第5話 警視庁・捜査一課長2020 (ドラマ)見逃し無料動画フル視聴【死を呼ぶ『そんなもの』の謎】

警視庁・捜査一課長2020ーンショット 2020-04-08 16.52.29
帝一くん

【前回のあらすじ】中華料理店の店主・堤太蔵が、裏の空き地で刺殺体として発見された。手には餃子の皮が握られていた。一課長・大岩をはじめ、現場に臨場し、店のペン立てには「くるめ・ふじ」というメモが残されていた。平井は、事件現場で様子を見ていた女性・韮崎久仁子を発見し、追跡を開始する。彼女から餃子の臭いがして、事件に関連があると疑う。平井の調査が進み、韮崎の父は堤の店のライバル店を経営、閉店に追いやられていた。韮崎は過去に傷害罪を起こし、その罪を父親の味を継承している水田秀次が被ったが、出所した水田と韮崎は再会していた。韮崎と水田はそれぞれ容疑を否認、平井の勘も真犯人は別にいると推測する。捜査は進展し、富士山が見える東久留米に住んでいる者に絞られ、真犯人は堤の店の常連客・猪俣であることが判明する。猪俣は、堤が店を閉店し、息子に任せて高層ビル建設に売り払うことを考え、それを阻止しようとしたが、自己により殺害してしまったのだった。

この記事では、ドラマ『警視庁・捜査一課長2020』を【第5話】まで
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【第5話】ドラマ「警視庁・捜査一課長2020」動画視聴リンク

ドラマ「警視庁・捜査一課長2020」は日本最大級のVOD配信サービス「U-NEXT」で
第1話から全話までフル動画配信が決定(※個別課金あり)

初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆

「U-NEXT」オススメポイント!

  • 国内外のドラマ、映画、アニメ、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画が配信中!その中の【9万本】は見放題!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります

☆「U-NEXT」ユーザーレビュー

30代女性
まず動画の種類が他の動画配信サービスに比べて充実しているのがU-NEXTの大きな長所だと思います。動画を検索するときや履歴などの画面も直感的にわかりやすい仕様になっており、とても使いやすいと感じました。
国内ドラマなどにも早く対応していて、見たいドラマや映画など世間で話題になっている作品の配信もスムーズに対応していて、とても良かったです。通勤の時にはいつもお世話になっていて、今では電車に乗って動画を見るのがとても楽しみです。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第5話 見逃し動画 2020年5月01日(木曜)20:00放送分

■放送終了後1週間以内の場合の視聴(最新「第5話」配信期間は2020年5月07日放送後〜2020年5月14日まで)

※TVer、テレ朝キャッチアップ、GAYO!での見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『U-NEXT』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル動画視聴

U-NEXT

■動画共有サイト検索

YouTube
その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていません。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第4話】ドラマ『警視庁・捜査一課長2020』

▶︎【第6話】ドラマ『警視庁・捜査一課長2020』

【第5話】ドラマ「警視庁・捜査一課長2020」の詳細

■ドラマ「警視庁・捜査一課長2020」第5話あらすじ

キャミソールを手にした女性が、ビル屋上から転落死する事件が発生した。目撃者によると、彼女はキャミソールにしがみつくように屋上からぶら下がっていたが、しばらくして力尽きた様子で落下。屋上には犯人らしき人物の影も見えたという。臨場した警視庁捜査一課長・大岩純一(内藤剛志) は 、死んでなおキャミソールを固く握りしめている彼女の姿に“執着心”のようなものを感じる。
まもなく、遺体の身元は古着店を営む青崎美枝(内田慈)と判明。彼女が元交際相手の人気デザイナー・灰田民夫(小田井涼平)へのストーカー行為で警察から注意を受けていた事実も浮上する。美枝と灰田は1年前に破局したが、美枝は灰田にデザインを盗まれたと言いがかりをつけては度々、金を要求してきたという。
さらには、美枝が握りしめていたキャミソールが、自身のデザインによるヒット商品だとわかる。彼女はかつて大手アパレル会社で働いていたが、10年前に同僚・赤堀ルリ子(酒井若菜)とランジェリー専門のアパレル会社を設立。その後、美枝のデザインしたキャミソールが大ヒットして会社も軌道に乗り、社長を務めるルリ子との仲も良好だったはずが、なぜか3年前に自主退職したようだった。
事件現場でルリ子を見かけた現場資料班刑事・平井真琴(斉藤由貴)は彼女を怪しむが、新ブランドを立ち上げたばかりのルリ子は事件発生時刻、提携先の社長・黒坂圭一郎(天宮良)と打ち合わせをしていたと主張。黒坂、そして黒坂の秘書・緑沢いづみ(小橋めぐみ)もルリ子のアリバイを証言する。
ルリ子はまた、キャミソールをヒットさせたという過去の栄光にしがみつく美枝のことが嫌いだったが、殺してはいないと、真琴に心情を吐露。「私は何にも執着しない、しがみつかない。自分ひとりで自由に生きていく」とキッパリ断言するのだが…!?

