【自殺の原因は”鬼の血”???】第8話・ドラマ「インハンド」を見逃し動画無料フル視聴しよう

【第7話】ドラマ「インハンド」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第8話/放送情報】
2019年5月31日(金曜)22:00放送

【最新話】視聴リンク

ドラマ「インハンド」は
TBS公式VOD配信サービス「Paravi」で第1話から全話までフル動画配信が決定!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第8話 見逃し動画 2019年5月31日(金曜)22:00放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は5月31日放送後〜6月7日放送開始直前まで)

※見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Paravi』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴

Paravi

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第7話】ドラマ「インハンド」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

【第9話】ドラマ「インハンド」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ▶︎

【第8話・詳細】ドラマ「インハンド」

■第8話・あらすじ

紐倉(山下智久)は、SNSで話題になっている“呪いの血のポスター”に興味を持つ。それは園川務(柄本明)が会長を務める巨大企業キガシマホールディングスのポスターで、務の息子であり後継者候補の直継(夙川アトム)が飛び降り自殺をしたことが発端だった。
モデルの頭部が血のように赤く染められた“呪いの血のポスター”は、本当に直継の自殺と関係しているのか?紐倉は、高家(濱田岳)、牧野(菜々緒)と共に直継の自殺の真相を調べることに。

調査を進める3人の前に、経産省のアドバイザーを務める遠藤匡晃(要潤)が現れる。なんと遠藤は紐倉の大学の同期で、偶然にも同じ事件を調べていた。昔から紐倉を一方的にライバル視している遠藤は、今でも対抗心むき出し。何かにつけて紐倉に絡んでくるのだった…。

そんな遠藤を横目に紐倉たちがさらに調べを進めると、園川家に伝わる“鬼の血”伝説に辿り着く。鬼の血の伝説とは一体何なのか?驚きの事実が明らかになる…。

【出典:『インハンド』第8話あらすじ

■キャスト

紐倉 哲ひもくら てつ 山下智久
高家春馬たかいえ はるま 濱田 岳
牧野 巴まきの ともえ 菜々緒
   
御子柴隼人みこしば はやと 藤森慎吾
   
熊谷美緒くまがい みお 高橋春織
城田幸雄しろた ゆきお 酒井貴浩
   
山崎 裕やまざき ひろし 田口トモロヲ
大谷 透おおたに とおる 松尾貴史
   
網野 肇あみの はじめ 光石 研

■公式SNS
公式サイト Twitter Instagram

視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

【第8話】
■ネタバレ解説

“「呪いの血のポースター」大企業キガシマのポスターに赤い血のようないたずらが。
会長園川務の息子園川直継が自殺したことでsnsで話題になり、紐倉がみにいくことに。

ポスターをみてみると、血ではなく赤色の発色をするセラチア菌であることが判明。
「セラチア菌、呪いの血のポスター、跡継ぎの死」
なにかあると見込んだ三人は、密かに直継の自宅マンションを訪れる。

そこで見つけたのが
「セラチア菌による作品の画像、写真、お酒の瓶、founder researchの封筒」
とそこに経産省が。そこに同行していたのが紐倉の大学時代の同期、遠藤匡晃。ヒトゲノム解析のプロジェクトの顧問をしているという。また、園川直継はそのプロジェクトの出資者であり、遠藤の友人であることを知る。

その後も調査を続けようと園川会長と面会しようとするが、経産省や遠藤に阻まれる。
会社フロアにて「こどもとかぞくのみらい絵画コンクール」のポスターに審査員として直継の名が。
裏口から強行的に会長に会おうと待ち伏せ、会長に紐倉がポスターの赤い血はバイオテロの可能性があるとかまをかける。しかし園川会長はあのポスターを「赤いかみ」といったことに紐倉がひっかかる。

