帝一くん
2020.05.18最新情報
ドラマ「美食探偵 明智五郎」の放送延期が発表されました。放送開始がアナウンスされ次第、また更新します。
【最新話】ドラマ「美食探偵 明智五郎」動画視聴リンク
ドラマ「美食探偵 明智五郎」はVOD配信サービス「Hulu」で
第1話から全話までフル動画配信予定です。
VOD配信サービス「Hulu」は完全無料視聴可能です!
「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で視聴できます。
「Hulu」オススメポイント!!
- 国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
- 追加料金や個別課金なし!!
- 高画質、高音質
※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。
☆『Hulu』ユーザーレビュー
40代女性
↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年4月12日(日曜)22時30分放送分)から最新話まで 見逃し動画
■最新話/放送終了後1週間以内の場合の視聴(「第5話、第6話」配信期間は2020年05月10日(日曜)放送後〜次回放送2020年06月14日(日曜)開始直前まで)
→現在、第5話と第6話が無料配信中です。
TVer/第5話
TVer/第6話
■第1話〜全話までフル動画視聴
Hulu
■動画共有サイト
<検索>
YouTube
その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていません。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
▼【第2話】の詳細はコチラ
▼【第3話】の詳細はコチラ
▼【第4話】の詳細はコチラ

▼【第5話】の詳細はコチラ

▼【第6話】の詳細はコチラ

▼【第7話】の詳細はコチラ

■「美食探偵 明智五郎」動画配信サービス配信表
配信状況最終更新日 2020.06.09
■TVerについて
TVer(ティーバー)は、民放各TV局が連携した公式動画配信サイトです。ドラマやアニメ、バラエティなどリアルタイムで見逃してしまった多くの番組をストリーミング配信で視聴することができます。原則として最新話のみ配信していて、視聴可能期間は次話がTVで放送される直前までの1週間です。TVと同様に動画の途中に広告などが再生されますが、その点が気にならない方にはおすすめのサイトです。
TVerについて詳しくはこちら
■GYAO!について
GYAO!(ギャオ)は、Yahoo! JAPANが運営している動画配信サービスです。GYAO!ストアでのレンタル作品など一部有料の動画コンテンツもありますが、多くの動画を無料で視聴することができます。原則最新話のみですが、ドラマに関しても多くの作品が配信されています。最新話の視聴期間は次話がTVで放送される直前までの1週間で、広告配信もあります。
GYAO!について詳しくはこちら
■日テレ無料TADA!について
日テレ無料TADA!は、日本テレビが提供している公式の動画配信サービスです。日本テレビで放送された多くの番組をストリーミング動画として配信しています。ドラマの配信は原則最新話のみで、視聴可能期間は次話が始まるまでの1週間です。TVでの放送と同じく広告が再生されます。日本テレビのコンテンツを見逃した時はチェックしてみるといいでしょう。
日テレ無料TADA!について詳しくはこちら
ドラマ「美食探偵 明智五郎」をHuluで無料視聴する方法
ドラマ「美食探偵 明智五郎」は日本テレビ系列のドラマを配信している「Hulu」で配信される可能性が高いでしょう。
「Hulu」での動画配信が決まった場合・・・
Huluの2週間無料お試しキャンペーンを利用すると「美食探偵 明智五郎」を無料で視聴することができます。
※Huluの配信作品は個別課金がないので見放題で視聴が可能です!
上記の2週間無料お試しキャンペーンはHuluを利用したことがない方限定のキャンペーンですので、該当する方は下記の詳細記事をご覧ください。
Huluを2週間無料で視聴する方法(解約金もありません!)
「美食探偵 明智五郎」を無料視聴!Huluの登録、解約の方法
■登録の仕方
登録は30秒程度で完了します。住所を入力したりなどの細かい入力ありません!
