【第1話から全話まで】ドラマ「富豪刑事」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

ドラマ「富豪刑事」の動画を視聴

大人気ドラマ「富豪刑事」が配信されている動画配信サービスはこちら!(2019年9月現在)

  • U-NEXT
  • Amazon Prime Video
  • TSUTAYA TV
  • ビデオマーケット

「富豪刑事」を動画配信サービス以外でみるには・・

  • DVDセット

この中でも特におすすめな動画配信サービスをご紹介いたします!

U-NEXT

ドラマを見るなら配信作品が国内最大級のU-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

☆U-NEXTでは「富豪刑事」をフル配信中です♪
富豪刑事デラックス」も配信中!!(2019年9月現在)
※富豪刑事は課金なしで見れます♪

31日間の無料お試し期間中に解約した場合は月額料金が発生しません。


U-NEXTのおすすめポイント

  • 「見放題」の作品はもちろん全部見放題!
  • 無料お試し登録でも600円分のポイントがもらえる!
  • 韓流・アジアドラマも多数配信!
  • 映画・ドラマ・アニメ・バラエティも多数配信!

U-NEXTについて徹底解説↓

見逃し動画リンク

■その他の公式動画配信サービス

Amazon Prime Video TSUTAYA TV ビデオマーケット

■無料動画共有サイト検索

YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

富豪刑事 詳細

あらすじ

焼畑署に新人刑事・神戸美和子(深田恭子)が赴任してきた。彼女は、政財界にも警察にも顔が効く大富豪・神戸喜久右衛門(夏八木勲)の孫娘だ。目の前の事件で大忙しの鎌倉警部たちは、そんなやっかいな新人は必要ないと大憤慨。何とか早く辞めさせようとする。ところが美和子の大富豪ならではの発想は、いつも難事件を解決に導いてしまう。常人には思いもよらない、その奇抜な解決方法に、数々の現場を潜り抜けてきた百戦錬磨の刑事たちのプライドはズタズタに……。
大富豪ならではの発想と手段で難事件を解決!最上のミステリーが始まる!

各話タイトル

  • 第1話 富豪刑事の囮
  • 第2話 美術館の富豪刑事
  • 第3話 密室の富豪刑事
  • 第4話 富豪刑事のキッドナップ
  • 第5話 ホテルの富豪刑事
  • 第6話 富豪刑事の遺体捜索
  • 第7話 富豪刑事の古美術品騒動
  • 第8話 富豪刑事の要人警護
  • 第9話 学園の富豪刑事
  • 最終話 絶体絶命の富豪刑事

キャスト

  • 深田恭子
  • 夏八木勲
  • 市毛良枝
  • 虎牙光揮
  • 山下真司
  • 升毅
  • 寺島進
  • 西岡徳馬
  • 鈴木一真
  • 相島一之
  • 載寧龍二
  • 野波麻帆
  • 中山恵

ほか

関連記事

富豪刑事 視聴者からのみどころ・感想

30代女性
深田恭子さんの演じる美和子のキャラクターが大好きでした。大富豪の孫娘が刑事になって数々の事件を解決しちゃうんですけど、普通の解決方法とは違って富豪だからこそ出来るやり方で解決するのはめちゃめちゃ面白かったです。毎回お金をポンポン使っちゃう美和子が凄いなぁと思いながら見てました。富豪だからこその感覚的鼻につくような発言をするんですけど、なぜか憎めないキャラなんですよね。そこもまたドラマの見所の1つですかね。
40代男性
筒井康隆の原作の世界観を損なうことなく、刑事でありながらどこか浮世離れした主人公を深田恭子、その祖父で、孫娘を溺愛し、そのためならおしげもなく財力を注ぎ込む大富豪が夏八木勲と意表をついたキャストが印象的。
30代女性
深田恭子ちゃん主演の次元違いの刑事がお金を使って事件を解決していくホワッとしながらもきちんと締まるドラマです。可愛い深田恭子ちゃんのお嬢様感と周りとの温度差も見所の1つです。周りの刑事やある時には犯人までをも巻き込む描写がとてもおもしろいです。
20代女性
原作と主人公の性別が違ったり、ドラマはオリジナルストーリーが多かったですが、最終回まで面白かったです。金銭感覚がずれているところとか、捜査にお金を惜しみなく使うところも大富豪ならではの捜査方法だと思います。登場人物も主人公に負けないくらい個性的豊かで魅力的です。気軽に誰でも見れるドラマだと思います。
40代男性
深田恭子さん演じる大富豪のご令嬢が刑事となり、莫大なお金を湯水のように使いながら事件を解決していくのですが、この役は深田恭子さんにはまり役でした。ご令嬢のおっとり感や世間知らずな感じが、小気味良く表現されていました。同僚や上司の山下さんとのやり取りもコミカルで面白かったです。