いいね!光源氏くん(NHKドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

いいね!光源氏くん
帝一くん

この記事では、NHKドラマ「いいね!光源氏くん」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

放送日程情報
総合テレビ 2020年4月スタート 
毎週土曜 午後11時30分から11時59分(全8回)

【最新話】NHKドラマ「いいね!光源氏くん」動画視聴リンク

NHKドラマ「いいね!光源氏くん」は
「NHKオンデマンド」を配信しているVOD配信「U-NEXT(NHKオンデマンド)」で
第1話から全話までフル動画配信予定です!

「U-NEXT(NHKオンデマンド)」は完全無料視聴が可能!
無料期間中に解約すれば本当に無料で利用ができます。解約金も一切ありません☆

  • 初回は30日間無料!
  • NHK番組はもちろん「U-NEXT(ユーネクスト)」の国内外のドラマ、映画、アニメなどレンタル作品も含め最大14万本が動画が見放題!
  • 継続特典で1200ポイントが無料でプレゼント!

☆「U-NEXT(NHKオンデマンド)」レビュー

40代男性
民放の番組なら理解できるが、NHKのコンテンツでお金を取っては駄目だと思う。少なくとも受信料を支払っている人については、契約者番号等を利用して、見放題で提供すべき。どこから依頼されたのアンケートかは知らないが、良かったところを答えさせるというアンケートにする事が作為的すぎる。ドラマ、バラエティーばかりなので、ネイチャー系、教養系のコンテンツをもっと増やして欲しい。朝ドラは毎回あらすじの様な部分が入って来るので、編集して見やすくしたバージョンがあってもよい。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年4月4日(土曜)23:30〜23:59放送分)から最新話まで 見逃し動画

※NHKで放送された作品は無料動画配信はされない場合があります。ご視聴の際は再放送、もしくは「U-NEXT(NHKオンデマンド)」をご利用ください。

■第1話の再放送情報

公表され次第、更新予定です。

■第1話〜全話までフル動画視聴

U-NEXT

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▼【第2話】の詳細はコチラ

▼【第3話】の詳細はコチラ
▼【第4話】の詳細はコチラ
▼【第5話】の詳細はコチラ
▼【第6話】の詳細はコチラ

▼【第7話】の詳細はコチラ

▼【第8話】の詳細はコチラ

■NHK連続テレビ小説「いいね!光源氏くん」動画配信サービス配信表 

サービス名 配信状況 詳細リンク
U-NEXT(NHKオンデマンド) ◎(『NHK特選見放題パック』で見放題に) U-NEXT(NHKオンデマンド)詳細
U-NEXT △(1話ごとに課金が必要) U-NEXT
ビデオパス × ビデオパス詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
FOD  × FOD詳細

配信状況最終更新日 2020.05.28

帝一くん
NHKドラマ「いいね!光源氏くん」は、『U-NEXT』でも動画視聴できるのですが、個別課金で1話ごとに購入をするので、コスパ的にあまりおすすめできません。
”絶対にやって欲しい”おすすめ視聴方法は、『NHKオンデマンド』を『U-NEXT』経由で入会し、『NHK特選見放題パック』を選択します。
『NHK特選見放題パック』は、視聴期間などがなく、好きなだけ自分のタイミングで視聴することが可能です!『U-NEXT』の無料で貰えるポイントで、『NHK特選見放題パック』の月額料金をポイントで購入できるので、完全無料で視聴が可能です♪

NHKドラマ「いいね!光源氏くん」を無料で視聴する方法

NHKドラマ「いいね!光源氏くん」を見逃してしまった場合、2つの無料視聴方法があります。

  1. 再放送での視聴(NHKの作品はドラマの再放送をする可能性があります。)
  2. 動画配信サービス「U-NEXT」を利用し、NHKオンデマンドで視聴する

この2番目の「U-NEXT」を利用する方法に関してを詳しく説明していきます。

U-NEXTの無料トライアル期間を利用し、NHKドラマ「いいね!光源氏くん」を無料視聴する

通常、NHKの作品は公式動画配信サービスの「NHKオンデマンド」でのみ配信されるのですが、

実は「U-NEXT」ではその「NHKオンデマンド」を配信しています。

「NHKオンデマンド」に直接申し込んでしまうと、1話ごとの単品購入になってしまうのですが

「U-NEXT」から経由し入会すると、見放題パックの選択が出来るのでお得に全話視聴が可能、

なおかつ無料視聴することも可能です!!

その方法とは・・・

「U-NEXT」にまだ入会されていない方限定で、個別課金対象作品などに利用できるU-NEXTポイント「1000円分」が無料トライアル特典で貰えることが出来ます。

そのポイントを利用し、NHKオンデマンドの「見放題パック」をポイントで買うことで無料視聴が可能となります。無料トライアル会員は31日間無料なので、見放題パックでドラマを視聴した後、無料期間中に解約をすることで完全無料視聴が出来ます。

※NHKの公式サイトから『NHKオンデマンド』にそのまま入ってしまうと無料トライアルの特典などはつきませんのでご注意ください!

☆『NHKオンデマンド』視聴パック早見表

  NHK見逃し
見放題パック
NHK特選
見放題パック
料金 月額990円(税込) 月額990円(税込)
配信期間 放送当日または翌日から約14日間(一部の番組を除く)、ニュース番組が1週間のみ視聴。 いつでも
動画見放題
視聴作品数 月々500~600本

約5,000本
(過去の大河ドラマや連続テレビ小説、貴重なドキュメンタリー番組などの厳選作品)

『NHKオンデマンド』を視聴する際、2つのどちらかの見放題パックを選びますが

金額も同じで、視聴作品数も圧倒的に多く

期間を気にせず好きなだけ動画見放題で視聴できる

『NHK特選見放題パック』が絶対にオススメです。

この方法を利用して、無料でお得ににドラマを視聴してみてください!

もっと詳しい「U-NEXT」(NHKオンデマンド)の解説はコチラ

NHKドラマ「いいね!光源氏くん」を無料視聴!U-NEXTでNHKオンデマンドの申込と登録、解約のやり方

■U-NEXTの登録のやり方

NHKオンデマンドを視聴するためには①U-NEXTの登録と②NHKオンデマンドの申込の2ステップありますが、難しい作業は一切ありません。
登録は30秒ほどで完了します。住所を入力したりなどの細かい入力はありません。会員登録したらすぐに視聴が可能です。

  1. 「U-NEXT(ユーネクスト)」のトップページなどの「無料でお試し」「まずは31日間無料体験」などのボタンをクリックします
  2. アカウント情報を入力します(名前、メールアドレスなど)入力し終わったら「次へ」をクリックします。
  3. 次のページでプランの確認、決済方法を選択しクレジットカードなどの情報を入力します。入力し終わったら下記にある送信ボタンを押します。これでU-NEXTの会員の登録は完了です。

■NHKオンデマンドの申込について

次にNHKオンデマンドの登録です。U-NEXTのTOPページ左上にある、「作品名、人名で検索」の虫眼鏡マークをクリックしてみてください。

カテゴリー欄にテレビ局というのが出るのでそこをクリックすると「NHKオンデマンド/見逃し番組」という表示が出てくるのでそこをクリックし、視聴したい作品をクリックします

2つ購入方法が出てきますが、下の特選見放題パックを選択します。特選見放題になっているか確認をし、「規約に同意しポイント利用し0円で購入」をタップして下さい。これで契約完了となります。購入完了メールも届きますので、そちらも確認しておきましょう。

■解約のやり方

登録と同じように、解約も30秒ぐらいで簡単にできます。
ほぼクリックで進めて行くので、面倒な入力などはありません。

公式サイトでの解約になります。
※アプリでの解約はできません。

  1. 「U-NEXT(ユーネクスト)」の公式サイトにいきログインします。
  2. 左上のメニューから「設定・サポート」を選択します。
  3. 「設定・サポート」ページの画面最下部までスクロールし、「契約内容の確認・変更」を選択します。
  4. ご利用サービスの項目が表示されますので、項目欄の「解約はコチラ」をクリックします。
  5. 解約前のご案内というページが表示されます。下記の「次へ」をクリックします。
    この後に任意アンケートがありますが、スキップしても大丈夫です。アンケートの下に「同意する」チェックボタンを押し「解約する」を選択します。これで解約完了です。

NHKドラマ「いいね!光源氏くん」の詳細

NHKドラマ「いいね!光源氏くん」イントロダクション・あらすじ

千葉雄大扮(ふん)する“光源氏”が出現!?

