ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)(ドラマ)を見逃し動画無料フル視聴しよう!【第1話から全話まで】

ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)
帝一くん
『私、失敗しないので』
名言と共に”あの女”が令和に帰ってくる!専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけを武器に突き進むフリーランスの天才外科医・大門未知子(米倉涼子)。
今回の「ドクターX」は大門の派遣先「東帝大学病院」がなんと赤字の経営危機に。リストラやコストカットの現実を叩きつけられてしまう。
医療と病院は、一体誰のためにあるのか・・・

大門はまたも孤高の戦いに挑んでいく。

この記事では、ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【最新話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)」動画視聴リンク

ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)」は
日本最大級のVOD配信サービス「U-NEXT」で
第1話から全話までフル動画配信が決定!!

過去の『ドクターX』シリーズも見放題!全動画フル配信中です!

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆

「U-NEXT」オススメポイント!

  • 国内外のドラマ、映画、アニメ、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画が配信中!その中の【9万本】は見放題!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります

☆「U-NEXT」ユーザーレビュー

30代女性
アマゾンプライムビデオ、ネットフリックスとは違って、アダルト作品のラインナップが充実していたイメージ。私自身は、そういった作品に関心はないのですが、そういったものが好きな方にはおすすめかも。見放題作品も充実していて、お金を払うだけの価値はあると思います。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2019年10月17日(木曜)21:00放送から)最新話まで 見逃し動画

■新話放送終了後1週間以内の場合の視聴(最新「第10話/最終回」配信期間は12月19日放送後〜01月16日放送開始直前まで)

TVer テレ朝キャッチアップ GAYO!

※上記サイトでの動画配信は原則最新話のみで、過去話は視聴できません。(最新第10話/最終回の配信開始は、TVでの放送終了後の2019年12月19日22:00頃から)

■【公式・期間限定】無料動画配信(1月16日(木) 19:00 配信終了

TVer/第1話 TVer/第2話 TVer/第3話 TVer/第4話 TVer/第5話 TVer/第6話 TVer/第7話 TVer/第8話 TVer/第9話

■第1話〜全話までフル動画視聴

U-NEXT

■動画共有サイト検索
<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年10月24日放送分)

▶︎【第3話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年10月31日放送分)

▶︎【第4話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年11月07日放送分)

▶︎【第5話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年11月14日放送分)

▶︎【第6話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年11月21日放送分)

▶︎【第7話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年11月28日放送分)

▶︎【第8話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年12月05日放送分)

▶︎【第9話】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年12月12日放送分)

▶︎【第10話/最終回】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(2019・第6シーズン)」(2019年12月19日放送分)

■動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
ビデオパス ◎(見放題) ビデオパス詳細
U-NEXT △(別途課金) U-NEXT詳細
TVer ○(最新話のみ) TVer詳細
テレ朝キャッチアップ ○(最新話のみ) テレ朝キャッチアップ詳細
GYAO! ○(最新話のみ) GYAO!詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
FOD  × FOD詳細

配信状況最終更新日 2019.12.20

帝一くん
【ドラマ 「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)」動画配信メモ】ドラマ「ドクターX」シリーズは現在『ビデオパス』と『U-NEXT』で見放題配信中です。今回の新シリーズも見放題で配信されるか可能性があります。まだあくまで予想ですので公表され次第、更新します。

▶︎「ビデオパス」「U-NEXT」での配信が決定しました!!(個別課金あり)

■TVer

TVer(ティーバー)は民放テレビ各局が共同で運営している公式の見逃し動画配信サービスです。ドラマ終わりにも「見逃したらTVerで」という案内がよく流れるので知っている人も多いかと思います。動画はすべてストリーミング形式で配信されて、無料で視聴することができます。ただし配信されている動画は原則最新話のみで、再生中に広告(CM)も表示されます。

TVerについて詳しくはこちら

■テレ朝キャッチアップ

テレ朝キャッチアップは、テレビ朝日が運営している動画配信サービスです。基本、テレビ朝日で放送されているものに関しては対象番組のみ、この動画サービスで無料視聴することができます。放送中のドラマやバラエティ番組など、たまにシーズンによっては人気のドラマ作品も期間限定で配信されることがあります。

テレ朝キャッチアップについて詳しくはこちら

■GYAO!

GYAO!(ギャオ)は、IT業界大手のYahoo!が運営している動画配信サービスです。一部有料コンテンツがありますが、ドラマの見逃し配信などは無料で視聴することができます。見逃し動画が視聴できるのは各番組の最新話のみで、TVでの視聴時と同じく広告も動画内で配信されます。ドラマによってはGYAO!でチェインストーリーなどが配信されるものもあります。

GYAO!について詳しくはこちら

ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』を無料視聴する

ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』は日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で配信予定です。

過去のドクターXのシリーズが見放題配信のため、もしかすると、今回のドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』も見放題になる可能性があります。最新ドラマの場合、個別課金が必要なケースもあるので、見放題配信の場合と個別課金の場合の『無料視聴方法』2つを説明します。

▶︎※2019.10.25追記『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』が「U-NEXT」での配信が決定しました。過去のシリーズは見放題対象ですが、最新の第6シーズンは『個別課金』となります。無料視聴方法も変わってきますので下記の説明をご覧ください

  • 『見放題配信』の場合(※過去のドクターXシリーズを視聴の場合
  1. 初回限りの『31日間無料トライアル』を利用し、入会
  2. 視聴し終えたら『31日間』の無料トライアル期間中に解約!

 

 

  • 個別課金の場合※今回のドクターX、第6シーズンの視聴の場合

「U-NEXT」のポイントサービスを利用すれば、無料でドラマを視聴することができます。

「U-NEXT」は初回登録に限り「U-NEXT」は31日間は無料で利用が出来、なおかつ
トライアル特典で、「600円相当」のポイントがプレゼントされます。

なので無料視聴方法の手順としては

  1. 無料トライアルに入会する
  2. 無料トライアル特典のポイントを使い、ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』を購入
  3. 31日間の無料期間の間で解約する!

→無料期間中に解約をすれば、本当に無料で視聴することが可能です(解約金など一切かかりません)

もし「U-NEXT」を気に入ってそのまま継続しても、継続特典で「1200円相当」のポイントが無料でもらえるので、ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』をまた購入しても良いし、違う作品の視聴に利用してももちろんOK!

「U-NEXT」とは・・・・・・・

動画配信数、16万本以上(見放題作品14万本以上、レンタル作品2万本以上)が視聴できる動画配信サービスです。ドラマや、映画、バラエティ、アニメ、スポーツ、ライブ映像、舞台など様々な作品が視聴できます。
動画作品以外にも電子書籍にも力を入れていて、人気雑誌や話題の漫画、書籍が電子書籍も70誌以上が配信されています。

■【『U-NEXT』の配信作品】

最近まで上映されていた最新作の映画や、放送中のドラマや、アニメ作品が視聴可能です。

簡単登録方法

■登録方法
登録の仕方はとてもシンプルで、最短1分で入力が完了します。

  1. お客様情報の入力(名前、パスワード)
  2. 決済情報の入力→即完了!

■解約方法

  1. パソコンやスマホで公式サイトにアクセスし、アカウントページ【設定・サポートボタン】を選択
  2. 下部に【契約内容の確認・変更】があるので選択。『ビデオ見放題サービス』にある [ 解約はこちら ] を選択(次のページで任意のアンケートが表示されます)
  3. 解約をチェックし→完了!(再登録も可能です!)

ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』出演者配信作品

☆ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜』関連

  • ドクターX ~外科医・大門未知子~
  • ドクターX ~外科医・大門未知子~(2013)
  • ドクターX ~外科医・大門未知子~(2014)
  • ドクターX ~外科医・大門未知子~(2016)
  • ドクターX ~外科医・大門未知子~(2017)
  • ドクターY~外科医・加地秀樹~(2016)
  • ドクターY~外科医・加地秀樹~(2017)
  • ドクターY~外科医・加地秀樹~(2019)

☆米倉涼子

  • 黒革の手帖
  • ナサケの女~国税局査察官~
  • ナサケの女Special~国税局査察官~
  • 35歳の高校生
  • リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
  • けものみち
  • ドラマスペシャル 家政婦は見た!
  • 松本清張ドラマSP 疑惑

☆内田有紀

  • まんぷく
  • 斉木楠雄のΨ難
  • クワイエットルームにようこそ
  • 偽装の夫婦

☆市村正親

  • テルマエ・ロマエ
  • テルマエ・ロマエII
  • ステキな金縛り
  • ベロニカは死ぬことにした

ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)」の詳細

■イントロダクション

米倉涼子演じる“孤高の天才外科医・大門未知子”、おなじみのメンバーとともに復活!
 群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけを武器に突き進むフリーランスの天才外科医・大門未知子。「いたしません」「私、失敗しないので」という名セリフでおなじみの、米倉涼子演じる“異色・孤高・反骨の天才外科医”がこの秋、テレビ朝日開局60周年記念番組として、待望の復活を果たします!
 主人公・大門未知子が病院組織で数々の騒動を巻き起こしながらも、外科医の本質である手術や治療を成し遂げるため、一切の妥協を許さず突き進む姿を描いた医療ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』。2012年に第1シリーズが放送されるや、平均視聴率19.1%をマーク、2013年の第2シリーズから2017年の第5シリーズまではすべて平均視聴率20%以上を叩き出しました。
 圧倒的な高視聴率だけでなく、橋田賞や向田邦子賞をはじめとする錚々たる各賞も総なめにした『ドクターX ~外科医・大門未知子~』。米倉も「最近は『米倉涼子だ』と言われるよりも、『大門未知子だ』と言われることのほうが多くなった」と話し、自身にとっても代名詞と言える同作は、まさに国民的人気シリーズとしての地位を確立しました。

 そんな失敗しない大ヒットシリーズがこの10月、2年ぶりに復活決定!
 2017年に放送された第5シリーズのラストでは、未知子が後腹膜肉腫で余命3カ月と診断され、日本中に衝撃が…! しかしそこから奇跡の生還を遂げ、昨年放送のスピンオフドラマ『ドクターY~外科医・加地秀樹~』では、キューバで元気に過ごしている姿を見せ、視聴者を安心させていました。
 そんな未知子がついに日本に帰国! 日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」を舞台に、待望の第6シリーズをスタートさせることになったのです!

 未知子が所属する「神原名医紹介所」の仲間を演じる内田有紀(城之内博美・役)や岸部一徳(神原晶・役)をはじめ、縦社会の医局で“御意軍団”を形成する外科医を演じる遠藤憲一(海老名敬・役)や勝村政信(加地秀樹・役)、鈴木浩介(原守・役)、さらに前作ラストで収賄疑惑をかけられ東京地検特捜部に逮捕された「東帝大学病院」院長・蛭間重勝を演じる西田敏行ら、唯一無二の個性と実力を誇る常連メンバーも再結集。今年、“女優宣言”から20年という節目の年を迎える米倉が、おなじみのメンバーとともに、集大成とも言える『ドクターX』第6シリーズに挑みます!

【出典:ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜」

■キャスト

大門 未知子(だいもん・みちこ)(42)
米倉 涼子
大学病院の医局に属さず、怪しい医師紹介所「神原名医紹介所」に所属しながら、様々な病院を渡り歩いているフリーランスの外科医。勤務時間は絶対厳守。医師免許不要の雑用は一切引き受けず、院内にありがちな権力闘争にも無関心。報酬は桁違いに高いが、外科医としての腕は超一流。自身も自分の腕に絶対の自信を持っている。誰に対しても物怖じせず、言いたいことを口にするため、医局の面々とは折り合いが悪い。趣味・特技が手術だが、手術以外のことにはもっぱら弱い。病院勤務のみならず「船医」「軍医」まで経験したという噂もあり、意外なところに人脈を持っている。第5シリーズで後腹膜肉腫を患い、余命3カ月と診断されるが、奇跡の生還を果たした。
米倉涼子が出演するおすすめドラマ5選

海老名 敬(えびな・たかし)(55)
遠藤 憲一
「東帝大学病院」の外科副部長。蛭間をはじめ権力者たちにひたすら尽くす、卓越した「御意」力を持つ。本当は未知子が執刀した手術で“名ばかりの執刀医”となったり、ありえない論文を書けば未知子が実現してしまったり…と、未知子のおかげで評価を受けてきた。出世欲が原動力のすべてのようだが、実は「一人でも多くの患者を救いたい」という青年のような志も忘れていない。真摯に病気と向き合う未知子に土壇場で共感してしまい、策略を台無しにすることが多々ある、憎めない存在。

城之内 博美(じょうのうち・ひろみ)(39)
内田 有紀
フリーランスの麻酔科医。シングルマザー。「帝都医科大学付属第三病院」に勤務していた頃に大門未知子と出会ったことで、フリーに転身した。現在は「神原名医紹介所」に所属。未知子とは軽口をたたき合いつつ、公私ともに信頼関係を築いている。第4シリーズで完全切除が不可能な局所進行膵がんを患い、一度は死を覚悟したが、未知子により命を救われた。

内田有紀が出演するおすすめドラマ5選

加地 秀樹(かじ・ひでき)(54)
勝村 政信
「東帝大学病院」の外科医・准教授。「腹腔鏡の魔術師」と呼ばれるほど腕がいいが、金には汚い。肩書や権力よりも金を選んだため、同期よりも出世は遅い。大門未知子の手術に協力したせいで「帝都医科大学付属病院 高松第24分院」に左遷されるなど、数々の迷惑を被ってきたため、未知子を「デーモン」と呼んで疫病神扱いする。

原 守(はら・まもる)(44)
鈴木 浩介
「東帝大学病院」の外科医。「帝都医科大学付属第三病院」時代、未知子の手術に協力したせいで地方の分院へ転勤。ロシアで一時働いた後、「国立高度医療センター」、「同・金沢分院」などに勤務。前副院長・久保東子の指名で「東帝大学病院」に呼び戻された。上の人間に頭が上がらない半面、患者の心に寄り添う医療を目指す温かい男でもある。

神原 晶(かんばら・あきら)(71)
岸部 一徳
「神原名医紹介所」の所長。未知子が「師匠」と慕う存在。元外科医だが、過去に医師免許をはく奪されているなど、謎の多い男。大学病院の内情にも詳しく、営業に余念がない。趣味は麻雀。第3シリーズでは手術適応外の重病に冒されたが、未知子のオペによって命を救われた。

蛭間 重勝(ひるま・しげかつ)(67)
西田 敏行
「東帝大学病院・知床分院」の院長。表向きは温和だが、逆らう者はバッサリと切り捨てる冷血漢。大門未知子に対して、積年の恨みを抱いている。医療界のトップに君臨するのが夢。第4シリーズのラストで、優秀な医師たちを中国の病院に大量に引き抜かれた責任を問われ、「東帝大学病院」病院長の座から転落した。第5シリーズで再び「東帝大学病院」院長に返り咲くも、収賄疑惑をかけられ、東京地検特捜部に逮捕されてしまう。

追加キャストの情報をみる!

