KING OF DANCE(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

KING OF DANCE
帝一くん

主人公である空はダンスの才能に恵まれていながらも、ある事故をきっかけに表舞台から姿を消してしまっていた。しかし空の仲間たちは空が完全にダンスのことを諦めているわけではないと知っていたので、半ば強引ではあるが再びチームを結成しようと勧誘する。仲間たちとの絆を実感し再び踊ることへの情熱に目覚めた空は「KING OF DANCE」という全てのダンサーが優勝を目指す大会への参加を決意する。そして空と同じように、あることをきっかけにしてダンスへの情熱を失っていた三浦海斗も大会への参加を決意する。お互いに事情を抱えながらも「KING OF DANCE」でナンバーワンを獲得するために厳しい練習に励むのだった…

この記事では、ドラマ「KING OF DANCE」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「KING OF DANCE」動画視聴リンク

ドラマ「KING OF DANCE」は
VOD配信サービス「Hulu」で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「Hulu」は完全無料視聴可能!

「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で動画視聴できます。

「Hulu」オススメポイント!!

  1. 追加料金、個別課金なし!
  2. 国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
  3. 高画質、高音質
    ※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。

☆「Hulu」ユーザーレビュー

30代男性
種類がたくさんあるので暇な時はずっと流しながら家事が出来るので、飽きずに毎日使わせて頂いてます。
録画機能のないテレビだったので、ドラマを見逃した時はとても助かりました。
いつの間にやら、次クールの見るドラマを選ぶ時はHuluで配信されてるかどうかで考えるようになっていました。
ドラマアニメ映画と幅広く観れるので、その時の気分や時間に合わせて選べるので重宝してます。
友人の子供が遊びに来た時にはキッズで探せば沢山あるので、子供たちも飽きずにいてくれました。
使い始めて数年経ちますが、もう手放せないです。

↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年04月11日(土曜)放送)から見逃し動画

■最新話放送終了後1週間以内の場合の視聴(最新話「第4」配信期間は05月02日放送後〜04月09日放送開始前まで)

TVer ytvMyDo! GYAO!

※上記サイトでの動画配信は原則最新話のみで、過去話は視聴できません。(最新『第4話』の配信開始は、TVでの放送終了後の2020年05月02日から)

■第1話〜全話までフル動画視聴

Hulu

■動画共有サイト
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▼【第2話】の詳細はコチラ
▼【第3話】の詳細はコチラ
▼【第4話】の詳細はコチラ
▼【第5話】の詳細はコチラ

■『KING OF DANCE』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Hulu ◎(見放題) Hulu詳細
TVer ○(最新話のみ) TVer詳細
ytvMyDo! ○(最新話のみ)
GYAO ! ○(最新話のみ)
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Paravi × Paravi詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.06.04

■TVerについて

TVer(ティーバー)は、民放各TV局が連携した公式動画配信サイトです。ドラマやアニメ、バラエティなどリアルタイムで見逃してしまった多くの番組をストリーミング配信で視聴することができます。原則として最新話のみ配信していて、視聴可能期間は次話がTVで放送される直前までの1週間です。TVと同様に動画の途中に広告などが再生されますが、その点が気にならない方にはおすすめのサイトです。

TVerについて詳しくはこちら

■ytvMyDo!について

ytvMyDo!は、読売テレビが運営している公式無料動画サービスです。アニメやドラマなど、読売テレビの見逃し番組を放送後、無料で動画視聴することができます。

■日テレ無料TADA!について

日テレ無料TADA!は、日本テレビが提供している公式の動画配信サービスです。日本テレビで放送された多くの番組をストリーミング動画として配信しています。ドラマの配信は原則最新話のみで、視聴可能期間は次話が始まるまでの1週間です。TVでの放送と同じく広告が再生されます。日本テレビのコンテンツを見逃した時はチェックしてみるといいでしょう。

日テレ無料TADA!について詳しくはこちら

ドラマ「KING OF DANCE」をHuluで無料視聴する方法

ドラマ「KING OF DANCE」は過去の配信傾向を見ると、動画配信サービスのHulu(フールー)で配信されている確率が高いです。

「Hulu」で配信決定になった際のとっても安全な無料視聴方法をご説明いたします。

「Hulu」には2週間の無料お試し期間があります。このお試し期間を利用すれば「KING OF DANCE」の動画を無料で視聴することができます。

実際に無料で動画を視聴する流れを説明します。ただし無料お試し期間を利用できるのは初回登録のユーザー(まだHuluを利用したことがないユーザー)のみですので、その点はあらかじめご了承ください。