原作は女性コミック誌で連載中の同名人気コミック。「源氏物語」の中で、雅(みやび)の世に生きていた平安貴族・光源氏が、まったく世界観の違う現代に出現。あたりまえに見える現実世界とのギャップに驚いたり、楽しんだり・・・また、光源氏は千年もの間、絶対的美男子として数多くの女性たちをトキめかせてきた登場人物。こんな光源氏をヒモ同然のように住まわせることになる、地味で自分に自信がない今風のこじらせOL・沙織。はじめは違和感を覚えつつも、徐々に光の存在に癒されていく。そんな矢先、ふたりのもとに新たな源氏物語の登場人物、あの頭中将(とうのちゅうじょう)まで現れて!?奇想天外ながら、ゆる~く笑える千年の時を越えた“いけめん”居候コメディ!!

■公式あらすじ

藤原沙織(伊藤沙莉)は会社から帰宅した週末、非日常の解放感に浸るためバリで買ったすだれとお香をセットしてうたた寝していると、突然すだれを潜(くぐ)って昔の衣装をまとった男(千葉雄大)が現れる。沙織は不審者と思って警察にも来てもらうが、尋問中、男がイケメンで平安時代の扮装(ふんそう)をしていることから、ふと“光源氏”を思い出し、その名前を口にする。男はさも自分が光源氏と言わんばかりに沙織に抱きつき、カップルの痴話喧嘩(げんか)と思い込んだ警察は退去。沙織は、ただのコスプレーヤーだと思う男が「事情があって帰るところもない」と聞き、人助けのつもりでしばらく住まわせることにする。ところが、妹の詩織(入山杏奈)にこの同棲を知られたり、やがて源氏物語で光のライバル?の中将(桐山漣)も出現し・・・

【出典:ドラマ「いいね!光源氏くん」イントロダクション

キャスト・原作・スタッフ

■キャスト

千葉雄大 伊藤沙莉

桐山漣 入山杏奈 神尾楓珠

小手伸也 ほか 

■原作
えすとえむ「いいね!光源氏くん」

都内在住で雑貨メーカーに勤務するOL、藤原沙織。週末、会社から帰宅して1週間の仕事の疲れがどっと押し寄せます。ベッドに倒れ込むと頭の上にすだれが落ちてきました。部屋をアジア風にする為に買ったのですが部屋の片隅に放置されていたものです。非日常感がほしかった沙織は窓にすだれを取り付けてご満悦の様子。部屋の片付けをしていたら見つけたバリで買ったお香を焚いて眠ってしまいました。そのお香の小さな炎に導かれるように怪しい影が忍び寄ってきます。そして、その怪しい影が目の前にあるすだれをめくると、なんとそこは沙織の部屋です。驚いた沙織、目のままに現れたのは平安衣装を見に纏ったコスプレ?男です。すぐさま警察を呼ぼうとしましたが、平安男に悟られて一旦部屋の外へ。しかし意を決してバットを持って殴りかかり警察へ通報します。しかし、警察はただのカップルの喧嘩だと取り合ってくれませんでした。ここから、沙織と平安男の奇妙な同棲生活が始まります。彼は自称・平安時代からタイムスリップしてきた光源氏とのこと。確かに事あるごとに短歌を詠むし、話し方も平安風で現代の言葉もあまりわかりません。そんな光源氏くんですが現代でもモテまくりです。光源氏くんの目的はいかに?そして沙織と彼はどうなっていくのでしょうか?

■脚本
あべ美佳

■主題歌

岡崎体育「二二二二二」

■公式SNS

公式HP 公式Twitter

【各話】NHKドラマ「いいね!光源氏くん」ネタバレあらすじ・感想

■【第1話】第一絵巻「平安のいけめん現る?」

ネタバレあらすじ
東京の眠々カンパニー企画営業部で働く藤原沙織は、安倍課長にミスを指摘されヘコんで自宅へと帰った。そんな時、平安の昔から闇に包まれた光源氏が沙織の部屋の明かりに導かれやって来た。驚いた沙織は、金属バットで光源氏を殴り飛ばし、慌てて警察を呼ぶ。警官二人が駆けつけ連れて行かれそうになった光源氏を見て、学生時代に授業で習った光源氏に似ている事に気付き「その人の事知ってます」と庇い、家に泊める事になった。次の日、二人で紅茶を飲みながら事の次第が分かるまでココに置いて欲しいとイケメンな眼差しで頼まれ断れない沙織。取り敢えずと光源氏の服を買いに街へ出かける沙織達。服屋に着くと沙織は適当に服を見繕う。帰りにカフェで抹茶ラテフロートを一口飲んだ光源氏は、その味に感激して和歌をよむのだった。唖然とした沙織だったが抹茶を飲む姿が可愛く見えたのか携帯で撮影する沙織。その夜、京都へは帰れないと言われ、また泊める事にした沙織。携帯を持っていない光源氏に余っていた携帯を渡し使い方を説明すると、和歌と写真をSNSにアップする。その後、携帯がけたたましく鳴り響き、さっきのSNSの投稿に、いいね、が沢山ついたと光源氏に説明する沙織。次の日、光源氏を家に残し仕事へ出かける沙織。すれ違いに妹の詩織がやって来て光源氏と顔を合わせる。仕事中の沙織の携帯に「おねぇ、この男だーれ?」とメールがくると「げっ」と驚く沙織だった。

■感想

30代男性
怪しくて仕方がなかった光源氏の警察官たちに連れ去られてしまう瞬間の沙織を見るつぶらな瞳に整った顔立ちと雅な衣装から、学校で習った光源氏を思い出すのが可笑しく、光源氏が嬉しさのあまりに優しく沙織を抱き締める展開でも、沙織がイケメンの光源氏から溢れる香しさに既に心を鷲掴みにされている所に爆笑、金属バットを振りかざしたもののけから恋する乙女に早変わりする沙織の人間らしさが愉快だった。
30代男性
光源氏に洋服を買ってあげるという沙織の思いが面白く、光源氏のイケメンの顔立ちが沙織を気前の良さを生んでいるとしか思えず、いつの世もイケメンが得をするものなんだなと改めて感じさせる内容は、世の男性陣の心を傷付けている感じがまた面白い。
30代男性
光源氏が入ってきたベランダのガラス戸から見えた景色に驚いて気絶しそうになる所も実に優雅で雅だなと感じさせる所が素晴らしく、平安貴族を書物でしか知らないものの本当にこんな雰囲気を漂わす人物がいたんだなと見とれてしまった。
30代男性
光源氏がいきなり寝たのが笑えてよかったです。藤原がイケメンに喜んでいたのが笑えてよかったです。光源氏がティッシュに喜んでいたのが笑えてよかったです。光源氏が変な帽子をかぶって街を歩いていたのがとても笑えてよかったです。
30代男性
沙織がビックリした飛び出た玄関前で隣の部屋の住人の物と思われる金属バットを手に取って部屋に舞い戻る度胸の凄さに感心してしまったが、さすがに無抵抗で座ったままだった光源氏に金属バットを振り抜いて殴るとはやりすぎだと沙織に教えてやりたい。

■【第2話】第二絵巻「ひもなのに朝帰り?」

ネタバレあらすじ
沙織が会社に行くと、妹の詩織が家に来て、光源氏に会ってしまう。詩織は学生で、夜にアルバイトもしているようだ。光源氏はきれいな詩織の手を取り、歌を詠む。詩織は喜び、光源氏の爪にネールをして写真を撮る。そして、2人で出かけてしまう。沙織は、急いで仕事を終えて帰ると、2人が帰って来た。詩織は光源氏を沙織の彼だと誤解する。沙織が光源氏の身の上を聞くと、帝に謀反を企んでいると右大臣に言われ、須磨に行くことになったと言う。「おぼろ月夜」のことを聞くと、沙織はモラルが無い、見境がないと責める。光源氏はテレビを見て、女性が閉じ込められていると泣き、歌を詠む。沙織は本の中の人物の光源氏がいることに混乱するが、次の日から生き生きと仕事をし、光源氏と楽しく過ごす。光源氏は髪が短い人は尼だと思い、沙織のこともそう思っていた。そして「通う男がいないけれど、焦らなくていい。」と言う。傷ついた沙織は光源氏を追い出してしまう。光源氏は街をうろつきながら、スマホで写真を撮りSNSにあげていたので、沙織は居場所がわかり迎えに行く。沙織は、ルールを決めようと言い、朝帰りは禁止、自分のお菓子代を自分で稼ぐようにと言う。前に朝帰りしたのはカラオケだとわかり、沙織はほっとすると、光源氏は中将の話をする。