★2019年9月19日付、追加キャスト更新

鮫島 有(さめじま・ゆう)(42)
武田 真治
丹下の使用人。「東帝大学病院」の新事務長に就任する。
ミステリアスな男だが、丹下の右腕として病院の金庫番・広報マン・危機管理担当の役割を担う。
ニコラス丹下を誰よりも崇拝している。

浜地 真理(はまち・まり)(54)
清水 ミチコ
次世代がんゲノム・腫瘍内科部長として丹下が「東帝大学病院」に呼び寄せた教授で、権威や権力を何よりも重んじている。「“切った張ったの外科治療”はもうすぐいらなくなる」という考えの持ち主で、高額な薬を使った内科治療を患者に勧めるビジネス営業マンのような内科医。

村崎 公彦(むらさき・きみひこ)(35)
藤森 慎吾
「東帝大学病院」の外科医。丹下により、ドイツの病院から引き抜かれた。「医療はビジネス」と割り切り、患者の回転数を上げるため、AIシステムの活用を推し進めるべき、と主張している。AIの情報は信じるが、人間の話にはあまり耳を貸さない。

大間 正子(おおま・まさこ)(24)
今田 美桜
「東帝大学病院」の看護師。看護師長から注意を受けるほどの残業・夜勤で働きづめだが、すべては青森の実家に仕送りをするため。まだ幼い弟たちを養うため、内緒で他の病院でも夜勤のバイトをしている。感情が高ぶると、つい津軽弁が出てしまう。

多古 幸平(たこ・こうへい)(28)
戸塚 純貴
「東帝大学病院」の外科医。頭が良く優秀だが、ハングリー精神はない。医師の働き方改革を遵守し、定時で帰るため、なかなか育たない。

伊倉 瑠璃(いくら・るり)
河北 麻友子
「東帝大学病院」院長秘書。「グローバル化の波に乗り遅れまい」とした蛭間院長が雇った帰国子女で、英語が堪能。同じく外国帰りの村崎と、英語で軽妙な会話を交わすことも。

ニコラス丹下(にこらす・たんげ)(60)
市村 正親
財政危機に直面した「東帝大学病院」を再生させるために蛭間が招聘した投資・事業再生のプロフェッショナル。『東帝大学病院リバースプラン2020』を打ち出し、副院長に就任する。「今世紀最大のコストカッター」と呼ばれ、これまでに潰れかけた病院や会社をいくつも救済。「私に救えない企業はない」を決めゼリフに今の地位まで上り詰めた。幼い頃に両親が経営する工場が破綻し、一家離散。奨学金で医学部に行き、医師免許を取得した。その後、ビジネスの世界に入り、経営者として手腕を発揮。ブラジルの日系二世だが日本語は堪能。

■公式SNS

公式サイト Twitter Instagram

ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)」視聴者からのネタバレ解説・感想

■【第1話】『復活!!!! 失敗しないハケンの女 VS300億のAIオペ』

ネタバレ解説
森に迷った大門未知子。その森にぽつんとある家を見つけた。そこの陽気なおじさんと意気投合し仲良くなった。魚を捌くシーンもあったがその包丁捌きもまた素早く確実なものだった。そんな時、おじさんの知り合いが怪我をして大門未知子が助けた。その後、東帝大病院にて大門未知子と森であったおじさんは再会をする。そのおじさんはブラジルからから来たニコラス丹子と言う有名な人、そして東帝大病院の新副院長であった。その副院長の推薦で大門未知子はまた東帝大病院で働くこととなった。今経費の削減を考えている中給料の高い未知子を雇うのは痛いところだと院長は思っていた。ある日病院の食堂のおばちゃんが倒れた。AIを導入した病院はAIに従って手術をし、おばちゃんは治ったように見えた。しかし大門未知子は納得のいかない手術でおばちゃんにもう一回手術をしようと説得していたがおばちゃんが応じることはなかった。しかしその直後おばちゃんが倒れ大門未知子が手術することとなったが、AIに従って手術をしろと副院長からの命令されそれに歯向かうことはなかった。手術が始まりAIに従う未知子。しかし、途中で術を自分流にし手術は成功に終わった。
そのままAIに従っていたらその患者は命が危なかっただろう。そしていつものように請求書とメロンを持って行ったが勝手な術式変更や逆らった料金として逆に請求をされてしまう今までにはない展開だった。最後10分に院長が警察に逮捕されると言う急展開があり、その裏では副院長の手が回っていた。

■感想

30代女性
冒頭からかなりびっくりする展開でした。失敗しないにしても斧で腕を切り落としちゃうなんてありえなくて凄すぎました。それでも失敗しないから治しちゃうって相変わらずの凄腕すぎました。きたきたきたー!これぞドクターXって楽しかったです。
40代男性
古いものと新しいものとの激突です。AIを駆使する医者と古き悪き権謀術策医療との対立に、大門みちこが切り込みます。大門先生、AIの指示を無視しています。出ました「私、失敗しないので」おばちゃんの命を救いました。
30代女性
ドクターXで武田真治さんのスリーピースでバッチリ決めた姿が、とてもかっこよくて見とれてしまいました。最近は、筋肉体操をしているところばかりが印象に残っていて、洋服を着ているよりも、タンクトップ姿ばかりでしたが、本当は2枚目だったんだと今さらながら感じました。
30代女性
「私、失敗しないので!」という米倉涼子さんのセリフが出たときには、「出た?っ!」と拍手をしてしまいました。市村正親さんが、舞台仕込みの大声で威圧するので、まさかとは思いましたが失敗してしまうの?と不安になっていたところだったので、ホッとしました。
30代女性
「私、失敗しないので!」と「いたしません!」を連続で聞けると、米倉涼子さんが、また帰ってきた!という実感が湧いてきます。今回も、新メンバーを加えながら、岸部一徳さんや西田敏行さんなど常連のメンバーとのやりとりが、テンポが良くて安心します。

【第2話】『貧乏患者vs5000億の命!?ドミノも失敗しないので』

ネタバレ解説
病院の廊下でドミノで遊んでいるところに大門未知子が現れる。そこに出てきたある男性が突然倒れた。その男、古沢研二はお金がなく入院費も滞ってるのでまだ治っていないが通院でいいだろうと言う医師の判断により帰ろうとしていたところだった。しかし、肝がんステージⅢと言った命が危ない状況であり大門未知子は帰らすわけがなく、病院に入院させるようにした。一方、ニシキグループCEOである二色寿郎が肝移植をしなければならないと入院をすることとなった。肝移植を家族に頼もうと病院側から説得するも態度の悪いお父さんために犠牲にはなりたくないと奥さんも子供も家族は誰も応じずドナーが見つからなく日は過ぎていく。古沢研二には彼女がいて、お見舞いに来てくれたがそこで彼女と二色寿郎が病院内で偶然出会う、その彼女は家出をして消息不明だった二色の末っ子・二色由理だったのだ。二色寿郎は古沢のことを気に入らず、付き合っているのは断固反対であったがまだ付き合っていたと知りかなり怒る二色寿郎であった。最後の砦として病院側は由理にドナーをお願いするも断られるばかりだったが、大門未知子がある提案をしたことで父の移植手術を助けることになった。手術をすると決まった時は大門未知子には手術をさせないとやらせてもらえなかったが、潮の失敗により大門未知子が登場し二色寿郎を助けることができた。そして未知子はその肝臓を何処かへ持っていった。行き先は古沢の手術室であった。手術前に由理はお父さんにお願いをして結婚を認めてもらい内縁関係を持つことで移植ができるようになったのだ。3人とも無事退院。古沢と由理は退院と同時に婚姻届を出しに行きハッピーエンド。