大まかに流れを説明すると

  1. Huluの2週間無料お試しに登録
  2. 無料期間で動画を楽しむ
  3. 無料期間内に解約する

以上の3STEPです。もちろん解約手数料なども発生しませんので、完全無料で動画を視聴することができます。

「KING OF DANCE」を無料視聴!Huluの2週間無料お試しに登録

まずは2週間無料お試しに登録しましょう。Huluのサイトには、下記のような「今すぐ無料でおためし」と書かれたボタンがありますのでそれを押しましょう。

hulu申し込みボタン

Hulu申し込みボタン

ボタンを押すと、メールアドレスや名前・生年月日などを入力する画面が表示されます。入力する項目は以下の5点だけなので簡単です。

  • メールアドレス
  • パスワード(任意のもの)
  • 名前
  • 生年月日
  • 性別
hulu入力画面

hulu入力画面

上記項目を入力し終えたら、次はお支払い方法を選択しましょう。お支払い方法として選択できるのは下記の通りです。

  • クレジットカード
  • docomo
  • auかんたん決済
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • PayPal(銀行口座振替も可能)
  • Huluチケット

Huluチケットとはコンビニやオンラインショップで買えるプリペイド式のカードなのですが、Huluチケットのみの登録では無料トライアルは適用されません。

無料お試しでHuluを利用したい場合は、Huluチケット以外のお支払い方法を選択しましょう。

これでHuluの2週間無料お試しに必要な項目の入力は終了です。

hulu申し込みボタン

hulu申し込みボタン

上記のようなボタンがあるかと思いますので、あとはそのボタンを押せば2週間無料お試しの登録が完了します。

なお、Huluではfacebook(フェイスブック)を利用したアカウント登録も可能なので、facebookアカウントを普段利用されている方はそちらを使って登録するのもいいでしょう。

無料期間で「KING OF DANCE」の動画を楽しむ

Huluで配信されている動画は、全て見放題です。もちろん無料お試し期間だからといって視聴できないコンテンツがあるなんていうことはないので安心です。

目的の動画を探すには、タイトルを検索するかメニューボタンを押すと表示されるカテゴリーを利用すると便利です。

huluメニュー

huluメニュー

たくさんの動画がありますが、しっかりと動画のジャンル別にカテゴライズされているので探しやすいと思います。

「KING OF DANCE」を視聴終えたら無料期間内に解約する

完全無料でHuluを利用するには、2週間の無料お試し期間内に解約する必要があります。

解約の手続き自体は簡単で難しいことはないのですが、1つ注意点があります。それはHuluのウェブサイトからしか解約できない(スマホなどのアプリからは解約できない)ということです。

Huluのウェブサイトにて「メールアドレス」と「パスワード」でログインをすると、アカウントの「契約情報」という欄があるので、再度パスワードを入力します。

すると下記のような画面が表示されますので、「契約を解除する」を押して解約手続きを進めましょう。

hulu契約解除

hulu契約解除

あとは画面の指示にしたがって手続きを進めれば、迷うことはないと思います。

以上がHuluで無料視聴する方法です。

Huluで視聴できる「KING OF DANCE」出演者の関連作品

■高野洸 関連作品

Huluで視聴できる主な作品
  • 八王子ゾンビーズ
  • 寝ないの? 小山内三兄弟

■和田雅成 関連作品

Huluで視聴できる主な作品
  • Re:フォロワー

ドラマ「KING OF DANCE」の詳細

■ドラマ「KING OF DANCE~」イントロダクション

時は大ダンス時代。
誰もがダンスを嗜み、ダンスパフォーマンスにおける地位は最高潮を迎える。
そんな時代にあって実力のあるダンサーたちが目指す一つのタイトルがあったー

その名は「KING OF DANCE」。

5年の空白を経て開催されるその大会を目指し、全国から実力者たちが集まる―。

ダンスの才能に恵まれながらも、ある事故をきっかけにダンスの表舞台から姿を消していた主人公・“空(そら)”。
ダンスを完全に捨てきることは出来ずにいた空を半ば強引にチームへと引き入れる仲間たち。
世界的なダンサーである父の死 をきっかけにダンスをやめていた“海斗(かいと)”。

仲間たちとの出会い、再び思い切り踊ることの楽しさを思い出した空が、
メンバーとの確執や過去の重く辛い出来事を乗り越え、KODの頂点を目指していく!