■感想

30代女性
今回も、感動屋さんの千葉雄大さんが、いきなり歌を詠み出して、いい感じだなと思いました。ネイルに興味を持つというのは、さすがに美意識が高いなと、ニヤニヤしてしまいました。光源氏なので、紫のネイルが良いなと思っていたら、緑だったのはちょっと残念でした。
30代女性
今回は和歌が3つもありましたね~(笑)。しかも朝帰りの光くんって、実はおばさま方と「カラオケ」に行っていたのが面白かったです。沙織が光くんに「物好きもいる」って言われていた時には私も一緒にイラっとしましたが・・。わざわざ追いかけてあげた沙織が幸せになって欲しいですね。
30代男性
藤原の自宅に妹(しおり)が突如現れ、急に居候をする事になった光源氏と対面を果たしていました。平安時代から来たという設定なので、光源氏が突然和歌を詠み始めたのにはびっくりするのですが、意味が分かると更に良いと思いました。
 
40代男性
イケメンの光源氏のいる部屋に妹の可愛らしい詩織がやって来たことに危機感を抱いた沙織が企画書を仕上げる速さは物凄く、光源氏が言っていたように鬼気迫る勢いはまさにもののけとしか思えず、光源氏の見立ては間違っていない気がしたのが面白い。
30代女性
仕事中に携帯みて思わず声を上げてしまうっていう場面ってよくあることなのかな?ってちょっと疑問になってしまった。しかも、怒られるどころか企画練り直そうってなるのには、上司の柔軟な対応にはちょっと尊敬するかもしれない。

■【第3話】第3絵巻「だいえっとはお好き?」

ネタバレあらすじ
平安時代には考えられなかった甘いスイーツに光源氏は夢中になる。スイーツを楽しみすぎて痩せていた光源氏の体型は段々太っていってしまう。そんな光源氏の様子を見た沙織は自身の体型も気になりだしてしまっていた。その後、遂に沙織はダイエットを決意する。沙織はダイエットとメニューとしてランニングをやろうとしていた。光源氏を誘うが、光源氏にとって走るという行為は未知の経験だった。ダイエットは光源氏の身には重く、彼はとうとう元いた世界へ想いを馳せてしまっていた。そんな光源氏の姿を見て沙織は何とか光源氏を元の世界に返す事は出来ないかを考え始める。そして沙織は光源氏が元の世界に帰るために様々な事にチャレンジする。

■感想

40代男性
光源氏が現代のスイーツに味をしめて食べすぎて太っている。太らせるために、腹に何か入っているのか。子供じみた演出だ(笑い)。光も平安時代に戻りたいようだが、帰る方法が見つからずに困っているようだ。そう思ったら、車にはねられて、そのまま消えてしまったぞ。ということは、このまま平安時代に戻ったのだろうか?まあ、こんな終わり方はないだろう。来週、きっとアホみたいな落ちがあることに期待している。沙織と光の関係を見ていると、なんだか心休まるのが良いな。
60代女性
光源氏が甘いものを食べすぎて太ったので、運動をしたり、野菜を食べたり、素直だなと思いました。沙織は、しだいに光源氏との生活に喜びを感じるようになりました。でも、光は帰りたいようです。悲しいけれど、仕方がないです。新月に来たので条件を同じにすることは良い方法だと思いました。失敗しましたが、沙織が一生懸命で、光もうれしかったでしょう。最後に、車にぶつかりそうになり、光が消えてしまいました。どこに行ったのでしょう。
30代男性
タイムスリップしてきた平安貴族の光源氏に群がる現代女性の構図が可笑しく、次から次へとケーキを勧められて光源氏が食べまくるという展開が斬新ではあるものの、よく見たことがない食べ物を口に出来るなと思ってしまい、安心して光源氏が過ごせているのは沙織のおかげと心にとめておいてほしい。
30代男性
光源氏が女の子にモテモテだったのがすごいと思います。光源氏がスイーツをたくさん食べていたのがとても面白くてよかったです。光源氏が俳句を詠んでいたのがとても面白くてよかったです。若い人達が俳句を考えていたのがビックリしました。
30代男性
平安時代にはスイーツなんて無いですし、すぐに横になってしまうから(みやびですから)、光くんが太ってしまうのは仕方がないのかな、って思います。沙織も一緒にダイエットを始めてあげて偉いですね。心なしか千葉雄大さんが本当に少し太った気がしますが・・?

■【第4話】第4絵巻「らいばるにご用心?」

ネタバレあらすじ
平安時代から現代に来てしまった光源氏(千葉雄大役)は、現代の文化や進化しているものに対して、日々驚きの連続!
藤原沙織(伊藤沙莉)の家に突然、現れた光源氏は、現代に対応しながら沙織とともに暮らす。
第4話では、突然消えた光源氏…。沙織のもとには、ある夜に見知らぬ男(桐山漣)を光だと思い抱きついてしまう。
しかし、その男は、後に光源氏のライバル、三位中将だと知る。「いつか、光の居場所がわかるのではないか」と思い、三位中将を居候させることに。
三位中将にキスをされそうになる沙織…果たして、光を見つけることができるのか!?
光源氏と三位中将は裸の関係なのか、妄想を膨らませるシーンもありドキドキが止まらない!

■感想

30代男性
現代に突如として現れた光源氏が、居候をしていた沙織のもとから急にいなくなってしまったことで彼女は憔悴感に苛まれていました。その後、夜中に寝ている間に物音がして、リビングに行ってみると、光源氏風の全くの別人が現れていましたが、この人はライバル・知人の可能性である事がわかりました。
30代男性
先週の最後の部分で、横断歩道を渡っていた光源氏がトラックとの交通事故に巻き込まれてしまい、突如としていなくなっていました。一緒にいた沙織は、急な寂しさに襲われていたので、光源氏に恋をしているのだと感じました。
20代女性
光くんとの別れは思いのほか辛いなぁと思っていたら、外国でたのしんでるし!光くんのコミュニケーション能力の高さはすごいですね!なんか助けてあげたくなるんだろうな~。沙織も癒されていたんだと思います。女性なら誰だってあんなイケメンと住んでいたら好きになりますね。中将はグイグイくるタイプだし、笑えます!
30代女性
新たなキャラクターである頭中将の登場だ。こっちの方が、光源氏よりも飲み込みが早く、現代社会に適応できそうだ。しかも、女性に対する手も早いようだ。光と中将との3人暮らしだと、ちょっと手狭感があるな。沙織の妹も出てくると、2対2でカップル成立の予感ですな。
40代女性
ついに中将まで来てしまいました。沙織のすだれに秘密があるのでしょうか。中将はなかなか素敵な人ですが、光が好きになった相手を奪うのが好きなようです。中将が住むところを詩織に相談したら、カインと言う派手な男性が登場しました。ますます、どうなるかわからなくなりましたが、楽しみも増えました。

■【第5話】第5絵巻「恋は食品さんぷる?」

ネタバレあらすじ
平安時代に光源氏は戻ってしまったんだと思っていた沙織は寂しさを噛み締めていた。そんな中、SNSによって、まだ現代に光がいることを知った沙織。さらに中将まで沙織の部屋に迷い込んできた!しかし中将をそばに置いておけば、光の居場所が分かるかもしれないと思い、中将を部屋に住まわせることにする。中将はスマホも事も無げに扱い、美人ばかりをフォローしていた。そこには和歌を読むのが上手い女性もいた!もしや、その女性は光ではないか?と沙織は思う。そこでその女性と会う約束をすると、やはりやって来たのは光だった!どうやら気がついたら外国にいたらしい。そこでフィリップという人と仲良くなり、連れ帰ってもらったらしい。しかし、フィリップは何者かにさらわれていき、光はネットカフェで過ごしていたようなのだ。
そこで光も中将と一緒に沙織の部屋に厄介になることになった。だが、3人では少し大変だという沙織の意見で、妹の詩織に中将を住まわせてくれる人はいないかと相談すると、カインという名の男に決まる。そこで中将を連れてカインの家を訪れるのだった。