会員登録したらすぐに視聴が可能です。
- 「Hulu(フールー)」のページの赤枠で囲んでいるような緑の「いますぐ無料でお試し」ボタンをクリック

- アカウント情報を入力
入力は、名前、メールアドレス、支払い方法の3つのみです。
支払い方法はクレジットカード、PayPal、ドコモ払い、Yahoo!ウォレットから選択が可能です。

- 「入会する」ボタンを押して登録完了です。
■解約のやり方
登録と同じように、解約も30秒ぐらいで簡単にできます。
ほぼクリックで進めて行くので、面倒な入力などはありません。
「Hulu(フールー)」の解約は、web上で行います。(アプリからの解約は出来ません)
- 「Hulu(フールー)」の公式サイトにいきログインします。

- アカウントページにいき、契約情報ページの下記に「契約を解除する」を選択します

- 次のページで「契約を解除を続ける」を選択します。
この後に任意のアンケートが出てきますが、スキップが出来ます。
アンケート下の「契約を解除を続ける」を選択しすると解約解除となります!

登録も解約もそこまで手間がなく30秒程度で行えます。
Huluで視聴できる「美食探偵 明智五郎」出演者の関連作品
Huluで視聴できる主な作品
■中村倫也 関連作品
- 崖っぷちホテル!
- 双葉荘の友人
- ミス・シャーロック/Miss Sherlock
- メグたんって魔法つかえるの?
- スーパーサラリーマン左江内氏
- 日本で一番悪い奴ら
- 屋上のあるアパート
- クロユリ団地 ~序章~
ドラマ「美食探偵 明智五郎」の詳細
■ドラマ「美食探偵 明智五郎」イントロダクション
超美食家のイケメン探偵が、連続殺人鬼の真相とハートに迫る!
恋する毒殺サスペンス!
「ふむ・・・・・・悪くない」
主人公は、暮色かの探偵・明智五郎。
食に纏わる殺人事件を、”食”を通じて暴いていく、
容姿端麗だが、超超変わり者。
「愛してるわ。あなたもこちら側に来るの」
明智との出会いを機に、殺人鬼へと変貌した美女……自称”マグダラのマリア”
”探偵と殺人鬼”という対立関係であり、
”惹かれ合う男女”でもある二人。
「この人、最悪だあああああ!」
明智と出会ってしまったばっかりに、様々な事件に巻き込まれる、
キッチンカーで弁当を販売する小林 苺。
華麗な推理、危険なラブ・ストーリー、絶品グルメが醸し出す、
究極の”グルメ・エンターテインメント”の味を、
ぜひご賞味下さい!
「もし、明日死んでしまうとしたら、あなたは最後に何を食べますか?」
『出典:ドラマ「美食探偵 明智五郎」イントロダクション』
■主題歌
宇多田ヒカル「Time」
■キャスト
中村倫也
小池栄子 小芝風花
富田望生 佐藤寛太 北村有起哉
武田真治 仲里依紗 志田未来
財前直見 モロ師岡
■原作
美食探偵ー明智五郎ー
東村アキコ(集英社「ココハナ」連載中)
概要:主なあらすじ
奇抜な風貌と独特な振る舞い、食に対するこだわりは人一倍の美食家の明智五郎は東京の表参道に小さな事務所を構える私立探偵です。彼の事務所の近くでワゴン販売の弁当屋「イチゴ・デリ」の主、小林苺は彼に毎日のように馬鹿にされたような態度を取られるのだが彼女はしばしば明智の助手として調査に駆り出されるしっかりものです。ある日、彼のもとに夫の浮気調査を依頼する
夫人が現れます。夫は毎日、普段食べないような料理の匂いをさせて帰ってくるとのことです。明智は彼女の依頼の為に夫を尾行調査します。その結果、夫は毎昼、古いアパートに通い、そこに住む女性と1時間だけ過ごして職場に戻るという事実が判明しました。1日1時間のみ、匂いは香水の香りではなく料理の匂い、明智は夫と女性の関係を疑問に感じますが夫人は不倫と決めつけて離婚わ決断します。夫人が帰り、事務所でランチを楽しんでいた明智は流れていたニュースで驚くべき光景を目にします。画面に映るのは明智が先日まで夫を尾行調査していたアパートの前。道路には大量の血が流れています。どうやら夫が殺害されたようです。明智はすぐさま夫人に電話をします。電話に出た彼女は明らかに様子がおかしいです。ここから明智と夫人の数奇な運命が始まっていきます。
