家政婦のミタ(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

帝一くん
松嶋菜々子主演の大ヒットドラマ「家政婦のミタ」。人気脚本家・遊川和彦によるオリジナル作品であり、最終回の平均視聴率は40.0%と日本テレビのドラマ史上最高視聴率となった。頼まれたらなんでも容赦無く実行する人間味の全くない家政婦”ミタさん”と阿須田家のヒューマン物語です。共演に長谷川博己、忽那汐里、中川大志、綾部守人、本田望結、相武紗季、佐藤仁美、平泉成、白川由美ほか。

この記事では、ドラマ「家政婦のミタ」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「家政婦のミタ」の動画を視聴

ドラマ「家政婦のミタ」は動画配信サービス「Hulu」で見放題!!
第1話から全話までフル動画配信中です!

さよなら「家政婦のミタ」特別版も配信中!!!

動画配信サービス「Hulu」は完全無料視聴可能です!

「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で視聴できます。

「Hulu」オススメポイント!!

  1. プロ野球などのライブ配信動画に加え、国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
  2. 追加料金や個別課金なし!!
  3. 高画質、高音質
    ※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。

↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓

■その他の公式動画配信サービス

U-NEXT TSUTAYA TV

■無料動画共有サイト検索

YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
[/box]

■『家政婦のミタ』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Hulu ◎(見放題) Hulu詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Paravi × Paravi詳細
TELASA(ビデオパス) ◎(見放題)

配信状況最終更新日 2020.04.28

ドラマ「家政婦のミタ」の見どころ

注目!
なんとも不気味なオーラを放つ”ミタさん”。帽子を深く被り、一切笑わないが仕事はとんでもなく出来るスーパーウーマン!ただ頼まれたことはなんでもやってしまうので、火をつけたり家の壁に落書きしたり、こどもの喧嘩に加担したり・・・。

出典:「家政婦のミタ」公式サイト

阿須田家の家政婦として働き始めたミタさんは、阿須田家父親の恵一や兄弟らと関わっていくうちに徐々に変化していきます。なぜ笑わなくなったのか、いつからロボットのような人間になったのか、ミタさんの謎も気になる波乱のホームドラマです!

40代男性
市原悦子主演のサスペンスドラマ「家政婦はみた!」をもじったタイトルをつけて注目されました。家政婦のミタさんを松嶋菜々子さんが演じているのですが、キャップを目深にかぶりパンツルックで服装も黒っぽい色柄で、怪しい雰囲気を漂わせています。家政婦として雇われている家族のピンチを救うため、信じられない手段でトラブルを解決していきます。これはやりすぎというところまでやるので、みていて痛快です。今までの役柄とはまったく違う路線で攻めています。しかし、その家族はミタさんに翻弄されます。これがドラマデビューとなる長谷川博巳の頼りなく、いつもオドオドしているパパぶりが見どころです。また10代前半の中川大志が長男役で出演しているのも見どころのひとつで、あの年齢の頃からかっこいいイケメンぶりを発揮しています。クライマックスで流れる斉藤和義の主題歌がシーンを効果的に盛り上げます。
30代女性
松嶋菜々子さんが久々に主演したドラマです。今までのイメージとは全く違っていてサイボーグみたいな謎の家政婦を演じています。シリアスな中にも笑いがあって一気に最終回までみれます!そして、なぜこんな風になってしまったのか…謎が解き明かされる時に涙が止まらなくなってしまいます。

ドラマ「家政婦のミタ」詳細

「家政婦のミタ」のあらすじ、各話タイトル、キャストをご紹介します。

あらすじ

妻を亡くした阿須田恵一(長谷川博己)からの依頼で、阿須田家に三田(松嶋菜々子)という家政婦が派遣されてきた。仕事は全て完璧にこなすが、常に無表情かつ機械的で、さらに命令されれば犯罪行為も平然と行う三田に振り回される阿須田家の人々。しかし、その三田の型破りな行動により、バラバラだった家族は絆を取り戻していく。 しかし彼女は、誰にも言えない壮絶な過去と大きな心の傷を抱えていた。

各話タイトル

  • 第1話 崩壊寸前の家庭にやって来た笑顔を忘れた氷の女…
  • 第2話 僕を裏切ったアイツを殺して
  • 第3話 母を殺した父の正体を暴いて
  • 第4話 あなたの愛娘を誘拐しました
  • 第5話 全部脱いで! …承知しました
  • 第6話 私を殺して! …承知しました
  • 第7話 死ぬまで二度と笑いません…
  • 第8話 私の過去、すべてお話します
  • 第9話 最終章の始まり! 一筋の涙…炎の中で私を死なせて
  • 第10話 息子よ、夫よ、お願い…私も天国に連れて行って!
  • 最終話 本当の母親…それはあなたたちが決めることです!

キャスト

  • 松嶋菜々子
  • 長谷川博己
  • 忽那汐里
  • 中川大志
  • 綾部守人
  • 本田望結
  • 相武紗季
  • 平泉成
  • 佐藤仁美
  • 野波麻帆
  • 白川由美

ほか

長谷川博己 主演

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』
2020年1月スタート!