■感想

30代女性
大企業のCEOのモロ師岡さんの手術を、米倉涼子さんがやりたがるのはわかりますが、他にも希望者が大勢いるというのは、意外だなと思いました。絶対に失敗できない手術なので、万一のことを考えれば、フリーランスの米倉涼子さんにやらせて責任を取らせようと考えるのかと思ったら、自分の腕には自信があるドクターが揃っているというドクターXの設定だったんだなと思いました。
30代女性
上白石萌香さんが、かなりふっくらしていて、以前よりも幼く見えるなと思いました。米倉涼子さんとツーショットになると、余計に子供っぽさが目立ち、女優としても、まだまだこれからだなと感じました。それにしても、米倉涼子さんのスタイルの良さには目がひきつけられました。きれいすぎます。
30代男性
小児科のある通路でドミノをしている子供たちと未知子が、潮が引き連れていた患者の二色がドミノを倒した事を責め立てたが、その前にドミノを未知子が倒しておいて謝らなかった酷い態度をしていた方が印象が悪く感じた所が面白い。
30代女性
清原さんがとてもかっこいいなと思いました。AIの指示にアホみたいに従っているのは変だなと思いました。患者さんの命より出資金のことばかり目にいっているのはよくないと思いました。こういう人は人の上には立つべき人間ではないです。
30代女性
本当に手術をしているように見えます。役者さんは器用なんだなと思いました。藤森さんが演技が上手いなと思います。ドミノを子供たちが一生懸命している姿がとてもかわいかったです。ベンケーシーもかわいいなと思いました。

■【第3話】「失言大臣の舌を切る!? 私失敗も失言もしないので!!」

ネタバレ解説
東帝大学病院にマスコミからの追及を逃れるために、失言を繰り返す厚生労働大臣の梅沢三郎がかくまってもらう目的でやってくる。病院長代理であるニコラス丹下はその申し出を断るが、梅沢の秘書である竹田邦子は逮捕された蛭間重勝のもとを訪れ、不起訴にする代わりに梅沢を病院で受け入れるように依頼する。そして証拠不十分で不起訴になり東帝大学病院に戻ってきた蛭間は、梅沢を受け入れるよう指示する。入院のためにやってきた梅沢の口腔内を偶然見た大門未知子は、舌縁部の腫瘍に気づく。梅沢は舌がんステージ2という診断結果に動揺するが、大門は自分が執刀した場合は48時間での治療が可能と伝える。しかし、梅沢を長く入院させて高額な治療費を得たい丹下は、大門ではなく腫瘍内科部長の浜地真理を指名する。

■感想

40代男性
ドクターXで大門がハゲの厚生労働大臣を手術ですくいました。下々のみなさん、あなたは麻生総理ですか(笑い)。清水ミチコは、すげーウザイ女医の役だ。メロンを持った岸部氏は、いろいろとゆすって3000万円を強奪したようです。嬉しそうなのが動画で見て取れて何よりです。
50代女性
アナウンサーの羽鳥慎一とコメンテーターの玉川徹がいきなり出演してて笑ってしまいました。しかもなかなか演技がうまかったし自然な感じでよかったと思いました。蛭間院長も不起訴になって釈放されてよかった。蛭間院長がいい味だしてて奥様との会話や海老名先生に対する態度がいつも面白いと思います。
50代女性
“不適切発言で病院にいげこんだ大臣の治療法で、未知子と浜地先生がもめてたが、浜地先生の顔がすごく怖かった。目が笑ってない感じで恐ろしいと感じました。
蛭間院長の快気祝いでもんじゃ焼き屋に集まったメンバーが騒いで、ワンワンで歌を歌ったりと楽しかったですし、やっぱりこのメンバーはいい味出すなとドラマの動画を見ながら思いました。”
20代男性
ドクターXで冒頭の飲み屋のシーンで羽鳥慎一さんと玉川徹さんが出ていてそれだけでも面白いと思ったのですが、着ていた服に自分の苗字のイニシャルがついていたのが面白かったです。チョイ役でもあの二人が出てきてること自体面白かったです。
50代女性
未知子が許可なく手術をしているとき、ニコタンが手術室を見ながら無言で椅子を握りしめるシーンが、無言なだけにすごい悔しさや怒りが表現されていて怖さが伝わってきました。蛭間院長の院長回診もとうとう誰も参加しなくなってとても寂しそうでした。確かに無駄だから廃止でいいと思いました。

■【第4話】ope.IV

ネタバレ解説
東帝大学病院に日本陸上界のスーパースターである四日市清昭が、右足の痛みのため極秘入院することになる。次世代インテリジェンス手術担当外科部長の潮は、大門や海老名、蛭間病院長を除いた少人数で四日市のカンファレンスを行う一方、大門は病院で潮の母である四糸乃と偶然遭遇する。呼ばれていないことに気づいた大門はカンファレンスに乗り込み、自分が手術を担当すると告げる。そこへ先程会った四糸乃がやってくるが、なぜか大門のことを全く覚えておらず大門は戸惑う。カンファレンス後に潮は四糸乃を検査するが、AIの診断結果が「アルツハイマー型認知症」であることを伝える。四糸乃は大門にその結果を話すが、大門は四糸乃が去っていく姿を複雑な表情で見つめる。

■感想

40代男性
気分がスッキリしました。とっても心地よいです。大門未知子(米倉涼子)最高です。今日はなかなかの時間、手術中の瞳の映像もあって良かったです。白眼のところがめちゃめちゃキレイな白色をしていて感動します。“認知症”•••今回のように、じっくり診断してくれる医師って数少ないのかなあ•••。またAIに圧勝でしたね。実に気持ち良いです。しかし、請求額、2億円には、びっくりでした。楽しめました。
50代女性
4話はゲストに岡田健史くんが出るというのでとても楽しみにしていたんですが、もう一人のゲストの倍賞美津子さんの方がメインでかなりガックリきました・・・。とはいえ、認知症の家族がいるので、アルツハイマーという診断をされてても、もしかしたら他の疾患という事も有る?というのは凄く興味深かったです。
50代女性
潮の母親は四糸乃が認知症と診断されたと知り、四日市にAI の指示通りの手術するが、中を開けてとまどう。しかし、四糸乃の母がカツを入れ、励ます。すると潮は嘘のように手を動かし始める。やはり、いくつになっても母に頭が上がらないと思った。
20代男性
今回はいつになくあっさり終わったなというのが率直な感想でした。一流アスリートが重い病気を患い入院してくる話は今まで何度もらありました。しかし今回ほどクローズアップされない事はなかったのではないかなと思います。だいたい何かしらメンタルもやられていて未知子と話すことで解決するとかそういう事があったような気がします。でも今回は接触もほとんどなかったし、あれ?もう終わった?という感じでした。潮先生のお母さんも倍賞美津子さんを起用している割にはなんだかあっさりしていて物足りなかったです。今後の布石なのかなということに期待しています。  
50代女性
とにかく大門先生がカッコイイに尽きる!医学が進歩しているにしても現状はあそこまでAIに頼ってはいないと思うが、オペシーンはリアルさが増していると思う。個人的には蛭間院長と海老名先生がもっと医者として活躍してくれたら嬉しいなと思う。