■感想

30代女性
カインの家は、さすがホストだけあって豪邸ですね!しかも中将がホストクラブに『体験入店』をしてお嬢様がたに大喜びされて・・さすがです!。沙織は光くんの事が好きなのに『お見合いパーティー』に参加しちゃうなんて・・。光くんとすれ違いが心配です。
40代女性
中将がお世話になるところが、詩織のお友達のカインの家って事にビックリです!しかもカインは『ホスト』なんですね。まぁ「女性に夢を与える存在」と言えば、ホストも光源氏も中将も同じ様なものでしょうか。でも中将が感化されそうですね。
20代女性
なしくずしに、沙織と光源氏、中将の3人で住むことになったものの、やはり狭いし大変だと思った沙織が、どちらかに他所に移ってもらおうとするものの、「どっちに出ていってもらうの?」と聞く妹の詩織に、一瞬迷うところでは「中将に出ていって」とは、沙織も言いにくかったんだなぁと思いました。もし光源氏が出ていくといったら、どうするつもりだったのかな?と考えてしまいました。
50代女性
中将役の桐山蓮さん、平安時代の装いが似合っていて、目が釘付けに(笑)。何かにつけて沙織にせまっていくので、単なるプレイボーイなのかと思いきや、そうではなくて光と沙織が恋仲と思って奪おうとしていただけだとは!沙織が複雑そうな顔をするのも分かりますよね~。中将にせまられているのに、光が止めに入らないのも少しショックだったのではないかなぁと思いました。
30代女性
光くんが自分を助けるために車の前に飛び出したために、突然平安時代に戻ることになったのだと、うちひしがれている沙織を見て、胸がギュッとなりました!あんなに光くんのせいで、騒がしく波乱万丈だった毎日が消えたら、寂しくて仕方ないだろうなぁと思った後すぐに美人の外人女性との写真をネットにあげている光を見て、私の方がずっこけました(笑)

■【第6話】第6絵巻

ネタバレあらすじ
光源氏(千葉雄大)が目の前で突然消えたと思ったら、今度は中将(桐山漣)が沙織(伊藤沙莉)の部屋のすだれをくぐって登場したが、沙織は光源氏と無事再会でき、また沙織の部屋で同居していた。沙織は光源氏に徐々に心惹かれていくもののそれに伴い悲しさが増していく。沙織の泣き顔を見てしまった光源氏は沙織の妹の詩織(入山杏奈)に相談し、アドバイスにしたがって沙織から悩みを聞き出そうとするが光源氏には話そうとしない。中将(桐山漣)と同居しているホストのカイン(神尾楓珠)がプールパーティを企画し、光源氏と沙織はそこにやってくる。そこで詩織は、沙織の背中を押し告白するよう勧めるが、沙織から光源氏が物語の架空人物であることを聞いてしまう。

■感想

40代男性
沙織のために何かできないか真剣に考える光源氏の姿がいい。現実の世界でも、恋愛の当事者はこのように気づいていないことが多い。やはり素直に想いを伝えるのがいいのだろうけれど、相手が架空の人物ではそうはいかない。そこが面白い。
20代女性
詩織って見た目は派手だし、バイトでキャバ嬢をしているので光くんとかを沙織から奪ってしまうのかと思っていました。でも全く逆で「おねえちゃんが大好き!」なんですね。光くんに「話を聞いてあげて」ってアドバイスしてあげるなんて、とても姉思いで嬉しくなりました。
30代女性
前回、婚活パーティーに行って、逆に自分に自信がなくなってしまった沙織でしたが、光くんが家にいてくれて良かったですね。でも光くん、わざわざ詩織に沙織が泣いたことを話してしまうのはいかがなものかと・・。妹でも内緒にしてあげて欲しかったです。
40代女性
何かめちゃめちゃ明るく、楽しい気分になれました。思わず笑ってしまったシーンは、ホストクラブでNo.1になった際に歌を披露の際に、いきなり和歌を歌ったところでした。めちゃめちゃツボにハマリました。また、一番印象的だったシーンは、千葉雄大さんと伊藤沙織さんの相合い傘のところでした。次回がとても楽しみです。
20代女性
毎回家族で楽しみに見ています。光源氏役のしそんさんははまり役だと思いますし逆タイムスリップの設定も珍しいので斬新でいいなと思います。光源氏がすっかり周りの人や都会の空気に馴染んでいるのもいい感じです。

■【第7話】第7絵巻

ネタバレあらすじ
多元宇宙論の研究学者のフィリップから、光源氏たちを元の源氏物語に戻す鍵が京都にある、と聞いた沙織。仕事の休みをとって、光くんと中将も連れてを京都へと向かう。すでに1000年が経ち、京の変わりように戸惑う光と中将。だが、次第に慣れてきて京都タワーや色々な名所を訪ね歩き、記念写真を撮るなどすっかり観光気分になってくる。しかも、沙織の母が写真を撮っていた『抹茶パフェ』にもありつけてご機嫌になる。一方、沙織たちが京都に行ったことを聞いた詩織もやってくる。そして、京都の宇治にある『源氏物語ミュージアム』に4人で行くが、見ていくうちにショックを受ける光と中将。光は「好き好んでこの世界に来たわけではない」と怒り、中将も「元の世に戻って源氏の引き立て役などはごめんだ!」などと怒ってしまうのであった。

■感想

30代女性
光源氏が京に戻るための方法が6話から画策されていますが、今回は現在の京都に立ち寄って観光をしていました。そろそろ最終話になると思うのですが、どんな感じで光源氏と中将が過去に戻るかがとても気になっています。
50代女性
フィリップから光源氏が現代にジャンプしてきた理由が京都にあると言われて京都旅行に出かけたけど、光源氏と頭中将は平安時代の衣装でいってた。京都だから問題ないって思ったのか、外国人から写真撮れてポーズを取っている光源氏くんと頭中将がかわいかったです。
30代女性
京都に来るから光と中将は正装したのかもしれませんが、烏帽子に着物姿はあまりにも目立ちすぎるなと思ってしまいました。そして真っ先に向かった先がパフェが食べられるカフェだったことに笑いました。現代に来てから2人ともすっかりスイーツ男子になった気がします。
30代男性
京都にきていたのがとてもビックリしました。京都に中将と光源氏がきていたのが笑えてよかったです。光源氏達が写真を撮られていたのがとても面白くてよかったです。詩織が京都に行ったことを知らなかったのが笑えてよかったです。
 
40代男性
とうとう京都にやってきましたね。着いて早々に抹茶パフェに感動して早速歌を読みましたね。どんだけ抹茶スイーツが好きなんでしょうか。宇治の源氏物語ミュージアムで光と中将は自分達の人生を知ってしまいましたね。なんだか複雑な気分ですよね。

■【第8話/最終回】第8絵巻

ネタバレあらすじ
フィリップが光を元の世界に戻す方法を見つけたと言う。しかし、京都でのことがあり光とは気まずいままだった。光は中将を居酒屋に呼び出した。宇治の博物館の話をする。悩む中将に今を楽しむことが大切だという。沙織とのことを話すと中将は瞳を見なさいと言う。瞳にはうそは書けないという。またフィリップから電話がきた。なにやらアドバイスを聞く沙織。光は沙織のために手伝ってもらいスイーツを作った。本当は中将も沙織のことが好きなのに。スイーツを食べながら光は沙織とこれからも暮らしたいと言う。しかし沙織は光が嫌いだから暮らせないと断る。そして出て行けと言う。沙織は最後に光とデートしたいと頼む。光が脳内ジャンプができるのだ。それで元の場所に戻れる。そして二人はデートを楽しむ。沙織は二人の生活が楽しかったとお礼を言う。沙織は光に都のことを聞き元の場所を思い出させる。そして車にひかれそうな沙織をかばい元の場所に戻った。半年後、変わらない日々を過ごす沙織。花火を見ていたら光がいた。大切な場所は沙織のそばだったのだ。

■感想

50代女性
光と沙織の気持ちがギクシャクしています。仲直りも出来ず話も弾みません。沙織はフィリップから元の世界に戻る戻り方を聞くも光に伝えられていません。沙織は光がいなくなるのはわかっていても辛いのです。光は中将に沙織の事で相談しています。中将は本当に頼りになります。
30代女性
冒頭から少し気まずい雰囲気にはちょっとこれからが不安になってしまう。休み明けという形で会社に出勤してからは、沙織の体調を気遣う上司が本当に心配しているようで、普段からとても良好な関係なんだというのがよくわかって、いいなと思った。
40代女性
結果としてはハッピーエンドだったのかな。沙織は、光のことが好きだが、やはり元の世界に戻って欲しいと、いろいろと努力する。しかし、光の沙織への思いが強すぎて、結局は元の世界ではなく、現代に舞い戻ってしまった。中将はどうなるのかな?今回は最終回だし、もう少し丁寧に結末を終えて欲しかったかな。
40代女性
プレイボーイだった光もだいぶ変わりましたね。1人の女性を大切にしたいと中将と話していました。人の気持ちは難しいですね。しかし、中将はいい男ですね。沙織のことが好きなのに光の応援をして。ちょっと切ないですが。沙織は光に対して誠実でしたね。アッパレです。最後は沙織の隣がいつの間にか一番大切な場所だったんですね。泣けました。
50代女性
千葉雄大さんが演じているオチャメなイケメン光源氏くんが大好きでした。トレードマークの烏帽子に、ジャージ姿が笑えますよね。居酒屋のカウンターで、中将を誘って呑んでいるシーンが、なんだかしんみりしていました。

