DASADA(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

DASADA
帝一くん

日向坂46初主演の青春群像劇ドラマが放送

普通の日々を過ごしていた私立マロニエ女学院の女生徒たち、

ある日、ダサいと学園で評判の少女を筆頭にしてファッションブランド「DASADA」を立ち上げることに!

この記事では、ドラマ「DASADA」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【最新話】ドラマ「DASADA」動画視聴リンク

ドラマ「DASADA」はVOD配信サービス「Hulu」で
第1話から全話までフル動画配信中です!

オリジナルストーリーも配信決定!

VOD配信サービス「Hulu」は完全無料視聴可能です!

「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で視聴できます。

「Hulu」オススメポイント!!

  1. 国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
  2. 追加料金や個別課金なし!!
  3. 高画質、高音質
    ※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。
☆『Hulu』ユーザーレビュー
40代女性
Huluのオリジナルドラマが面白いと聞いていて、実際に面白いです。ただ、たまにしか新作が出ません。それぞれのそこでしか観られない作品は重要で楽しみです。例えばNetflixはテラスハウスやあいのりなどを観ています。Amazonプライムならドキュメンタルやバチェラーなどを観ています。どちらもコンスタントに新しいシーズンが始まるので嬉しいです。

↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年1月15日(水曜)24時59分〜25時29分放送分)から最新話まで 見逃し動画

■最新話/放送終了後1週間以内の場合の視聴

TVer、日テレ無料TADA!での見逃し配信はありません。ご視聴の際は「Hulu」をご利用ください。

■第1話〜全話までフル動画視聴(第1話、第2話が同時配信中!)

Hulu

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていません。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▼第2話の詳細はコチラ

▼第3話の詳細はコチラ

▼第4話の詳細はコチラ

▼第5話の詳細はコチラ

▼第6話の詳細はコチラ

▼第7話の詳細はコチラ
▼第8話の詳細はコチラ

▼第9話の詳細はコチラ

▼第10話/最終回の詳細はコチラ

■「DASADA」動画配信サービス配信表
(過去のドラマ配信状況を参考に作成しています。)

サービス名 配信状況 詳細リンク
Hulu ◎(見放題) Hulu詳細
TVer × TVer詳細
日テレ無料TADA! × 日テレ無料TADA!詳細
ytvMyDo! ×
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Paravi × Paravi詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.05.26

■TVerについて

TVer(ティーバー)は、民放各TV局が連携した公式動画配信サイトです。ドラマやアニメ、バラエティなどリアルタイムで見逃してしまった多くの番組をストリーミング配信で視聴することができます。原則として最新話のみ配信していて、視聴可能期間は次話がTVで放送される直前までの1週間です。TVと同様に動画の途中に広告などが再生されますが、その点が気にならない方にはおすすめのサイトです。

TVerについて詳しくはこちら

■GYAO!について

GYAO!(ギャオ)は、Yahoo! JAPANが運営している動画配信サービスです。GYAO!ストアでのレンタル作品など一部有料の動画コンテンツもありますが、多くの動画を無料で視聴することができます。原則最新話のみですが、ドラマに関しても多くの作品が配信されています。最新話の視聴期間は次話がTVで放送される直前までの1週間で、広告配信もあります。

GYAO!について詳しくはこちら

■日テレ無料TADA!について

日テレ無料TADA!は、日本テレビが提供している公式の動画配信サービスです。日本テレビで放送された多くの番組をストリーミング動画として配信しています。ドラマの配信は原則最新話のみで、視聴可能期間は次話が始まるまでの1週間です。TVでの放送と同じく広告が再生されます。日本テレビのコンテンツを見逃した時はチェックしてみるといいでしょう。

日テレ無料TADA!について詳しくはこちら

今注目の坂道グループ『日向坂46』

最近ではバラエティでの活躍も注目される『日向坂46』。秋元康プロデュースの乃木坂46、欅坂46、吉本坂46など坂道シリーズのひとつで、欅坂46のアンダーグループだった『けやき坂46』から改名し単独グループとして2019年3月にシングル「キュン」でデビューをしました。

2ndシングル「ドレミソラシド」、3rdシングル「こんなに好きになっちゃっていいの?」とリリースし、2019年『第61回日本レコード大賞』『第70回NHK紅白歌合戦』にも初出場!2020年2月にリリースされた4thシングル「ソンナコトナイヨ」はドラマでも中心的人物となる小坂菜緒がこれまで同様センターポジションを務めています。

これからも彼女たちの活躍にますます目が離せません!

ドラマ「DASADA」をHuluで無料視聴する方法

ドラマ「DASADA」は日本テレビ系列のドラマを配信している「Hulu」で配信される可能性が高いです。

過去に同じ枠で放送されていたドラマもHuluでのみ配信がされていたので、今回も配信されるかもしれません。

→「Hulu」での動画配信が決まった場合・・・

Huluの2週間無料お試しキャンペーンを利用すると「DASADA」を無料で視聴することができます。
※Huluの配信作品は個別課金がないので見放題で視聴が可能です!

上記の2週間無料お試しキャンペーンはHuluを利用したことがない方限定のキャンペーンですので、該当する方は下記の詳細記事をご覧ください。

Huluを2週間無料で視聴する方法(解約金もありません!)

「DASADA」を無料視聴!Huluの登録、解約の方法

■登録の仕方
登録は30秒程度で完了します。住所を入力したりなどの細かい入力ありません!
会員登録したらすぐに視聴が可能です。

  1. 「Hulu(フールー)」のページの赤枠で囲んでいるような緑の「いますぐ無料でお試し」ボタンをクリック
  2. アカウント情報を入力
    入力は、名前、メールアドレス、支払い方法の3つのみです。
    支払い方法はクレジットカード、PayPal、ドコモ払い、Yahoo!ウォレットから選択が可能です。
  3. 「入会する」ボタンを押して登録完了です。

■解約のやり方
登録と同じように、解約も30秒ぐらいで簡単にできます。
ほぼクリックで進めて行くので、面倒な入力などはありません。

「Hulu(フールー)」の解約は、web上で行います。(アプリからの解約は出来ません)

  1. 「Hulu(フールー)」の公式サイトにいきログインします。
  2. アカウントページにいき、契約情報ページの下記に「契約を解除する」を選択します
  3. 次のページで「契約を解除を続ける」を選択します。
    この後に任意のアンケートが出てきますが、スキップが出来ます。
    アンケート下の「契約を解除を続ける」を選択しすると解約解除となります!

登録も解約もそこまで手間がなく30秒程度で行えます。

Huluで視聴できる「日向坂46」の関連作品

Huluではアイドル系の作品も多く扱っており、Huluでしか視聴できない作品も多くあります。

「DASADA」に出演の日向坂46のバラエティ番組「全力! 日向坂46バラエティー HINABINGO!」が全話配信中なので、「DASADA」と一緒に楽しめて視聴ができるのは他のVOD配信サービスではなかなかないのではと思います。

ドラマ「DASADA」の詳細

■ドラマ「DASADA」イントロダクション

「私たちの青春は、夢であふれている。」
私たちは今も同じ夢を追いかけている。
“あの時、出会ったから-”
平凡な日々を過ごしていた私立マロニエ女学院の生徒たち。
ある日、クラスでも“ダサい”と評判の少女を中心に
ファッションブランド「DASADA」を立ち上げることに。

同じ目標に向かうことで築かれていく友情、そして叶えたい夢。
だが、夢をかなえるために奮闘する彼女たちの前に、
学園生活の中でさまざまな騒動が巻き起こっていく…。
「DASADA」を取り巻く学園青春群像劇が幕を開ける!