■公式SNS
公式サイト
公式Twitter
公式Instagram
<各話>ドラマ「美食探偵 明智五郎」ネタバレあらすじ・感想
■第1話「殺人鬼に変貌した主婦の真相とハートに迫る!」
ネタバレあらすじ
冒頭で、小林が営むキッチンカーで常連であるグルメな明智が訪れ、弁当を購入をしようとしたものの、現金が無かったために明智はつけ払いにしてもらう事を提案した。それに納得しない小林は、勤務先の探偵事務所を訪れたところ、偶然主婦の依頼者が訪れて夫の調査を依頼していた所に遭遇した。その後、浮気調査を始めた明智だったが、主婦から電話があって食事をしている際に、夫の殺人をしてしまった事を告白していた。事務所近くにいた小林の運転で主婦のもとを訪れた明智は、湘南エリアの高級レストランで最後の晩餐を共にしてほしいということだったので、一緒にステーキを食べていた。食事をした後にホテルで主婦と雑談をした明智は、知らぬ間に睡眠薬を飲まされてしまい、主婦は行方をくらませてしまう。近くにいた小林が明智を助け、すぐに主婦が向かった可能性の高い崖にいったところ、投身自殺を主婦が図ってしまった。
■感想
40代女性
40代女性
40代男性
40代男性
40代男性
■第2話「明智五郎が“帝都ホテルカップル毒殺事件”に挑む!」
ネタバレあらすじ
吾郎と苺が最初の事件を終えて数日。苺は友人とランチを食べながら吾郎と出会ってからのことを話し、同時に愚痴もこぼしていた。吾郎はまた新たな事件にとりかかっており、それはホテルで出されたフレンチトーストによる毒殺だった。吾郎は一度そこのフレンチトーストを食べることを決めて宿泊する。苺はメイド服を着せられてそこで働くメイドに変装し、違和感なく厨房に忍び込む。そして五郎のもとへフレンチトーストを運び、吾郎は早速口にするがこれに毒物を入れて毒殺するのは不可能だと言う。そんなある日のこと、五郎の家の執事がやってきてなりゆきで苺も招待されることに。テーブルに次々と美味しそうな料理が並べられるが、母との再会に吾郎は不機嫌になってしまうのだった。
■感想
30代女性
30代男性
40代男性
20代女性
30代女性
■第3話「美食探偵VS罪深きシェフ❤マリアを巡って火花を散らす!」
ネタバレあらすじ
明智と苺は、伊藤がシェフを務めるフランス料理店の客が救急搬送されるのを目撃。上遠野と高橋の調べで、会社員の岩本がパンを喉に詰まらせて死亡し、目撃者もいると分かる。苺は事故と考えるが、明智は死因に違和感を抱く。さらに自分が犯罪者にしてしまったマグダラのマリアからの受け取ったはがきと同じものが伊藤の店にあると知り、食事に行くことになる。誘われた苺は、舞い上がる。同じころ、伊藤はマリアからあの人が来ると告げられる。伊藤はフランスでマリアから料理を褒められた。明智は、伊藤の料理をネットでけなされた人物を特定し、呼び出して殺害したものと思われた。明智に頼まれて変装して潜入捜査を頼まれた苺は、割れたワイングラスを持ち帰っていた。伊藤は、岩本をおびきだし、パンを押し込み、窒息させて殺害する。
■感想
30代男性
50代女性
30代男性
40代男性
30代男性
■第4話「同級生が殺害&助手が拉致…美食探偵VSマリア・ファミリー!」
ネタバレあらすじ
