「ハロー張りネズミ」(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴【キャスト:瑛太 / 深田恭子】

帝一くん
原作は「島耕作」シリーズでおなじみの弘兼憲史による漫画『ハロー張りネズミ』。東京都板橋区「あかつか探偵事務所」を舞台に様々な出来事が繰り広げられる新らしい探偵ドラマです。

主演は瑛太。共演に深田恭子、森田剛、山口智子、蒼井優ほか。

この記事では、ドラマ「ハロー張りネズミ」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「ハロー張りネズミ」の動画を視聴

大人気ドラマ『ハロー張りネズミ』を検索♪

動画共有サイト

<検索>

YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『ハロー張りネズミ』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi × Paravi詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2019.12.2

TBS系ドラマならParavi(パラビ)

※ドラマ「ハロー張りネズミ」は現在、配信されていません(2019年12月現在)

TBSのドラマをみるなら公式VOD配信サービス「Paravi」!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

ドラマ「ハロー張りネズミ」のオススメポイント

ただの探偵ドラマではありません!
あかつか探偵事務所の所員である七瀬 五郎(瑛太)通称ハリネズミが主役のドラマです。
いつものメンバーでのゆるーいやりとりや、連日訪ねてくる依頼主たち。
しっかりとしたストーリー。原作とは違った視点で観られるキャラクター。

漫画原作の作品なので話がまとまっていて、安心して観ることができます!

ドラマ「ハロー張りネズミ」の見どころ

40代男性
80年代に連載していた原作が大好きでドラマ化されるにあたり、キャラクターのイメージに近いキャスティングしてくれるかどうかが心配でした。
しかし、いざドラマがはじまったらナイスなキャスティングでした。特にグレさん演じる森田剛のあのやさぐれ感がまさにグレさんです。正確に言えば、原作のグレさんはもうちょっとコミカルな面が強かったですが、森田剛演じるグレさんもなかなかのダメ男ぶりで感心しました。もちろんその他のキャストも良かったです。
30代女性
ドラマ全体に流れるなんとも言えないゆる~い感じが、とても気持ちが良かったです。そして、瑛太さんと森田剛さんが深田恭子さんにメロメロになってしまう様子を見ていると、(その気持ちわかる~)と思いました。エンディングにみんながゆる~く踊るのも良かったです。
20代女性
オシャレなドラマでした。ドラマの見せ方、音楽全てオシャレでした。また内容が面白い。オカルト好きな私には超常現象を追う探偵ドラマなので楽しいドラマでした。瑛太さんや森田剛さんはかっこ良いし、蒼井優ちゃんが扮する霊媒師役は忘れられないです。
40代男性
瑛太主演の探偵ドラマでヒロインは深田恭子さん。探偵仲間に森田剛が出演。依頼者からの様々な探偵依頼を受け解決していく。よくある探偵系のドラマとは全く違い、内容的にはかなりぶっ飛んだ依頼もあり、斬新な内容で個人的には面白かった。除霊師として蒼井優さんが複数回出演される。探偵ドラマで化け物を除霊する話などこれまで無かったので、このシリーズは非常に面白かった。放送回数は少なかったが、瑛太と深田恭子の恋、森田剛がある探偵依頼を通じて人間的に成長する姿も非常に印象に残っている。賛否両論分かれるドラマであるが、全く見ていない人は一度見てみても良いと思う。蒼井優さんの除霊シーンは必見です。ホントにかなりぶっ飛んでます!
30代女性
好きな俳優さんばかり出演されていたので観ていました。特に深田恭子さんが好きで変わらない美しさを毎週楽しみにしていました。山口智子さんも出演されていて、ドラマの中のサバサバしたキャラクターから、ロンバケや昔出演されていたドラマを思い出し、また見たくなりました。
50代男性
今時、探偵が主人公のドラマとゆうだけで、個人的には高ポイント。70年代の「俺たちは天使だ」や「プロハンター」なんかを見ていた私にはかなり刺さりました。内容も、児童虐待・DVからオカルトまで、幅広い内容で、飽きずに楽しめました。山口智子さん演じる、酔っ払いの所長が最後までどんな人か分からなかったのが残念だったので、個人的には続編を期待しています。
30代女性
瑛太と森田剛のコンビが楽しかったドラマ。深キョンも可愛かったなー。サブカルっぽい世界観が好きだった。印象的だったのは蒼井優が出ていた幽霊退治をする回。え?オカルト的なのもやっちゃうの?結構ぶっとんでるなーとびっくりしました。。
30代男性
ハロー張りネズミはコミック原作であかつか探偵事務所を舞台とし、日常的な事件や人情モノから国際犯罪までを解き明かしていきます。ちなみにタイトルは主人公の髪型がハリネズミみたいなのと、仕事で相手を張って寝ずに監視することからきています。見所は主人公が「〇〇で国体出場経験がある」と述べていて、その〇〇が多岐に渡っていてツッコミどころ満載な点です。リラックスさせる為に言っている嘘だと思われますが、身体能力は高く、それを活かして探偵をしている所が面白いですね。探偵の仕事って地味な張り込みや調査というイメージが強いのですが、意外と身体能力も必要と思ってしまいました。
40代女性
瑛太さん・森田剛さんがコンビを組む探偵役で出演。事務所の所長は山口智子さんと個性派揃いのドラマでした。必死に仕事をこなしているというよりもどこかゆるい感じが好きでしたが、依頼人を守るところは徹底していてカッコよさを感じました。
30代女性
デビューの頃から、まったく変わらないかわいさの深田恭子さんが、サバサバしていてオトナの女性代表のような山口智子さんと合うのかなと思っていましたが、深田恭子さんの魅力にまいってしまうのは、男女を問わないのだなと思いました。
20代女性
たくさん笑うことができるドラマでした。瑛太さんが主演で深田さん、森田さんなど豪華なキャストだったと思います。日常的に起こりそうな事件からサスペンスまでいろんな事件を解決していく姿がよかったです。毎話登場するゲストもよかったです。