『出典:ドラマ「DASADA」イントロダクション

■主題歌

日向坂46「青春の馬」

■キャスト

小坂菜緒
渡邉美穂
齊藤京子
加藤史帆
佐々木美玲
佐々木久美
富田鈴花
潮紗理菜
丹生明里
東村芽依
松田好花
河田陽菜
金村美玖
上村ひなの
高本彩花
宮田愛萌
高瀬愛奈
井口眞緒
エゼマタ健太チャールズ
森谷勇太
池端レイナ
坪倉由幸
野間口徹
長谷川朝晴

■公式SNS

公式サイト 公式Twitter 公式Instagram

【各話】ドラマ「DASADA」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

【第1話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
私立マロニエ女学院というお嬢様チックな高校を舞台に、可愛い女生徒たちが困難に立ち向かっていくであろうという王道ストーリーが見えました。
主人公佐田ゆりあ(小坂菜緒)は可愛いと自信過剰な不思議少女ですが、実家の佐田洋裁店が金貸しに取られまいと、何か策を練らねばという展開です。
早速伏線であろう言葉があり、それは借金の取り立て屋が「あの制服を見ては(仕方ない)」と、支払いに猶予をあげます。推測するに、マロニエ女学院は過去何か劇的なことを成し遂げたか、または制服に成功の秘密があるのではないかと思います。
一方で、同級生の篠原沙織(渡邉美穂)の服飾デザインをみたゆりあは、「一緒にブランドをつくろう」と誘うものの、沙織は明らかに訳ありで頑として利きません。
第1話としてはかなりわかりやすい展開でしたので、今後個々の活躍が見ものです。

■感想

20代男性
借金の取り立ての人に両親が大切にしている佐田洋裁店を守るために半年で一千万返済すると約束していて大丈夫かなって思ったけど、怖い借金の取り立ての人にそこまで言う事自体が凄いなって思いましたし両親が凄く好きなんだなと思いました。これからブランド店を作るんだと予想していますが大変なことがあるかもしれないけどこれから頑張って欲しいなって思いました。来週の2話が楽しみです。
30代男性
良くも悪くも期待と不安通りという感じのドラマでした。日向坂46のドラマなので、「アイドルのドラマ」だろうと予想していました。悪く言えばそれなりの演技をする可愛い女性が、夢や希望に向かって進んでいくというイメージのままでした。第1話は、主人公役の小坂菜緒と裏主人公になるであろう渡邉美穂のシーンがほとんどで、少し残念でした。ストーリーはな何となくよめたので、あとは他のメンバーの活躍と小坂の成長に期待したいです。
30代女性
今どきあんなお店があるのかと思うくらいぼろい洋裁店。そこの子供があんなに可愛いこともあるんだなーと思った。進路調査での先生とのやりとりで問題児が2人いるらしく先生が大学などを勧めているのに何も話を聞いてもらえず悲しいなと見ていて思った。借金取りが高校生の話を聞いて期日延期してくれるなんて凄いなと思った。現実ではたぶんあり得ないだろう。
30代女性
今人気の日向坂46のドラマということでとても楽しみにしていました。皆それぞれキャラクターがしっかりあって個性的で面白かったです。主演の小坂菜緒さんの役もちょっとおバカっぽいけど家族思いの優しい女の子で好感が持てました。明るい雰囲気だしこれからどうなるのか見ていてワクワクするので見やすいドラマだと思いました。
30代女性
主演の日向坂46が可愛らしくて、見ていて明るい気持ちになれるドラマでした。ゆりあの家族は仲が良くて、大変な立場にいるとはいえ羨ましくなるほどでした。ゆりあは借金を返済する方法が見つからず落ち込んでいる姿を、両親の前では見せずにいたことも好感を持てました。登場人物のキャラクターも個性豊かで面白いので、今後の展開が楽しみです。

【第2話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
ゆりあはブランドを沙織に断られてしまい、しかもダサイと言われ納得がいかずに、友人たちにダサいか聞くと、ダサいと言われてしまうである。その後沙織は大好きなクリエイティブアイドルユニットFACTORYのオフ会に行く。しかし、オフ会で出会ったファンがファッショに興味があると言っていたのに、みんなモノクロでSNSでのいいねを気にしているだけと知って、本物ではないと言い帰ってしまうのである。その帰り道にゆりあがTシャツを売っている姿を目にするのである。そして、親の借金のためにお金がいると知るのである。そして、ゆりあと沙織は進路に二人でブランドを作ると書くのである。しかし、ゆりあの借金を取り立てているのは沙織の父親だったのだ。

■感想

30代男性
やっぱり「ダサい」って何だろう、と考えされられた2話でした。ゆりあ(小坂)は沙織(渡邊)にダサいからブランド立ち上げを断ります。沙織もまた、アイドルのオフ会でキラリ(高瀬)にダサいと「ファッション」を馬鹿にされます。一方ゆりあが売っているTシャツはどうか、ダサいんだろうけど、その行動や熱意はダサくない、そんな気がしました。DASADAはブランド名になりそうですが、はたしてどうなるか期待しています。
20代男性
沙織(渡邉美穂)に「一緒にブランドを作ろう!」と誘うも断られたゆりあ(小坂菜緒)。ゆりあは沙織が断った理由が「ダサい」という事にかなりショックをうけた。一方、沙織は、ぐいのみ(東村芽依)、おちょこ(松田好花)、トックリン(河田陽菜)から成る大好きなクリエイティブアイドルユニット「FACTORY」のファンが集うオフ会に参加することになる。オフ会に行くも、沙織は同じFACTORYファンのキラリ(高瀬愛奈)にバカにされ、悔しくなり飛び出してしまった。その帰り道、公園でTシャツを売っているゆりあを見つけた。ゆりあは、沙織にどうしてもブランドを立ち上げたいとお願いをした。そんな矢先、沙織は衝撃の事実を知る。
30代女性
ゆりあは沙織に洋服のブランド作ることを提案するが、ダサいことやお金目的なことを理由に断られる。落ち込むゆりあは周りに自分がダサくないかを確認するが、ことごとくダサい認定をされてしまう。一方、沙織は大好きなアイドルユニットFACTORYの、ファッション好きのファンのオフ会に誘われる。オフ会の当日、沙織は気合を入れたファッションに身を包んで会場を訪れるが、他のファンとのファッションへの想いの差に戸惑う。さらに、インスタ映えを意識した行動に嫌気が差した沙織は、会場を去ってしまう。その帰り道に、沙織は公園でTシャツを販売しているゆりあと遭遇する。ゆりあからファッションを褒められた沙織は、ゆりあは親が肩代わりした借金のためにお金を稼ごうとしていることを知る。

【第3話】ネタバレ解説・感想

■感想

30代男性
やっぱり「ダサい」って何だろう、と考えされられた2話でした。ゆりあ(小坂)は沙織(渡邊)にダサいからブランド立ち上げを断ります。沙織もまた、アイドルのオフ会でキラリ(高瀬)にダサいと「ファッション」を馬鹿にされます。一方ゆりあが売っているTシャツはどうか、ダサいんだろうけど、その行動や熱意はダサくない、そんな気がしました。DASADAはブランド名になりそうですが、はたしてどうなるか期待しています。
30代男性
第3話は、タイトル「偽り」が伏線となった物語だったと思います。まず、沙織は父親のことをゆりあに隠してブランドを立ち上げます。また、せれなも自分がのし上がるために様々な嘘や建前をついてきたことがわかります。とっつきやすい第3話だったと思います。
 
40代男性
沙織と一緒にブランドを立ち上げるゆりあはどんなブランドにするかしようとしてる時に学園のトップのせれなは協力すると言っていたんですけど沙織とゆりあも充分可愛いし2人だけでもやっていけるんじゃないかなと思いました。まだ第3話ですが楽しく観ていて4話も凄く楽しみです。
40代男性
ゆりあも何とかブランドを立ち上げる事はしたけどまだまだ勉強しないといけない事ばかりですね。結構沙織にブランディング云々なんてチクチクやられているけど正直超ポジティブ思考だからなんとも介さないですもんね。まぁそこがゆりあの良いところでもあるんですけどね。
40代男性
第3話で思わず笑ったシーンがありました。それは授業中にゆりあ(小坂菜緒)と沙織(渡邉美穂)がLINEを行っていて、そのやり取りの中で沙織の返事が「は?」ばかりになっていたのです。これにはゆりあも熱くなってしまったようで、授業中だというのに思わず「LINEで喧嘩売ってこなくてもよくない!?」と怒ってしまったのです。そんなゆりあに担任の中池(坪倉由幸)は「授業中に言わなくてもよくない?」と冷静にツッコミを入れているのが面白かったです。

