連続殺人鬼カエル男(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

帝一くん
この記事では、ドラマ『連続殺人鬼カエル男』を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【最新話】ドラマ「連続殺人鬼カエル男」動画視聴リンク

『このミス』大賞ドラマ「連続殺人鬼カエル男」は
日本最大級のVOD配信サービス「U-NEXT」で第1話から全話までフル動画配信中です!
独占配信ですので「U-NEXT」でしか視聴出来ません!

過去の『このミス』大賞ドラマシリーズも配信中です!

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!

「U-NEXT」オススメポイント!

  • 国内外のドラマ、映画、アニメ、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画が配信中!その中の【9万本】は見放題!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります

☆『U-NEXT』ユーザーレビュー

20代女性
まず、新作映画の配信に関しては早かったので安心することができました。また、ダウンロード機能がしっかりとあったのでとても嬉しかったです。そして、しっかりとリアルタイム配信があったので良かったです。また、倍速再生がしっかりとできるところが最大のメリットだと思いました。そして、アニメ作品についても豊富だったので良かったです。また、吹き替え機能がしっかりとあったので安心でした。そして、高画質だったのでとても嬉しかったです。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年1月09日(木曜)24:25〜24:55放送分)から最新話まで 見逃し動画 

■最新話/放送終了後1週間以内の場合の視聴(最新「第4話」配信期間は2020年1月30日放送後〜2020年2月06日放送開始直前まで)

TVer カンテレドーガ GYAO!

■第1話〜全話までフル視聴
U-NEXT

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

☆【第1話から全話まで】このミステリーがすごい!『このミス』大賞ドラマシリーズを見逃し動画無料フル視聴のまとめはこちら

■動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
FODプレミアム × FOD詳細
カンテレドーガ △(最新話は無料視聴、他の話は個別課金あり)
TVer ○(最新話のみ) TVer詳細
GYAO! △(最新話は無料視聴、他の話は個別課金あり) GAYO!詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.02.28

TVer▶︎民放テレビ局制作の公式番組コンテンツを無料配信の動画視聴サービスです。放送終了後、1週間以内は視聴可能です。フジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ東京などのドラマ、バラエティなどが視聴できます。

TVerの詳しい説明はこちら

カンテレドーガ▶︎関西テレビ放送株式会社が運営する動画配信サービスです。関西テレビ製作のドラマや、バラエティ、アイドル系番組、お笑い番組などが最新話のみ無料配信で視聴が出来ます。過去には放送されていたものは有料となり、個別課金で視聴可能です。

GAYO!▶︎Yahoo! JAPANが運営している動画配信サービス『GAYO!』は、見逃したテレビ番組、最新アニメやドラマ、映画が見放題で視聴ができます。ほかにも、ドラマから派生したチェインストーリーやオリジナル番組、韓国ドラマ、バラエティー番組なども視聴可能(一部別途課金が必要)、1週間限定の視聴にはなりますが豊富な作品シャンルが配信中です。

GAYO!の詳しい説明はこちら

ドラマ『連続殺人鬼カエル男』詳細

■イントロダクション

荒れ果てたマンションの高層階で軒に吊るされた女性の死体が見つかった。死体が包まれていたシートの内側には「きょう、かえるをつかまえたよ。みのむしにしてみよう」と書かれた犯行声明文らしきものが貼り付けてあったことから、猟奇的な事件として大々的に報道するマスコミ関係者たち。刑事の古手川と渡瀬は犯人を追うが、何の手がかりも掴めないままに同一犯による第2の殺人事件が起きてしまう。今度は廃車工場の車のトランクから潰れた死体が見つかったのだ。現場から同様のメモが見つかったことで犯人は「カエル男」と呼ばれ、街の住人達を恐怖と混乱の渦に陥れていくのだった。果たして古手川と渡瀬は「カエル男」の正体を暴き逮捕することができるのか!?

【出典:『連続殺人鬼カエル男』イントロダクション

■キャスト

工藤阿須加
鶴見辰吾
野波麻帆
前田航基
水澤紳吾
永岡佑
希志真ロイ
堺小春
吉澤健
嶋田久作

■公式サイト・SNS

『連続殺人鬼カエル男』特設サイト 『このミス』公式サイト 『このミス』Twitter

ドラマ『連続殺人鬼カエル男』視聴者からのネタバレあらすじ・感想

近日更新予定です。

ドラマ『連続殺人鬼カエル男』期待の声

20代男性
まず私が今回連続殺人鬼カエル男がドラマ化されるという事でその言葉を聞いた時点で私の中でどんな俳優が演じるのか、原作の雰囲気や面白さを実現出来るのかなど自分の中でどの俳優が演じたらはまり役かこんな俳優に演じて欲しいなどを想像して居いるうちにどんどん期待が高まっていきました。そして解禁情報を見ると悪の教典で松本弘役を演じた工藤阿須加さんが主役に抜擢され、古手川の先輩刑事の渡瀬役には鶴見辰吾さんが演じるという事で個人的には鶴見慎吾さんを映画やドラマ変わり種だとゲームでも何本か目にする機会が多く期待値が高まっております。あの渋い演技がどう生かされるのかなどとても楽しみです。