ドラマ「ハロー張りネズミ」視聴者の感想☆(ネタバレ含む)

20代女性
毎回、毎回、話のジャンルがちがっていたので、そこが本当に印象にのこりました。サスペンス、ホラーといろいろありました。そういう作品は、あまりないので、この作品はおもしろかったです。役者さんたちの演技が、本当にうまかったと思います。森田剛さんや山口智子さん、リリー・フランキーさんの演技は、とても印象にのこりました。特に、主人公を演じた永山瑛太さんの演技は、うまかったです。ふらりふらりとしているように見えて、とても正義感の強いやさしい男性だったように思います。そういう感じを永山瑛太さんはうまくだしていたと思います。
30代男性
このドラマで確か久しぶりの主演をしたのが瑛太さんだったと思います。ドラマの内容はよくある探偵事務所に所属している探偵物で事件を解決していくという内容だったと思います。ですが、その事件が結構変わっていて超常現象などを扱う場合があり自分はそういうものがとても大好きなのですごく楽しく見ていた記憶があります。しかし、あまり視聴率が良くなくてすごくショックでした。もっと視聴率を取ってもいい内容だったと思うので、毎週毎週下がっていくのが納得できませんでした。でも確かに推理ものなので結構頭を使って混乱する場面もあるので万人には受けないですかね。
30代男性
やはり瑛太さんの芝居はとても大好きですね。彼の芝居で一番好きなのは最高の離婚ですがこのドラマもそれの次くらいには好きですね。まず演技がとてもナチュラルでセリフがスッと入ってきます。このドラマには意外なことに森田剛さんも出ていて瑛太さんと森田剛さんという異色の共演も結構話題になっていて面白かったです。探偵ものなんで色々と事件が起こるのですがこの解決の方法が結構強引だった場面がいくつかあった記憶があるのですが気のせいでしょうか。もっと丁寧に描いていればかなりの神ドラマになっていたかもしれないという感じがあったので少し勿体無い気持ちもあります。
20代女性
漫画のオリジナル版を読んエぢた人も納得のできのようで、本編をしっかり見ることができなくてs腰だけ公開しています。このドラマ菊花化で似た映画もたくさんできていた時期のような気がしますが。登場人物が少ないうえに物語が展開していく様はよく作りこまれているのかなと感じています。ほぼ1話完結なので忙しい社会人にも見やすいしゲストが豪華でものすごい制作費だななんて感じています。キャラクターそれぞれが濃くて見ごたえがあったドラマだと思います。ビンボー探偵事務所って経費のことを気にしていくものだけどそれをきにしない。
20代女性
探偵事務所ってどんな感じで仕事をしているのか全く想像がつきません。実際にどんな依頼をされているのか、やっぱり金欠になりながらも経費を考えない大胆な操作方法や登場人物の個性あふれる操作方法はファンも多いんだろうなと思います。実際、登場人物は少ないながらも、突拍子もないやり方でターゲットの秘密を暴露したり回を重ねるごとにくせになる感じがいいのだと思います。下町情緒のあるところなども金曜の家族が集まるところでまったりできるのではと感じています。目的はなくてものんびり見ることができるドラマではと思います。
30代女性
おしゃれな雰囲気でかっこいいドラマでした。山口智子さんがかっこよくて深キョンも可愛かったです。特に印象的だった回は幽霊退治のストーリーです。まさか非現実的な展開の内容までドラマ化するとは思いませんでした。探偵ドラマだと思っていたのにオカルト的な内容で衝撃を受けました。ゲストの蒼井優さんの幽霊退治のシーンもかなり力強くてよかったです。主演の瑛太さんはクールなイメージでしたが、こういう熱い役柄も似合うんだなと思いました。最終回で主題歌を歌う人たちがゲストで出ていたのもびっくりしましたが、おしゃれでナイスな演出だと思いました。
50代男性