【第4話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
なぜか日々追いかけられているバレー部の先輩・真琴から、ゆりあは逃げ続けていた。しかし、そんなゆりあに沙織は一度ちゃんと話すことを勧める。呼び出されたゆりあは沙織と共についに真琴と会うが、真琴は突然DASADAのデザインを見せるように伝える。そしてデザインを見た真琴は、バレー部の練習着15枚を注文する。突然のことに二人は動揺するが、4日で商品を仕上げるようにと指示を受ける。そんな中、ゆりあは真琴が部活で浮いていることや、真琴を厄介者に感じている後輩が引退させようとしている動きがあることを知る。ゆりあはバレー部の練習を見学し、沙織と練習着についてアイディアを出し合う。時間が足りないことに二人は焦るが、頑張るゆりあの姿を見ていた両親も練習着の制作を手伝ってくれることになる。

■感想

40代男性
斎藤京子さんの大声を出す演技が、行き過ぎていて少しうるさいのではないかと思いました。もう男にしか見えない感じだと思いました。それにしても、日向坂46以外の女子学生のメンバーが多すぎないかと思いました
40代男性
初めて正式なお客様から注文が入り、その期待に応えようと奮闘する今回の話。劇中の中で、「一生懸命頑張る人を笑う人は許せない」というセリフがありました。どのようなことでも精一杯力を尽くす姿は輝いて見えます。明日からの生活に励みに回となりました。
20代女性
妬みに陰口という感じで、女子の嫌な世界が描かれていると思いました。何故人は本質を分かろうとせずにああいう感じになるのだろうと思いました。ゆりあは、それに負けずに服を作ることを辞めなかったので、少し見直しました。
30代男性
服をゆりあと沙織が一生懸命作っているのがとても偉いと思います。マコトが編むのがとても上手くてビックリしました。マコトがバレー部のみんなに謝ったのがとてもビックリしました。マコトがバレー部を引退したのが驚きました。
30代男性
マコトが部活で浮いていたのがとてもビックリしました。服をゆりあの両親が手伝ってくれたのが優しい親だと思います。マネキンがイタズラされていたのがとても面白くてよかったです。マコトがみんなに怒られているのが可哀想でした。

【第5話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
担任の中池に呼び出されたゆりあと沙織は、校内で生徒同士の金品売買を禁ずるという校則を違反した者は停学だという話をされる。しかし、中池はゆりあの家が洋裁店だと話して二人を庇い、親の仕事を手伝っているだけだと認められた二人は停学を間逃れる。沙織はこのことをチクったのは誰なのかすぐに思い浮かぶが、学校で服を売ることはやめようと提案する。一方、今回のことでせれなのことを疑った真琴はせれなに声を掛け、あることを耳打ちしていた。真琴はゆりあと沙織に放課後に集合するように声を掛けるが、真琴はそこへせれなを連れてくる。そして、せれなは自分は学校にチクってはいないが、これまでのことを謝罪する。さらに真琴はせれなが身に着けている白鳥学園のネクタイは、フリマアプリで購入したものだということを暴露する。

■感想

40代男性
屋上でゆりあは沙織に一緒に服を売って金儲けしようと持ちかけるがあっさり断られてしまう。そして、沙織はゆりあにダサいと言い捨てて帰ってしまうのだった。その後、ゆりあは沙織に自分がダサくないと思わせようと服作りを始める。一方、沙織はライン仲間と初めて会うことになっていた。ある日、その集まりに行ってみるとみんなファッションが好きだと思っていたのにモノトーンの服ばかり着ていてがっかりしてしまう。その帰りにゆりあがTシャツを売っていたので話をする。そこで沙織がダサいからダサダとゆりあのことを呼んだ事でゆりあはなんかそれいいと言ってTシャツにダサダとマジックで書くとそのTシャツが一着売れてしまうのだった。その後、沙織はゆりあに協力して洋服ブランドを立ち上げようと話す。しかし、実は沙織の父親はユリアの家に取り立てに来た借金取りでその後ろめたさから手伝うことに決めたのだった。
40代男性
服が生徒にすごく売れていたのがすごいと思います。生徒がすごく並んでいたのが笑えてよかったです。セレナーデの影響力はすごいと思います。ゆりあが悩まないと言われていたのが笑えてよかったです。服の予約がたくさんきてゆりあの親が喜んでいたのが笑えてよかったです。みんなが服をキャンセルしていたのがとても驚きました。
20代女性
セレナーデがゆりあ達に謝ったのがとてもビックリしました。マコトがセレナーデの弱みを握っていたのがとても笑えてよかったです。セレナーデがネクタイをフリマアプリで買っていたのが笑えてよかったです。セレナーデが男関係が全然ないのがとても面白くてよかったです。セレナーデがとても性格悪いのがとても笑えてよかったです。
30代男性
ゆりあ達が先生に呼び出されていたのがとてもビックリしました。担任教師がゆりあ達を庇ったのがとても偉いと思います。ゆりあが話を理解してなかったのがとても面白くてよかったです。セレナーデがゆりあ達が呼び出されて笑っていたのがとてもひどいと思います。マコトがセレナーデに怒っていたのがとても面白くてよかったです。
30代男性
せれなのネクタイがネット購入というのは驚きました。また、モテないという演技は、加藤史帆さんの雰囲気であるゆるふわ感がありました。クラスメイトの岡田いちごさんがネットの中で悪口を書いていたというのはすごく意外でした。齋藤京子さんはいつ見ても素敵でうっとりしてしまいます。真琴さんを演じているのもピッタリだなと感じます。

【第6話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
DASADAの活動に批判的な意見を言う岡田いちごに沙織達は、怒るが、ゆりあは、なだめるのだ。そこへいちごの姉の岡田とろろが、教室に来てケンカを止めるのだ。そして、佐田洋裁店には、沙織の父親の丑岡が、DASADAの件で苦情を言いに来ていた。沙織をDASADAの活動に巻き込んだと思っているのだ。ゆりあ達に丑岡の事を知られた沙織は、学校に来なくなってしまうのだ。せりあや真琴は、デザイナーが、いないんだったらDASADAは、続けられないと言っていた時に岡田いちごが、とろろに連れられて学校での事を謝りに来るのだ。ゆりあは、この機会にいちごをDASADAに誘うのだ。そして、ゆりあは、不登校の沙織にメールを続けていた。DASADAのデザカニのデザインの事などを伝えていた。すると佐田洋裁店に沙織が、訪ねて来てデザインの完成した画を置いてくのだった。ゆりあは、雨の中を走り沙織に追いついた。一緒にDASADAをやろうと言うゆりあに沙織は、泣きながらDASADAへの想いを伝えるのだ。沙織もゆりあ達と一緒にDASADAを続けたかったのだ。沙織の気持ちを理解した丑岡は、DASADAを続けることを認めるのだ。

