【2019秋SPドラマ】「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

SPドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

放送日程・配信情報

日本テレビ系、2019年9月29日(日曜)22:30〜放送。
「ABCキラー」編を放送直後からHuluにて配信。

地上波放送直後からHuluで2週に渡り、「狩人の悪夢」編が前後編で配信予定。

ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」動画視聴リンク

SPドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」は
VOD配信サービス「Hulu」でフル動画配信決定!!

地上波放送直後にHuluオリジナル『狩人の悪夢』の前後編の配信も決定!!

連続ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」も第1話から全話までフル動画配信中です!

「Hulu」は完全無料視聴可能!

「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で動画視聴できます。

「Hulu」オススメポイント!!

  1. 追加料金、個別課金なし!
  2. 国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
  3. 高画質、高音質
    ※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。

↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓

SPドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」見逃し動画
2019年9月29日(日曜)22時30分放送

■見逃し無料動画視聴

追記▶︎現在(2019.09.30)、見逃し無料動画視聴などの公表はありません。
お急ぎの方は、動画ご視聴の際「Hulu」動画視聴ください。

■全話フル動画視聴

Hulu

■動画共有サイト
<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」の詳細

■ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」イントロダクション

実に3年半ぶりの帰還―。
2016年1月期に放送された日テレ系連続ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」。
斎藤工演じる火村英生と、窪田正孝演じる有栖川有栖のバディが導きだす
“推理”もさることながら、「人を殺したいと思ったことがある」と公言する火村と、
そんな彼を見守るアリスの“友情”も話題となり、
放送終了後3年半たった今でも、
番組を応援するファンの方々が自主的にドラマ上映会を実施するなど、
消え失せる事のない人気を誇る当ドラマ。
そんな数々の続編を期待する声、応援メッセージにお応えして、
ついに、特別版としての『地上波復活』が決定しました!
地上波放送の直後からHuluオリジナルストーリーの配信も決定しており、
更にパワーアップした「火村劇場」の幕が切って落とされます!
出演者には、斎藤工演じる火村、窪田正孝演じるアリスはもちろんのこと、
山本美月、マキタスポーツ、長谷川京子、夏木マリなど、
連続ドラマ版のキャラクターたちも再集結!
「令和」となった新時代の謎に、火村×アリスが挑みます・・・!
さらに!スペシャルゲストも多数登場!その顔触れは後日発表予定!是非お楽しみに!

■キャスト

斎藤工、窪田正孝 他

■公式サイト・SNS

公式HP Twitter Instagram

https://twitter.com/himurahideo_ntv/status/1157848707402010628

ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019」ネタバレ解説・感想

■スペシャルドラマ「ABCキラー」編

ネタバレ解説
京都で2件の殺人事件が起こった。警察から連絡を受けた火村英生と助手の有栖川有栖は捜査会議に出席する。その場で知らされたのは、警察と火村英生あてに、犯人と思われる人物から挑戦状が送られてきたという事実だった。差出人の名前はABCキラー。有栖は、犯人がアガサクリスティのABC殺人事件を意識しているのではないかと推測する。それを裏付けるかのように、第1の被害者の名字の頭文字はA、そして殺害現場の頭文字もA、第2の被害者の名字の頭文字はB、殺害現場の頭文字もBという規則性があった。まだ材料が足りないと言う火村英生。火村のもとに因幡という記者が接触してくる。因幡は、殺された二人がシャングリラ十字軍の関係者だった事実をつきつけ、火村を挑発する。その間に第3の事件が起きる。第3の事件の被害者の元妻と面会する火村と有栖。元妻はパーカッショニストで、有栖のファンであった。元妻は第3の殺人のアリバイはないが、それ以前の事件についてはアリバイがあると主張する。第4の事件が起き、ある女が殺される。女の夫と元妻が不倫関係にあることを暴いた火村は、元妻を呼び、元妻が第3の事件の被害者に第1、第2の殺人を実行させ、第3の事件の被害者を殺し、第4の事件の被害者を自宅スタジオで殺し、人工芝ごと事件現場に移動させたことを明らかにする。火村に追い詰められた元妻は自殺を図ろうとするが、止められる。挑戦状を送った人物は因幡だと当たりをつけた火村だが、証拠はなく、因幡との確執が深まった。

