株価暴落(ドラマ)第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴

帝一くん
大手銀行・白水銀行を舞台にした金融エンターテインメントドラマ。WOWOWでは「空飛ぶタイヤ」「下町ロケット」に続く池井戸潤原作の第3弾。爆破テロの標的にされた経営再建中の巨大スーパー”一風堂”をめぐり、メインバンクの白水銀行では主人公・審査部調査役の板東や銀行員たちの思惑が激しくぶつかり合う。主演は織田裕二。

この記事では、ドラマ「株価暴落」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。

動画視聴リンク

大人気ドラマ「株価暴落」は「FODプレミアム」で
第1話から最終話まで全話フル動画を独占配信中です!

  • 初回は2週間無料!
  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!最新ドラマも見放題!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
ユーザーの声(30代男性)
FODプレミアムは、アマゾンペイで支払うと2週間無料で利用することができる点が気に入っています。自分はアマゾンペイは日頃から使っていることもあり、この1ヵ月間無料の恩恵を利用できたので嬉しく思っています。その無料期間中に沢山の作品を視聴することができて、月額888円支払っても十分に元が取れると思って正式に加入することにしました。フジテレビのドラマが好きだったということもあり、このFODプレミアムは加入する価値がありました。フジテレビの現在のドラマだけでなく過去のドラマも沢山視聴することができるため、これで月額888円というのはコストパフォーマンスがかなり良いです。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

動画リンク

第1話〜全話までフル視聴
『株価暴落』はFODで配信中!

FODプレミアム

■動画共有サイト検索

YouTube

※PandoraTV、Dailymotion、9STUは『株価暴落』の動画はございません。

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『株価暴落』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
FOD ◎(見放題) FOD詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
Hulu ◎(見放題) Hulu詳細
TELASA(ビデオパス) ◎(見放題)
Amazon Prime Video ◎(見放題)

配信状況最終更新日 2020.05.11

FODプレミアムで視聴できる「株価暴落」出演者の関連作品

FODプレミアムで視聴できる主な作品

■織田裕二 出演作品

  • 東京ラブストーリー
  • 振り返れば奴がいる
  • 踊る大捜査線
  • 正義は勝つ Justice・for・all
  • 外交官 黒田康作
  • Oh, My Dad!!
  • ラストクリスマス
  • 素晴らしきかな人生
  • 株価暴落
  • 県庁の星
  • ボクの妻と結婚してください。

■高嶋政伸 出演作品

  • ハートに火をつけて!
  • TWO WEEKS
  • 危険なアネキ
  • ハニー・トラップ
  • サキ
  • 血の轍
  • 探偵はBARにいる
  • 響 -HIBIKI-

 

■瀬戸康史 出演作品

  • ルパンの娘
  • TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~
  • 海月姫
  • パーフェクトワールド
  • アタシんちの男子
  • ロストデイズ
  • 昼も夜も
  • ミックス。
  • 劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
  • 貞子3D

 

■川島海荷 出演作品

  • 役者魂!
  • 朝が来る
  • 星守る犬
  • 福岡恋愛白書11

■FODプレミアムで配信される2020春ドラマ(予定)

  • SUITS/スーツ2(主演:織田裕二)
  • 竜の道 二つの顔の復讐者(主演:玉木宏)
  • アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋(主演:石原さとみ)
  • 隕石家族(主演:羽田美智子)
  • 地獄のガールフレンド(主演:加藤ローサ)
  • 東京ラブストーリース[2020年版](主演:伊藤健太郎)
  • いとしのニーナ(主演:岡田健史)

などなど…

ドラマ「株価暴落」ここがみどころ!

視聴者
劇中『いけない事をいけないと言える行員が少ない』との言葉があります。これは銀行のみならず企業にも言える事葉です。ドラマでは大手企業には追加も含めて融資を試みようとするが個人商店の救済には応じない。そこには様々な人間の思惑が絡みながら理不尽な構図が上手く描写されています。大なり小なり企業を生かすのも銀行であるならば育てるのも銀行である。そして経済の成長や地域の活性化に貢献しなければならない企業であると改めて感じる事が出来るドラマです。主演の織田裕二さんの正義感溢れる演技と対決する高嶋政伸さんの鬼気迫る演技は見所の一つです。最終話まで飽きずに楽しめるビジネスヒューマンドラマです。