経産省や遠藤によって、調査は終了を余儀なくされた。
しかし、直継の家の近所の住人が自殺当日男につかみかかって鬼の形相でくびをしめあげていたのみたという噂もでており、直継の自殺の動機、セラチア菌の関連性もはっきりせず。調査資料の中に「赤髪の直継の写真」をみつける。

真相を知るために会長に直接会いに。
実際に話を聞いてみるが、会長は直継を引き離す言い方をするが、何かを隠している様子。
紐倉が赤髪のことをつきつけるが黙ったまま立ち去ってしまう。

調査を続けていくと遠藤がfounder researchで園川家の鬼の血伝説について、調べていたことが判明する。

先代の気性が荒く暴力的な血(性格)を恐れていた直継は園川家に伝わる鬼の血を引いている=先代と同じタイプの遺伝子を持っていることを知ってしまい、普段は飲まない酒を飲み、いつもと違う直継は遠藤の首を絞め、はっとする。そして自殺してしまったのだという。

上之宝島にルーツのある園川家の遺伝子解析によって依存症になりやすく、暴力的になりやすい遺伝子に異常があることがわかり、直継を含む同じ親族39名に同じ傾向があることがあることを会長は知らされる。

会長は先代やその遺伝子を持つ者たちと同じ血が流れる直継を守るために、跡継ぎにせず、同じようになるなと言い聞かせ、ほかの道を行かせたことが判明する。
だが、直継を守るためにしていたその行為=環境こそが、直継の中に鬼の血=暴力的な行為を呼び覚まし、死に追いやってしまったのだ。

人間を決定するのは、遺伝子なのか、環境なのか。

会長は直継の子どもに会った。
しかし、直継の子供は髪は赤いが絵の才能を開花させ、まっすぐに育っていた。どんな遺伝子をもっていても、環境によって人間は作られることを目の当たりにした。

遠藤が必死になっていたのは、自分が調べたデータによって直継の子供がまた直継のように傷つくことを恐れていた為、データなどを他の者にみられる前に処分するためだったのだ。セラチア菌をポスターにまいたのは、遠藤だったことも判明。

人間にとって危険なものは、遺伝子やデータよりも先入観の方が危険なのだ。”

■感想

30代女性
次回はなんと、高家春馬のお母さん役として、宮崎美子さんが登場するんですね。なるほど、高家春馬のあのお人好しな感じ、宮崎美子さんがお母さんで大切に育てられたというバックグラウンドを想像したら、妙に納得してしまいました。(笑)
30代女性
“今回は、紐倉哲のライバルとして要潤さん演じる遠藤が登場しました。ふたりは、決して気が合うわけではないのですが、研究に対する純粋さのようなものは似ていると思いました。
ふたりとも一見、無愛想でとっつきにくい感じですが、人の気持ちに敏感ですね。”

30代女性
遺伝よりも、怖いのは先入観…確かにその通りかもしれないと思い、考えさせられました。もし自分の周りに遺伝的なもので、暴力的な人がいたとしたら、その人を怖いと思うだろうし、色眼鏡て見てしまうと思います。しかし、そういう目で見られることによって、その人は本当に暴力的な人になっていくのかもしれません。

50代男性
キガシマホールディングスの跡取り候補の1人、園川直継が橋から飛び降り自殺した原因が、上之宝島に伝わる鬼伝説が原因で、自暴自棄になり死を選んだ内容に悲しい物語だったなと感じました。そんな直継を救えなかったと、紐倉の大学時代の同期、遠藤が嘆いていたのは見ていて共感してしまいました。そんな中で、紐倉が人間を決定するのは遺伝子と環境だと言ったのが、今回印象に強く残ったセリフでした。人がどう生きるかは遺伝子と置かれた環境が大切というのは、個人的にもとても共感出来た、そんな回でした。

30代男性
直継ぐに子供がいたなんてとてもビックリしました。歩夢の髪が赤かったのに驚きました。人を作るのは遺伝子と環境とかいいことを言うなと思いました。遠藤が鬼の血のことを隠そうとしたのがとてもいい人なんだなと思います。