瑛太と森田剛の探偵コンビが、性格が全く違って、事務所が今月の家賃を払えるかという感じで、経営が苦しいので、どんな無理な依頼でも受けてしまいます。森田剛は、お化けなど超怖がりで、その怖がりかたが非常に、楽しかったです。瑛太は、無鉄砲に突っ込んで痛い目を見る時もありますが、そこから、何かのヒントを掴んで来ます。いつも、その二人が、どんなドタバタを演じて、依頼内容を解決して行くのか、ハラハラドキドキで見ていました。また、事務所の社長役の山口智子の自由奔放な発言や振る舞いが、経営が苦しい中の明るさでした。昼からビールを飲んだありして、楽しさが余り深く考えないで、今日一日頑張ろうという気持ちが伝わり、ドラマを見た後元気をもらいました。
20代女性
瑛太さん主演のどんな依頼も引き受ける探偵物のドラマでした。私が1番印象に残っているシーンは人気漫画家の娘が1人で留守番をしている時に誰も居ないのに幽霊と遊んでたり、御飯を作ってもらったりと不可解な現象が多いという4話と5話でした。その家に瑛太さん演じる七瀬と蒼井さん演じる、女霊媒師が仮に住んでみると奥の部屋にバケモノが住み着いていたのです。その回はホラーもので手に冷や汗をかき背筋がゾクッとしました。他には深田恭子さんが演じてる役はとてもセクシーでした。全体的にはとても毎回コミカルで面白かったです。
20代女性
地価のバーと瑛太さんの組み合わせはこのころから人気が出てきたのかなとふと思いました。このドラマは少ない登場人物でしっかりと内容の濃い展開をしているようで事件の内容はもちろん濃いキャラクターのやり取りも魅力的だと思います。口コミなどを拝見するとしかもオリジナルを知っている人からも納得のできのようでよかったと思います。しかも、深田恭子さんや山口智子さんという久しぶりの人も見られて懐かしいと思います。ギャグ要素もあって視聴者が突っ込む余白があるのもいいかなと思います。男性にとって面白いドラマなのかなと思います。
30代男性
このドラマが好きな理由に1話完結型であるという点です。たまに前後編はあるのですがほとんどは1話完結です。その中で印象深い話が八百屋の店主が相談に来るのですが、いつも決まった時間に来る女性を調べて欲しいという内容の話です。この女性はネギだけを買って帰っていくらしく依頼人はデートに誘いたいから調べて欲しいと懇願してきます。その女性がかなりの美人だったので主人公の瑛太さんが絶対無理だと思う芝居がかなりツボにはまりました。そして、調べていくうちにその女性が外資系のOLであることがわかり男を取っ替え引っ替えしている事実を知るので、すごく嫌な気持ちになっていきますが、話の展開としてはこの話が一番面白かったと思います。
20代女性
好きなドラマで、放送時には全話見ました。瑛太さんや山口智子さんなど豪華出演者で、物語に入り込みやすかったし面白かったです。コメディな要素が強くて楽しいシーンがある一方で、感動する人間ドラマもあって見ごたえがありました。探偵物なので謎解き要素があるのも楽しみやすくてよかったと感じます。その一方で、いきなり幽霊も登場して徐霊するシーンがあって、それが結構激しくて夜に見ると夢に出そうなのも印象的でした。オカルト感があるのは意外だったので驚いた記憶があります。また、作中のソイルさんの曲が今も好きで、かっこよくてキザなところが物語に合っていて素敵だと思います。
50代男性
中華店で働く主人が探偵に依頼してきた回がありました。生き別れた娘と息子と会いたいと言い始めましたが、主人は病気だったことが判明します。死ぬ前に会いたい気持ちが強かったのですが、子供達は合う事を拒みます。25年前に起こした事件で刑務所に入り、子供達は許せない気持ちが強く親の存在を忘れて幸せに生きています。娘に会うことはできましたが、そこで親が作ったチャーハンの味で小さい頃の思い出が蘇えってきます。息子には会う気持ちがあるなら窓越しに黄色いハンカチを飾ってくれと頼みます。期待して見に行きましたが、結果は残念ながらありませんでした。その後、主人は亡くなり夢は叶いませんでしたが、グレが砂浜で黄色いハンカチをたくさん飾って「おっさ~ん」と呼ぶ姿が感動しました。