40代女性
どんでん返しにつぐどんでん返しでグイグイ読まされる原作者のファンです。思いがけない遺体のグロさにビックリしながら読み進め、人間の弱さや暴力にドキドキしっぱなしでした。ただの推理小説ではなく色々な要素が盛り込まれているので、これを誰でどこまで映像化されるのかと楽しみです。あまりに人間の深い闇っぽいところをズームしてしまうと、とてつもなく重いドラマになってしまいそう。市民VS警察の乱闘シーンがあるとすれば、とても激しく痛々しいかな…。このところ中山氏の作品が映像化されて見ることが多くなってきたので、次はどれかと思っていたら、まさかこの作品とは!!放送までしばらく時間があるようなので、続編をその間に読んでおこうと思います。

30代男性
猟奇的な殺人者が警察を翻弄し、マスコミが煽るというよくある展開ながらもビックリするような二転三転する展開が多くあり、王道のスリラーサスペンスという感じで面白いです。さらに深夜帯での放送ということもあってすべての殺人が猟奇的でその映像や翻弄される警察の葛藤といった心情も丁寧に描かれているので、見ごたえがあります。特に毎回、冒頭やラストに新しい展開があるので、ついつい次回も見たいと思わせる演出があるのも魅力に感じます。そして、工藤阿須加や鶴見慎吾といった俳優陣の演技も際立っているので、よりストーリーに深みを感じられてよかったです。
もっと期待の声をみる

30代女性
「このミス」大賞受賞作のドラマ化ということで、それだけで面白そうですし、タイトルの「連続殺人鬼カエル男」がの字面が気味悪さを誘いつつ、気になって見てみたいという気にさせます。主演の工藤阿須加さんは、若手というイメージがありますが、バディを組む鶴見辰吾さんの落ち着いた演技と相まってとてもフレッシュな印象でした。犯行の幼稚さと、それによって際立つ殺人の不気味さが深夜ミステリーならではだと思います。このまま映画になっても良いような脚本で、毎週楽しみになるドラマです。そして最後は謎解きですっきりしたいです。

30代女性
放送時間が短いドラマですが、その分一話ずつ凝縮されてるような内容になっていて、次の話が待ち遠しくなります。誰が犯人なのか全く検討がつかず、全員がそれぞれに問題を抱えているところが、全員犯人に見えたり、だからこそやっぱり犯人ではないかもと思わせたりと物語の進め方や伏線の出し方が絶妙な気がします。それ故に犯人が誰なのか判明する瞬間に期待しています。映像もドラマではあまり見ない映像のような撮り方見せ方で、全体的に薄暗い雰囲気の映像に余計に引き込まれるような感覚があります。今後の展開としては犯人ぽい人達が本当に犯人なのか否か、その背景や心理状態などに注目しています。

30代男性
本屋さんなどで紹介されていた本だったので、注目していました。目を覆いたくなるような残酷なシーンもありながらも謎のカエル男に翻弄され、追い詰められていく警察たちの心理的な描写も丁寧に描かれているドラマだと感じました。また、カエル男の正体やどう捕まるのか、意外性がある結末に期待しています。さらにマスコミの報道の仕方や視聴者の姿も実際の現代の問題点化のように描かれているのも興味深いと思い、報道も今後どうなっているのかにも注目しています。そして、これまでに数話みましたが、工藤阿須加の演技が思っていた以上に素晴らしく、これからのストーリーにも期待できました。

20代女性
カエル男というタイトルから、犯人がカエルの見た目をしているものかと想像していました。ですが1話目を見たときに、子供がカエルをもてあそんで殺すように人間を殺していく話なんだなと分かりました。すごく残酷でグロテスクな殺し方もあって、同じ命なのにカエルと人間ではやっぱり気持ち悪さが違ってくるなと思いました。殺された人はなぜ殺されないといけなかったのか、犯人の目的はなんなのか、なぜこんな子供のフリをしてこんな事をしているのか、分からないことだらけなので最後にどうなるのか気になるので最終回がとても楽しみです。

20代男性
「きょう、カエルをつかまえたよ。みのむしにしてみよう」怖すぎです…、公式HPのトップ画を見た瞬間、なんとも言いようのない恐怖に包まれました。どんなホラーよりも、猟奇的殺人鬼ほど恐ろしいものはないかもしれません。既に数話分は放送された今作ですが、一体これだけの残忍な所業を行える人物が、本当に登場人物の中にいるのかどうか…。個人的には、鶴見辰吾さん演じるベテラン刑事が好きです。やや疲れたような壮年の男性、それでいて1人だけ、他より少し先の真実を見透かしたような渋い魅力。しかしながら、彼の演じる役どころは一筋縄ではいかないクセモノも多く…。今後も展開に目が離せませんね!