明智五郎の同級生の和宏はみどりと結婚しているが、二人の仲は冷え切っていて、和宏の母親が田舎から送ってくる惣菜の件でよく口論になっていたのである。みどりは、夫婦の悩みをサイトに書き、それを見たマリアの助言もあり、みどりは和宏を刺殺してしまうのである。その頃明智は同窓会の幹事をしていて、几帳面な和宏が連絡もなしに現れないことを不信に思い、和宏のマンションを訪ねるが、みどりは殺した和宏を殺人シェフの伊藤と解体中で、居留守を使われてしまうのである。後日明智は苺に探らせようとするが、みどりたちに捕まってしまうのである、絶体絶命に陥った苺はスマホのAIを使い明智に連絡をとるのである。明智はすぐに現場に向かい、みどりの犯行を暴くのである。
■感想
20代女性
20代男性
30代男性
20代男性
30代男性
■第5話「憔悴した美食探偵に殺人鬼・マリアの悍しい殺人計画が!」
ネタバレあらすじ
苺が、明智の自宅を訪ねた。ポストは、郵便物で一杯である。明智は前回の事件(夫を殺したみどりの自殺を止められなかった)のショックで、やつれていた。マリアから届いたポストカードの〈かわいいPrimaveraは、最後の晩餐に何を食べるのかしら?〉という文面を訝しがる明智。苺は、そんな彼を心配して、商店街へと誘い出す。そこへ、休暇中の上遠野警部と鉢合わせた。娘の小春も一緒である。事件の一報を受けて立ち去る上遠野。明智は、小春を自宅で預かることになった。そして、小春が乳製品アレルギーに罹っていることを知る。しかも、小春は、クラスメイトにチーズを投げ入れられて入院してしまうほどの虐めを受けていた。SNSに、〈もう、死にたい〉と書き込む小春。それを見たマリアからの〈いっぱいいっぱい傷ついて・・・お話しましょ。マリアの部屋〉というレスポンス。マリアは、小春が通う『5年1組』に毒をしかける計画を企てる。明智は、小春のアカウント名が〈Primavera〉であることに気づく。マリアが小春と接触している?と顔色を変えた。明智は、小春の小学校に駆け付けるが、マリアファミリーの伊藤に拘束されてしまう。しかし、明智は、小学校の調理室に、2号こと桃子を送り込んでいた。桃子は、マリアファミリーの茜に襲われながらも、『5年1組』と書かれた寸胴鍋の回収に成功する。
■感想
30代女性
40代女性
20代女性
30代女性
40代女性
■第6話「美食探偵と殺人鬼❤禁断の愛」
ネタバレあらすじ
マリアは男性と食事を楽しみながら五郎の動向を追っていた。そして五郎がお見合いをすると言う情報を仕入れたマリア。一方で五郎は母親から見合い話を持ち出されていたが拒んでいた。しかし料亭の食事につられてつい行ってしまう決断をする五郎。苺は六郎の身代わりをして男装をし、わざと声を低くしてお見合い会場に同席するのだった。最初はそれなりにうまくいってたが、だんだんぼろが出てきた苺。そしてお見合い相手の令嬢は話とは全く違って言葉遣いが下品でふさわしい相手とは言えなかった。お見合い会場にはマリアたちも忍びこんでいて、五郎はマリアによって毒殺されそうになってしまうが五郎は食事の匂いをかいで何かを察知する。そこへ本物の六郎がやってきてお見合いはめちゃくちゃになってしまうのだった。
■感想
30代男性
40代女性
30代男性
20代女性
30代女性
■第7話
■感想
近日更新
■特別編 2020年05月24日放送分
ネタバレあらすじ
弁当のダメ出しをされ磯辺揚げを取りに帰ると、明智は8歳の頃を思い出す。祖父に東京一のお寿司や佐藤精肉店のコロッケを食べ、美味しい物は値段で決まらない一流の料理人は自分の舌で見つける事を教わる。そんな事を思い出しながら苺の磯辺揚げを祖父の写真に供える明智だった。帝都ホテルでリンゴジャムを使った毒殺事件が起きた件で、明智は被疑者と推理した古川茜とりんご農園で出会う。苺に「茜」という品種のリンゴジャムを作らせ明智が問い詰めると、茜は沢田剛との関係とマリアが毒殺した事を打ち明ける。そんな茜は毒殺された沢田剛を思い出す。東京の大学へ行くが必ず戻って来ると言われ信じる茜だったが、川上エリという新しい彼女が、送ったジャムを食べていたのをネットで見て18年前の母親の事を思い出す茜。落ちたリンゴをジャムにする方法を学びながら、家庭を捨てた父親に似ていた茜は、母親からワザと熱いジャムを食べさせられた。そんな事を思い出しながら、自分は傷ついて終わるのは嫌だと魔女になる事を決心した。そんな茜の物語を話していた明智は、苺に不恰好な恋はしないようにとアドバイスすると苺は怒って帰ってしまうのだった。