30代女性
瑛太さんと深田恭子ちゃんのカップルはビックカップルすぎです。瑛太さんと深田恭子さんのドラマの組み合わせは意外でした。キスシーンは木村カエラがいるんだからしないでとも思いました。原作のセクシーな感じは深田恭子ちゃんには合っているのかなとも思いました。最後に3000億円の埋蔵金の金額は驚きました。ドラマってけっこう大金を設定しやすいのですが、今回は原作が設定しているので何とも言えないですが、想像が出来ないくらいの大金です。探偵事務所って難しい事件がありますが、人間との関わりも考えないといけない難しさもありました。
30代男性
異色な探偵事務所のいじめが強く個性的な作品だなと思いながら観ていました。深田恭子さんはあいかわらずおっとりしたキャラクターでしたが作中ではミステリアスな雰囲気があって瑛太の誘いをうまくかわしてて面白かったです。セリフが少し棒読みぎみだったのが気にはなりましたが主要人物とのやりとりが可笑しく見応えがありました。調査内容も比較的マニアックなものが多く各回でそれぞれ方向性も異なっていて毎回楽しみながら観ることができました。森田剛さんもアイドル感はあまりなく独特な雰囲気で助手的な感じで登場してとても素敵な演技で良かったです。
40代女性
瑛太、森田剛、山口智子の掛け合いが面白かったです。普段は全くかっこ良くないゴローが仕事はきっちりやるところと解決したあとの掛け合いとのギャップが良かったです。
ゲストが豪華で、特に蒼井優のキャラクターが予想外でビックリしました。こんな役もやるんだと新鮮でした。最後の回の野田洋次郎もまさかドラマに出ると思ってなかったので驚きでした。全体的な衣装や世界観がお洒落でしたが、特に主題歌がかっこよかったです。
深田恭子はじめ、登場人物みんなに陰があって、大人なドラマでした。欠かさず観るくらい好きだったので、続編をぜひやって欲しいです。
40代男性
全体的にハチャメチャで、面白かった、と言うしか考えらません。森田剛のイメージが違って見えた、三枚目の演技は驚きを隠せません。山口良子の素の感じが出ているかと思った、おばさん風の役には、腹を抱えて大笑いしました。私はドラマがあまり好きではありませんが、ほぼ毎週欠かさ見ていました。同じ『課長 島耕作』の作者の作品?といつも思っていました。東京の板橋区の商店街にある探偵会社という設定が、かなりデフォルメされていているのが以外すぎました。主観ですが、金曜日夜10時のドラマは「当てる」時は大当たりだと感心させられました。
50代女性
山口智子の久々のドラマ登場ということでとても期待した作品。男前の探偵事務所所長、風かほるの山口智子、ピッタリだった。この振り切り方はやっぱり山口智子ならでは。第2話から登場の四俵蘭子役の深田恭子の可愛らしさと言ったら!深キョンは年齢を重ねる毎にそこを超越する美しさと可愛らしさが増すように思う。依頼人として登場し次第に探偵業に関わるようになる蘭子にゴロー(瑛太)がメロメロになっていく過程は、深田恭子の可愛らしさによって説得力を増す。霊媒師役の蒼井優の怪演もすごく良かった。森田剛、リリー・フランキーもダメさ加減も見せながら、流石と唸るカッコ良さを見せる。またこのドラマ、主題歌「ユメマカセ」挿入曲「ハロー張りネズミのテーマ」共にSOIL&PIMP。ソイルと野田洋次郎なのだ。乾いた感じのJ&B。シビれる。脚本、演出は人気作家大根仁。この頃は、まほろ駅前番外地や、リバースエッジ大川端探偵社や、こんなテイストの作品が続いていた。人気作家ならでは、だ。
50代男性