■【第5話】ope.V

ネタバレ解説
看護師会の名誉会長が講演に来た。院長は選挙のために金を渡そうとするが、見事見破られてしまう。大門とは孫を手術したことをきっかけに顔見知り。背中に腫瘍が見つかり、検査を拒む会長。「執刀医にお尻は向けたくない」という言い分。何だか様子がおかしい。だが、着替えの途中に吐血し、大門は彼女が隠し続けていた入れ墨に気づく。家族にも内緒にしていた入れ墨。大門は背中を開かず、大きなリスクを抱えながら腹部からの手術を極秘で始める。途中ハマチに見つかり、院長も駆けつけるが、無事に手術は成功する。会長は患者であった極道の男と恋に落ち、未婚の母として息子を産んでいた。手術も終わり、背中の龍の入れ墨も傷つくことはなかった。

■感想

40代男性
大門先生見事三原名誉会長の背中から切開しないカタチでの手術に成功しましたね。脇からの切開でしたけど三原名誉会長の背中にある入れ墨を無事守りました。まさか手術を拒んでいた理由が背中の入れ墨の存在とは驚きでした。
50代男性
めちゃめちゃ格好ええが一杯でした。楽しかったです。大門未知子(米倉涼子)の手術中のあの瞳の鋭さ、そして、“女には、墓場まで持っていく秘密がある•••”のセリフ、そして岩下志麻さんの背中の昇り龍•••とにかくかっこ良くてシビレました。
60代男性
日本看護士会名誉会長は脊髄から肺にかけて腫瘍が進行し、手術しないと間違いなく死ぬと分かっていても、かつての極道の恋人を想って背中に彫った入れ墨を誰にも見られたくないため、検査も手術を断固として拒否し続けますが、結局吐血。「女が墓場まで持っていかなくてはならない秘密」の実態を大門先生が知り、極秘に手術を行い、無事命を救う展開でしたが、大門先生の凄いところは検査を色々しなくても、病名を見つけ出すところと、極めて難しい手術を助手も置かずにひとりでやり遂げたところですね。これぞ、スーパードクターを見せつけてくれたドラマでした。
40代男性
三原名誉会長が講演に来ましたが体調の悪さを見抜いていた未知子が検査を勧めますがなぜか拒否、入院してからも血液検査しかさせてもらえず謎が深まる展開でとても気になりました。それでもオペを成功させ命を救ってくれたお礼に未知子に愛した男性の名前が入った立派な刺青を未知子に見せたことで理由がわかりしかも一途な人過ぎる三原は少しかわいく思えました。
50代男性
日本看護師連合会名誉会長の三原を招き、講演会を開催する。その後、自宅で倒れたまさえが東帝大学病院に救急搬送されてくる。しかし、なぜかまさえは検査も治療も拒否。海老名が他病院から入手してきた半年前のCT画像により、ダンベル型神経が判明するも拒否する。まさかの背中に入れ墨をいれ、好きな人の名前がほっていた。傷つけないようにと大門が女の約束で極秘手術にし成功。まさえから報酬はなく、背中をまじまじとみせつけた。凄い角度で手術をしていた。

■【第6話】ope.VI 

ネタバレ解説
ヘキサゴンブリッジの六角橋社長が突然、車椅子のむつみとその母親を連れて神原名医紹介所を訪れる。どんな難しい手術もできる医者がいるということを聞いて来ており、その医者にむつみの手術を依頼する。六角橋は、病気の子どもを支援したことを会社の売名に利用しようと考えていた。さっそく子どもの手術をする大門未知子であったが、一度に2種の手術をしたため、むつみの体に負担がかかると主張する麻酔医の城之内を衝突する。暴走する大門に不安を抱く城之内は元気がなく、その様子を見ていた六角橋が食事に誘うが、帰り道に六角橋が腹痛を訴えて倒れ、東帝大病院に救急搬送される。病名は肝細胞癌のステージⅢであったが、城之内は執刀医に大門ではなく海老名を指名する。六角橋の血液型は、バーディーバーという特殊な血液型でストックが無いため、自分の血液を1ヵ月かけて採血して溜めていかなくてはならない。そして、予定よりも早く六角橋の病状が急変し、十分な血液が溜まっていないまま、海老名が執刀することになる。そして、案の定ミスを犯し出血多量になってストックしていた血液は半分を切ってしまう。途中でやめるよう指示を出すニコラス丹下だが、そこに大門未知子が現れる。それをみたニコ丹は、手術の成功を確信し事務長の鮫島にヘキサゴンブリッジの株の買い付けを指示し莫大な利益を得る。

■感想

40代男性
毎回毎回同じパターンだけど、やっぱり面白い!院長もなんだかんだ言いながら、大門を頼りにしているんだなと思う。でも、元気だった人が急に倒れたり、卓球してたはずの大門が現れたり、リアリティーがないなと思うところもあった。
50代男性
めちゃめちゃ格好ええが一杯でした。楽しかったです。大門未知子(米倉涼子)の手術中のあの瞳の鋭さ、そして、“女には、墓場まで持っていく秘密がある•••”のセリフ、そして岩下志麻さんの背中の昇り龍•••とにかくかっこ良くてシビレました。
60代男性
博美と、未知子。絶対なコンビだと思っていた二人のケンカによって、六角橋社長の手術がどうなるかと思いましたが、結局いつもの通り未知子がきっちり救うという物語の終わりで、安心しました!またいつもの!とは思いますが、これじゃないとこのドラマでじゃないですよね(笑)海老名元外科部長が、予想通りの展開で手術失敗しちゃうあたりも笑えました!それにしても、ニコタンの本性がとうとう出てきましたね。恐ろしやニコタン・・。蛭間医院長が良い人に見えるから不思議です。(笑)
40代男性
六角橋は売名といいつつ、本来は優しい性格の人なのかなと感じました。もし違っていたら、むつみちゃんに見抜かれていたはずですし、六角橋のピンチの時に激励しないです。未知子と博美は、何だかんだ言ってお互い認めあっている名コンビだと思いました。
50代男性
大門未知子に口答えができるのは城之内さんだけだといつも思います。でも喧嘩してもなんだかんだお互いが信頼しているからこそですよね。あんな極限状態でも信頼して待てるのは凄いと思います。私も何でも言える信頼のできる友達が欲しいなと思ました。

■【第7話】ope.VII

ネタバレ解説
有名な銀行家であるセブンが東帝大学病院へやってくる。腕の良い医師として未知子が紹介されるも、手術の内容が植毛であったため、「生きるか死ぬか」の病気ではないオペに興味はないと暴言を吐き、セブンを怒らせてしまう。その時、胃を押さえ倒れたセブンは、胃ガンステージ1Bであることがわかる。怒り心頭のセブンは未知子による手術を拒否したため、加持と原が手術をすることになる。しかし、この二人は英語ができないことを隠していたため、問診の聞き取りで、セブンはアレルギーがあると答えたにも関わらず、ないと聞き取りを間違えてしまう。そんな中、妻であるナタリーが名医紹介所へ訪れ、未知子に実はセブンの父親は過去に盲腸の手術後に高熱を出して亡くなったと話す。そして、「生きるか死ぬかの患者は絶対に救う」と言っていたのを聞いて、ぜひ未知子に手術をして欲しいと頼むのであった。そして、吐血して倒れたセブンは急きょ手術となり、加持と原が手術をするも、アレルギー的反応があり、危機に陥る。そこに未知子が現れ、セブンの父親の話しから情報をキャッチしていたおかげで危機は乗り越え、手術は成功する。それにより膨大な利益を得たニコラスは、晶からの請求額を快諾する。しかしその直後、蛭間と海老名により、ニコラスは金融取引法違反の容疑で逮捕されてしまう。連行されるニコラスを見つめて「はい、お疲れ様でした~」と呟く蛭間の姿があったのだった。