【気になる!】NHKドラマ「いいね!光源氏くん」視聴者からの期待の声

20代女性
この「いいね!光源氏くん」はもともと漫画が原作のものがたりのようです。平安時代の美男子として有名な光源氏が現在にタイムスリップしてくるようです。武将などがタイムスリップしてくるような作品はいくつかありますが、平安時代ほど昔からのタイムスリップは初めてのように思います。どのような格好をしてどのような話し方をしながらこの時代にやってくるのか楽しみです。また、この美男子の役は今話題の千葉雄大さんです。千葉雄大さんといえばいつも「自分がかっこいいことを分かっている」という役をされているイメージがあるので、今回の役もはまっていると思います。
もっと期待の声をみる

40代男性
設定がぶっとんでいますが、何も考えずに観られるドラマとして期待しています。千葉雄大さんが演じる光源氏は平安時代ではプレイボーイとして有名ではありますが、それが現代にタイムスリップしてきた際には伊藤沙莉さんが演じる藤原沙織の所でヒモ同然の生活をしていることにウケました。原作を読んでいないので今後の展開はどうなるか分からないので、毎週楽しみにしています。最終回では、無事に光源氏が平安時代へと帰っていくことができるのかが一番気になっています。今期のドラマの中では一番気持ち的に楽に観ることができています。

20代女性
平安貴族のましてや源氏物語の光源氏がタイムスリップして現代に、という内容で最初はあり得なすぎるなぁ、内容は面白くないかもと思ってました。なので千葉雄大さん見たさに見始めましたが、初回放送を見て平安時代の要素とか光源氏の人柄等を深く知る事ができる、まるで古典の授業のようだ、とこれは面白いなと感じました。和歌を場面場面で読み始めるのはその時代あるあるだと聞いていたので、成る程こんな感じだったのかなぁと思ったりもしました。勿論、ギャグ要素がありクスッと笑える場面も沢山あり、今では次回放送を楽しみにするまでになりました。

30代女性
清少納言の「源氏物語」に出てくる超美男子の光源氏がお話から飛び出し現代に登場するというストーリーで、光源氏(千葉雄大さん)の役者さんをはじめ美男美女揃いで、そこだけでも期待感が高まっています。ストーリー構成もとても興味深く、光源氏がOL沙織の家で同居するという意外な展開から始まり、同居する2人の仲が今後どのように発展していくのかが気になります。また、光源氏は現代にタイムスリップしてしまうので、現代ではどのような服装をするのか、また平安時代とは全く違う習慣のある今日での立ち振る舞いをどうするのか、等にも期待を寄せてます。

30代女性
コメディドラマということで、土曜の夜に気軽に楽しめる作品になりそうですね。原作は未読ですが、いろいろと設定がぶっとんでいる印象。現代に光源氏が現れる!?なんじゃそれと思いながら、楽しみでもあります。キャスティングは光源氏に千葉雄大くんですか。素晴らしいです。千葉くんが光源氏を演じたらどんな感じになるのか?素敵だけど可愛いんだろうなぁとか、今から想像が膨らみます。また、こじらせOLに伊藤沙莉さんという人選もナイスですね。この二人の掛け合い間違いなく面白いでしょ!という期待感が持てます。私もこじらせOLになったつもりで作品を視聴したいと思います。

50代女性
第一話を見て、配役が期待以上にぴったりでした。光源氏は、世間知らずで、純粋で、おっとりしてるけれども物おじしません。千葉雄大さんも正にそのイメージです。なぜじか、伊藤沙莉さん演じる沙織を女性として意識していないようなので、女性好きと言う光源氏の本領は今後発揮されるようです。突然和歌を詠み、それを沙織がSNSにアップし,いいねをもらうと言うような、現代と過去がマッチしているのも楽しいです。コメディ感満載のドラマですが、沙織は仕事や恋愛で悩みを抱え、光源氏は須磨に追いやられてしまう辛い現実を抱えているので、不思議な経験を通して、2人が困難に向かっていくような展開を期待しています。

30代女性
着物を姿の時代劇ドラマが減ってしまった昨今、なんと言っても光源氏役の千葉雄大さんと光のライバルである中将役桐山漣さんの衣装や立ち居振る舞いが楽しみです。現代にタイムスリップしてからも平安時代の正装である烏帽子を被ったままの生活をしなくてはいられないなんて、面白過ぎます!
また、これまで脇役としての出演が多かった伊藤沙莉さんが千葉雄大さんのお相手役藤原沙織としてどんなやり取りで演技を進めていくのかも注目しています!ひょんな事から居候生活が始まる、ふたりの関係が恋に発展するのか?ストーリー展開にも注目しています!

50代女性
第一話がとても面白かったので、第二話もかなり期待をしています。なんといっても、光源氏の言動が面白すぎます。平安時代の貴族では当たり前の事でも、現代の一般庶民の生活の中では、違和感しかありません。それでも自分のスタイルを変えない雅な光源氏はさすが時代を超えた本物のイケメンだと思いました。今後も文化や風習の違いに光源氏は驚くことばかりでしょう。ですが、そこを面白おかしく描いているこのドラマは本当に面白いです。第二話以降も毎回、土曜の夜の放送を楽しみに観ていきたいと思います。更なる登場人物が加わり、面白さもアップしていきそうです。

30代女性
1000年以上の刻を超えて現代の日本に現れた光源氏くんが、ごくごく普通のOLの日常をどのように変えてくれるのか、とても楽しみにしています。雅でやんごとなき平安絵巻のような世界から来た彼が、現代の日本に何を思うのかも気になります。千葉雄大さんはベイビーフェイスでどちらかというとカワイイ系で、私の想像する平安美男子のイメージとはちょっと違うのですが、新しい光源氏像を魅せてくれるのではないかと期待しています。また、ライバル役の桐山漣さんのシュッとした顔立ちは、平安貴族の雰囲気を漂わせていて適役だと思います。この2人が現代でどう絡むのかも楽しみにしています。

30代男性
タイムスリップものは多いけどコメディタッチなストーリーには期待しています。また、タイムスリップしてくるのが誰もが知る光源氏で、千葉雄大が演じているから光源氏の美少年というイメージにぴったりだと思いました。そして、滞在先の女性を演じるのが伊藤沙莉というとも楽しみです。伊藤沙莉はどちらかというと強い女性や癖の強いキャラクターが多いイメージがあるため、温室育ちな光源氏とどう絡んでいくのか同居してからのストーリー展開に注目しています。さらに漫画が原作ということで設定などもしっかりとしているのも期待できます。

20代女性
NHKドラマは最近おもしろみをましていて、コメディにも力を入れている印象なので、また今回のドラマもぶっとんだ設定になっており、非現実的感がたのしめて面白そうだとあらすじを見た段階で感じました。主演が千葉雄大さんということで、女性の視聴者の人気も集められるような気がします。お香をたいたことで光源氏があらわれ、警察沙汰になるがカップルのコスプレだと思われてしまうというのがとても面白い展開だなと思った。過去にも歴史的人物がタイムスリップするような話はいくつかあったが、このドラマならではの物語や恋愛の展開を期待したい。

40代男性
都落ちをし須磨へと向かう途中、現代の令和の時代へとタイムスリップしてしまう光源氏は、その突然のできごとに何を思ったのか期待できると思います。そんな光源氏と出会った藤原沙織は光源氏をコスプレイヤーだったと思ったようなのですが、彼が本物の光源氏だと思いはじめたきっかけは、どんなところだったのか気になると思います。そんな光源氏と藤原沙織は一緒に住むことなるようなので、なぜ一緒に住むことになったのか気になると思います。そして光源氏に藤原沙織は癒されていくようなので、彼女にとってどんな存在になっていくのか、その過程が見どころになりそうです。また令和の時代へとやってきた光源氏は、時代にギャップがある中どう過ごしていくのか期待できそうです。