■感想

40代男性
大波乱だった今回、沙織脱退のピンチだったので最後に戻って来てくれて本当に良かったです。それにしてもいちごは強情ですよね、「悪いと思っているけど謝りたくない」ってなかなかの子ども発言。ゆりあは主人公ならではの?、寛容な許しでした。せれなや真琴がサポートに入ってくれててほんと心強いです。さぁ、デザカニ出展に向けてチームDASADAがんばれ~。
40代男性
DASADAのメンバーに沙織の父が借金の取り立てということを知り沙織はゆりあとの距離を置いていて沙織が楽しんでいた場所でもあったので可哀想だなって思いました。ゆりあと話して沙織が帰ってきてせれなと真琴といちごが2人に向かっておかえりという場面は凄く感動しました。メンバー1人1人の個性ある演技も観れてよかったです。
20代女性
沙織がお父さんと登場したときには、もう終わったと思ったけど、最終的に本心も言い合えて前よりもいい仲間として戻ってこれて本当に良かった!ゆりあが沙織に言ったセリフは名言だと思う。今回はそのシーンでうるうるしてしまった。
30代男性
今回のエピソードには思わずほろっとさせられました。特にかつてゆりあ自身が沙織に言われた言葉「泣いているときは逃げているとき」。雨に濡れながら今度はゆりあが沙織に向けて同じセリフを放つシーンが良かったです。
30代男性
ゆりあがいちごを許したのが優しいなと思います。服作りにいちごたちも入ったのがビックリしました。いちごが仕切っていたのが笑えてよかったです。沙織が学校を休まさせられていたのが可哀想でした。ゆりあが沙織にメールを送りまくっていたのが笑えてよかったです。

【第7話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
ゆりあたちはデザカニに出展するも、全く売れずに険悪なムードが漂っていた。気を取り直したゆりあたちは「DASADA」を売るための意欲を再び燃やすが、大学の推薦が貰えなかった真琴は一旦勉強に打ち込むことを決意する。ゆりあは後輩の五月やすみれに宣伝するが上手くいかず、せれなの雑誌でのアピールも良い結果をもたらすことはなかった。一方、ゆりあの親友・菜々緒と立花は、最近のゆりあに距離を感じていた。特に菜々緒は自分に何でも話してくれると思っていたゆりあが、「DASADA」については相談してくれなかったことを許せずにいた。その一方で以前とは違い「DASADA」のことに一生懸命なせれなの姿を見て、仲の良いみきとくるみは心配をして温かい言葉を掛ける。

■感想

40代男性
ゆりあが学校で服を宣伝していたのがとても面白くてよかったです。セレナーデがすごく変わったのがとてもビックリしました。セレナーデの友達がとてもいい子達でよかったと思います。ゆりあが作戦会議をしていたのが笑えてよかったです。
40代男性
菜々緒も立花ちゃんも「DASADA」に入ったらいいのに~。ゆりあの友達だったふたりがブランド立ち上げ後、距離が出来ている空気感でしたが、ゆりあは天然そうなので普通に話しかけたらいいのにと思います。何でもそうですが、自分悩んでいるほど相手は気にしてないことって多いですからね。せれなの友達のくるみたちも様子を心配していましたが、何かあってもその時に助けてあげればいいし、「DASADA」以外の仲間がいる方が心強いとも思います。真琴や沙織たちみたいにハートが強い女子はその辺、ぐずぐずしてなくて好きです。
20代女性
なんだか複雑になって来たなぁ。ゆりあとせれな個人の友達だった子たちは「DASADA」ブランドで仲良かった友達と逆に距離感を感じちゃってるのが今回よく表れていました。ただそれぞれが自分を立ち上げる時期でもあるので、それもドラマを通じて伝えているのかなと思います。大人になるって色々試練がありますね。
30代男性
セレナーデが服のセンスをバカにされていたのがとても面白くてよかったです。セレナーデのファンがどんどん減ったのが笑えてよかったです。ゆりあがとても天然なのが面白くてよかったです。イチゴが服が売れなくてパニックになっていたのが笑えてよかったです。
30代男性
ゆりあ達がペンキだらけだったのがとても面白くてよかったです。仲間同士で口喧嘩をしていたのが笑えてよかったです。マコトが推薦落ちたのがとても笑えてよかったです。マコトが勉強に専念したのがとてもビックリしました。

【第8話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
友人同士の口コミとSNS上での評判が大きな宣伝となり、斬新なデザインのDASADAの服は飛ぶように売れていった。実家の佐田洋裁店が抱えていた借金を期日前に返済することに成功したゆりあは、沙織とせれなといちごを店に呼び、DASADAの今後の展開について話し合う。トレンドアドバイザーであるおじゃPは、ゆりあの今までの行動を激賞しつつ、DASADAブランドの発展のため、新作を含めた商品の拡充を強く主張する。ちょうどその頃、ゆりあにTGCへの参加要請の連絡が入り、あこがれのショーに参加できることにメンバーは大喜び。しかしデザインが上手く描けず、孤独の中でスランプに陥っていた沙織は、強いプレッシャーに押し潰されそうになっていた。そんなある日、憧れのアイドルユニット「FACTORY」から、メンバーに加入しないかという誘われた沙織は、突然のことに戸惑ってしまう。

■感想

40代男性
SNSは凄いものと分かりました。ただ、有名人が売れてない物を持つと、多く売れるようになるのは驚きます。Tシャツが売れたおかげで、ゆりあちゃんの借金が返済できて良かったです。そこから、努力をする大切さが伝わって来ます。SNSは上手に使うのが必要と思いました。
40代男性
とにかく展開が早すぎ、これまでずっと問題だった資金問題がさらりと解決してしまうなどに驚きました。そして、ランジェリー姿が登場したのはアイドルとしては貴重な映像として思わず生唾を飲んでしまい、神回だと思いました。
20代女性
ミラクルの連続で遂に軌道に乗り始めたアパレルブランドDASADA。ファッションの祭典TGC出演も決まり順風満帆と言いたいところで生じる、ゆりあと沙織の心のすれ違い。青春時代の時に仲が良いからこそ生まれるリアルな感じがとても面白かったです。
30代男性
佐田洋裁店の借金が返済されたことは何よりも良かったです。今回はおじゃP演じるマギーが可笑しかったです。ただどんどん振り回されていって流石にちょっとみんながかわいそうにも思えました。ただ必死についていく姿は何か熱いものを感じました。
30代男性
DASADAブランドが成功した理由の一つとして、ブランドアドバイザーの協力があったことがわかりました。宣伝方法によって大きく売り上げ方法が異なってくる事もあるので、外部の人間にコメントを求める事は大切だと感じました。

【第9話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
沙織は、おちょこにFACTORYに入らないかと勧誘される。沙織は、「DASADA」のミーティングに遅れて参加する。沙織と他のメンバーは、デザインのことで言い合いになってしまう。その後、沙織は「DASADA」を去ってしまう。ゆりあは、「DASADA」は解散すると宣言する。ゆりあたちは、違う世界で活動している沙織のことが気になっていた。FACTORYとして活動している沙織は、デザインを描くことは続けていた。沙織は、FACTORYのメンバー・トックリンとの関係性が気になっていた。ゆりあは、進路希望のことで中池と話し合う。FACTORYは、ゲリラライブを行うことにした。ゲリラライブ当日、沙織は、感情の整理ができずにいた。

■感想

40代男性
DASADAブランドが飽きられつつあることを察したメンバーでしたが、メンバー内で軋轢が生じてしまう事で商品開発に遅れが生じていました。アパレルは頻繁に商品発表をしていないと他のブランドに移られてしまう可能性があるので、商品開発をしている人は大変な仕事だと感じました。
40代男性
今回の放送回を見て感じたのは、日向坂メンバーの演技に加え、ファクトリーとDASADAのプロデューサーの発言もドラマの展開を考える上でとても重要になっていると思いました。実際のアパレルブランドもこのようなプロデューサーがいる事で成長をしているかもしれません。
20代女性
小坂菜緒さん、渡辺美穂さんがメイン女優として出ている印象がありますが、二人の演技が予想以上に良くて、毎回見るようになりました。他の日向坂メンバーの演技力も結構良かったので、今後も10回シリーズ前後でドラマを作ってもらいたいです。
30代男性
番組のロケ地を調べてみたところ、渋谷スクランブル交差点・都心の地下スタジオなどで収録が行われている事がわかりました。高校以外にも数多くのロケ地があるので、舞台が切り替わる事もこのドラマの魅力であると感じました。
30代男性
DASADAメンバーが入り浸っている喫茶店が「あげみさわ」という謎の店名である事に気づきました。調べてみると高校生世代や20歳前後の子たちが使っているスラングのようなので、積極的に若者言葉を取り入れていると思いました。