仲間やライバルなど、個性豊かなキャラクターたちが全力で踊って魅せる、
今年一番熱いダンスストーリー!

【出典:ドラマ「KING OF DANCE」イントロダクション

■キャスト

高野洸、和田雅成、丘山晴己、蒼木陣、丞威、福澤侑
本田礼生、眞嶋秀斗、滝澤諒、野島良太、RYUICHI
和田琢磨、バッファロー吾郎A / 荒木宏文

■主題歌

GENIC 「BURNIN’ BURNIN’」(エイベックス・エンタテインメント)

■公式SNS

公式HP Twitter Instagram

ドラマ「KING OF DANCE」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

■【第1話】

ネタバレあらすじ
幼い頃から有名ダンサーである兄に憧れ、自らもダンサーになることを夢見てきた高山空は、青年になった今ではフィットネスジムでダンスインストラクターに甘んじていた。近々、5年ぶりに有名ダンス大会「KING OF DANCE」が開催されると知っても、心躍ることはない。空は、かつて兄を巻き込んで怪我をさせてしまったことを機に、ダンスの第一線から退く決心をしていたのだ。そんなある日ジムでのダンスクラス終了後、空は見知らぬ男に話しかけられ、リサイクルショップの2階に強引に連れていかれる。男は駆という名前で、空のダンスに惚れ込んでおり、空に自分のダンスチームに入るよう依頼する。しかし空は、駆の申し出を断る。そこに空の兄と同じダンスチームにいた男・時本が現れる。時本は駆のチームの振付指導を担当しているのだ。そして時本は、空にもう一度ダンスに真剣に取り組むよう説得するのだった。

■感想

30代女性
ダンサーとして第一線から退いていた空に、一緒にダンスをする仲間ができて良かったです。空が自分の過去の行動をずっと後悔してきたことが伝わってきて、空も空の兄も可哀そうに感じました。兄が叶えられなかった夢を、仲間と一緒に空に叶えてほしいと思いました。
40代女性
1話を見ていて個人的に「意外と良い仕事(?)してるなー」と思ったのは、ジムのダンススクールで空に指導を受けている中年男性石井役のバッファロー吾郎Aさんでした。どんくさい感じが空の良い引き立て役になっていましたし、ダンス経験の無い私には親近感がわいて良かったです。
30代男性
高山が事故をきっかけにダンスを辞めてしまったのがとても可哀想でした。来生に連れ去られていたのがとても面白くてよかったです。HIDEからダンスバトルを仕掛けられたのがとてもビックリしました。ダンスバトルがとても激しくてよかったです。
40代女性
今回の放送を見ていて一番心にグッときたのは時本が空に言った「てめぇいつまでも6年前の事故ひきずってんじゃねーぞ、バカ!お前怪我で踊れなくなった晴彦に言えんのか?怪我してねぇけど踊れませんって」というセリフでした。キツいことを言ってもそこには時本の優しさが感じられて良い関係だなと思いました。
40代女性
空はダンスが大好きなのに、それと同じくらい大好きで尊敬しているお兄さんを自分のせいで怪我させてしまった事に責任を感じてダンスを諦めてしまった気持ちは理解できる気がしました。でも「またチャレンジしてみたい!」と空が前向きな気持ちになれて良かったなと思いました。

■【第2話】

ネタバレあらすじ
ダンスチームDrawing Backに加入することになった空は、同じチームのメンバーと共に練習に励んでいた。空は周りに追いつこうと必死だったが、振付を担当している時本から厳しい言葉を掛けられてしまう。時本から「YOHEIの代わりにならない」と言われてしまった空は、その人物が誰なのか気になってHIDEに聞く。YOHEIは空が加入する前にいたメンバーで、駆と一緒にチームを支えていた人物だった。時本の言葉を気にする空をHIDEは励まし、時本が空を連れてくるように指示していたことを打ち明ける。そんな時、YOHEIの現在所属しているダンスチーム・KIZAMIが、空たちの稽古場に乗り込んでくる。YOHEIたちは稽古場を乗っ取ろうとするが、時本はダンスで決着をつけるように言い放つ。