30代女性
原作ではイケメンで雅というよりはかなりマイペースな光源氏を千葉雄大さんがどのうに演じるのかが楽しみです。原作では感動した時などに短歌を読むシーンがあるのでそこをどう表現されるのかも気になります。伊藤沙莉さんが演じる沙織は笑える仕草がたくさんあったり、桐山漣さんが演じる頭中将は意外としっかり者でナイーブな一面があったりとそれぞれのキャラクターがどのように描かれ、演じられて行くのかなども楽しみです。現代に慣れていく光源氏達の面白いシーンがあったりするのでそのシーンが何処まで再現されて描かれるのか期待しています。

30代女性
光源氏×イケメン×女子の1人暮らし。なんて美味しそうなドラマでしょうか。ごちそうさまです!千葉雄大さんの可愛らしい容姿と平安貴族の衣装は現代だからこそドラマにマッチすると思いますし楽しみです。仕事で疲れて帰宅してもTVをつけると癒されそうですね。気になるのは、こうした設定はとてもワクワクしますが居候してライバルが現れて、その後どう展開が進むかです。ヒロインと本気で恋に落ちるのか?はたまた光源氏の存在自体に何か驚きの設定があるのか?ファンタジーの匂いがたっぷりなので、ご都合展開にならなければもう一歩楽しめるドラマになるのでは?と期待です!

30代男性
光源氏が現代にやってきてOLの家に居候するという話らしいのですがどんな感じになっていくのでしょうか。きっと物語の後半ではこのOLと恋仲になっていそうな感じがプンプンしています。やはり光源氏のイメージはイケメンですからこの主人公のOLが恋に落ちないわけがないと思います。それからやはり後に登場する頭中将の存在も注目です。彼も居候する展開になったら主人公は逆ハーレム状態みたいになりなんだかおかしな光景が広がりそうです。でも自分としては何気ない日常風景を描いて欲しいですね。あまり事件とか起きない感じのほのぼの系を望みます。

30代女性
千葉雄大さんは、きっと光源氏の衣装が似合うはずだと思っていましたが、想像以上に、美しくて、ドラマが始まるのが本当に楽しみになってきました。どんな声で、セリフを言うのか、セリフの中には平安時代を思わせるようなものがあるのかも気になります。そして、桐山漣さんも千葉雄大さんとは違った感じのイケメンなので、絶対、中将の衣装が似合うと思っていましたが、ちょっとミステリアスな雰囲気のある桐山漣さんにぴったりの紫の衣装は、凛々しさも加わって、この2人のツーショットも楽しみだなと思います。この2人に囲まれて、伊藤沙莉さんが、どんな毎日を送るのか楽しみです。

20代女性
まずなぜ光源氏が平安時代から現代に辿り着いたのか非常に気になるので、ドラマでも解明されたら良いなと思います。何より平安時代と大きく違う現代に辿り着いた光源氏は現代の文化に対してどのようなリアクションをして驚き、またどのように楽しむのかも注目したいと思います。そして自分に自信がない沙織は光源氏との同棲生活をどのように繰り広げるのかも楽しみですし、一緒に過ごすことによって沙織の心に何か変化があるのかも気になるところです。加えてコメディ要素もあるということでクスッと笑えるような場面にも期待してしまいます。

50代女性
主人公の沙織は一人暮らしで、部屋でくつろいでいる時、いきなり雅な格好をした若い男性が入ってきたら、相当驚くと思います。彼女はすぐに警察を呼んだのも無理はないでしょう。沙織は警官に彼のことを光源氏と言ったようですが、彼は本物の光源氏なのかも気になります。もしそうだとしたら、これからのドラマの展開がかなり面白くなりそうです。まず、文化や生活様式が全く違う現代に戸惑いを感じてしまうでしょう。沙織はしばらく彼を住まわせるようですが、二人の同居生活も気になるところです。とても面白そうなドラマなので期待したいです。 

30代女性
もうキャストを見た瞬間、速攻でこのドラマを見ることを決めました。私の大好きな伊藤沙莉ちゃんと千葉雄大くんが主演なんて最高すぎます。しかもあらすじをみてもめちゃくちゃ面白そうです。桐山漣さんも出演するとのことなので3人が三角関係になって千葉くんと桐山さんで伊藤ちゃんを取り合うのかなと思うと早く見たすぎて仕方ありません。できればキュンキュンするドラマを期待しているので、妹役の入山杏奈ちゃんとの三角関係じゃないならいいなぁと思います。また光源氏の物語をあまり知らないので、原作がどれだけ絡んでくるのかも気になります。これを機に光源氏の物語も勉強できたらいいなぁと思います。

30代男性
千葉雄大さんは最近よく俳優として出てきますが、どの作品でも様々な雰囲気を醸し出してくるので期待が大きいです。コメディ作品もいくつかやっているので面白い演技や表情をどのように演じてくれるのか今から楽しみです。タイムスリップ作品ということで時間軸が一つのテーマとなり難しそうなイメージもありますが原作よりも面白くも可笑しく仕上げてほしいなと思います。他に出演される方では入山杏奈さんや桐山漣さんあたりが気になります。若い二人が千葉雄大さんとどう絡んでいくのか読めない部分もあるので見応えがある方に転んでくれることを期待したいです。

30代女性
光源氏が現代に突然現れたらどうなるんだろう。面白そうですね。働かないだろうし、身の回りの世話も普通に求められそうで笑えますね。現代とのギャップでついていけるのかな?そんな光源氏を演じる俳優さんが千葉雄大さんというのも納得です。千葉雄大さんのイケメンっぷりと振り切った演技が楽しみです。伊藤沙莉さんもハスキーヴォイスでコメディエンヌで大好きな女優さんなので、とんな掛け合いを見せてくれるのか楽しみです。光源氏の義理の兄役の桐山漣さんも登場でどうなることやら。平安時代の人がしかも有名人がいきなり現れたらびっくりするけど、イケメンと暮らせるのなら良いのかもしれないです。

30代女性
光源氏といえば、多くの女性を虜にした美男子です。そんな彼が毎週見られるなんて、とても嬉しいです。私はそもそもタイムトラベルものは好きだし、今当たり前になっていることに光源氏がどのような反応をするのか、ワクワクします。また、キャストも千葉雄大さんと伊藤沙莉さんとのことで、いいなと思いました。伊藤さんは、ハライチの岩井さんとドラマで共演したり、映像研の声優をしてたり、今注目している役者さんなので嬉しいです。彼女はすごくかわいいし、女の子女の子してなくて、世の女性も共感しやすいのではないでしょうか。彼女ハスキーボイスと甘い光源氏との化学反応がどうなるのか、楽しみです。

30代女性
紫式部の有名な作品である源氏物語の登場人物の光源氏が、令和の時代に登場するファンタジーなコメディードラマです。光源氏を演じるのは小動物のような見た目が可愛い千葉雄大さんで、その相手役は伊藤沙莉さんが演じます。ある日にすだれをくぐって主人公の藤原沙織の家に現れた光源氏はそのまま一緒に同棲することになります。平安時代のモテ男として数々の女性を惑わしてきた光源氏ですが現代でもモテモテなのか、平安時代とは全く違う日常にどうやって溶けこむのか、主人公とは恋愛に発展するのか、気になるポイントは色々あります。可愛い千葉雄大さんと演技派の伊藤沙莉さんがどういう暮らしを繰り広げて行くのか楽しみです。

40代男性
このドラマ枠は、バラエティードラマに特化しているようなので、大いに受け狙いの内容を期待したい。光源氏の転生ものなので、時代錯誤感をまず出したいところだ。また、源氏物語をモチーフにしたストーリー展開なので、原作のパロディーや原作の内容を裏切る話を作ってほしい。また、コスプレ的な要素も入ってくるようなので、演者たちのコスプレ大会のようなものを主宰するのもありだろう。主要演者はみな若手ばかりなので、アクセントをつけるためにも、個性派ベテラン俳優などをゲストあるいはサブレギュラーにするのも大事だろう。ゆるふわモノらしいので、見ていてほっこりするようなコメディーを期待したい。