■感想
40代男性
60代女性
30代男性
20代女性
30代女性
特別編ネタバレ解説
感想
今回から3回に渡って、Huluのオリジナルと総集編を合体させた特別編になります。
しばし、マリアと明智の対決はストップしておさらいとなるようです。
前半は明智の生い立ちがちらりと紹介されました。
子供の頃から母親は仕事でほったらかしで、父親もほぼ登場しないので仕事が忙しんでしょうね。
その希薄な人間関係を埋めてくらたのが祖父だったようです。
わざわざ寿司職人を家に呼ぶ贅沢さ。超資産家の人間であることは間違いないですね。
明智の実家は銀座に本店がある大デパートのようですが、やはり超一流の料理人の食べ物ばかり食べて来たんでしょうね。
でも、祖父は150円のコロッケでも、美味しいものは美味しいというブランドに惑わされない、味覚を持っていたようで、その本物の味覚が明智を育てたようです。
しかし、Huluでは公開されているサイドストーリーを見ると、登場人物がかなり深堀りされますね。
明智は美食を食べる度に、優しかった祖父の面影を思い出すでしょうし、共に、父母への愛憎を思い出さずにはいられないでしょう。
明智が食べ物を口にする時は、繊細かつ崇高な味覚が研ぎ澄まされていると同時に、どこか寂しさが漂う。
「孤独のグルメ」というタイトルのドラマがありますが、美食と共に孤独がワンセットになっている気がします。
茜=林檎は前回もマリアの手下として、マリアに忠実に従っている人間の一人ですが、
Huluでこんだけ深堀りされているとはもったいない気がします。
逆に連続ドラマの中では大勢のキャストの中の一人でも、一人一人の人物もきっちり人生の背景を作って造型されているのだと思うと、ドラマってすごい手間ひまをかけて作っているんだなあと感じ入りました。
美食探偵の殺人をひとつひとつ振り返って考えて見ると、食べ物の恨みは怖い。
【食べ物の恨み】は怖いということですね。
茜一人だけでも、殺してしまった恋人に対する恨みは彼だけでなく、自分の父母や生い立ちに対する恨みも込められていたのでした。
母が作っていたりんごジャム自体に、いなくなった父への恨みが込められいたと同時に、娘茜に対する愛憎も含まれていたようです。
とかく、フィクションの世界でも表面的な世界でも、子供を愛さない親はいないと断言しがちですが、親子の関係なんて全ての親子で違のだから、純粋に愛だけであるのもなんだか気持ちわるいです。
精神科医の樺沢紫苑先生によると、親に対して葛藤を抱いている<人の方がほとんだそうなんで、明智や苺のように親に対して、複雑な思いを持っている方が普通と言えそうです。
なので、ドラマなどの家族と言うとやたら、プラス面だけで表現されがちです。半面のネガティブの部分はなかなか普通のシチュエーションでは描かれにくく、ミステリー、サスペンスの時に家族のマイナス面を描く傾向があります。
そう言う意味でも、明智五郎はどちらかと言うと、茜やれいぞう子まりやなど闇の部分に所属していそうな人間のようです。
だからこそ犯罪者の心理を知ることができるのでしょう。
次回は、シェフとれいぞう子の総集編と特別編が描かれるようです。
事件後の二人の話が語られるようです。
れいぞう子は事件発覚後にマンションのごみ処理施設に飛び込んで亡くなったと解釈していたのですが、もしかして、まだ生きている?
死は偽装で、どこかにまだ生きているのでしょうか?