【第10話/最終回話】ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
FACTORYの裏事情を知り、活動に嫌悪感を抱き始めた沙織は、ゆりあと一緒にゲリラライブ会場から逃走する。ゆりあは追手が来ると勘違いし、沙織を引っ張りながら都内のあちこちを走って逃げまわる。やがて2人は台場の浜辺にたどりつき、これまでのことを語りあう。ゆりあは相変わらずトンチンカンな話ばかりだったが、沙織のデザインが最高にオシャレだと思う気持ちに偽りはなかった。その後2人はお揃いのTシャツとジャージを買って着替え、ゆりあの家の近所の中華料理屋に出向く。そこにFACTORYのおちょこが現れ、沙織に仲間に戻るよう説得し始める。ゆりあはおちょこの身勝手な言い分に怒りを覚えながら、沙織に決断を促し、それを聞いた沙織はゆりあの許に戻ることを決意するのだった。その頃、佐田洋品店にはDASADAのメンバーが集まっていた。メンバー全員で話し合った後、DASADAの活動や製作過程を紹介するビデオ動画を撮影、ビデオ内でDASADA活動の無期限停止を宣言する。沙織はデザインを学ぶためイギリス留学を選び、他のメンバーもそれぞれの道を歩むことを決めたのだった。

■感想

30代男性
みんなが佐田と沙織のことを心配していたのが優しいなと思います。沙織と佐田がネットに拡散されていたのがとてもビックリしました。みんなで服を作っていたのが仲良しだなと思います。マコトが推薦をもらえたのがよかったと思います。
30代女性
ファッションサロンやすむら…って、普通に考えて、ファションセンターしまむらのパクリじゃないのか?と思ってしまった。DASADAの無期限停止というのは、女子高生が自分の進路に向き合うという点では当然なんだろうなと。
30代男性
佐田と沙織が同じ服を着ていたのが笑えてよかったです。みんなが服を見ていたのが笑えてよかったです。沙織が佐田を選んだのがとても面白くてよかったです。みんなが佐田の帰りを待っていたのがとてもビックリしました。
30代女性
大学の進学決まったのか?という問いに対しての答えが、ものすごくクールでハスキーな声で、令和スポーツ女子短大??というのはちょっと反則だなと思ってしまった。怪しくても教職が取れればどこでもいいとかいう心意気は男前だと思う。
30代男性
佐田が沙織のことをすごく褒めていたのがとてもよかったです。佐田が海に転んだのがとても面白くてよかったです。佐田と沙織が海で遊んでいたのがとても仲良しだなと思います。沙織のことを誰も追いかけてこなかったのがビックリしました。

ドラマを全話観た人の感想

20代男性
沙織さんがFACTORYをやめて自分の居場所でもあるゆりあちゃんたちのところに戻ってきて良かったです。DASADAブランドは無期限活動停止になってしまって残念だったけど人気のまま休止が良かったのかなと思いました。DASADAが始まるときは日向坂のメンバー初ドラマで初演技ともあったので大丈夫かなと心配していたんですけど、始まるとメンバーが僕の予想以上に演技が上手くてびっくりしました。ドラマは終わってしまいますけどメンバーの成長した姿が観れたので良かったですし楽しく見れました。これからも日向坂に注目しています。

50代女性
ゆりあのすがすがしいくらいに楽天的で、底抜けの明るさが、周りを自然に引き寄せる流れにワクワクしました。沙織の才能をどこまでも信じ、ふたりの強固な友情が育まれるところが面白いですね。親の借金返済の目的が達成され、そこからゆりあたちのブランドがますます人気を高める、というサクセスストーリーだけで終わらなかったのも現実味があって良かった。終盤、ゆりあと沙織の気持ちのすれ違いや、一時とはいえまさかの沙織がアイドルになる展開がハラハラ。一見、ふわふわしているようなゆりあの意外にしっかりした面も見えたラストに新たな希望も見えました。

もっと感想をみる

50代男性
日向坂46メンバー総出演のドラマ。女子高生が実家が背負った借金返済のためにファッションブランドを立ち上げるというありえない設定とは思いつつも、常に前向きに考えて周りを巻き込んでいく青春ドラマでした。高校時代の友人関係や受験、嫉妬や羨望、大人との関わりなど必ず経験するであろうことを細々と各回に散りばめ、また展開が早くテンポがいいのでストレスなく楽しめます。メンバーで日向坂のセンター小坂菜緒演じる主人公はファッションブランド「DASADA」を立ち上げる佐田ゆりあだが、後半からクライマックスにかけて、ブランドのデザイナー篠原沙織を演じる渡邉美穂から目をはなせないストーリーになっていくところは面白い。話題の多さとメンバー出演のバランスをとらないといけないので、余計なシーンがでてきてしまうのはご愛敬。

30代男性
アイドルによる青春ドラマでしたが、あまり学園が描かれずにファッションブランドを立ち上げるというストーリーがこれまでにないアイドルのドラマ感があってよかったです。これまであまり日向坂やメンバーについて知りませんでしたが、このドラマをきっかけにメンバーなどを知ることができ、いわゆる推しメンもできました。また、アイドルがランジェリーモデルとして登場した時には驚きました。しかし、ファンからするとなかなかない機会なので、しっかりと目に焼き付けました。そして、ストーリーに関してもラストの終わり方はよかったです。

30代男性
日向坂46全員が出演している作品ということで、とにかく可愛いです。女子高生が実家の借金を返済するために仲間とブランドを立ち上げ紆余曲折ありながら成長していくサクセスストーリーは作品としても非常に面白かったです。それぞれの個性を活かし、様々な失敗を繰り返しながら、チームで結果を出していく物語は社会人の方でも共感できる部分があると思います。アイドルグループにありがちな大根役者的な演技も心配しましたが、上手いとは言えないまでも頑張ってレッスンしたんだろうと思える仕上がりでした。強いて残念だったことと言えば、めいちゃんがあまり出てこなかった程度で、huluでは裏話も聞けるなど全体的には非常に楽しめた作品でした。

30代女性
先生と対立していたときはけっこうな喧嘩をしていたので女性同士だと口喧嘩は負けないところは納得することがありました。女性のアイドルってけっこうキツイことを平気で言ったりするのはテレビでも見たことがありますが目立っている人ほど口が悪いことが多いと思いました。喧嘩をしていてもゆりあちゃんがDASADAのTシャツを売ることをしっかりと考えているんだと思いました。コンテストがあってそれに向かって目標を決めるのは良いことだと思いました。人はお金を稼ぐことに対しては忠実にしていくと思うので私も頑張ってお金を稼がないといけないなと思いました。

20代男性
元々、日向坂46のファンで、ドラマが始まると知って視聴しました。主人公の小坂菜緒が演じる「佐田ゆりあ」と、そのパートナーの渡邉美穂が演じる「篠原沙織」がメインのドラマで、演技もしっかり出来ていて、毎話楽しく視聴する事が出来ました。このドラマの一番好きなシーンは、6話終盤の佐田が、沙織さんにDASADAに戻ってきてほしいと言ったシーンです。あそこの沙織さんの演技が、真に迫っている感じで、視聴しながら泣いてしまいました。少し気になったのは、途中までいいテンポでストーリーが進んでいましたが、最終回が10話と短かった為、終盤急ぎすぎていたように感じました。もし2期があるなら、必ず視聴したいと思っています。