■感想

40代男性
ニコラス丹下が東京地検特捜部に連れて行かれました!ついに蛭間院長の逆襲が始まるんでしょうか。海老名先生もヒラから部長に戻れるか見ものです。また今回はいつもなんだかんだ言って仲良くしている加地先生や原先生への非難も最高でした。ほんとそんな先生に絶対診て欲しくないです。
50代男性
今回もとっても気分がスッキリしました。見応えがありました。世界的銀行家のセブン・ゴールドバーグの胃ガンの手術•••バッチリと成功を収めましたね!。お見事でした。ただ手術の時に、大門未知子の眼のアップのシーンが殆ど無かったのは残念でした。丹下は次回どうなるのだろう?楽しみです。ボビーオロゴン•••元気そうで何よりでした。
60代男性
海老名さんがバイトで連獅子をしていました。外科部長から降格してから家のローンが払えなくてバイトをしているところに大門たちに見られるが何の気もなく普通にしゃべっていたのが面白いなと思いました。序盤で体中が痛くてって言ってたのがそこにつながるったのでなるほどと思いました。
40代男性
今回は国際色が豊かだった。ハゲの外人の頭髪治療が、一転して、臓器手術に変更だ。使えない連中が、プライドでハゲ外人を殺しかねなかったことに対して、大門は一喝だ。爽快だ。最後は、ニコちゃんが院長の告発により捕まったよ。次回どうなるのか、ニコちゃんの復讐と病状が気になる。
50代男性
米倉涼子の英語力に驚いた!芸能人だから外国に行く機会も多いだろうけど、こんなにうまいとは思わなかった。あといつも思うけど、遠藤憲一が演じる役は、素の遠藤憲一とまんま同じだと思って笑ってしまう。そして院長回診はみっともないというシーンにも笑った!

■【第8話】ope.VIII

ネタバレ解説
東帝大学病院にプリンセスと呼ばれる外科医の中山麻里亜が現れる。その美貌に医師達は虜となる。中山のオペを見た大門は腕の未熟さを感じる。そんな中、政界のプリンスと呼ばれる八村が入院して来る。潮外科部長が執刀する予定だったが土壇場になり、中山が執刀する事となる。不服そうな潮だったが、中山のオペの助手に入る事を承諾する。そこで明らかになったのは、中山は大事な部分を他に医師に託して自分の手柄とする人物だった。その事に呆れ返った医師達が次々と手術室を去って行き、患者の容態はどんどん悪化する。大門が執刀医となり患者を救う事となる。その後、八村と中山が結婚する事となり、マスコミもこぞって報道する。この報道で病院に患者が溢れ、蛭間院長は喜んでいた。

■感想

20代男性
浜地真理役の清水ミチコがドラマの中で自分のレパートリーのモノマネをしまくっていました。まさかドラマの中でモノマネをしまくっているのを見れるとは思わなかったので、面白いと思いました。あのシーンはアドリブもあったんだろうなと思いました。
50代男性
何げに楽しい1時間を過ごすことができました。東帝大学病院に中山麻里亜(松本まりか)という医師が現れましたが、迷走台風みたいな超迷惑極まりない人物でしたね。オリジナルのくだらない呪文が効かなかった時、スッとしました。大門未知子の手術に没頭している瞳の映像が無かった事が非常に残念でした。
30代女性
国会議員の患者役の役者さんが、斎藤工さんによく似ていると思いました。視聴者が思い浮かぶのは、おおかた小泉進次郎議員でしょう。伝説のグラビア女医の中山麻里亜は、世界の名医と共同オペをやった実績があり、有名な医学雑誌にも採り上げられていたにしては、その未熟すぎる手技とのギャップが大き過ぎて拍子抜けしました。もう少し優秀な女医として描いても良かったのではないかと思います。そうでないと、大門未知子のカリスマ性までも霞んでしまい共倒れしてしまいそうでした。中山麻里亜がミス東帝大に選ばれたのが2001年で当時21歳なので、現在は39歳で八村議員と結婚することになります。彼女はおおかた滝川クリステルを思い起こさせる目論見だったのだろうと推察します。
30代女性
ミス東帝大出身の帰国子女外科医・中山麻里亜。本当に嫌な女だなと思いましたね。失敗しないプリンセスと言われても実際は男に媚びて、おいしいところだけ自分のものにするただのズル賢い女。結局医者としては何も出来ず、今回も未知子頼み。患者である国会議員との結婚が決まったこともまずは未知子に感謝しろと言いたいですね。
30代女性
今回もとても面白かったです!美人であることを利用して、のし上がってきた女医にはビックリしました。でも、他の人に手術をやらせてきたって凄いなーと思いました。「お願い。助けて。」と一言言うだけで騙される男もバカだなーと思います。

■【第9話】

ネタバレ解説
九藤勇次が病院にやってくる。その九藤は自分が痔あることが恥ずかしいと思い会見で別の病名で発表して欲しいと大門に頼む。その会見の途中で倒れてしまい検査の結果後腹膜肉腫であることがわかった。ガンのステージ3だったことから大門と同じ病気だったことがわかる。九藤のカンファレンスで大門はオペの執刀医に立候補しない。助かるかどうかは五分五分だと話す。そして、九藤は病院から消えてしまう。ある屋台で九藤の姿を発見した大門はそこで自分と同じ病気だったと語り九藤を説得する。オペ当日、原と加地に手伝ってもらいながら途中オペは難航するがなんとか無事に成功されて九藤を救う。その後、大門は丹下のところに行って早くあなたをオペさせてくれと頼むのだった。

■感想

40代女性
入院した歌手がふたりで、宇崎竜童さんはよしとして、絵音は微妙~。再生回数9億回のシンガーソングライターってそれっぽいけどドラマに出てもあまり演技に興味ないし。それにしても芸能人が入院すると記者会見とか色々大変だなぁ。蛭間さんは大好きそうだけど。
40代女性
おでんの屋台で勇ちゃんと大門が手術について話をして、最後に大門が「私失敗しないので、よろしく」と言っていたシーンがスゴくカッコよくて、さすが大門未知子と思いました。手術は難しく問題もありましたが、無事に成功したので本当に良かったなと思いました。
40代女性
宇崎竜童さん演じるロックスターが今回の患者。自らがかかった重い病に対するだけあっていつもの大門未知子ではありませんでした。重大さがわかるだけに、本音で語り合ったシーンはまさしくロックです。もうひとりのゲスト川合さんは完璧にネタでした。最後はいよいよ最終回へ的な展開。どうどんでん返しが起こるのか楽しみです。
40代男性
今回は患者が大物?ふたりで話を消化するのがけっこう大変でした。ロックスター役の宇崎竜童さん、ぴったり~。未知子を気に入ってよかったけどいつものごとくすぐに手術はさせてもらえないのが面倒だったなぁ。最後に頼るなら最初から手術させてあげて~。
40代男性
今回はビックなキャストで驚いた。ロックスターのゆうちゃんも絵音さんも二人とも痔の手術で出演なんておかしすぎる。ゆうちゃんはチャリティーコンサートでお金つかってばかりでお金がないってさすがロックスターだって思った。