ま、マリアも崖から落ちて死んだことになっているのに、生きていて犯罪を繰り返しているのでありえないことじゃないですね。
ドラマ「美食探偵 明智五郎」の世界がひろがって、ますます目が離せなくなりそうです。
ドラマをおさらいすることで、苺が明智に対してだんだん恋心をつのらせていく様子が振り返れそうですね。
■特別編 2020年05月31日放送分
ネタバレあらすじ
ピンスポットに照らされた明智が、二つの事件を振り返る。ひとつ目の事件は、フレンチレストラン「メゾンヴェリテ」で、店の評価をネットに書き込むグルメ大名がパンを喉に詰まらせて窒息死した事件をナビゲートする。フレンチシェフの伊藤が、グルメ大名の心ないネットの書き込みで店の経営が行き詰まり、そんな憎しみの感情を募らせる状況にマリアがつけ込んだことを明智が見抜く。その事件の真相を明智は、伊藤と対峙し直接ぶつける。刑事罰を課そうとしていない明智の言動に、伊藤は事件の真相を明かす。本編では語られなかった伊藤が、店で働いていたギャルも殺害に至っていた真実も明かされる。そして、二つ目は、手料理で冷蔵庫を受け尽くしたかった主婦のみどりが、東北の姑から毎週送られてくる手料理のストレスを抱え、その状況を理解できない夫の和宏を殺害した事件がナビゲートされる。この事件では、殺された和宏が明智の同級生で、同窓会を欠席した和宏の元を訪れた明智が事件の発生に気づく。みどりの犯行には、シェフの伊藤、そしてマリアが関与し、苺が拉致される事態も起き、明智がムキになって事件解決を図る。2つ目の事件解決後、キッチンハラスメントに苦しんだみどりの隠された事実も明かされる。
■感想
40代男性
60代女性
30代男性
20代女性
30代女性
特別編ネタバレ解説
暗闇から探偵自ら語り部になるのは、古畑任三郎のようですね。
前半では中村倫也さんと武田真治さんとの対決。キャリアが20 年も差がありながら、中村さん堂々たる主役ぶりでした。しかしパンを口の中に突っ込んで殺すのは生々しくて怖かったですね。なかなか規制が厳しい地上波では見られないシーンです。
その番外シーンです。グルメ大名を殺した後で店を閉める時に、自分にあこがれて店員になった青年も殺してしまいます。
まあ、マリアの手下はみんな殺人犯なんで、性格歪んでて当たり前なんですが、グルメ大名も歪んでいるけど、
相手を殺していたら、相手と同罪だと思うのですがどうでしょうか?
この回の放送後、最近はリアル恋愛バラエティ番組で女子プロレスラーが誹謗中傷を苦に自殺してしまいました。
批判する人は無責任なので、気にしていたら人前に出る仕事ならとくに、身が持たないでしょうけど、批判する人、批判される人、またsnsの情報を見る方全てのリテラシーが必要な気がします。
シェフはいい腕がありながら、一方的な情報で店を潰してしまったのですが、そんな情報の暴力を受けないようなシステムをのぞみながら、一方的な情報に左右されない強さと、観察眼をもちたいものですが、ネット、snsのネガティブな面だけが、やたらと濶歩している現実をこの回はよく描いていました。
今回はグラン-ヴェリテの若き店員は、シェフの犯罪を知りながら見逃します。しかし、シェフは彼を口封じで殺害。やはり関係者で知っている人は口封じで殺しているのですね。気の毒でですね。伊藤と出会わなければ死ぬことはなかったのに!
やはり、マリアに感化される人々はどこか人間として欠けているなあと感じます。
レイゾウコの7年前の話ですね。地上波では、登場しなかったどんぐりさんの夫和宏の母を演じていました。これならみどりが殺意が、芽生えるのもおかしくないと納得しました。地上派の通常版では、料理で旦那さん殺すなんて説得力がかけるような気がしましたが、番外編でようやく理解できました。
どんぐりさんの表情と声が効果的で、みどりでなくてもうなされそうです。
どんぐりさんの個性をネガティブな風に演出したらこんな風になるんですね。
どんぐりさんと言えば最近では「ルパンの娘」で主人公の祖母を演じていました。
「カメラを止めるな!」でブレイクした俳優さんの一人ですね。
さて次回は、学校の毒物混入事件と、明智のお見合いでの殺人の裏メニューです。
やはり、番外編を見ると美食探偵の世界がより深く楽しめますね。
Huluに加入しようかなと思いました。
来週は特別編第3弾のようですが、第7話の予告動画やあらすじがあがって来ました。
第7話の犯罪は、苺の友達の現役アイドルココが新たにマリアの手下として加わるようですね。
ココを演じるのは武田玲奈さんです。
武田玲奈さんは黒髪がよく似合った印象がありますが、今回の役ではガラッと変わって本人とは気が付かないくらいです。
金髪でショートにすると、最上もがさんにそっくりです。
原作漫画の絵にもぴったり似せていますね。
アイドルグループにふさわしいキャラ作りに挑んでおります。
またまた、別に殺さなくてもいいのでは?