30代男性
ダサダという佐田のあだ名から洋服ブランドを立ち上げてのサクセスストーリーなのですがこの話はテンポがすごくいいと感じました。デザカニのイベントの話なんかはかなりの話数を費やすのかなと思ったら一瞬で話が終わりすぐに次の場面に切り替わるのでテンポが良すぎてもうすこしデザカニの場面を見せて欲しいという気持ちになってしまうほどでした。でもその後、ファクトリーというアイドルグループのおかげでダサダが爆発的にヒットして借金を簡単に返してしまうところは爆笑しました。一千万あった借金が一瞬で返済なんて凄すぎますね。

30代男性
女子高生たちがファッションブランドを立ち上げるという単なる青春ドラマではなく、ビジネス要素もあるドラマが面白いと思いました。また、アイドルがメインが出演しているドラマにしてはストーリーやキャラクターの設定がしっかりとして見ごたえがあるドラマだったのもよかったです。さらに終盤には友達の裏切りや励ましなどちょっと甘酸っぱいいかにも青春的な要素もあって楽しめました。そして、一番衝撃的だったのが、制服姿も異様にかわいかったのですがランジェリー姿での登場です。アイドル達が水着ならわかりますが、ランジェリー姿には驚きました。

40代男性
この作品は、アイドルのメンバーを出演させるドラマによくあるような、中途半端な作品だと思いました。まずは内容が非常に薄いと思います。まさにセンターの小坂菜緒さんを宣伝する為に作られた作品という感じで、小坂さんをメインにストーリーは進んでいきますが、演技も良くなく、最初は日向坂46に興味があり見ていましたが、次第に見るのが辛くなってきました。最近のアイドルは歌もうまくなく、演技もできないので、バラエティーでのバラドル的な存在にしかなれないと思うので、その方面で活躍させれば良いと思いました。欅坂46の時もそうでしたが、一人にスポットを当て続けるのは面白くないと思います。

30代女性
いちごちゃんが作ってくれたホームページが活躍してくれて、今はネット社会なんだなと思いました。自分たちでお金を稼ぐのもバイトではなく、Tシャツを販売することだけに集中していて、諦めなかったところもいいなと思いました。売れなかったから、もう頑張らないと思わずに続けていく大切さを教えてくれている気がしました。さおりさんも、デザインをお願いされて本当は嬉しかったはずなのに、ファクトリーに入るなんて本心なようで本心ではないところも友達とのやり取りではよくあることだと思いました。日向坂の子たちをこれから応援したくなりました。

30代男性
沙織が初めの頃佐田のことを目の敵にしているような感じだったのが今になって思えばすごく面白かったです。別になんの確執もないのになんであんなに突っかかってきたのか謎です。屋上で泣いている佐田に自分の場所だから迷惑とか言い出す始末でこの頃の沙織にはイライラさせられっぱなしでしたね。でもその後、沙織がダサダに入ってくれたことで佐田とも仲良くなってみんなで服作りに没頭する感じは見ていてかなりワクワクしました。やっぱりチームワークを感じる場面は見ていてテンションが上がりますよね。その頃はなかなか服が売れませんでしたが楽しかったです。

30代女性
高校生なのに、家の借金返そうとしていて偉いなと思いました。学校の皆で頑張って販売をしていて青春の日々を送っていて、学生時代を思い出させてくれるドラマでした。ちょっと時々演技がわざとらしいかなと思ってしまうところもありますが、頑張っているので応援したくなりました。Tシャツのデザインがダサい感じもしましたが、仕方いようにも思いました。もうちょっとセンスのあるTシャツにしてほしかったと思いました。友情を選択するのか、自分のほんとうに進みたい道に行くのかを選択することって難しいなと思いました。自分の気持ちを伝えることは大切です。

【気になる!】ドラマ「DASADA」視聴者からの期待の声

30代女性
借金一千万円を半年で返済するなんていうことは、定職に就いていてる社会人であったとしても無理なのに、学生である主人公が返済を考えるという無謀とも思える挑戦のなかで青春を堪能することができるストーリーなのではないでしょうか。日向坂のメンバー勢揃い、普段はおしゃれで華やかなメンバーがクラスでもダサいと言われていたり、ダサいのにタッグを組んでファッションブランドを立ち上げることになるというのも、どのような展開になるのか見ものです。ダサいと言われている個性を活かすのか、それともセンスを磨いていくのか楽しみなところです。

30代女性
高校生が借金返済のために、頑張っているドラマですが、何かを頑張っている人たちに応援しているドラマだと思います。私も、何かを始めようとしているときに見ていたら、頑張らないといけないなと思わせてくれました。Tシャツが売れなくても、あきらめずにメンバーでコツコツ頑張っている姿は高校生らしく、青春だなと思いました。青春を思い出させてくれたりもします。高校生が家の借金を返しているなんていう設定はやりすぎかなとも思いますが、高校生でも家のために頑張って働いている子もいると思います。そんな子たちに、エールを送ってほしいです。
もっと期待の声をみる
30代男性
今はもうストーリーも佳境に入ってきているので今後の結末がどうなっていくのかブランドの方向性がどこに向かっていくのか、個々のメンバーがそれぞれ今のままの立ち位置でいくのか、それともこの先離れたりイレギュラーなことが起きるのか現段階では読めない部分がけっこうあるのでその辺りの今後の展開がすごく気になります。出演されている人達はほとんど日向坂のメンバーが出演されて活躍されていますが他の坂道グループやアイドルの方々の友情出演的なことがピンポイントでもあったらちょっと面白いんじゃないかなと思いました。展開的にはたぶん可能性は低いと思いますが少し期待しながら観ていたいと思いました。

30代男性
佐田が沙織と一緒にブランドを立ち上げて服を売って借金を返そうとすると言う展開がかなり面白そうだと感じました。始まりは少しベタではあるのですが内容はテンポ感も良くてとても面白いです。ふつうに挫折したりする展開がたくさんあるのでまったく飽きることがありません。しかも最初は仲が悪かったクラスメイトとも次第にダサダに引き込んで仲を深めていく展開も最高に胸熱です。やっぱりマコト先輩がすごく好きだったのですが大学の推薦に失敗してしまい勉強することになりダサダを抜けてしまった時は少し悲しかったです。ですがこれからまた絡んでくれると期待しています。

30代女性
このドラマを見ていると自分の学生時代を思い出します。色んな失敗したこと、そして、友達とたくさん喧嘩したこと、みんなで笑ったこと、苦労したこともたくさんあります。そのことから、学生さんって学費を自分で稼いでいる子もいて、親の給料が低いから、夜間の高校に行ったりしてお金を稼いでいる子もいます。DASADAのTシャツを頑張って売っているところは、必死さがわかります。私は、お金にもっと敏感にならないといけないなとも思いました。若い子たちが頑張っているのなら、私ももっと頑張らないといけないと思わせてくれるドラマです。

20代女性
AKBグループの新しいドラマということでそこまで期待はしていませんでしたがフレッシュな人がフレッシュな演技をしているのを見るのは楽しいなと思います。学校では行けていない独りぼっち組がお互いの特技を生かして、オリジナルのファッションブランドを立ち上げるところなんて、今どきん学生なら意外と普通のことだろうなと思いながらも、いざ、ドラマにしてみると、その普通の高校生たちの、計画をするさまがこういう話し方をするんだとかここに注目するんだとか、意外と勉強になったりしたところが満載で、ただのアイドルドラマではない。

30代男性
日向坂46の活躍を見ていいると、かなりマルチな活動が始まっていると感じています。特に個人仕事(モデル・バラエティ番組出演など)が増えていると思います。そういう個性が出てくると、ドラマの役にも反映されるのでないかと相乗効果が期待できます。バラエティ強い日向坂メンバーだけに、ドラマではぶっちゃけたネタを披露してほしいなと思思います。禁じ手かもしれませんが、彼女たちの冠番組『日向坂で会いましょう』のMCであるオードリーとの共演など、期待してもいいのではないでしょうか。アイドルドラマとなると、メンバーによってうまい下手が完全にわかれます。そこでどうフォローし合うのか、見ものです。

