第20話・ドラマ「科捜研の女Season19」を見逃し動画無料フル視聴しよう!【菌たちが語る事件の真相とはいったい…?】

【第20話】ドラマ「科捜研の女Season19」動画視聴リンク

ドラマ「科捜研の女Season19」は日本最大級のVOD配信サービス「U-NEXT」で
第1話から全話までフル動画配信が決定!!

「U-NEXT(ユーネクスト)」は完全無料で視聴が可能です!
初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆
今なら無料トライアル特典で600円相当のポイントを【無料】プレゼント中!
→ドラマ1話分が無料に!

「U-NEXT」オススメポイント!

  • 国内外のドラマ、映画、アニメ、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画が配信中!その中の【9万本】は見放題!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります

☆「U-NEXT」ユーザーレビュー

30代女性
U-NEXTは月々料金が発生しますが、映画だけでなく雑誌なども閲覧できますし、毎月ポイントも付くのでそのポイントで有料映画を見ることができます。
見放題の動画も充実していますが、有料(ポイント利用)の動画の品揃えがいいところ高評価です。
他の動画サイトでは、見たい映画がない・・・ということがよくありますが、U-NEXTではマイナーな作品も多くあるので良かったです。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第20話 見逃し動画 2019年11月14日(木曜)20:00放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は11月14日放送後〜11月21日放送開始直前まで)

※TVer、テレ朝キャッチアップ、GAYO!での見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『U-NEXT』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴

ビデオパス

■動画共有サイト検索

YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第19話】ドラマ「科捜研の女Season19」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

▶︎【第21話】ドラマ「科捜研の女Season19」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第20話・詳細】ドラマ「科捜研の女Season19」

■ドラマ「科捜研の女Season19」第20話あらすじ

パン工房で男の遺体が見つかり、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研の面々が臨場する。被害者はこのベーカリーの店主・長内保男(小川剛生)。後頭部に裂傷と陥没があり、作業台の角に本人の血痕が付着していたことから、そこに頭をぶつけたものとみられた。
 第一発見者は保男の妻・長内花野(大路恵美)。ヨーグルト研究家で、パン発酵に使うヨーグルト酵母を届けに来て遺体を見つけたという。夫とその連れ子である翔(折原海晴)の3人で円満な家庭を築いていた花野は悲しみに暮れる。
 犯人が証拠隠滅を図ったらしく証拠は極めて少なかったが、被害者が死亡する直前に焼いていたパンからは納豆菌が検出された。繁殖力が高く熱にも強い納豆菌は、酵母菌で生地を発酵させるパン作りの天敵。にもかかわらず、なぜベーカリーに持ち込まれたのか不審に思うマリコたち。
 そんな折、被害者の前妻であり、納豆研究家として有名な登矢奈津(西尾まり)が京都に滞在中だと判明。しかし奈津は、仕事上、保男のベーカリー2号店に関する電話はしたが、私的なつながりは一切断ち、離婚以降は全く会っていないと主張する。
 一方、保男の店に務めるパン職人と販売員から、翔を実の子のように可愛がっていた花野が、前妻・奈津のことで保男ともめていたという証言が…。
 ベーカリーにあってはならない納豆を何者かが持ち込んだ。それがどうしても気になるマリコは、科捜研のメンバーたちとともに、納豆菌がパンに入った理由を徹底的に検証! さらにヨーグルトの酵母菌からも意外な事実が見えてきて…!? 
 菌たちが語る事件の真相とはいったい…?

ゲスト:西尾まり、大路恵美、斉藤陽一郎、小川剛生

『出典:「科捜研の女Season19』第20話・あらすじ

■キャスト

榊マリコ (さかき・まりこ) …… 沢口靖子 (さわぐち・やすこ)

土門薫 (どもん・かおる) …… 内藤剛志 (ないとう・たかし)

風丘早月 (かざおか・さつき) …… 若村麻由美 (わかむら・まゆみ)

宇佐見裕也 (うさみ・ゆうや) …… 風間トオル (かざま・とおる)

藤倉甚一 (ふじくら・じんいち) …… 金田明夫 (かねだ・あきお)

日野和正 (ひの・かずまさ) …… 斉藤暁 (さいとう・さとる)

橋口呂太 (はしぐち・ろた) …… 渡部秀 (わたなべ・しゅう)

涌田亜美 (わくた・あみ) …… 山本ひかる (やまもと・ひかる)

佐伯志信 (さえき・しのぶ) …… 西田健 (にしだ・けん)

蒲原勇樹 (かんばら・ゆうき) …… 石井一彰 (いしい・かずあき)

■公式SNS

公式サイト

【第20話】ドラマ「科捜研の女Season19」視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

ネタバレ解説
パン屋の主人が殺害された。妻が第一発見者だったこともあり、疑われた。ヨーグルト研究家でヨーグルトを届けに来たらしい。主人には前妻もいて、納豆研究家で、現在京都にいることも判明した。パン屋には納豆が置かれていたので、前妻も怪しまれた。納豆菌や乳酸菌を調べていくうちに、捜査の糸口がつかめてきた。と同時に当日、妻が夫と会い、その時に納豆が置かれていることがわかり、前妻との関係を疑っていた。その後、前妻が来たがその前に殺害されていたと供述した。調べていくと、山でとれたキノコ菌も発見された。このキノコを採取してきたのはパン屋の主人の弟子だった。どうやら2号店を巡り、人間関係がうまくいかなくなったことでの殺害であることが判明した。

■感想

40代女性
犯人曰く「花野さんは6年だけど、俺は18年だぞ!」とのことでしたが、18年もパン職人の修業していながら、土付きのキノコを作業台に広げるなんて、その18年の間、一体どんな修行をしていたのでしょうか。今回は、真犯人が判明するまでの盛り上がりやエピローグの二人の母親の対面は良かったものの、ラストの犯人の供述と犯行の様子の辺りのシナリオが大変お粗末だったと感じました。
30代男性
納豆を100回も叩いたのがとてもすごいと思います。ヒヨリタケが見つかったのがとてもビックリしました。テルヤが犯人だったのがとても驚きました。テルヤが食パンを焼いたのがビックリしました。二号店の件で殺すなんて驚きました。
30代男性
マリコが納豆菌を追っているのがすごい努力家だと思います。かけるが登矢に会っていたのがとてもビックリしました。花野が納豆菌を現場に運んだのがビックリしました。みんなでワラ納豆で実験をしているのが仲良しのチームだなと思います。
30代女性
今回の菌だらけの事件は、ちょっとした菌の豆知識が楽しく学べる回でした。私としては宇佐見さんがマダムヨーグルトに詳しいところがツボでした。最近宇佐見さんのキャラが変わってきたような気がします。犯人は私が予想と違いましたが、ラストは良い涙でほっこりでした。納豆菌は最強です。
40代男性
乳酸菌、酵母菌、納豆菌と菌がいっぱい出てくるストーリーで笑えました。そしてその菌によっていろんな人が容疑者扱いされますが、事件解決法の決め手になったのがキノコの菌でそこも面白かったです。こういう切り口で事件を解決をする科捜研の女はやっぱり最高です。