■【第10話/最終回】

ネタバレ解説
大門が心配しているニコラス、刑務所内で何度か倒れているのだ。危険な手術で成功例がない、上は反対しているのだ。一人でもやりたい大門だ。ピアニストの子供の手は手術後動かなくなっていた。だがリハビリ中だけどコンサートを開くのだ。手は見事に動き出す、見事な演奏だった。その最中ニコラス病室に行き、急変を装い、緊急手術をする大門だ。仲間たちもコンサートとを抜け出して強力に集まるのだ。留める海老名にがんで花と言う知らせをを与え喜ばせる。手術は成功した。みんなありがとうと言い手術室を去る大門。大学病院の院長が待っている。医者の風上にも置けないといい、許せないというのだ。首を言い渡され、あたらしい医局員がきたが院長解任されている。大学追い出される医局員たちだ。

■感想

30代女性
最終回だから、色々つまってたな。でもいつものパターンは変わらない。まあシリーズものだから、また始まるんだろうし。最初の方はドキドキハラハラしたけど、またあるのかもって思うと感動もそれほどではないかなと思ったり。
40代男性
ニコラス丹下を救うために緊急オペを始めた未知子ですが、オペに協力するとクビになることを恐れて助けてくれる医師がいない状況に驚きました。でも患者を見殺しにはできないと医師たちがオペ室に集まってくる展開は感動しました。
40代女性
ピアニストの少年の手術を行う。腫瘍の全摘出を行う。それは少年のピアニスト生命を奪うことになるのではというが、しかし、そうではなかったし、ニコラスの手術も成功し、未知子は凄い外科医だと思う。どんな困難な手術も失敗しないので。このドラマは勇気を与えてくれるので、大好きである。また次のシリーズも期待したい。
50代女性
先天性の疾患で苦しむニコラス丹下を救いたい思う未知子がとてもかっこよかったです。それでも丹下に治療は拒否されていましたがいきなり倒れてしまい入院することになりオペが始まるのかと思いきや、救える術式がないという展開には驚きました。
20代男性
「何もしないことは患者を見捨てること」という大門未知子の言葉に感動した。それに触発されアメリカに行こうと誘った神原や、一瞬でもアメリカ行きに傾いた城之内も考えを改めて、航空券を破り捨てるところにも感動した。

 

▶︎今後のドラマ期待コメント

30代女性
美人女優一人に対して、演技力と破壊力抜群なおじさま軍団のコラボが超面白いです。前シーズンまでは、なんとなくほっとけない若手のイケメン医師が一人配置されていたのに、今回は誰なのかしらって感じです。さり気なく藤森とかいますが、影が薄すぎてキャラが死んでいます。
30代女性
ニコラスとのバトルが繰り広げられるのかなって。
まわりのユースケたちも戦うけど、次第に大門未知子の技術や人柄に惹かれていくというか、それに勝てないと悟り諦めや味方になっていくのかなっと楽しみで仕方がないです!
50代女性
海老名先生・加治先生・原先生がの会話が面白い。特に格下げになった海老名先生がかわいくて、今回は親しみがある役で特にかわいいと思う。多古先生もいい味出している。
お笑い芸人もまじめな役で出演し演技がうまいから笑える感じです。大門先生もクールビューティーだけどやさしいところが好きです。術後に肩に手を置くところが特にほんとの大門先生があらわられていると思う。なにを考えてるかわからないニコタンの動きが楽しみなドラマです。
30代女性
武田真治さんの出演シーンが増えていくと思います。米倉涼子さんに対して、市村正親さん側に取り込もうとしつこく動き回りますが、相手にされずに、悔しがる様子が毎回、見られるようになるのではないかと思います。
30代女性
市村正親さんが、しつこく米倉涼子さんを取り込もうと近寄ってくると思います。その誘いをずっと頑なに断っていた米倉涼子さんが、お金に目がくらんで、一瞬、傾きそうになりますが、やはり医者としての信念を通すということで、結局は誘いを断ると思います。
30代女性
西田敏行さんが、患者として出演して、ドラマの中で亡くなってしまうのではないかと思います。その日は、米倉涼子さんが別の患者を担当していて、西田敏行さんは本心では米倉涼子さんに手術を担当してもらいたかったのに、立場上、それが言えずに無念の死を遂げるのではないかと思います。
20代女性
ドクターXシリーズの中で大門未知子の味方につくお偉いさんがいなかったので今後どうなるのかとても楽しみです。
お金をケチっているはずなのに大門にだけは大金を支払うニコラスの存在がとても鍵になってくるのは分かっているのですが、いつもさきの読めないドクターXなので、今後どうなるのか期待です。
40代女性
蛭間元院長はしぶといキャラクターなので、最終回に戻ってきそうな気がします。そして丹下を追い出しそうです。海老名は思わぬ活躍をして出世してほしいです。でもそれまでに丹下は医師免許があるので、未知子と組んで、手術してくれそうです。案外凄腕だと思います。
30代女性
病院側の策略であるAIオペも失敗に終わり、大門先生の相変わらず失敗しないオペのおかげで助かる姿は見ていてスカッとします。次回からは蛭間先生も復帰するようで、またお金や地位にまみれて大門先生と対立する姿は楽しみでなりません。
30代女性
米倉涼子さん演じる大門と市村正親さん演じるニコラスとね対決が面白いです。医療に関わる二人ですが、相反する考えを持っていてことあるごとにぶつかります。大門には負けないで患者優先で頑張ってもらいたいです。
30代女性
医療ってなにが大事なんだろうと感じさせられるシビアな内容です。患者と人間が向き合うか、AIが向き合うか…なにが正しいのか考えてしまいます。今までのスタンスは変えずに孤軍奮闘する大門がかっこよくて応援したいです。
30代女性
シリーズ化されているこのドラマ、馬鹿げてると思いながら見てしまうパターン。ありえない展開にワクワクしている自分がいて、見終わった後は毎回スカッとする。しかし、米倉涼子のファッションと、取り囲む俳優陣とのテンポの良さが、シリーズを重ねるごとにレベルが高くなっていくところに魅力を感じます。今後は、失敗しない女の恋愛を期待したいですね。また、常連俳優陣のスピンオフ的なのも見たいです。