ドラマ「株価暴落」詳細

イントロダクション

メガバンク白水銀行では、経営再建中の巨大スーパー・一風堂への追加融資について議論が紛糾していた。
審査部審査役の板東洋史(織田裕二)は「融資の要諦は回収にあり」を信条とし、再建の努力をしない一風堂への融資に異議を唱える。一方、破綻の余波が銀行に及ぶことを恐れる企画部副部長の二戸哲也(高嶋政伸)は融資の断行を主張。板東の存在を疎ましく感じていた二戸は、板東を陥れようと画策する。
そんな中、一風堂の店舗で爆破事件が発生。届いた犯行声明では、独裁的経営を行なう一風堂会長・風間耕造(竜雷太)の辞任と会社の法的整理が要求され、受諾しなければ爆破を継続すると脅迫を受ける。株価下落を懸念する一風堂の財前知春(石橋凌)と友部勇作(石黒賢)は声明を隠匿しようとするが、板東は被害拡大を避けるため公表すべきと猛反対する。同じころ、捜査一課の野猿宏満(板尾創路)は、現場にいた青年・犬鳴黄(瀬戸康史)に疑いの目を向ける。

出典:「株価暴落」フジテレビオンデマンド

キャスト

  • 織田裕二
  • 高嶋政伸
  • 瀬戸康史
  • 川島海荷
  • 平山浩行
  • 鶴田真由
  • 板尾創路
  • 渡辺いっけい
  • 石黒賢
  • 竜雷太

ほか

公式SNS

公式HP
織田裕二 主演

『SUITS/スーツ2』
2020年4月スタート!

瀬戸康史 出演

『私の家政夫ナギサさん』
2020年春放送予定!

視聴者からのコメント

50代男性
サスペンスも盛り込んだ経済ドラマです。織田裕二は審査部の調査役で銀行内のドロドロとした人間関係に翻弄されながら自らの信念を貫き通すバンカーとして描かれてます。一般のサラリーマンから見ると現実ばなれしたと見られるシーンも所々に見られますがそれなりに楽しめた池井戸潤原作らしいドラマと思いました。全体的に個性的な演者が少なかったという印象も持ちましたが他では嫌われ役・敵役が多い矢島健一が織田演じる坂東洋史の上司として主人公に寄り添っている役を演じていたのが印象的でした。高嶋政伸演じる二戸副部長だけが敵役の印象だったのが残念な点です。
20代女性
タイトルからしてもっと難しい内容かと思いましたが、展開が早いので、ハラハラしながら飽きずに最後まで見ることが出来ました。銀行が舞台でお金がテーマだったので分からない部分もありましたが、もっと勉強しようと思いました。織田さんといえば踊る大捜査線ですが、シリアスな演技が上手なので、作品に引き込まれました。また5話で終わるので、無駄がないのもこのドラマの大きな魅力といえますね。よくまとまっていたと思います。久しぶりにここまで見ごたえのあるドラマに出会えて嬉しいですね。脚本もキャスティングも良い感じでした。
50代男性
メガバンク白水銀行では、経営再建中の巨大スーパーの一風堂への追加融資について、議論が紛糾していた。再建を努力をしない一風堂への異議を唱えるが、破綻すると回り余波が大きく銀行にも、来る事を恐れて融資を断行主張する。バブル崩壊の時も、銀行など大きな会社は、ふざけた経営をしていても、公的資金を投入して助けてもらっていたが、中小企業は容赦なくお金を引き上げられ倒産した会社が沢山あるのに、何故?不公平なのと思いました。だが、確かに、影響が大きいのは理解出来るが、なんか納得出来ない所もあります。それを、このドラマはやはり、悪い事をやれば、何か罰を受けると気持ちがスッキリするドラマでした。

ドラマ「株価暴落」出演者おすすめ作品

織田裕二

  • 踊る大捜査線
織田裕二の代表作の1つでもある『踊る大捜査線』。1997年にスタートし様々なシリーズが誕生した名作。名ゼリフも多数!
  • 東京ラブストーリー
1991年放送当時、”月曜9時は街からOLが消える”とも言われた有名すぎるトレンディードラマ。2020年には現代版に生まれ変わって配信されるほどの人気作品。

  • 振り返れば奴がいる
織田裕二×石黒賢のアツい医療ドラマ。脚本の三谷幸喜は本作がゴールデン初作品となりました。主題歌の CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」も印象的!

高嶋政伸

『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』2020年1月〜3月放送!

『DOCTORS 〜最強の名医〜』シリーズ

瀬戸康史

『ルパンの娘』

『デジタル・タトゥー』