20代女性
日向坂46のメンバーを誰1人として知らないので、このドラマをきっかけにどんな子たちがいるのか見てみたいと思います。48グループなど女の子のアイドルグループはみんな同じ顔に見えてしまうので、是非このドラマを通して個性を発揮していってもらいたいと思います。ストーリーは女子高生が借金返済のためにブランドを立ち上げるといった面白そうなものなので、彼女たちの魅力でストーリー以上に面白いものにしていってもらいたいと思います。音楽も日向坂のもののようなのでドラマとともに心に残るような曲を歌っていってほしいと思います。

30代女性
DASADAというTシャツを売っていますが、どんなふうに売っていくのか見ていきたいです。今はフリマが流行っていて転売もされてはいますが、自分で作ったものを売っている方々も多くいます。売れないものをどのように考えて売っていくのか世の中に拡散してほしいです。自分でなにかを始めようとしている、新しことを始めようとしている人にエールを送ってほしいです。また、日向坂の子たちが歌だけではなく演技にも力を入れて素晴らしいと言われるくらいの女優さんになってほしいです。若いので可能性を秘めているはずなので若い子に刺激を与えてほしいです。

20代男性
DASADAに関しては本当に期待しているので二回目失礼します。笑 みんなバラバラの世界観を持っていた彼女達が同じ一つの目標を向かって一生懸命取り組む姿勢は最高だと思います。私はメンバーとほぼ同じ歳の方が多いのですが同じ歳くらいで演技力もそうですがあの漲るパワーは負けずに頑張ろうと思えます。factoryの3人も本当に可愛いくて演技よりもビジュアルに目がいってしまいます。展開とはしては早すぎますが2期というかDASADA2を期待しちゃいますね!というか2も作って欲しいです。井口さん、柿崎さんがいないのは本当に残念ですが次の卒業メンバーが出る前までに2を作って欲しいと感じています。

20代男性
一話から見れず途中から見てしまったのですが途中からでも楽しめるドラマ構成になっているなと感じています。すぐに1話から見直しました。主役の小坂さんとミホワタナベの演技力に胸を打たれました。その2人以外のメンバーも皆さんとても上手で[これぞ日向坂だな]と思います。私は服も好きなのでデザイナーさん達はこんなに努力されているのかとも思いました。企画→構成→製作の流れを日向坂のメンバーを通して勉強できるなんてとても贅沢です。私自身の期待としてはブランド化を本格的に進めていただいてただのグッズでは無く魅力的な本物のブランドになって欲しいなと思います。日向坂が作っているから買うのではなくこのデザイン良いな!手にしてみよう!と思った服がまさかのアイドルが手掛けたものだったというレベルになるのを見てみたいです。後はメンズのラインも作って欲しいです。

20代男性
まず私が期待しているぽイントトは何点かありますが、主演を務めるのが日向坂46と言う所がなず私の中での期待するポイントです。
アイドルと言う事でそれぞれ個々に違った特色が有り又それぞれ違う癖なども女優業にどう生きるのか期待値が大きいです。
年齢層も若いと言う事で年代の近い男女やお父さんお母さん世代にもどこか心に来る所が描写が生まれるのではないかと私は期待しています。メンバーの武器が明るくフレッシュな部分だと言う事で視聴者側もスッキリと爽やかな気分で視聴出来るドラマになるんではないかと私は期待しております。

30代男性
佐田の前から仲良しだった二人もダサダに引き入れればいいのにと思いました。なんで手伝ってもらわないのかよくわかりません。そのことで二人はとても寂しそうな感じに見えてしまうので佐田が早く勧誘してみんなでワイワイやってほしいです。それからデザカニでダサダの服が注目されたら全国の店舗で取り扱ってもらえると話していましたが売り上げはどのくらい貰えるのでしょう。案外パーセンテージしてみたらしょぼい数字かもしれないのでそのこともイチゴに計算してもらったほうがいいと思いました。やっぱり物語の鍵はデザカニにありそうなのでいい結果を期待したいと思います。

30代男性
やはり物語の肝は借金を無事に全額返せるのかどうかという話だと思います。自分はなんだかんだで無理そうな気がしているのですがどんなんでしょうか。佐田がダサダというブランドを立ち上げたのは良かったのですが、そのブランドの服がバカ売れしたとしても一千万という大金をすぐに返せるとは到底思えません。結局最後は何かのラッキーが舞い込んできて全額返済できてしまうのではないでしょうか。服が売れるとかではなくて宝くじが当たったとかそんな感じの展開に期待したいです。そうすればかなり面白いと思うので佐田にはなんとしてでも頑張ってほしいです。

40代女性
最初はゆりあと沙織だけで立ち上げたブランド「DASADA」。周りとの衝突がたくさんありますが、バレー部の時の先輩だった真琴や、モデルのせれなたちも味方になってくれて心強いです。SNSを使って悪い噂を流されたりと今の女子高生も大変だなぁと感じます。今度はデザインカーニバルに出展しようと盛り上がっているのでうまく行くといいなぁ。沙織のデザイン力とゆりあの人柄はほんと最強です。恋愛要素がほぼないのでせっかく可愛い女子たちがもったいない気もしますが、夢を叶えようと一生懸命な姿はキラキラしていて大好きなドラマです。どういう形で「DASADA」が成長していくのかが見物です。

30代男性
DASADAの魅力は日向坂46が女学院での様々な出来事を描写されていて、日向坂46の出演してるメンバーの一人一人の個性が際立って名前と顔のインパクトが強くなってくれると思っています。このドラマによって日向坂46メンバーの株が上がっていくのがとても楽しみであります。彼女達の人気度でどれぐらいの視聴率が取れるのかも気になりますが、どの子が一番人気になるのかなとも思っています。演技力ももちろん問われますが、彼女達なら大丈夫と思います。とてもしっかりしたレッスンをやって経験を積んでるメンバーばかりなのでこれからの彼女達の成長がとても楽しみです。

30代男性
やはり一番期待しているのはダサダというブランドが有名になって服が爆売れする展開に期待しています。ブランドが、売れるにはまずは有名にならないといけないので道のりはかなり長そうですが、頑張って欲しいです。あとやっぱり沙織の父親が、借金取りであるという事実が、いつバレてしまうのかすごく楽しみです。もしそうなった場合は、佐田と沙織の関係は壊れてしまうのでしょうか。でもきっとそんな簡単に壊れてしまう関係ではないと思うので佐田はすぐに許してくれると思います。展開としては借金を全額返して仲直りするというのが一番いい終わり方だと思います。

40代男性
最大の興味は、女子高生たちが立ち上げたファッションブランドが、世に認められて成功するのか否かということだ。校則や他の女学生の批判、仲間内でのトラブル、さらに、そもそも学生発のベンチャーが簡単に成功できるのか、さまざまな障害をどのように乗り越えて、結末に至る展開が大いに気になる。これからも日向坂のメンバーが新キャラとして加入してくるのだろうが、物語の展開を劇的に変えてくれる起爆剤となるトリックスターの存在を心待ちにしている。企画・原作が秋元康なので、物語の終盤で我々の予想とは異なる展開、予定調和には終わらない展開を用意してくれていると確信している。

30代女性
ドラマの期待している点と致しましては、主演が日向坂46のメンバーという点です。アイドルグループのメンバーが主演を務めるのは少し不安ではありますが、どんな演技をしてくれるのか楽しみな点も多いので楽しみです。また、ストーリーに関しましては、学校でも一番ダサいとされている女性を中心としてファッションブランドを立ち上げていくというストーリー性なのですが、非常にストーリーが楽しみでユニークなので期待が持てます。しかしながら、演技に少し不安があるのできちんとやっては欲しいです。また、メンバーによって活躍する子が出ないでは欲しいです。

30代女性
このドラマは女子高生たちの青春ドラマであるので、このドラマを見ることによって懐かしい気持ちをもう一度思い起こせたらいいなと思いました。夢に向かって頑張る姿を見ることによって、自分ももう一度何かを頑張ってみたいと思えるようなドラマになっているといいなと思います。日向坂46のメンバー達の武器は「ハッピーオーラ」らしいので、このドラマからもそのハッピーオーラを感じることが出来たらいいなと思いました。それぞれのメンバーの個性がこのドラマで表現できる作品になっているといいなと思います。ドラマを見て元気と癒しを貰いたいです!