30代女性
等身大の女性を演じたらピカイチの伊藤沙莉さんが、千葉雄大さん演じる光源氏と同棲生活する、という、夢でもなかなか見ないような設定を考えるだけでワクワクしてきます。こんなことを平安時代の女性も夢見ていたかもしれないなと考えるのも楽しいです。千葉雄大さんは、女心をくすぐるかわいいところがあるので、私なら、もうただただ千葉雄大さんの言いなりになってしまいそうで、それを考えるとちょっと怖いです。そこに、桐山漣さんまで加わってきたら…と考えると、「夢なら覚めないで~!」と叫びだしたくなるくらいですが、伊藤沙莉さんがちょっとハスキーな声で、どんな珍生活を見せてくれるのかワクワクします。

30代女性
光源氏が現代に出現したという突拍子もないストーリーではありますが、どんなストーリー展開になるのかまったく読めないところが逆に興味をそそります。主演は千葉雄大さんで、光源氏のイケメンイメージにぴったりだと思います。千葉雄大さんのベビーフェイスは男女ともに愛護したくなる顔立ちなので、平安時代にモテていた光源氏そのものです。しかも現代では、そのモテテクを生かしてOLと同棲&ヒモ生活を送るというのだから、今後の展開から目が離せません。光源氏は現代でも女性を癒すことができるのか、OLさんとの恋の行方、光源氏と同様現代に出現した中将との関係にも期待です。

30代女性
現代にに光源氏が現れ、OLの女性が、光源氏を部屋に住まわせることになる、というドラマのようです。なんといっても、千葉雄大さんが演じられる光源氏がどのようなキャラクターなのかが、気になります。現代の生活を見てなにか驚いたり、不満を抱いたりすることがあるのでしょうか?また、光源氏は誰もが認める美男子といったキャラクターというイメージがあるのですが、そんな光源氏と生活することになって、OLの女性は何を感じるのでしょうか?二人の生活はどんなものになるのでしょう。光源氏だけでなく中将も出現するようですが、いったいどんな展開になるのでしょう。作品を見て確かめたくなります。

30代女性
まず、千葉雄大くんが光源氏というのがもうハマりすぎていて笑えます。伊藤沙莉ちゃんがこじらせOLというのもおきまりな程ハマっているし、この二人のストーリーなら絶対に面白くしてくれそうだなという感じがします。非日常すぎて、現実では絶対ありえなくて、見ていて絶対に「ありえへんやろ!」と突っ込んでしまうんだろうけれど、ドキドキさせてくれたり、なんだかあったかい気持ちにさせてくれたり、そんなストーリー展開を期待します。そして最終回には惜しまれながら平安の世に帰っていく・・・みたいな感じでしょうか。私は原作の源氏物語はあまり知りませんが、主人公の沙織ちゃんもきっと知らないと思うので、楽しめるドラマになると思います。

30代女性
「光源氏が千年の時を越え、現代OLの部屋でヒモ同然に居候」という何とも突拍子もない設定で、その時点で少し笑えます。もし自分の部屋に突然光源氏が現れたら「コスプレをした痛いイケメン」として当然のごとく警察沙汰だろうなとは思いますが、このドラマではどのように話が展開していくのか見ものです。そして、地味で自分に自信のない主人公のOL役に伊藤沙莉さんとは、絶妙な配役だと思いました。子役時代から活躍されているだけあって、安定感のある演技をされる女優さんなので、彼女が主演ということで期待しています。また、光源氏役の千葉雄大さんは、母性本能をくすぐるタイプの癒し系光源氏をうまい具合に演じてくれそうだと思いました。

40代男性
地味なOL藤原沙織の部屋に突如として「源氏物語」の主人公・光源氏が現れてしまいました。すったもんだの末に光源氏を自分の部屋に住まわせることになります。千年の時を越えたラブコメディがここから始まります。光源氏と言えばお話の中の人物ですが数多くの美女と浮名を流してきました。そんな人と同棲なんて沙織の人生が大きく変わってしまうことになります。ただでさえ大変なのに妹の詩織にこのことを知られる事で大騒動に発展する事になるでしょう。さらに光源氏のライバル的存在の頭の中将も現れて全く収拾のつかない事態になりそうです。平安と現代の恋の行方は果たしてどうなっていくのでしょう。

20代男性
いいね!光源氏くんの期待ができる点と致しましては、千葉雄大さんと伊藤さんが主演を務めるというのが非常に楽しみな点です。演技力も人気もフレッシュ感もきちんとある女優さんと俳優さんなので期待がとても持てます。また、ストーリーに関しましてもタイムスリップ型のドラマというのがとても期待が持てます。千葉雄大さんが演じる役がタイムスリップした光源氏役なのですが、それが非常に楽しみです。先が読めない展開が続きそうなので非常に楽しみです。また、千葉雄大さんの衣装も期待できます。可愛らしいに違いないので見たいです。

50代女性
誰もが知っているお話の中の主人公が、現代にタイムスリップして来ると言う、今までありそうでなかったドラマだと思います。突然現代に来た千葉雄大さん演じる光源氏が、現代の世界に驚き、戸惑いながら、しだいに慣れていく様子がおもしろそうです。きっと、全く予想できないことを思ったり、行動したりするのではないかと思います。もう一つ、伊藤沙莉さん演じる藤原沙織と、光源氏がどんな生活をして、恋に発展していくのかも楽しみです。さらに、桐山漣さん演じる中将もタイムスリップしてきます。光源氏のライバルが現れたら、三角関係になっていくのでしょうか。結論が想像できないので、展開を見守りながら、ハッピーエンドを楽しみにしていきたいです。

30代女性
平安時代に清少納言によって生み出された、煌びやかで雅な平安貴族の世界を描いた物語である「源氏物語」。その主人公である光源氏は、1200年以上経った現代にも、絶世の美男子、平安京のモテ男として語り継がれています。物語で数々の女性と浮名を流した彼がなんと、令和の日本に現れます。しかも、OLさんと同棲までしちゃいます。物語のイケメン主人公が現れるなんて、これは胸キュン必至か!?…と思いきや、平安時代の文化にどっぷり染まっている彼との生活は、一筋縄ではいかなそうです。光源氏は現代にいてもイケメンでモテるのか?楽しみながら見届けたいと思います。

40代女性
このドラマは千葉雄大さんが主演で、光源氏役という事で少し中性的なルックスがピッタリだと思いますし魅力的な俳優だと思うので、見所も多く始まるのを楽しみにしている作品の1つです。そして個人的に注目している神尾楓珠さんも出演されるので、どんなドラマになるのか期待が高まっています。神尾さんは”左ききのエレン”というドラマで初めて知りましたが、才能に恵まれなかった事に苦しみながら一生懸命何かを成し遂げようと奮闘する姿に共感できる部分も多かったので、このドラマではどの様な演技をみせてくれるのか、とても楽しみにしています。

20代女性
人気俳優の千葉雄大さんがご出演されるということで、視聴率を始め特に女性の方には注目のドラマだと思います。千葉さんは、とても容姿が美しい方です。コミックが原作とのことで、千葉さんの過去の出演作やキャラクターにピッタリだと思います。光源氏を千葉さんが演じるとどんな絵になるのか今から楽しみです!普通にドラマとしても、現代社会と人間と光源氏がどうやってコラボするのか気になります。千葉さん演じる光源氏は、現代でも恋をするのかも気になります。また、原作とドラマではオリジナル展開になるのか、そのままの展開をするのかも注目です。

30代女性
光源氏は、これまでにいろいろな方がドラマや映画などで演じている役ですが、その中でも、千葉雄大さんは、過去最高にかわいい顔の光源氏になりそうだなと、ワクワクします。今までのイメージだと、完全な色男で、セクシーな印象を持っていましたが、千葉雄大さんが演じると、かわいいところがあって、女心をうまくくすぐってくれそうで、そんな千葉雄大さんと一緒に暮らせる伊藤沙莉さんが、とてもうらやましいです。しかも、桐山漣さんの頭中将まで出てきたら、もう家の中は、ちょっとしたハーレム状態で、私なら興奮して眠れなくなってしまいそうです。

20代女性
漫画の中でできるのは、「こんなことが現実に起こったら」という仮定の世界を描くこと、信長協奏曲など別の時間を生きている人間がタイムスリップして悪戦苦闘する漫画はあれど、コミカル要素強めの少女漫画発信は数が少ないのではないかと思います。光源氏のイメージは人それぞれでも、千葉さんの容姿なら少女漫画の源氏そのものの気がします。出演者も漫画寄りの人が多く、現実を忘れて世界観に入りやすい内容になるのではと思います。個人的には光源氏と、そのライバルのこじらせバトルみたいなものを見れたら笑いながら楽しく過ごせるのかなと思います。