【気になる!!】ドラマ「ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)」期待の声

40代女性
平成の時代にヒットした作品、ドクターXが10月に復活。令和になって初めてシリーズとなりますが、大門未知子が出入りする東帝大学が大赤字になっており「ハゲタカ」なる投資家が現れ、大学病院の経営再建を図る展開となるようです。「令和でも私、失敗しないので」というテーマ通り米倉涼子さんのカッコいい姿を見れることを期待しています。
40代女性
“大門未知子、戻ってくるのですね。一匹狼の女医が今度はどんな活躍をするのか楽しみです。
彼女の周りの面々にもまた会えるのがうれしいです。
個人的には彼女のマネージメントをしている人が飼っている猫のファンなので、癒されたいです。”
40代女性
あの大門未知子がまた現れると思うと、ドクターXの季節がきたと感じます。私、失敗しないので、の名セリフは米倉涼子さんだからこそはまります。第6シーズンも次々と現れる難敵に、立ち向かっていってほしいです。
30代女性
大門先生が帰ってくるというのがとても楽しみです。いつもとても面白いです。あきらさんとの絡みが大好きです。あきらさんに甘える大門先生がまた見れると思うととても嬉しいです。どんな手術が見れるのか楽しみです。
30代女性
“あの名言が聞けると思うととても嬉しいです。失敗しない大門先生の手術を見たいです。
大門先生以外の出演者にとても注目をしています。加地先生など出演をするのか気になります。前回加地先生は出番が少なかったので気になります。”
30代女性
“大門先生が大好きなのでまた見ることができると思うととても楽しみです。大門先生のあの名ゼリフをまた聞きたいです。「私失敗しないので」というのを聞くと嬉しくなります。
アキラさんやベンケーシーの出演が楽しみです。”
30代女性
安定のドクターX、毎シーズン楽しみに見ています。今シーズンもこれまで同様、米倉涼子さんのスカッとする演技や周りを囲む俳優さんたちの個性的な演技に期待しています。毎回ゲストの方もかなりレベルが高いのでこれまでガッカリしたことがありません。
30代女性
“大門先生の手術がまた見ることができると思うととても嬉しいです。目を大きく開くところが好きです。
麻雀をしているシーンはとても和やかでいいなと思います。楽しそうです。
加地先生などが出演をするのかとても気になります。”
30代女性
“いつもかっこいい大門先生をまた見ることができるというのはとても嬉しいです。スタイルもいいし、憧れます。
いろんな外科手術のドラマがありますが、大門先生が一番手術が上手いと思います。
西田さんが今回も出てくれたらとても嬉しいです。”
30代女性
今度はどんな難しい手術を成功させるのかとても楽しみです。院長とのやりとりがとても面白くなるのでどうなるのかとても楽しみです。米倉さんのキャラがとても面白くて笑えるのでとても楽しみです。また名セリフを聞けるのが楽しみです。
[/su_spoiler]

▶︎▶︎ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント

  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント1
30代女性
予告動画を観ていて第5シリーズでは、若手の俳優さんたちがインターンのような形で出演していましたが、第6シリーズでは、藤森慎吾さんや武田真治さんなどのちょっと濃いめのキャラクターの人が入るので、ドラマとしても深みが出てきそうで楽しみです。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント2
30代女性
動画で「私、失敗しないので」という米倉涼子さんの決めゼリフを聞くと、なんだか全身の血が動き出すのを感じます。いよいよ、大好きな『ドクターX』の第6シリーズが始まるのだなと期待が膨らんできます。今のうちに、第5シリーズを見直して準備しようと思いました。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント3 
30代女性
動画視聴しながらオリエンタルラジオの藤森慎吾さんは、もうすっかり俳優という雰囲気だなと思いました。もともと、チャラいキャラでしたが、それができるということは、そこそこイケメンということでもあるので、これから俳優としての仕事も増えていけば良いなと思いました。いつか、田中みな実さんとの共演もあったりして…と期待します。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント4
30代女性
今までのシリーズも全て見ていたので、過去の映像を巧みに使っているPR映像はとても楽しく何回もリピートしてしまいます。鉄板セリフ「いたしません」と決め台詞「私失敗しないので」の2言で動画の中で成り立つのが凄いなと思いました。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント5
30代女性
毎回欠かさず見ているドクターXシリーズ。1話完結なので気軽に見やすく、いつもオシャレでスタイル抜群の米倉さんは見ているだけで幸せになります。美味しそうに食べる姿が印象的です。今回もいつも通りスカッとする展開で大門未知子節が炸裂するのが楽しみで待ちきれません!
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント6
20代女性
米倉涼子さんが、とてもかっこいいなと思いました。大門未知子は、本当の意味で医者だなと思います。このドラマは本当に大好きなドラマで、一番最初のシーズンから見ています。大門未知子は、第6シーズンでも変わらないんだなと思いました。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント7
30代男性
各シーズンの大門未知子を立て続けに見ると、やっぱり徐々に変わっていってるんだな~とは思った。ただ、予告動画としては次シーズンの映像が全くなく15秒と短いので、この映像だけでは「またやるのか」くらいにしか思えない。個人的には楽しみではあるので、もっと力の入ったものが見たいところ。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント8

[voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_40.png” name=”20代女性” type=”l”]過去のシーンも出てきて大門未知子が少しずつ変わってるなと思いました。また戻ってくるんだと思いました。どのようなストーリーになるのかとても気になりました。予告動画だけだと誰が出るのかわからないので楽しみです。[/voice]

  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント9

[voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/03/youngwoman_48.png” name=”30代女性” type=”l”]大門未知子の名言が各seasonの映像にマッチして、各年に放送されていたDoctor-Xを思い出しました。どの年の大門未知子も美人で、気の強さが全面に現れていました。season6も大門未知子節が健在で、期待が持てる動画だったと思います。[/voice]

  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント10
40代女性
大人気シリーズもついに第6弾。大門未知子の「いたしません」「私失敗しないので」は本当にスカッとします。言いたいことをはっきり言えない日本人にとってすっきりストレス解消させてくれるドラマじゃないでしょうか。最新作も未知子節が存分に炸裂する事を期待しています。
もっとコメントをみる!
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント11
20代女性
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント12
30代女性
今までのいたしませんシリーズがシリーズ順になっていて面白かったです。前回は大門未知子自身が病に倒れ同僚の医師たちに手術してもらい終わりましたが、今回の最後はどのようにフィニッシュするのか今から楽しみです。今回の予告動画では物語の詳しい内容の情報まではわかりませんでしたが、いい意味で今までと同じで、今シーズンも変わらないドクターXの面白さを見せてくれるのではないかと感じました。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント13
30代女性
初期の頃から見ていますがもう6シーズン目になると知り驚きました。米倉涼子演じる大門未知子が新しいシリーズでどんな活躍を見せてくれるのかワクワクします。おなじみのテーマBGMが、「帰ってきた!」と感じるだけでなく、手術シーンの緊迫感を思わせてくれ、ハラハラしました。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント14
40代男性
人気医療ドラマのドクターX~大門未知子~のシーズン6が2年振りということで、動画自体はシンプルなものであり、これまでのシーズンを思い出させるような米倉涼子さんのシーンと最後の名言はついに始まるんだなという気持ちになるような動画でした。
  • ドラマ『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』の予告動画を視聴したユーザーコメント15

[voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/04/man_52.png” name=”50代男性” type=”l”]第1シリーズから見てるので、今回も楽しみにしています。15秒の中で歴代の「致しません」、最後に「私失敗しないので」で終わりましたが、米倉さんがどんどんかっこよくなっていっています。キャストも新しく登場する方が多く、市村正親さんや清水ミチコさんなど大御所の方、ユースケ・サンタマリアさんも出演し、オリエンタルラジオの藤森さんまで出るそうで、岸部さんのメロンシーンやみんなで麻雀しているシーンを早くみたいです。[/voice]

  • そのほかのコメント
30代女性
キターーーッと叫びたくなる程ワクワクします。毎回大門未知子の髪型やファッションに注目していますが、今回の髪型も素敵。西田敏行さんや遠藤憲一さんなどお馴染みのみなさんとの絡みも楽しみですが、ユースケ・サンタマリアさん清水ミチコさんがどんな感じで絡んでくるのかが結構気になります。

「ドクターX」シリーズ関連作品リンク

▶︎<第1シーズン・2012年>『ドクターX』 ▶︎<第2シーズン・2013年>『ドクターX』▶︎<第3シーズン・2014年>『ドクターX}▶︎<第4シーズン・2016年>『ドクターX』▶︎<第5シーズン・2017年>『ドクターX』