■感想

40代女性
今回WORLD_Mの真城がD2を引き抜こうと海斗と踊らせていましたが、D2はどうするつもりなのか気になります。昔からの仲間を裏切るような事はしないと思いますが、D2は何を考えているのかよく分からない所もあるので心配になりました。
40代女性
今回の放送を見ていて「カッコいいな」と思ったのは、DRAWINGBACKとKIZAMIのダンスバトルのシーンでした。途中時本に「お前の目に入るのは敵だけか?」と聞かれ、何かに気づいてからの空は2人との呼吸もピッタリ合って良いダンスになったように思いました。
40代女性
今回の放送を見ていて不思議だったのは、海斗がどうしてあそこまで空を妬んでしまうのか?という事でした。確かに皆に可愛がられて環境に恵まれていた部分はあったかもしれませんが、自分も世界のMIURAの息子ですしちょっと理解できませんでした。
40代女性
海斗がブランクを取り戻そうとしていたのがすごいと思います。みんなが一生懸命踊っていたのがかっこよくてよかったです。空が時本に怒られていたのがとても面白くてよかったです。時本がすごく厳しくてとてもビックリしました。
40代女性
面白かったです。最新のヒップホップダンスを題材にはしていますが、かつてのスポコン部活ドラマを思わせるテイストに懐かしさを感じました。ダンスシーン、特にダンスバトルのシーンはやはり凄く迫力がありますね。高山空(高野洸)がナイーブな良い味を出していたと思います。

■【第3話】

ネタバレあらすじ
元メンバーであるYOHEIがDrawing Backの使う稽古場を奪うために乗り込んできた。そして稽古場をかけた激しいダンスバトルが幕を切って落とされた。しかし、ダンスバトルの結果は引き分けに終わりDrawing BackもYOHEI属するKIZAMIのメンバーも納得がいかない様子だった。しかし、KOD一回戦にて再戦出来る事が決定する。KIZAMIを倒すために練習に余念がない空、駆、HIDEだったがD2が練習に集中出来ない様子だった。D2には懇意にしてもやっている真城から引き抜きの話を持ち掛けられていたのだった。D2の心は揺らいでいく。こうして、KOD一回戦の日が着々と近付いてきた。ダンサーNo.1の称号を手にするために再び激しいダンスバトルが繰り広げられるのだった。

■感想

40代女性
大会が迫り前の動画を見ていてYOHEIがいた頃の3人が楽しそうだったのでいつかまた溝が埋まる日が来たらいいなぁと思っちゃいました。若いからこそこじれてたらお互いに引けないのかもしれませんね。海斗も真城がD2を引き抜こうとしてて納得いかなさそうだったし男心も複雑ですね。D2はどっちのチームを選ぶのかな。
40代女性
DJKOOさんも出演して豪華だったです。稽古場を賭けてのダンスバトルは時本のジャッジで引き分けでしたが、双方納得がいかなさそう。ちょうど組み合わせが決まって再戦する形になったし良かった?、それにしてもD2は真城から引き抜きの声が掛かってる~。悩むところでしょうね。
40代女性
KODが始まったことで、いろいろなチームのダンスが観られるのが、とても楽しみです。DJ KOOさんもノリノリで司会をやっていました。空の兄のことが気になりますが、今後、このことが彼に暗雲をもたらすのではないかと思い、少し不安です。 
50代女性
空にとってYOHEIの存在はかなり大きいものだと思います。YOHEIと関係なく、自分のダンスをしていけば、上手く行くのではないかと思いました。KODは始まったばかりで、まだまだ長い闘いが続くでしょう。これからも頑張ってほしいです。
 
50代女性
いよいよKODが始まりました。空は勝負ばかりを気にして、ダンスを楽しんでいなかったようで、最初のバトルはKIZAMIが勝ってしまいました。しかし、自分の弱点を知ったことで、次のバトルでは勝つことが出来て良かったです。