30代女性
色々と対人関係の誤解も解けたり、逆に距離が開いてしまったり、色々と人間関係に変化が出てきたのだなと思います。高校生の人間関係は、ダイレクトにメンタルが影響しているし、逆に影響してくるので、今後どのように人間関係が変わるのか楽しみです。ここに、フラットな視点を持つ主人公がどうみんなの悩ましいものを解消していくのか考えると面白いですね。固定観念を破ってほしいです。また、やはり出てきた逆境です。ここをどう乗り越えるのか。犯人を敵として排除するのか、味方に引き入れてしまうのか。とにかく坪倉さんの先生姿もなかなか良いので、彼をもっと出してほしいです。

30代女性
日向坂46初の主演ドラマだということもあり、メンバーそれぞれがフレッシュな演技を見せてくれることを期待しています。ダサい少女たちが、「DASADA」というファッションブランドを立ち上げるというお話なので、様々なファッションを楽しみにしているし、期待してます。日向坂46のメンバー達はみんな可愛い上にスタイルも抜群なので、色々な洋服を着こなしてくれると思います。このドラマに出演することで、たくさんの人たちに少しでも多くのメンバーが知れ渡ることが出来るといいなと思います。友情や夢などが詰まった青春ドラマを見て、懐かしい気持ちになれたらいいなと思います。

40代男性
ドラマも中盤になりましたが、イマイチ盛り上がりにかけると思うので、もっと波乱があって、感動的な感じが見たいと思います。
小坂奈緒さんはぶりっこなどを頑張っていて、渡辺美穂さんもSキャラを発揮していますが、他のメンバーの活躍が少ないように感じます。
金村美玖さんにしてもチョイ役という感じで、日向坂46以外のメンバーの方が露出も高いような気がします。
東村芽衣さんのアイドルぶりがもっと見たいと思いました。
そして、役的にはまり役な感じがして、仕上がっている感じがするので、高本彩花さんの活躍が早く見たいと思います。

40代男性
既にみてますけども、女子校が舞台の学園物ですし、出演している女性が可愛い子ばかりで男性出演者が非常に少ないので目の保養になりますし、学園ドラマが好きな人なら楽しめる内容になってます。ハラハラドキドキな展開も多いです。中でもキラリを演じている高瀬愛奈ちゃんが可愛いですしドラマの中でも可愛さが際立っております。ゆりあのパパ役で登場する長谷川朝晴さんもついにこんな大きなお子さんのお父さん役をやる年齢になったんだなって月日の速さを感じちゃいます。神田うのさんは生徒の一人のママ役ですけども彼女の雰囲気にあった役柄になっておりうのさんの魅力が溢れております。
20代女性
女学校でのただの青春ものかと思いきや、その中でもダサい女子だけのブランドを立ち上げて青春を送るというストーリーに興味が湧きました。だいたい青春ものでしかも女学校となると女同士のドロドロした話か友情話だけになりがちなところを、学生だけでファッションブランドを、しかもダサい女子だけでやるなんて今までの学園ものにはない設定が面白そうだと思いました。そのDASADAメンバーの皆が夢を叶えて、素晴らしい友情を築いていけるハッピーエンドを迎えるのか、また一波乱起きてバッドエンドになってしまうのか気になります。なので、女性だけのこのドラマに期待しています。
40代女性
連帯保証人になった親の借金1000万円を返すためにファッションショーをやって高校生の子供が返金していくというのは、可哀想だと思った。日向坂46のメンバーで構成しており、見やすくておもしろかった。特別演技が下手な子もいなかったしキャラクター豊富でこれからどうなるか楽しみです。仲が良いのか悪いのか、お互いにどのように相手の事を思っているのか探り合っているような部分も女性の世界観が現れていて面白かった。自分たちのブランドを立ち上げてファッションショーが本当に成功するのか、また借金を返していけるのか楽しみです。
20代男性
今作のドラマ「DASADA」は日向坂46初のドラマ作品でファッション案件や発案に関する内容という事や学園系統の物語という事ででまた違う新鮮な日向坂の顔や演技を見れる事を期待しています。個人的には丹生さんと井口さんと松田さんの演技力が気になりますし上村ひなのさんと渡邉美穂さんがどの様にこの作品を発展させていくかやどこまで演技できるか注目しています。その他の登場人物の中では野間口徹さんは月9ドラマ「クライシス」で好きになったので個人的に日向坂と野間口さんの絡みに期待していますしボンディというかなり個性的な外国人キャラクターがどの様に日向坂メンバーと絡んでいくか楽しみです。
40代男性
乃木坂46や欅坂46、そして日向坂46が出演する企画物のドラマはメンバーの魅力に溢れた作品に仕上がっているので、今作も期待しています。
タイトルはダサイという言葉からきているようなので、どんな感じになるかが楽しみです。
特に気になるメンバーは金村美玖ちゃんです。
お寿司が大好きということで、お寿司キャラで活躍していて、頑張り屋さんなので、この作品でも輝いてくれると思います。
そして、ラジオ番組レコメンで活躍している加藤史帆さんにも注目しています。
普段はへにょへにょキャラですが、芝居や歌などでは大変身するので期待です。
40代男性
この枠の坂道関係の作品は、いつも一筋縄ではいかないような展開を見せるので楽しみです。
そして、やはり可愛いメンバーが多いグループなので、可愛い笑顔に期待したいと思います。
最近覚醒している感じの、運動神経が良い東村芽衣ちゃんに期待です。
40代男性
このドラマは「RE.mind」以来久しぶりのドラマになるので、メンバーの成長が楽しみです。
「ひらがなけやき46」から「日向坂46」に改名しての初作品なので、気合が入っていると思うので、完成度に期待したいです。
40代男性
日向坂46は坂道シリーズの中でも可愛いに特化しているグループなので、可愛さが満載のドラマになりそうで、とても期待しています。
そして欅坂46のドラマの時もそうでしたが、メンバーの今まで見たことのないような感じも見れると思うので楽しみです。
メンバーで期待しているのは、正に清純派という感じがする金村美玖ちゃんです。
20代女性
ホームページの写真はザアイドルです。ドラマの中で彼女たちがどんな風に動くのかを見てみたい、正直、ファンとのきずなが強いアイドルグループという印象で彼女たちの声を聴いたことがないんです。でもフレッシュさと応援したくなる見た目から気になっていました。陰キャラの二人が奮闘しながらプチ起業、高校生生活との両立どうするのか、どんな物語の展開になるのかを毎週楽しみにしたいと思います。最近気づいたのが、リアルタイムで見れなくても、見逃し配信でドラマをみてからすぐ最新話を見たほうが内容がよりわかる、見逃し配信もしてくれるといいなと思います。
20代女性
坂道グループのイメージは、舞台から派生したアイドルグループでした。生田さんなど舞台で活躍しているアイドルが在籍していたり、楽曲も大きな舞台を使ったダンスに高校生の感情を表現した歌詞が印象的です。新しくできた日向坂は、長濱さんのためにできたようなグループ、新たに集められた11人の力もあって兼任解除したあとはファンと11人の新たなステージの一つとして今回のドラマがどんな夢や希望を描きながらメンバーが演技をするのか楽しみです。ストーリーは、マンガのようだけど高校生の普遍的な問題も織り交ぜながら話数が進んでいくのかな。