このドラマでは、五郎が巻き込まれる権力闘争やオカルト・埋蔵金探しなど色んなジャンルにわたり飽きることがなかった。そして、五郎が所属しているあかつき探偵事務所の個性的なスタッフたち、事件に巻き込まれいつの間にかスタッフになる四谷蘭子と五郎の関係やなぞの多い所長の島かおるや五郎の相棒の小暮久作など個性的なキャラクターが好きだった。そのキャラクターの中でも好きだったのが準レギュラー的な霊媒師の河合節子でした。原作より年齢が若い印象になった蒼井優さんが演じるキャラクターが原作の何倍も個性的に感じられ強く印象に残りました。
50代男性
最終回がとても良かったです。德川埋蔵金にすべてを掛けて挑んだ探偵事務所の人達でした。事務所を存続させるには、何としても徳川埋蔵金を発見することです。これまで何度も挑戦しましたが、いつも見つからず終わっています。徳川埋蔵金には夢やロマンがあり、探している時の人達は心が一つになっていました。埋蔵金は本当にあるのだろうか?なぜ見つからないのか?が疑問でしたが、今回は暗号が示すのが本当に思えました。昔の人は、このまま見つからない方法を取ったのではないか?と思う時があります。洞窟で発見した時、地震が起こり逃してしまいましたが、そのままにしておけと先祖の声が聞こえてきそうです。
50代男性
あかつき探偵事務所の七瀬五郎は、ハリネズミのような髪型と、寝ずに相手の尾行することから、ハリネズミとあだ名で呼ばれている。木暮久作は、普段は明るい性格だが、お化けが苦手な所を時々笑わせてもらいました。店長の風かほるは、飲んだくれていることが多いが、人望があるので、困った時に良いヒントをくれて解決に結びつけています。この探偵事務所には、いつも厄介な内容が来ます。それは、この事務所が家賃を滞納しているため、どんな内容でも引き受ける事を売りにやっているため、依頼人立場から考えると最後の場所だと思ってくるので、難題ばかりで、それをどう、解決して行くか、本当にドキドキ、ハラハラで大変面白い探偵ドラマです。また、このコンビが非常に違いドタバタで楽しいです。
30代女性
瑛太主演で探偵事務所の仲間達と一緒に1〜2話完結で色々な事件を解決していくドラマだったけど、毎週ストーリーが面白くて楽しく見やすいものでした。キャストも森田剛や深田恭子など豪華で、ゲストで色々な俳優が出てきて楽しめたし、みんなそれぞれハマり役で良かったです。特に森田剛がメインだった黄色いハンカチの回はすごく泣けて、剛くんの演技も上手で印象的だった記憶があります。ただ最終回が話があんまりまとまっていなくて、これで終わりなの?っていうラストだったので、もう少し最終回にかけてストーリーをしっかり作って欲しかったと思いました。
30代女性
瑛太さん演じる主人公の七瀬五郎が気楽に探偵事務所で働くという設定だったので興味を持ち見ていました。山口智子さん演じる所長の風かほるもとてもファンキーで気楽な性格、森田剛さん演じるグレも男臭い顔つきなのに実に涙もろくてすぐ泣いてしまうという面白いキャラクター達ばかりで毎週楽しく見ていました。また深田恭子さん演じる四俵蘭子と七瀬五郎の恋の行方も目が離せませんでした。基本的に一話一話完結するので途中からでも見やすかったと思います。依頼人であるゲスト俳優さん達も毎週誰が出るのかと楽しく予想しながら放送を待っていました。
30代女性
瑛太が出ているという理由だけで見たドラマ。内容は全体的に重かったがそれでも面白かった。一番印象的だった話は殺人を犯して出所した國村隼を森田剛が娘と息子に引き合わせようとする話である。國村隼が最期のときに長男の住む団地まで連れたいった森田剛が、息子に出てきてもらえるなら窓に黄色いハンカチを結んでくれと頼み、結局父親を許せなかった息子が応じなかったという現実とそれを隠して嘘を伝えた森田剛の涙の演技がとてもよかった。話のラストは今でもよく覚えている。出演者は深キョンと山口智子以外はゲストも含めてよかった。