40代女性
「いいね!光源氏くん」て、タイトルがもうゆる〜いかんじを想像しちゃいます!しかも光源氏が千葉雄大!イケメンでかつかわいいカレが光源氏に扮したコメディーなんて、面白そう!予告サイトを見ると、キャストの皆さんが若手ばかりで個性的。伊藤沙莉さんを見るとお兄ちゃんのオズワルドを想像してしまうし。(顔、すっごく似てますよね?)入山杏奈さん、私の中でまだAKBのイメージなので、女優としてどんなもんなのかも気になります。桐山蓮さんといえば、未だに仮面ライダーWが浮かんでしまう!出演者の皆さんが色々気になるけど、グイッと引き込まれてしまう面白いドラマを期待しています!千葉雄大好きの7歳娘も誘って見てみよーかな〜。

50代女性
土曜の夜にこのドラマを観て多くの女子が癒されるような気がします。主人公の沙織のような女子はどこにでもいそうな人物です。光源氏は時代を超えたスーパーイケメンのような存在です。今の時代でも十分に通じる素敵な男性だと思います。絵的な要素も含めて、かなりこのドラマは面白いものになるのではないかと期待しています。光源氏は沙織のヒモ男に成り下がるのは納得が行きませんが、どんな感じで演じられるのかが楽しみです。また、光源氏のライバルも平安時代からやってくるようです。イケメン男子が2人いるということで、その後の展開がかなり気になるところです。

20代女性
光源氏役を演じる千葉雄大さんが見られる日が来るとは思いませんでした。美しい顔を持ち自分の欲望のままに動く千葉雄大見たすぎる。彼と生活することになるしがないOL役の伊藤沙莉さんも最近では「映像研には気をつけろ!」で主人公の声を務め、テレビドラマでも様々な役をマルチにこなす器用な女優さんというイメージです。彼女と千葉くんがどんな掛け合いを見せるのか今から楽しみです。見ていてニヤニヤできるような毎週の楽しみになるドラマだといいなと思います。最近のNHKは真面目なもの以外にもとっつきやすく面白い作品が多く豊作だと思うので期待値大です!

30代女性
千葉雄大さんが平安貴族の光源氏として現代の日本に登場するという時点で、どんな演技をされるのか期待が高まります。永遠の不動の美男子として、きっとはまり役間違いなしだと思います。
平安時代と令和の今、世界観と人生観も全く違うと思いますが、その中でどんな風にこのストーリーが展開していくのか、一体結末はどうなってしまうのかと思うと楽しみです。毎日ストレス社会で身を粉にして働く中、非現実の世界をこのドラマを通してみることによって笑いと勇気、そして癒しがもらえることになるのかなと思います。また、日本人が忘れかけていた雅の心を学び直す、そういう観点でもみていきたいと思います。

50代女性
安貴族の光源氏がタイムスリップしてくるコメディであることがとても楽しみです。しかも、タイムスリップした先が、はこじらせOLの所というのが面白そうで期待出来ます。光源氏を演じるのが、千葉雄大さんで彼が持つ雅な感じがこの役にピッタリな感じがしてきっと素敵な光源氏の役を演じてくれるのではないかと楽しみにしています。こじらせ女子の所に光源氏が現れたらどうなるんだろうと想像しただけで面白い展開になりそうなのでそのドラマの展開に関してもとても楽しみにしています。コミカルさもあるドラマなので笑いながら楽しめるのではないかと思います。

20代男性
ドラマの期待している点と致しましては、主演が千葉雄大さんという点です。可愛らしいキャラクターを演じることの多い俳優さんであり、今回もどんな演技をしてくれるのか非常に楽しみであります。また、ヒロインは伊藤さんということで個性豊かな女優さんであり、演技の幅がものすごく広い女優さんなので非常に楽しみです。また、ストーリーに関しましては現代に光源氏が舞い降りていろんな問題や物事を起こすというストーリーなのですが、ストーリー性も少し時代劇チックな部分が入っていてすごく面白そうでした。展開も予想できず楽しみです。
30代女性
千葉雄大さんが平安貴族の格好をした光源氏を演じるなんてすごく面白そうです。光源氏がタイムスリップしてくるとか、ドラマのなかでしかあり得ないことですが、絶対に面白いお話になっていると思うので、早く見てみたいです。光源氏をヒモ同然に住まわせるとか面白すぎます。伊藤さりさんが出演されるところもすごく楽しみです。子役のときから頑張っている伊藤さんが、このところ沢山ドラマで見ることができるので嬉しいですし、演技もすごく上手い方なので、こじらせOLをどう演じてくれるのかとても楽しみです。入山杏奈さんも出演されるみたいなので、楽しみです。
30代女性
これは設定が面白いですね。光源氏は有名ですが、彼が現代にタイムスリップしてきたという設定は今まで見たことがありません。それをこじらせ女子に居候させたら、光源氏に手籠めにされしまいそうなのが、実際に源氏物語の運びでしょうが、そうはならないのでしょうね。そこが現代と平安時代の恋愛観の差なのか。どんな展開になっていくのか楽しみです。雅な言葉で現代の技術や文化の違いに驚いてほしいです。でも光源氏はそれらを全て受け入れて楽しんでしまいそう。そういったストーリーも観たいです。また、頭中将までタイムスリップしてくるなんて、そのやり取りも楽しそうです。
30代女性
千葉雄大君がかっこよくて好きです。「源氏物語」を現代に持ってくるって想像できないけど、タイトルもおもしろそうなドラマだなと思います。いきなり現れた男を住まわせちゃうなんてあやしすぎだけど、美男子ならではなのだろうか。平安時代の子酢プレーヤーなのか、タイムろらべらーなのかは明らかにされたいないけれど、風潮に戸惑うってことはやはりタイムスリップ系なのかな。千葉さんには独特の品があるので光源氏役も上手にこなしてくれると思います。ライバルの中将も登場と言うことで現代過ごすのライバル関係も見どころですね。
40代男性
光源氏が現代にやってきたら。コミック原作ならではのありえない設定のお話。ドラマとして成立するのか気になります。平安貴族が現代の日本でどう過ごすのかは想像してみるだけでもかなり可笑しな事になるでしょう。当時の装束を再現するのは大変ですが、そこはNHKですからそれなりの衣装を仕立て上げてくれるはずです。立ち振る舞いや言葉遣いなど細かい事を突っ込んでもどうしようもないですから、光源氏の行動を面白く描いてくれれば良いでしょう。家主の沙織とどのような関係になっていくかも面白そうです。物語同様にあちこちの女性に手を出すのか、それとも沙織とのドタバタ生活を楽しむのか。どういった内容にせよ楽しそうなドラマとなりそうです。
50代男性
現代にタイムスリップしてきた光源氏という設定が面白い。単なる平安時代のプレイボーイくらいしか認識ない人が多いと思いますが現代のチャラ男とは違う魅力を描いて欲しいですね。さらに頭の中将もやってくるなんて。彼と光源氏は若い頃はお互い仲が良かったが次第にライバルといえる人物になってくる彼。光源氏との絡みが面白そう。現代の生活を楽しみながら雅な雰囲気を醸し出して現代人にない魅力を感じたいですね。現代では仕事をしないダダのニートでしょうが貴族としての彼が生きた時代は当たり前で悪気なんて微塵もないのでしょう。感動するとその気持ちを歌に詠むという面白い設定でホッとするラブコメディに期待です。


SNSの反応【#いいね!光源氏くん】

NHKドラマ「いいね!光源氏くん」の見どころ

〈伊藤沙莉の気持ちのいいツッコミ〉
子役時代から活躍する伊藤沙莉。デビュー当時から、9歳にして身体が少女に若返ってしまった女性研究員という難役をこなし話題となりました。その圧倒的な演技力と、絶妙な間でツッコミを入れるお笑いセンスは、類稀なる才能です。ちなみに兄はお笑い芸人で、2019年にM1グランプリ決勝進出を果たしています。光源氏は、現代人からすると奇行とも思える行動をします。そんな光源氏に多少引きながら、冷めたテンションで伊藤沙莉が的確なツッコミをするシーンは気持ちがよく、スカッとしたいときにおすすめです。

出演者関連作品リンク

千葉雄大

ドラマ『家売るオンナ』
【「私に売れない家はありません」ポーカーフェイスのやり手不動産屋・三軒家万智が暴れ回る!】ドラマ『家売るオンナの逆襲』

伊藤沙莉

ドラマ『獣になれない私たち』
【獣のように自由に生きられない二人が偶然出会って始まる、大人のラブストーリー!】