■感想

30代女性
臨床犯罪学者 火村英生の推理 2019の「ABCキラー」編!火村英生が帰ってきたのが何より嬉しいです。有栖川有栖とのコンビも健在で、前のシリーズからの登場人物も登場しているのがファンにはたまりません。今回は、犯人を割り出すまでの過程が、割とポンポンと進んでいったので、もう少し掘り下げてほしかった気もします。
30代女性
スペシャルドラマとしてまた見られたのは嬉しかった。ストーリーがコンパクトにまとまっていて見やすかったし、斎藤工さんと窪田正孝さんの性格が正反対の二人のコンビの息がピッタリで、普段の会話や謎を解いていく過程が面白かったです。
40代女性
今何かと話題の窪田正孝が斎藤工をしっかりフォロー、二人の掛け合いやバランスが絶妙で見ていてとても楽しかったです。窪田正孝はベテランなのにフレッシュ感もあって、彼が出ているシーンは明るくなるし面白かった。長谷川京子がミステリアスでとても気になる存在でした。
40代女性
ABC連続殺人事件という完結する事件プラス3年前の軸となる犯人が火村の脳内に出てきて一回切りとは思えない内容でした。内容が難しいというより、解決しているのかはっきりしない状態。前回の内容を忘れている部分があるので少々スッキリしないです。
40代女性
斎藤工と窪田正孝のコンビ復活がうれしかったです。クールなキャラの斎藤工は相変わらずかっこよく、関西弁で明るいキャラの窪田君は新鮮でこのドラマならではです。淡々と謎を解決するテンポ感がよかった。もっと見たくなるようなストーリーでした。
30代女性
もともと原作のファンです。ドラマ版の工藤さんの火村先生、窪田くんのアリスも楽しんでいたので、久しぶりのスペシャル放送とても嬉しかったです。犯人については、かなり意外性があって楽しめました。シャングリラ十字軍については、まだまだ持ち越されそうなので、2期や映画があるのではないかな?と楽しみになる内容でした。
30代女性
今回は斎藤工さんよりも、ゲスト出演の高橋メアリージュンさんの演技が光っていました。付箋の回収もテンポ良く、視聴者側を飽きさせないストーリー展開に大満足です。恋愛って人を変えてしまうんだなと切ない気持ちになりました。

ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」シリーズの見どころコメント!

30代女性
臨床犯罪学者 火村英生の推理で謎の少年とというのが今後どうなるのかとても気になります。斎藤さんとどのように関わるのか早く知りたりです。長谷川さんが過激派集団の指導者ということで、どんなことをするのかとても興味があります。斎藤さんと惹かれあうということでどのように惹かれ合うのか気になります。
30代女性
臨床犯罪学者 火村英生の推理の生瀬さんがとても面白い役どころだなと思います。斎藤さんと窪田さんに頼っていますが、部下にはきつく物を言うというのを上手く演じているなと思います。スーツ姿がとても似合っています。同僚の優香がとてもきれいです。
30代女性
臨床犯罪学者 火村英生の推理にて窪田さんは推理小説を書いているのに、ことごとく推理が外れてしまいます。いつか当たればいいなと思います。斎藤さんが心を許す相手としてどのように今後動画出演をしてくるのか気になります。過去のことも知っているのか気になります。
20代女性
臨床犯罪学者 火村英生の推理で大好きな斉藤工さんが出ているので、すっごく楽しみにしていました。窪田正孝さんとの息の合ったバディ振りに、楽しませて貰いました。火村英生とアリスの友情も感じられて、心が温かくなるドラマです。今度の地上波での放送がとても楽しみです。

