JIN-仁- 完結編(ドラマ)第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴

帝一くん
2009年に日曜劇場で放送され毎話高視聴率を記録した「JIN-仁-」の続編が1年半の期間を経て登場!江戸時代末期にタイムスリップした脳外科医・南方仁の結末はーーー?!英雄・坂本龍馬の歴史は変わっていくのか?本作で物語が完結します!

主演は引き続き大沢たかお。共演に綾瀬はるか、中谷美紀、小出恵介、桐谷健太、田口浩正、伊澤柾樹、佐藤二朗、吉沢悠、佐藤隆太、藤本隆宏、麻生祐未、六平直政、小日向文世、内野聖陽ほか。

この記事では、ドラマ「JIN-仁- 完結編」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

最新情報

2020.04.11追記

ドラマ「JIN -仁-」を再編集した特別編が放送決定!!

ドラマタイトル「JIN -仁- レジェンド」
全22話の再編集版を6日間にわたってオンエア予定です。

放送日程:TBS系
2020年4月18日(土)14:00~16:54
2020年4月19日(日)14:00~17:00
2020年4月25日(土)14:00~16:54
2020年4月26日(日)14:00~17:00
2020年5月2日(土)14:00~16:54
2020年5月3日(日・祝)14:00~17:00

動画視聴リンク

ドラマ「JIN-仁- 完結編」はTBS公式動画配信サービス「Paravi」で
第1話から全話までフル動画配信中です!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
無料期間
2週間
無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

見逃し動画視聴リンク

第1話〜全話までフル視聴
『JIN-仁- 完結編』はParaviで配信中!

Paravi

■動画共有サイト
<YouTube>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『JIN-仁- 完結編』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu ◎(見放題) Hulu詳細
TELASA(ビデオパス) ◎(見放題) ビデオパス詳細
Amazon Prime Video ◎(見放題)

配信状況最終更新日 2020.4.27

ドラマ「JIN-仁- 完結編」おすすめポイント

★「JIN-仁-(2009年放送)」から約2年後を描く本作では、引き続き江戸時代幕末へタイムスリップしたままの主人公・南方仁が現代医療の知識と技術を使い江戸の人々を救っていく。そこでは前作よりさらに歴史上の人物との絡みもあり、未来を変えてしまうのではという葛藤や江戸〜明治へ大きく社会情勢が変わっていくなかでの争いも物語の基盤になってます。前作から登場する坂本龍馬の変化、西郷隆盛の登場もみどころの一つで、歴史上の人物に詳しくない方でも幕末事情に興味が湧くような引き込まれるストーリーになっています。150年前も現代も人間の変わらない大切なものを提示してくれているような感動の完結編です。

ドラマ「JIN-仁- 完結編」の詳細

■イントロダクション

江戸時代へタイムスリップした脳外科医・南方仁。満足な医療器具もない中で懸命に人々の命を救い、その医術を通して幕末の英雄・坂本龍馬 (内野聖陽) らとの交流を深めていく。そして、公私に渡り支えとなる橘咲 (綾瀬はるか) や吉原の花魁だった野風 (中谷美紀) らと共に、自らも幕末の動乱に巻き込まれていく壮大なヒューマンドラマ。

新たな登場人物に、明治維新を推し進めた幕末の重鎮・西郷隆盛 (藤本隆宏)。14代将軍・徳川家茂の正室、皇女和宮 (黒川智花)。新撰組局長・近藤勇 (宮沢和史)。勝海舟・吉田松陰らを教えた当代一の蘭学者・佐久間象山 (市村正親)。さらに、本作オリジナルのキャラクターとして、長州藩出身の武士で龍馬の護衛となる東修介 (佐藤隆太) と注目の顔ぶれが揃う! 果たして、仁は再び現代に戻ることができるのか。残されたすべての謎が明らかになる!

■キャスト

大沢たかお
綾瀬はるか
中谷美紀
内野聖陽
小出恵介
桐谷健太
藤本隆宏
市村正親
中村敦夫
佐藤隆太
市川亀治郎(二代目)
麻生祐未
小日向文世
田口浩正
佐藤二朗
相島一之
橋本真実
伊澤柾樹
斉木テツ
中江大樹

ほか

綾瀬はるか 主演

『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』
2020年1月2日放送!

佐藤二朗 主演

『浦安鉄筋家族』
2020年4月スタート!

