【“ARサウンドスポット”で爆弾を探し出せ!】第9話・ドラマ「科捜研の女Season19」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第9話】ドラマ「科捜研の女Season19」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第9話】放送情報
2019年7月11日(木曜)20:00放送

【最新話】視聴リンク

ドラマ「科捜研の女Season19」はVOD配信サービス「ビデオパス」で第1話から全話までフル動画配信中です!

  • 業界最安値!月額「562円(税抜)」
  • 初回は30日間無料!
  • ドラマ、映画、アニメ、バラエティなど【1万本以上】の作品が見放題!!
  • お得な540円相当のビデオコインが【無料】でプレゼント!

↓お得な「ビデオパス」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第9話 見逃し動画 2019年7月11日(木曜)20:00放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は7月11日放送後〜7月18日放送開始直前まで)

※見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『ビデオパス』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴

ビデオパス

■動画共有サイト検索

YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第8話】ドラマ「科捜研の女Season19」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

▶︎【第10話】ドラマ「科捜研の女Season19」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第9話・詳細】ドラマ「科捜研の女Season19」

■第9話・あらすじ

榊マリコ(沢口靖子)と土門薫(内藤剛志)のもとに、“京都観光促進センター”の園崎乙弥(松田悟志)から相談が舞い込んだ。園崎らは、京都の名所を訪れた観光客たちに、京都らしさを感じさせる“音”を専用アプリで体験してもらう“京都サウンドAR”というプロジェクトを進めていたのだが、共同で開発に当たっていた音響の研究家・尾藤奏吾(村上新悟)が失踪。さらに、センターのサイトに「プロジェクトを中止しないと恐ろしいことが起きる」という謎の脅迫メールが届いたという。
 その矢先、爆弾が爆発する衝撃の瞬間を収めた動画が、何者かによって科捜研に送り付けられた。動画にはなんと、「市内の観光名所に爆弾を隠した」というメッセージが入っており、爆弾の場所は園崎たちが名所に設置した“ARサウンドスポット”で確認しろ、とも記されていた。犯人は殺傷力の高い爆発物を、大勢の人出でにぎわう有名スポットのどこかに仕掛けたらしい…。
 マリコたちは犯人から次々と送り付けられてくるメールに従って、あちこちの観光名所をめぐり、ARサウンドを分析。その分析結果を頼りに懸命に爆弾を捜索するが、どんどんタイムリミットが迫ってきて…!? そんな中、土門は尾藤に経費の不正流用疑惑があることを知り…!?

ゲスト:松田悟志、村上新悟、小林 健、柊子

『出典:「科捜研の女Season19』第9話・あらすじ

■キャスト

榊マリコ (さかき・まりこ) …… 沢口靖子 (さわぐち・やすこ)

土門薫 (どもん・かおる) …… 内藤剛志 (ないとう・たかし)

風丘早月 (かざおか・さつき) …… 若村麻由美 (わかむら・まゆみ)

宇佐見裕也 (うさみ・ゆうや) …… 風間トオル (かざま・とおる)

藤倉甚一 (ふじくら・じんいち) …… 金田明夫 (かねだ・あきお)

日野和正 (ひの・かずまさ) …… 斉藤暁 (さいとう・さとる)

橋口呂太 (はしぐち・ろた) …… 渡部秀 (わたなべ・しゅう)

涌田亜美 (わくた・あみ) …… 山本ひかる (やまもと・ひかる)

佐伯志信 (さえき・しのぶ) …… 西田健 (にしだ・けん)

蒲原勇樹 (かんばら・ゆうき) …… 石井一彰 (いしい・かずあき)

■公式SNS

公式サイト

視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

■第9話

ネタバレ解説
京都市内の観光名所を爆発させるという爆破予告がされ事件解明に奔走する刑事たちと科捜研メンバー。失踪した音響の専門家が深く関わったプロジェクトだったことから、その男性に容疑が掛かる。当初設定されていたプログラムも書き換えられており、音響を使っての指示やメッセージからもその男性を示していた。ただ、古都の音を残したい想いから季節ごとに現場に訪れ採取していたほどの男性がそんなことをするとは思えないと助手の女性は証言。結局、使い込みをしていた同僚の男性が、山奥で音を採取していた男性を殺害して埋めていたことが明らかになる。そして爆破予告は恋人だった音響の助手の女性が警察や科捜研を巻き込んで失踪していた男性の行方を明らかにするために仕組んだことも判明。失踪時に相談したが取り合ってもらえなかったために起こしたこととはいえ少し人騒がせな事件だった。終幕。

■感想

30代女性
京都の観光協会が考えたAR技術によって、普段は聞けない音を観光客に聞かせるサウンドスポットという画期的な内容を使っていたが、実際に京都を旅行した時には是非とも聞いてみたい企画で、上手く宣伝を含めていて夏の旅行客が増えそうだ。
30代女性
科捜研のマリコと刑事の蒲原が仕掛けられた時限爆弾探しに翻弄して、犯人からのメッセージ解読は科捜研にいる、ゆるキャラテイストの日野所長を始め、イケメン宇佐見、食いしん坊の呂太に亜美のコンビと、離れ離れとなっていたので、今回だけはこのまま終わるのかと思ったが、最後に刑事の土門も集まり解決となったのが素晴らしく、やっぱり科捜研の女は魅力たっぷりだ。
30代女性
なんか今回ちょっと話の設定が難しかったです。爆破予告がメールがあって現地に着いたら次の場所へ行くようにまたメールがあったり、ARという拡張音声のことを飲みこんでいるうちに話が終わってしまった感があります。マリコさんがさらっとARのことも知っていたのでやっぱりさすが理系女子と思いました。
30代男性
失踪して爆破予告をしていると思われていた男性が実は殺害されてたなんてびっくりでした。それにしても、京都のいにしえの音にこだわるあまりに他のことをおざなりにしていたのも問題あったのではと思ってしまいました。助手の女性と付き合っていたのもびっくりでした。
40代男性
今回は京都の名所が色々と映って楽しめました。設定が手の込んだ感じではあったけど、科捜研の本領発揮感があってよかったです。それにしても現場の沼で刑事と一緒に沼さらいしてるマリコさん、ちょっと笑えました。証拠を見つけるための執念って凄いなぁ。