更点は、会社から独立して警備を行うという設定ではないかと思います。そうした経営者としての視点や苦悩が描かれることで話の広がりがあるのではないでしょうか。もちろんいわゆるキムタク的なところも適度にあってほしいです。矛盾しているようですが、そこも期待です。

50代女性
最近、勢いに乗っている木村拓哉さん主演なので見てみたいと思いました。2年ぶりのシーズン2なので知っているメンバーがいると懐かしくて安心しますね。私設ボディーガードとなって悪人でも守るという信念の元に行動する主人公がカッコ良いですよね、年齢も重ねて色々苦労している分深みがある気がします。どんな人間を守る事になるのか、どんな事件に関わっていくのか、組織を敵にまわす事になるらしいので色々な要素に期待が高まります。主人公と一緒に仕事をする斎藤工さんも素敵な方なので毎回見られると思うと嬉しいです、組織に残った仲間も影から支えてくれる事を期待します。敵側の勝村政信さんや中村トオルさんもドス黒い悪の象徴として登場してくれる事を楽しみにしています。


SNSの反応【#BG~身辺警護人~】

もっとみる

https://twitter.com/smuk_5/status/1264165019303899138

https://twitter.com/happyicecream_2/status/1255843858681704449

ドラマ「BG~身辺警護人~」の見どころ

見どころ①〈個人VS組織〉
今までは民間BGと警察SPの対立が見どころでしたが、今回は独立した島崎章(木村拓哉)と組織の対立へ。第1シリーズでは、権力と拳銃などの武器をもつ警察に下に見られながらも、「武器を持たないからこそ守れるものもある」と誇りを持って言い放つ島崎章が魅力的でした。そんな島崎章という人物の魅力を、対立関係が変わることでより深堀りしていきます。立場が変わったことで変わる人間関係も見どころです。

見どころ②〈実力派の新キャスト〉
勝村政信は、前作で死亡した身辺警護課の課長の後任・小俣健三を演じ、ワンチームとなった身辺警護課をかき乱します。市川実日子は身辺警護課の契約担当医として、ボディガードたちの癒しの存在となります。「アンナチュラル」での白衣姿が記憶に新しいですが、サバサバした法医解剖医とはまた違った市川実日子が見どころです。さらに今回の最大の敵となるのが中村トオル。「日ノ出警備保障」を買収し、大きな秘密を抱える大会社の社長・劉光明を演じます。

関連作品リンク

木村拓哉

ドラマ「BG〜身辺警護人〜」(2018)
【江口洋介や石田ゆり子などの豪華キャストが出演!SP対BGの対決が見どころの前シリーズ!】

ドラマ『グランメゾン東京』
【型破りなフレンチシェフが落ちこぼれ料理人とともに三ツ星を目指す、大人の青春ストーリー!】

 

斎藤工

ドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』
【不倫なのになぜか応援したくなるような「人間らしさ」が描かれたドラマ。現実ではできないからこそ、主人公に感情移入して擬似体験する人が続出し、映画化もされたヒット作!】

◀︎【前番組】「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」