30代男性
とても好きな漫画です。原作者が弘兼憲史氏で実写化されることでかなり期待していました。あかつか探偵事務所を舞台にそれぞれキャラクターの強い探偵たちの掛け合いが非常に面白かったです。特に印象に残ったのは森田剛さんが演じるグレが情に脆いところです。他の探偵事務所が引き受けない面倒な仕事を引き受けるため、依頼者も何かと訳ありな人が多いです。初対面ではその強面な見た目から警戒されてしまいますが、話を聞いているうちにゲレが号泣してしまうシーンがありました。そのシーンが大好きで録画して繰り返し見ては笑ってしまいます。
20代女性
V6の森田剛さんが出演されるということで視聴しておりました。森田さんの存在感のある演技に毎週鳥肌が立っていました。私立探偵として様々な事件を解決に導こうとするも、小さな案件だったはずがとんでもない大事件だった、という展開が多く、毎回最後まで見逃せないストーリーでした。主演の瑛太さんのぶっ飛んだ演技やアクション、その他にもヒロイン役ともいえる深田恭子さんの可愛らしい演技が印象的です。探偵事務所の個性的な4人がバラバラになりそうな危機も乗り越えて、力を合わせていく様子もさながら、エンドロールで主題歌に合わせて謎のダンスをするのも好きでした。
40代男性
弘兼憲史さんの作品が、大好きで、原作を何度も読みました。ドラマ化が決定して、とても楽しみにしていたので、堪能する事が出来ました。一話ごとのゲストが、とても豪華でした。ラストのエンディングシーンまで、出演者の皆さんが、とてもカッコよかったです。展開も、毎回テイストが違っていて、ワクワクしながら、楽しめました。特に、蒼井優さんが、出ていた回が、とても面白かったです。ラストの埋蔵金のお話では、原作とは、また視点を変えた展開に、仕上がっていて、まだ、続きがあります的で、素敵でした。全体を通してみて、瑛太さんの迫真の演技力が、素晴らしかったです。もう一度観たいと思います。