20代女性
主人公が抱えている闇って何だろう。子供にあった傷はどっちがつけたんだろ、多分音楽療法のほうではと思うけど、あの部屋には写真がないな、自分の子供には厳しいのかなって思ってます。自分の子供のいじめについての見解が希望的な観測滅茶苦茶ある感じがなんか気になる。ここから主人公とのカウンセリングで何かの扉が開いちゃう感じかな、そこから主人公の闇と犯罪者の闇がリンクして、後半は何か展開がありそう。いじめが子もドラマのひとつのキーワードになりそう主人公も自我が強くて独走してる感じが怖いな。これからどうなるんだろう。
30代女性
だんだんと事件が核心に迫ってきているような感じがします。新聞記者がいろいろあおってきたり、事件現場の近くの市民がパニックを起こすということは、実際にありそうで面白い展開ですね。単に警察の威信とか、警察が市民のために動くとか、刑事個人の感情が浄化されていくといったようなキレイゴトの話ではなく、人間の心の闇をどんどん描いていってくれそうな気がします。必死に犯人を捕まえてほしい、という心の叫びは胸に刺さりますね。この事件を通して、どのように人の心が歪んでいくのか、事件を取り巻く人の変化や、事件自体の解明が気になります。

40代女性
最初にドラマ化されるときにサイトを見に行って、ぞーっとしました。いや、恐いんですよ、サイトが。「きょう、かえるをつかまえたよ」って文字と写真が。でも、社会派ミステリーらしい雰囲気に仕上がっていると思います。『このミステリーがすごい!』のドラマ化シリーズの1つなんですが、深夜ドラマなのですが、すごくしっかりできてます。撮り方も綺麗で、まるで映画みたいです。ただ、ちゃんと見ていないと、話がわからなくなるので、深夜ドラマだからとボーっと見ないで、見落としがないかじっと見ないといけません。あと、暗い部屋で見ないことをお勧めします、しっかりできている分、ホラーシーンがすごく怖いです。
20代女性
かえる男のh早退が小さなおとこのこのどちらかか、みたいな展開になっているか一種のキーワードになるのかと思ったところで3話が終わっちゃったよ。前田君久しぶりに見たけど見るたびに様子が変わっているのが怖いある意味、ドラマとマッチしている気がする。ニキビもすごいしほんとに長年そんな場所で暮らしている人って感じがすごいわ。もう一人のしょうがくせいはあどんな闇をか会えているのかわからないけどお母さんは相当スパルタなんじゃないかと感じている。あと中学生のリンチでなぜにカミソリがあんなに深く、の割には現在の傷が浅いなと思ってしまった。
30代女性
1話を見た時はそれほど気にならなかったけど、回を重ねて、設定や登場人物のことが分かるようになって、どんどん面白くなってきた。犯人が何者なのか全然分からないけど、とにかく先が気になってしまう。あの新人刑事の過去も明らかになってきた。ストーリーが進むごとに、見どころが増えてきたなという印象。カエル男が誰なのか?連続殺人はどこまで続くのか?まだまだ分からないところだらけ。まあそこがこのドラマの魅力なんだけど。まるで推理小説を読んでいるみたいだ。最後まで見なければ結末が分からない。そんな演出がすごく魅力的だ。
20代女性
連続殺人をテーマにした物語。はじめは、ただ犯人と警察が戦ったり争いながらに捕まえるよくある刑事ドラマかと思いきやそうでなかった。殺人鬼側の気持ちや経緯、どんな気持ちを抱いているのかとったことに触れており、ただ悪役という立場にない殺人犯役はある意味初めて見たかもしれない。第三話にしてまだ犯人のシルエットすら映されはしないが、だからこそ心地のよい歯がゆさのようなものを感じる。次はどうなるのか、犯人は近いのか遠いのか、まだまだ全くオチが読めないので、これからどんな展開が待ち受けているのかと、期待しているファンは少なくないであろう。
40代女性
連続殺人犯のドラマはたくさんありますが、その中でも王道の話かなと思います。このドラマでは犯罪精神医学の権威やカウンセラーも登場するので、その方の発言や犯罪者や心に傷を負った方への、関わり方にも注目したいなと思います。深夜枠というのも関係しているのか、殺害されたシーンは、凄く残酷なのですがそれだけでは終わらない面白さがあります。特に普段は温厚な雰囲気のある、古手川和也が自分の過去を思い出して豹変するシーンは迫力満点です。これから、犯人はどんな方法で犯罪を繰り返そうとするかのか、そして警察はどこから手がかりを見つけて、どんな方法で犯人を追い詰めるかにも期待しています。
50代女性
連続殺人の犯人は誰か気になります。容疑者として上がっている当真を追ってカウンセラーの有働のもとへ行き様子を見る。そこで有働の子供がいじめられていて古手川が自身の子供時代を思い出す様子、なぜ刑事になったのかがよくわかり犯人をおう側面だけでなく人物像も丁寧に描いていて面白いドラマだと思います。連続殺人は猟奇的な部分もあって少し怖いですが古手川の真面目だが熱い思いを持った刑事で上司にフォローされながらも成長していく様子も見られそうなので毎週目が離せません。当真は犯人ではないと思います。もしかしたら有働かもと思ったりもします。みんな疑わしいです。