■【第4話】

ネタバレあらすじ
KODのグループステージ初戦で、YOHEI率いるKIZAMIにも勝利したDrawing BacKだが、RED=RUM戦に向けて、振り付け師の時本からダンス指導を受ける。ライバル達に勝つため、時本の指導により、コンビのダンス方法を対戦相手に合わせ練習を重ねるのだが、そのレベルの高さにメンバーたちの体力と精神は限界に近づいていた。そんなとき、D2は、RE真城からWORLD Mとして対戦に出ないかと引き抜きを受ける。WORLD Mの三浦もそのことを知り、ジェラシーを持ってしまう。D2は、Drawing Backの中で踊る事に違和感を感じていたことが、チームにバレる。そのことを聞いた空は、Drawing Back内で模擬対戦を行い、その結果により、D2がチームに残るか決めようと提案する。D2はチームに残り、KODで優勝できるのだろうか。

■感想

30代男性
海斗は偉大過ぎる父親の存在が重石となってしまっている暴走がダンスに悪影響を与えて乱れてしまう所が情けなく、相棒となってくれた博一長女に対して苛立ちを言葉にして言い放つ姿も痛々しく感じられ、その激しい感情をダンスへの意気込みに変えて生かせばいい事に気が付かないとは、海斗はまだまだ全てにおおて成長が必要だ。
40代女性
今回の放送を見て印象的だったのは海斗と真城が2人で話をしているシーンでした。個人的に真城には何か裏がありそうで、海斗を利用しようと考えているのかな?と思っていましたがそのシーンで「お前のダンスに未来を感じたんだよ。三浦さんじゃない。俺はお前に輝いて欲しいんだ」と言っていたので、良かったなと思いました。
40代女性
KODで勝利した後、空もチームの中に打ちとけ、実力を発揮しはじめたのですが、まだまだリーグを勝ち残っていくのには弱いところ。そんな中、日々練習してスキルアップしていく姿は、この時期勇気づけられます。この先が楽しみですね。
40代女性
人にはそれぞれ自分の持ち味というものがあり、一番前に立たないといけないとは思いません。プロであっても、全体を調和させるという役割の人は必要なはずです。それでも、みんなが一番前に立ちたいという想いを諦めきれないみたいです。真白のチーム行っても役割は変わらないように思うのですが、D2にとって自分を解放できる場所は今のチームではなかったようです。
40代女性
赤井が持っている空への憎しみや恨みは、想像を超えてかなり深いようです。自分たちが大会で勝つための手段をして、D2の話を使いライバルチームにゆさぶりをかけている程度であれば気にすることはありませんでした。そんな裏工作をする人間が勝つ展開にはあまりならないからです。しかし、彼の行動が恨みによるものであるなら無視はできません。最終的に、実力行使によってダンスを辞めさせるという手段までエスカレートする可能性があるからです。

■【第5話】

ネタバレあらすじ
メンバーたちはD2引き抜き問題や空は兄晴彦のことで恨みを持つ赤井の存在も気になるのか練習に集中できていない様子。時本は強敵RED=RUM戦を前に一度出直すよう伝える。一方、海斗もD2を引き抜こうとする真城に不信感を隠せず、ふたりの距離は遠ざかり始めていた。そんな時、街中で偶然海斗を見かけた空・・・。色々因縁のあるふたりではあるが、空は海斗に声を掛ける。それぞれダンスから離れた空白の時間があっただけに最初は微妙な空気だったが昔の思いを打ち明け合う。それぞれに感じることがあったようだ。そしてグループステージ総当たり戦は後半戦を迎える。準備万端のRED=RUM。果たしてDrawingBackは、WORLD_Mは、このまま勝ち上がることが出来るのか?!

■感想

40代女性
いよいよ後半戦突入ではありますが、真城がD2に引き抜きの声を掛けてたことを知った海斗。ギクシャク感ハンパないなぁ。きっと不安なんでしょうね。でもずっと見守ってくれていた真城を信じてあげてほしいです。街中で空と遭遇、悩める者同士?話すのもいいかもと思っちゃいました。
40代女性
真城が見えている世界は他の人とは違うような気がしました。KODはチーム戦ではなく、最終的には個人戦のような気がしてきました。なので、ダンス力のある人物はどんな手を使ってでも、最後まで勝ち残る必要があるのだと思いました。
40代女性
空と海斗のダンスはとても楽しそうでした。それをきっかけに、海斗はD2を受け入れることが出来たようです。ですが、逆に空の方は仲間に、お前までWORLD_Mに行きたいのかと言われてしまいました。2回戦は惨敗でしたが、3回戦までに立て直すことが出来るのか気になります。
40代女性
ダンスバトルに見入ってしまい、ついストーリーが後回しになってしまうほど、キレッキレのダンスに魅了されています。D2が居なくなったDrawing Backはとうとう仲間割れをしてしまいました。ここからどうなっていくのか気になります。