という事柄でもわざわざ殺人を行います。
なんとストーカー化したファンに悩まされて明智にボディーガードしてもらいながら、マリアとつながり殺人を計画します。
接触障害を抱えているという難役です。
武田玲奈さんの演技に注目したいです。
マリアの手にかかると、どんな人も殺人犯にしてしまうよづです。
そして盛り上がった苺の恋心は、どうなっていくのでしょう。
明智は全く気が付かないようですが……
緊急事態宣言が解除されて、そろそろ撮影再開できるのかな?
■特別編 2020年06月07日放送分
ネタバレあらすじ
今回の、事件の一つに刑事上遠野透の娘、こはるを取り巻く事件がある。この事件は、乳糖アレルギーを持つこはるは、クラスメイトやクラス担任から、アレルギーなんて大袈裟だ、嘘をついて給食を食べない、等と言われ、いじめや嫌がらせを受けていた。そんなある日、こはるの背中にクラスメイトがチーズを混入させ、こはるは入院をする事になる。そんな時、こはるはマリアの掲示板を見つける。相談わ親身に聞いたマリアは、給食に毒物を混入させて、クラスメイトを苦しめようと提案をする。マリアの提案にこはるは気持ちが揺らぎ、事件実行へと話が進んでいく。マリアの悪魔の手がどんどん忍び寄る。事件は明智、いちご、ももか、の手によって、混入された給食を取り替えて事なきを得た。これにより、こはるへのいじめや嫌がらせは、クラス担任を含め、収束をみせた。
■感想
40代男性
60代女性
30代男性
20代女性
30代女性
特別編ネタバレ解説
この特別編が放送される前に第7話が完成して、来週に放送されることが決定しました。
コロナ騒動が一応収束して、出演者スタッフみんなシールドをして撮影にのぞんでいるようです。
ともかくドラマの撮影が再開してよかったです。
第5話は 上遠野刑事の父娘の物語でした。
娘の小春を演じた横溝菜帆さんと母親役の奥山佳恵さんは、大ヒットドラマ「義母と娘のブルース」でも母娘役を演じていました。
ものすごい縁ですね。
または制作側の意図でしょうか?
食べ物の恨みは怖いと言いますが、
明智が言うように料理は人を幸せにもするが不幸にもするというは、本当ですね。
本来は幸せになる要素だけ知りたいものです。
たとえば美味しんぼ的な展開で、食べ物が人と人をつなげれていければいいんでしょうが、
このドラマには料理によって不幸になる人しか出てきません。
毎回小芝風花さんのキャピキャピ、キビキビした演技がかわいいです。
スピンオフの時のナレーションの時がさらにキュートです。
上遠野の番外編は、1年前の娘のためのケーキづくりでした。
明智ラブの高橋刑事のボーイズラブ魂が全開。
明智から往復ペチンをもらいたくて全力でケーキづくりに挑みますが、娘小春のためにケーキを作ろうとする上遠野が、全く料理がアウトなのでどんどん破滅的な展開になっていきます。
上遠野は顔が真っ白になったり、苺まみれになったり。
しかし、奮闘の結果、立派なケーキはできたものの、既にそのころ小春はアレルギーになっていたんですね。
それに気が付かない上遠野。
娘を思う気持ちは凄いのだが、なんとも空回りが悲しいです。
でも、いつもの捜査でも空回りが多いですけど……
そして、苺のジングルベル。
この音程の外れたのが、また可愛いです。
第6話ではやっとマリアと再会
炎の中で明智とマリアはキスをします。
それを見ていた苺。
第5話でマリアに監禁されて、殺すと言われても覚悟して、明智を離れなかった苺でしたが、
自分の危険をかえりみず炎に飛び込んで明智を救ったマリア。
でも、炎に飛び込むことができなかった苺は、マリアに負けて、明智との距離が遠くなったように感じるのでした。
そして番外編は、明智の弟・六郎が登場します。
明智が一流の料理人に作ってもらった弁当を、何も知らずに食べてしまった六郎。
苺がなんとか再現しようとしますが、味音痴の六郎はそれがどんな料理か分からずトンチンカンなる料理に……
なんだが、落語のようなコメディ・ドラマでした。
2号桃子のツッコミも面白くて、1号2号の息もピッタリで、すっかり名コンビになってますね。
苺は六郎がすがる目をすると、勝てないようで、可愛い系美男子に弱いのが露呈してしまいました。
五郎、六郎共にかわいい系なので、容姿の方は遺伝したんでしょうかね。
次回はまちにまった第7回です。
武田玲奈さんは今まで黒髪で、清楚、清純系のイメージだったのですが、髪の毛をバッサリ切って、ピンクにしたり、単なる男性ウケするキャラから脱皮しようとしている遺志を感じます。
そんな武田さんが演じるのはアイドルで、苺の友達役です。
そんな彼女がストーカー的存在に耐えられず、殺人に手を染めることに……
毎回マリア一味の殺人の動機がこんなことで人殺しするかなあというささいなことなんですが……
マリアが仕掛けてくる犯罪とは?