出演:佐藤二朗、水野美紀、岸井ゆきの、本多力、染谷将太、大東駿介、松井玲奈、宍戸美和公、滝藤賢一ほか

ドラマ「JIN-仁- 完結編」視聴者からの見どころ、感想紹介(ネタバレあり)

40代男性
パート1では、江戸時代にタイムスリップした南方仁が、脳外科医として、また人として、周りに受け入れられていく姿がうまく表現されており、特にペニシリンの開発に成功した場面はとてもよかったが、今回の完結編では、ペニシリンの粉末化に向けて翻弄したり、脚気を治すためのあんドーナツを開発したり、江戸だけではなく、各地方へ出向いてその医療を提供する南方仁の姿に成長を感じました。また、坂本竜馬の活躍ぶりも同時に進行しておりとても楽しめました。咲さんの存在も、当時の日本人らしい奥ゆかしさがでていてとても良かったと思います。
20代女性
仁のドラマの感想は、現代から来た医者である南方先生が、坂本龍馬たちがいた時代にタイムスリップをしてしまい、一緒に病を治そうと奮闘し、坂本龍馬が死んでしまった過去を変えようとしている姿が、いつも何に対しても必死で諦めずにやろうとするところがカッコよくて惹かれた。そして、一緒に寄り添ってくれる仲間や女性と共に、ペニシリン作りを頑張っていて、中々うまく作れなかったり、だめになってしまったりとトラブルが起きたりしながらももがきながら頑張ろうとするところも感動ものでした。人と人とのつながりが昔も大切だったんだろうなと色々と考えさせられます。
20代女性
1番印象に残っていて好きなシーンは、やはり最後の時代を超えた咲からのラブレターを南方先生が読むところです。お互い想い合っているのに現代に戻ることを選んだ南方先生と生涯独身を貫いた咲の純愛は涙無くしては見れません。手紙を読みながら涙する南方先生とそこで流れる音楽が相まってより一層感動を引き出してくれます。決してハッピーエンドというわけではありませんが、綺麗な終わり方だと思います。ドラマ自体は現代と過去の行き来やパラレルワールドの存在などで色々と複雑なものになっていますが、そこを上手く理解できればとても面白い内容です。
30代男性
医師が幕末の世界へタイムスリップしてしまい、そこで色々な人を治療をするという何とも荒唐無稽なストーリーでしたが、医療をテーマにしたヒューマンSF物と言う感じで見ているうちにドラマに引き込まれて行ってシリーズを全て見るようになりました。これはその最終シリーズで南方仁先生がこの後どのようになってしまうのか気になる展開が良かったです。テレビドラマとしては出演している俳優陣も豪華な面々でそれだけでも見る価値のあるドラマだと思います。最終回では少し疑問の残る部分もありましたが。とても感動することが出来て良かったドラマでした。
30代女性
タイムスリップもので最初は大したストーリーではないと思って軽く見ていましたが、最終的に見事にはまってしまいました。現代の恋人を救えず江戸時代にタイムスリップしてしまった仁先生ですが、私は江戸時代の咲と結ばれて欲しかったです。でも最後に咲が仁先生に宛てた手紙を読むとこんな最後でもいいかもしれないと思ってしまいました。結ばれるだけがハッピーエンドではない、お慕い申し上げますとの咲からのメッセージが何より気持ちがこもっていてとても素敵でした。また、脇を固める俳優さん達の演技も見ものでした。とくに花魁姿の中谷美紀や坂本龍馬役の内野聖陽などとても素晴らしい演技だったと思います。
30代女性
現代の医療と違って、薬も器具も不十分な時代に、どれほど大変だったかということを思い知らされます。なかでも、西郷隆盛役の藤本隆宏さんが盲腸の手術を拒んだときに、今なら盲腸は手術のうちには入らないほど簡単なものなのに、当時はこんな風に命がけだったのだろうと感じました。
60代女性
南方先生が経験したのは、時空をまたぎ、人類が誕生して以来受け継がれている『命』を繋ぐ事の意味なのではないでしょうか?苦しみ、悲しみの経験の中から大切な物を守るヒントを見つけ、それを繋いで行く事の大切さを実感したのだと思います。
40代男性
“今なら簡単に治るケガや病気がほんの百数十年前までは死に至る病で今の当たり前の日本も幕末の人間が立場は違えど真剣に悩み抜き切り開いてきてくれた道なのだと改めて思った。大政奉還の建白するところなど歴史を知っていてもドキドキして当時の龍馬の気持ちを追体験できるような心地だった。それくらい内野さんの龍馬は龍馬が宿ってたようだった。幕末好きなら誰もが思う。「もしも龍馬があの時死ななかったら…。」という視聴者の気持ちを
リンクさせて話が進んでいくのもとても面白い。”
50代女性
“南方仁は、江戸時代にタイムスリップしてしまい、医療器具もないところで工夫しながら、患者の治療をしていた。自らも脳腫瘍を、患いながら患者と向き合う。愛する咲が瀕死の怪我を負ってしまい、助けるためには現代から持ってきた薬を探さなければならない。タイムスリップした場所に行くと仁は現代に戻ってしまい、薬だけが残った。バラレルワールド的なドラマで楽しく見させていただきました。個人的に大沢たかおさんのファンなので、何回でも観れました。また、やって欲しいです。”
40代女性
仁先生が江戸時代からだんだん消えていく過程が痛々しくて、それでも龍馬を救おうとしたり、必死に運命に逆らっている姿がカッコイイです。仁先生の意志を継ぐことになる、咲のポジティブさも感動に拍車をかけています。大河ドラマのような見ごたえです。

関連作品リンク

▶︎【全てはここから】前作のドラマ「JIN-仁- 」の見逃し動画無料視聴はコチラ