■【第6話】

ネタバレあらすじ
空は久しぶりに実家に帰り、兄と話をした。兄はダンスを辞め、父の向上を継いでいたが、全く後悔している様子はなかった。むしろ、今の仕事にやりがいを感じているようだ。兄は空に彼が大切にしていたブレスレッドを空に託した。その代わりに兄は空のキャップをもらった。DRAWING BACKのメンバーはそれぞれ気持ちが落ち着いたようで、元に戻っていた。時本は山へ行くと書置きがあった。3人は最終戦のWORLD_Mのバトルに向けて練習を開始した。いつの間にか時本が戻っていた。そして、いよいよ最終戦になった。最初はWORLD_Mが有利に試合を進めていたが、最後のバトルでDRAWING BACKが逆転をし、勝ち残ることができた。彼らの戦いはまだ終わらない。

■感想

20代女性
6話を見ていてスゴいなと思ったのは空のお兄さんがKODの放送を見て心から嬉しそうに応援する姿でした。空が思っている以上に男としてダンサーとして器が大きくて、改めて素敵な人だなと思いましたしカッコよかったです。
20代女性
今回の放送を見ていて印象的だったのはKODのバトルでスゴく楽しそうに踊るDrawingBackの3人の姿でした。今まではそれぞれに抱えた問題もあって表情も曇りがちでしたが、今回は3人とも吹っ切れたように晴れやかで心から楽しんでいるように見えて良かったです。
30代男性
D2はWORLD_Mに行って良かったのかもしれませんが、3人で最強になるためには、まだ少し時間がかかるのかもしれません。個の技は凄くても、チームワーク力となると、やはり多少の時間が必要です。彼らもまだ戦いが終わったわけではないので、これからもっと強くなってくると思いました。 
40代女性
空と兄貴の晴彦の関係が爽やかすぎて、とても眩しかったです。空は兄からもらったブレスレッドを腕に巻き、それをお守りとして、最終戦に挑むことができました。これが大きなパワーになったようで、無事に逆転勝ちすることが出来て良かったです。
40代女性
DRAWING BACKがWORLD_Mに勝てたのが奇跡のような感じがします。やはりこの勝敗の差はチームワークかもしれません。今回は空のお兄さんが登場し、空は兄の本心を知ることができ、さらに応援してもらえるようになりました。このことが勝利に繋がったと思います。 

ドラマ「KING OF DANCE」期待の声

30代女性
ダンスの世界は自分が上手く踊れないので憧れますね、だから凄く踊れる人の気持ちは分からないけど皆それぞれ悩みがあって頑張っている姿には共感します。5年ぶりに開催される有名なダンス大会に出場するためにメンバーを集めたりと若者の夢に向かっていく姿が眩しいです。ダンス大会に出場するために復帰した主人公は何やら事情があるようで素直にダンスをすることが出来ないとか青春ですよね。他にも心の傷を負った青年やライバル達も登場して、それぞれの葛藤も描いてくれるので、ダンス大会に向けてスタートを開始した彼らの青春ドラマは春という季節にピッタリなんじゃないでしょうか。どんなダンスを見せてくれるのかも楽しみなので個人も各チームでも頑張って欲しいです。

もっと期待の声をみる

20代男性
最近ではブレイクダンスがオリンピックの正式種目として認定されたこともあり、ダンスへの関心が高まっているのでこのドラマも楽しみにしている人が多いと思います。特にこのドラマに期待しているところは、1つのジャンルではなくていろいろなジャンルのダンスを見せてくれるかどうか、という部分です。ブレイクダンスやジャズダンス、ヒップホップなど、それぞれのジャンルのかっこ良さを分かりやすく伝えてくれるようなドラマになっていて欲しいです。そしてキャストの方達もみんなダンスが堪能なようなので、それぞれのダンススキルにも期待したいです。