まだ第1話も放送されていないドラマが多い中で、特別編が3回入ったものの、このドラマだけはプライムタイムで唯一シーズン内に放送が完結しそうです。
結果的に、中村倫也さん、小芝風花さん、小池栄子さんの新たな魅力はが発掘できて、万々歳ですね。
明智とマリアと苺の関係はどうなって行くのでしょうか?
最後まで見届けたいです。
【気になる!】ドラマ「美食探偵 明智五郎」視聴者からの期待の声
20代女性
SNSの反応【#美食探偵 明智五郎】
もっとみる
https://twitter.com/LOVEKEN51558646/status/1260803045585088514
ドラマ「美食探偵 明智五郎」の見どころ
見どころ①〈中村倫也の色気〉
推理する際の目つき、パソコンを見つめる時の丸メガネ姿など、永遠に見ていられる美しさです。ディズニー映画「アラジン」でも披露された美声で言う決め台詞、「悪くない」も毎回のお楽しみポイント。ロマンチックなセリフでも恥ずかしげもなく言う明智に、ドラマの中だけでなく視聴者もやられてしまいます。マリアが人を殺してでも会いたいと思ってしまうのも無理はない魅力です。ドラマ『凪のお暇』では優しくて可愛い雰囲気で女性を魅了した中村倫也の、大人の色気全開の明智五郎に注目です。
見どころ②〈魅惑の殺人鬼・マリア〉
圧倒的美しさと狂気を併せ持つ殺人鬼マリア。明智が目覚めさせてしまったマリアの殺人願望と、明智に会いたい想いから殺人を犯す屈折した愛。凶悪な殺人犯なのに、マリアファミリーとなっていく共犯者たち、そして明智をも惹きつける魅力があります。そんなマリアを演じる小池栄子は、若い時は女優としてよりも、グラビアアイドルとしての活躍が印象的でした。最近では庶民的な主婦の役から、仕事の出来るかっこいい女性まで、どんな役でもこなす名女優へと転身を遂げました。この作品ではさらに美しくなった小池栄子の魅惑の悪女姿に注目です。
出演者関連作品リンク
中村倫也
ドラマ『凪のお暇』
【彼氏と別れ、会社も辞めた凪を翻弄させる、メンヘラ製造機・ゴンさんの癒し効果がすごい!】

ドラマ『初めて恋をした日に読む話』
【恋も受験も就職も失敗したアラサー女子が、同級生・いとこ・教え子の3人の男の間で揺れ動く!】

小池栄子
ドラマ『わたし旦那をシェアしてた』
【夫の死から始まる、3億円の遺産をめぐる3人の女たちのバトル!】

小芝風花
ドラマ『トクサツガガガ』
【小芝風花が特撮オタクを演じた異色作!好きなものに真っ直ぐなことは素晴らしいと思えるドラマ☆】

◀︎【前番組】ドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」

この記事では、ドラマ「美食探偵 明智五郎」を【第1話から全話(最終回)まで】 無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。