30代女性
窪田正孝のエセ関西弁がすごく気になるけど、斎藤工とのコンビは意外と合っていた。後半は全部繋がってるけど、わりと1話ずつ終わっていくので見やすかった。民宿家?の夏木マリがコメディ要素が強いんだけど時々重要なヒントをくれたりと、いいキャラだった。斎藤工の、この殺人は美しくない。というセリフが普通に考えれば怖いけど、すごくセクシーでかっこよかった。このドラマが斎藤工のドラマや映画のような動画で初めてまともに見たドラマだったけど、ハマった。
40代女性
始まる前は正直有栖と火村先生のキャスティングに違和感もありましたが、いざドラマを見てみると意外に二人とも役にハマっているのに驚きました。有栖は癖のないキャラだからあまり心配はしてなかったけど火村先生の不思議なのに常識人というキャラは読者それぞれで強いイメージが固まりすぎててハマるのは難しいと思ってました。でも斎藤工のちょっとアンニュイな雰囲気と、いい意味での変態性が火村先生にマッチしててとても自然に見えました。気になったところといえば、火村先生が推理して真相が解るシーンが若干演出過多に思えたことと最終回のストーリーの消化不良感でしょうか…。
30代女性
臨床犯罪学者 火村英生の推理で斎藤さんが心の闇を抱えています。犯罪に興味があり「人を殺したい」と思ったことがあるという事で、警察に協力をしています。なぜ犯罪に興味があるようになったのか気になります。先生姿はとてもかっこいいなと動画を見てて思います。
30代女性
臨床犯罪学者 火村英生の推理は動画出演者がとても豪華だなと思います。斎藤さん、窪田さん、優香さん、生瀬さん、夏木さん、長谷川さんなどが出ています。猫が動画出演をしており、とてもかわいらしいです。夏木さんに懐いている感じがとてもいいなと思います。癒しです。
30代男性
窪田と斎藤のやりとりがとても面白くて笑えてよかったです。斎藤がとても天才で事件を解決してしまうのがとてもすごいと思います。窪田がいじられているのがとても面白くて笑えてよかったです。2人のコンビがとても息が合っていてよかったと思います。
 
40代男性
内容的には臨床犯罪学者となっていますが、限りなく和製シャーロックホームズといった感じです。シャーロピアンの方には、否定的な意見があるかもしれませんが、通常の推理ものと拘りなくシャーロックホームズが好きな方には、こんな切り口も有りかなと楽しめます。
40代女性
斎藤工演じる火村と窪田正孝演じる有栖川のバディ感が、めちゃバランス良くて面白い。火村は、犯罪者の心理を読み取る事が出来るのですが、故に、犯罪者にもなり得る紙一重感が、見ていてドキドキします。長谷川京子演じる犯人との、やりとりも緊張感あってゾクゾクします。舞台が、京都というのも、絵的に見ていて楽しめます。
40代女性
斉藤工さん演じる主人公がかっこよくそして難事件を解いていく姿が独特でドラマに吸い込まれていく。相方の窪田さんは砕けた感じで二人は正反対なのだがとてもいいコンビだ。続編の動画が地上波でやってくれるのを楽しみにしてます。
20代女性
窪田正孝さんのハイテンションキャラがとてつもなく可愛くて、関西弁もちょっと変だけどそれも愛嬌ということで、新たな一面を見ることができるので、とても面白いです。斎藤工さんの前だと、子猫のようになるのがとても面白いです。
40代女性
推理物が好きなので、観ました。個性豊かな俳優さんがたくさん出てるので、それぞれのキャラクターがよかったです。推理物としては全体的に軽い感じで、気楽に観るにはいいと思います。なので、動画全編に渡って出てくるシャングリラ十字軍の話はいらなかったかなぁと思います。一話完結でさらっと観られた方が良かったです。
50代男性
2016年に放送された臨床犯罪学社の火村と推理小説家の有栖川のコンビが、秋のスペシャル番組として放映されることが決まったようです。以前の連続ドラマでは、夏木マリさん演じる京都の古民家に暮らす火村と有栖川が、それぞれの立場の違いで推理を繰り広げる面白い動画展開がありました。しかも、「人を殺したいと思ったことがある」という火村のふと見せる影も動画で印象的でした。