40代男性
ダンスの世界を舞台にしたドラマ、とても新鮮ですね。ダンサーや振り付け師にスポットを当てて、彼らの技や努力の内容について、いろいろと知りたいです。ホームページからしてブラックな感じが漂いますが、背徳感がある男同志のバトルが楽しめそうです。私はダンスについて詳しいことはわからないですが、私のような初心者でもわかるようなダンスバトルを期待したいです。出演者を見ると男性しかおらず、女性の影が全く見当たりません。そういう意味でも異色のドラマです。若者主体のドラマではよくありがちな恋愛的な要素を排除した、本格的な男同士の戦いが楽しめそうです。

30代男性
「KING OF DANCE」では、出演者のダンスの質の部分に非常に注目しています。というのも、ダンスが上手い人と下手な人、素人との違いというのは動きのキレだと思っています。そういった部分を実感した経験があるので、登場人物がKING OF DANCEという大会を目指すこのドラマにおいて、彼らが果たしてどんな上手いダンスを見せてくれるのか?どんなキレのある動きを見せてくれるのか?というのが非常に注目と言えるのです。ダンスがテーマのドラマだけに、やはり質の高いダンスが見られることを楽しみにしています。

30代女性
夢を諦めている人にぜひ見てほしいと思います。また、ダンスに燃えている人にも見てほしいと思いました。ダンスって簡単には上手くはいかないことがあると思います。プロになっていくには結構な道のりを送らないといけないです。テレビに出ているダンサーの方々はたくさんの練習をして、オーディションをして専属のバックダンサーになってくのはほんの一握りなのは厳しい世界だと思いました。音を体で表現するということは体にテンポを刻まないといけないです。人間メトロノームになって音を体に覚えさせていかないといけないので音楽の勉強もしないといけないのが厳しいのですが逃げないで向き合う大切さが楽しみです。

20代女性
若手俳優さんが多く出演されるダンスをテーマにしたドラマ&舞台プロジェクトの連続ドラマのほうですね。設定としては、それぞれトラウマや葛藤があるキャラクターたちが互いにライバルになりダンスの頂点を目指すといったところでしょうか。まずはストーリーですね。設定としては割とよくあるものかなと思いますが、ダンスとモノに暑い青春ものといった印象ですので、ストーリー自体にはそこまで期待感はありませんが、どちらかというとダンスのほうに期待感はあります。ダンスをテーマにしている分、力を入れてい来るでしょうし、舞台のほうが臨場感があるかと思いますが、ドラマでもきっと相応の臨場を撮っていただけると思いますので、今のところ4つほどチームがあるみたいですので、それぞれの特徴のあるダンスを期待しています!また、やはり、キャスト。2次元舞台の俳優さんが多く出演されています。今まではもともとある2次元のキャラクターを演じていらっしゃったので、割と見ていても楽しかったですが、今回はオリジナルのキャラクター。それぞれの俳優さんたちがどんな演技をするのかも楽しみですし、先だってドラマが始まりますので、どうやって舞台プロジェクトに繋げていくかも楽しみです♪
30代女性
激しいダンスがエグザイルみたいでカッコいいです。イケメンでダンスも出来るとなったら女性が黙っていないよなと思いました。ダンスをすることって体が軽くないと上手く踊れないと思います。また、男性は特に今回のメンバーたちは筋肉が多いです。筋肉で引き締まった体って女性は好きな方が多いです。本編の見所は男たちの熱い友情と書いてありましたが、彼らはダンスと真剣に向き合うことで人生が変わったと言っていました。どんなことでも真剣に取り組むことで人生が変わると思います。4月から新しいことを始めていくときのワクワク感もあって良いです。
30代女性
ちょっと気になったのがキングオブダンスという名前がださいと思ってしまいました。もっとしっくりくる名前はなかったのかすごく心配です。見ているうちに慣れていくものでしょうか。だと良いんですが、それと海斗が父親の死をきっかけにダンスを辞めてしまったという話が書いてありましたが、いまいち納得できません。空の場合は事故の影響だったのでわかります。ですがなぜ父親が亡くなったからと行ってダンスを辞めなければならないのか謎です。その辺もドラマの中で丁寧に描いていって欲しいです。そうすれば海斗にも愛着が湧いていきそうです。


SNSの反応【#KING OF DANCE】

出演者関連作品リンク

高野洸

ドラマ『テレビ演劇 サクセス荘』
【2.5次元俳優によるテレビ演劇!NGなしアドリブありの舞台のような不思議なドラマ!】