【出典:ドラマ「警視庁・捜査一課長2020」第5話

■キャスト

内藤剛志/三吉彩花/本田博太郎/矢野浩二/鈴木裕樹/本田博太郎/塙 宣之(ナイツ)/床嶋佳子/金田明夫

■公式SNS

公式サイト 公式Twitter

【第5話】ドラマ「警視庁・捜査一課長2020」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

ネタバレあらすじ

ビルの屋上で右手にキャミソールを掴んだまま外壁に宙ぶらりの女性が見つかる。周囲の人達も気づくも暫くして落下亡くなる。亡くなった女性は古着屋を営む青崎美枝35歳。彼女が手にしていたキャミソールは以前自身が勤めていた会社のヒット商品でデザインは彼女がしたものだった。現場検証中平井がひとりの女性に目が止まった。その女性は青崎美枝が勤務していた会社トロアフィル社長赤堀ルリ子だった。平井は赤堀社長を不審に思い話を聞きに行く。すると赤堀はこれから記者発表と言う事で話はその後に。記者発表には業務提携先であるKKドレス黒坂社長も同席していた。記者発表後小山田と合流した平井は赤堀に話を。その際小山田のスーツのボタンが取れかかっていた事に気づいた赤堀はボタンを直しながら聴取を受ける。同じく黒坂社長にも聴取をすると黒坂と青崎は以前交際していた事が分かる。平井は念のためキャミソールに付着していた指紋とボタンの指紋が同じか鑑識にかけると指紋は一致した。事件当日赤堀社長は青崎とビルの屋上で会っていたのだ。赤堀社長は青崎からデザインによるヒットをネタに訴訟を起こされており300万出せば示談にすると要求。その時青崎が手にしていたキャミソールを赤堀社長が奪い投げ捨てた。キャミソールは外壁のフックに引っ掛かり手伸ばした所を近くでその様子をずっと見ていた黒坂社長の秘書緑沢いづみによって転落させられてしまう。

■感想

40代男性
第1話で出演した新米刑事の出番がないのがちょっと不満です。新しい風を吹かせると思ったのですが次回の出番はいつかじっくり待つことにします。今回も、大福こと平井刑事が活躍します。定番の課長から「大福の勘は特別」や大福を食べる平井刑事の姿が見られました。安心とこだわりのドラマでした。
50代男性
キャミソールを握ったまま死んでいるという、いつもながら不思議な始まりだったものの、そこから「しがみつく」というキーワードでずっと進んでいく展開は面白かったです。そして今回も大福の勘は冴えていていきなり被害者の執着しているものなどを当てていたのはかなり笑えました。
30代女性
伏線がわざとらしいのと終わり方がイマイチな回だった。もう少し俳優の演技が際立つ脚本にして欲しいと思った。それにしても被害者はどれだけ周りに嫌な思いをさせたら気が済んだんだろう。余りにも悪い役で、少しくらい良い所が分かると良かった。
30代男性
“しがみつくか、つかないか”が、テーマの今回も、なかなか見応えがあって楽しめました。しかし、まさか真犯人が黒坂の秘書:緑沢いづみだとは、思いませんでした。ヤラレました•••。あと、警視庁刑事部長というポジションと命綱にしがみつく、笹川部長•••なかなか笑えました。
 
40代男性
女性3人の友情のもつれから引き起った事件でしたが、犯人はやっぱりなという感じは否めませんでした。しかし、内藤剛士演じる大岩一課長の叱咤激励によって捜査員が一丸となって捜査する姿はやっぱりかっこよかったです。