関連記事▶︎不朽の名作!日本のドラマ視聴率ランキングトップ10

ドラマ「家政婦のミタ」ネタバレ・感想

30代男性
最後のシーンがとても感動的な幕切れだったのを今でも覚えています。いつも毎回の終わり方も気になる感じがあって良く、他にあまり似ているドラマがない少し異質な作品かなと思いながら観ていました。内容としては、心を失ってしまった三田さんがある家庭で働いていくストーリーなんですが、特に7.8話あたりは号泣シーンが多かった気がします。印象的なのは、一度崩壊してしまった家族関係が時間をかけつつも修復していったり、三田さん自身が徐々に自然な笑顔を取り戻す流れが描写されていてが感動的に展開されていって観てるこっちがどんどん涙が出てきました。
40代男性
第1話を見たときはどうなるかと思いましたが、話が進んでいくにつれて家族内での絆と家族と家政婦との関係がすごくよくなっていく姿は見ていてとても良かったです。出演者に関しても当時は売り出し中だった子役の三人が今は主演級の活躍をしていることを考えるとこの作品が出世作になったのではないかと思います。主演の松嶋菜々子さんはこれまでのドラマは華やかな役が多かったですが、家政婦のミタではミステリアスな役を演じられて新たな魅力が見られてこのドラマがいっそう面白くなりました。続編がまだないですが、続編を期待したいです。
40代男性
始めは市原悦子主演の「家政婦は見た」のパロディーみたいなものかと舐めていたが、どうもそうではなく現代版ミステリーだった。このドラマは毎回毎回の展開が分からないところが最大の売りで、家政婦の三田さんの真実が次第と解き明かされていく過程が見所であった。三田さんの非常に不幸な過去は現代ではありえることなのだろうが、三田さんを好きになってしまった甥の異常さが際立っていた。当時は、最終回に行くにつれて視聴率が爆発的に上昇し、最後は視聴率40%ぐらいまで言った記憶があるが、これはメディア戦略がハマった好例なのであろう。正直、一度ネタバレすると、再放送は見たいとは思わないし、テレビ局側もそのことはよくわかっていて、ほとんど再放送はしないし、続編も出さなかった。それは良い判断だと思う。
50代女性
“主役の松嶋菜々子さんが新しいキャラクターに挑んだ作品であり、辛い辛い過去を背負った無感情で無表情のまるでロボットのような家政婦を演じています。また、この作品によって長谷川博己さんや中川大志さん、そして本田望結ちゃんが一躍有名になった作品でもあると思います。かの有名な『家政婦は見た!』とは全く異なるストーリー設定であり、毎回驚きのある展開で楽しめます。”
20代女性
“家族の絆が深まるどころか壊していく家政婦のミタさん。言われたことをほんとうになんでもしちゃう家政婦さんで、家族の絆を壊しにきてるのかと思いました。なぜ、笑わない人間になったのかとミタさんのことを探るがわからず、最後にはちゃんと本人にきいて理由がわかりました。それからミタさんは過去の出来事を話始めなぜ笑わなくなったのかなぜ家政婦になったのかを話し始めてそれをきいて、すごく感動しました。そんな過去があってミタさん自身も傷ついて辛い思いをしたのに、身内からもキツイことをいわれたなんてすごい悲しいなと思いました。”
30代女性
全く笑顔を見せない松嶋菜々子さんを初めて見て、怖いくらいでした。でも、見ているうちに、本当は優しさにあふれた人で、それを表現しないと決めただけだったんだなとわかり、どんどん惹きつけられていきました。丁寧すぎる言葉遣いも面白かったです。
30代女性
情けない父親役の長谷川博己さんに、かわいい子役の本田望結ちゃんや中川大志くんも出ていて、どのシーンも見どころ満載でした。無表情の家政婦である松嶋菜々子さんと、徐々に心を通わせていき、家族がまとまってきて、長谷川博己さんと再婚してくれたら良いのになと思いながら見ていました。
50代男性
“意味深な家政婦が家庭の問題を可決していく中で家族の団結が出来ている流れが見どころでした。
母親がいない中で、父親が奮闘しているなか、家政婦が来ての家族愛がすごく出ている。
近所トラブルも解決していく中での子供たちの信頼関係も見どころでした。”
40代女性
家政婦のミタはすごく面白くでハマったドラマです。松嶋菜々子さんが無表情の家政婦で、初めては冷たくて嫌な人だなぁと思って見ていましたが、実はしっかり考えていて、凄い能力で紹介先の家族を助けるところが印象的でした。長谷川博己さんがこのドラマで父親役をやっていてファンになりました。また動画かDVDで見返しています。
20代女性
当時まだ中学生だった中川大志くんの初々しいながらも大人びた演技を見ることができる貴重なドラマです。鉄の家政婦、ミタさんの活躍とその裏に隠された真実が胸打つ名作だと思います。ミタさんの走り姿がかっこよかった。ロングダウンが印象的でした。
40代女性
いつも美しい柔らかい印象の松嶋菜々子さんが、本当に無表情で血の通っていない蝋人形のようでしたが、だんだん家族と心をかよわせていく様子が、とても良かったです。このまま、子供たちのお母さんになってくれたら良いのに…と思いながら見ていました。
30代女性
お父さん役の長谷川博己さんが、本当に情けなくて頼りない父親役をうまく演じていたなと思います。松嶋菜々子さんから冷たくされるうちに、父親としての自覚がだんだんと生まれてきたようにも見えて、長谷川博己さん自身にも男としての気持ちの変化があったように見えました。あんなイケメンで背の高いお父さんは羨ましい限りです。

ドラマ「家政婦のミタ」出演者おすすめ作品

松嶋菜々子

  • GTO
1998年反町隆史主演で放送された「GTO」。無茶苦茶な指導ながら徐々に生徒たちの心を開いていく鬼塚英吉が話題に!ヒロイン・冬月先生を松嶋菜々子が演じ、のちに反町隆史と実際に夫婦となった今でも語り継がれる名作ドラマです。
  • 救命病棟24時シリーズ
1999年〜2013年放送の人気医療ドラマシリーズ『救命病棟24時』。松嶋菜々子は第2シリーズ以外出演しており、第5シリーズでは単独主演を務めています。