Paraviで視聴できる「ハロー張りネズミ」出演者の関連作品

Paraviで視聴できる主な作品

■瑛太 出演作品

  • オレンジデイズ
  • まほろ駅前番外地
  • 余命1ヶ月の花嫁
  • 64 -ロクヨン-
  • 僕達急行 A列車で行こう
  • ガマの油

 

■深田恭子 出演作品

  • 初めて恋をした日に読む話
  • ダメな私に恋してください
  • 女はそれを許さない
  • 名もなき毒
  • 専業主婦探偵〜私はシャドウ
  • 学校じゃ教えられない!
  • 蒼い瞳とニュアージュ
  • 幸せになりたい!

 

■リリー・フランキー 出演作品

  • blank13
  • 探偵はBARにいる3
  • モテキ
  • アフロ田中
  • 二重生活
  • 運命の人
  • 凶悪
  • 極道大戦争

 

■蒼井優 出演作品

  • アズミ・ハルコは行方不明
  • オーバー・フェンス
  • 宮本から君へ
  • MOZU Season2〜幻の翼〜
  • ダブルフェイス
  • 高校教師(2003)
  • 人のセックスを笑うな

 

■山口智子 出演作品

  • ダブル・キッチン
  • スウィート・ホーム
  • LEADERS リーダーズ
  • 結婚したい男たち

■Paraviで配信される2019秋ドラマ

  • グランメゾン東京(主演:木村拓哉)
  • G線上のあなたと私(主演:波瑠)
  • 4分間のマリーゴールド(主演:福士蒼汰)
  • ハル ~総合商社の女~(主演:中谷美紀)
  • 死役所(主演:松岡昌宏)
  • ミリオンジョー(主演:北山宏光)
  • 孤独のグルメSeason8(主演:松重豊)

などなど…

公式以外の動画共有サイトでの視聴について

現在、YouTubeなど様々な動画共有サイトがあり、公式ダイジェスト動画を配信しているドラマもあります。しかし一方で、違法でアップロードをしている動画も出回っており、海外で運営されている動画共有サイトなどもウイルス感染のリスクがあります。
違法でアップロードした方への広告収入に貢献することにもなり、ウイルス感染の可能性がある広告も危険ですので当サイトでは公式配信以外の動画を視聴することはおすすめしません。

ドラマ「ハロー張りネズミ」 詳細

ドラマ「ハロー張りネズミ」のあらすじや各話のタイトル、キャストをご紹介します。

あらすじ

東京都板橋区の下赤塚にひっそりと事務所を構える「あかつか探偵事務所」。誰も引き受けたがらない面倒な案件ほどやりたがる、という一風変わった探偵「ハリネズミ」こと七瀬五郎(瑛太)とその仲間たちが、ときには人情味あふれた哀しい事件を、またあるときには想像を超えた難事件に挑んでいくー。

出典:公式サイト

各話タイトル

  • 第1話 代理娘
  • 第2話 蘭子という女-前編-
  • 第3話 蘭子という女-後編-
  • 第4話 ママ、淋しかったの-前編-
  • 第5話 ママ、淋しかったの-後編-
  • 第6話 死者からの手紙
  • 第7話 下赤塚ロマンス
  • 第8話 残された時間
  • 第9話 下赤塚戦士レッドマン
  • 第10話 眠る埋蔵金

キャスト

  • 瑛太
  • 深田恭子
  • 森田剛
  • 山口智子
  • 中岡創一
  • 片山萌美
  • 蒼井優
  • リリー・フランキー

ほか

公式SNS

公式サイト 公式Twitter 公式Instagram

 

▶︎次番組【2017年秋(10〜12月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「コウノドリ(2017)」を見逃し動画無料フル視聴しよう

 
 

◀︎前番組【2017年春(4〜6月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「リバース」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「ハロー張りネズミ」出演者作品紹介

瑛太

  • 素直になれなくて
  • 若者たち2014

深田恭子

  • ルパンの娘
  • 富豪刑事