2019ドラマ
ドラマ動画の國
【第1話から全話まで】ドラマ「きのう何食べた?」を見逃し動画無料フル視聴しよう
ドラマ「きのう何食べた?」を見逃し動画無料フル視聴しよう!
【最新話】ドラマ「きのう何食べた?」動画視聴リンク
「きのう何食べた?正月スペシャル2020」放送決定!!
放送日程:2020年01月01日(水曜・祝日)夜10時〜
動画配信サービス「Paravi」で配信決定!
(2020年01月01日(水曜・祝日)23:30ごろより配信開始)
ドラマ「きのう何食べた?」はVOD配信サービス「Paravi」で
第1話から全話までフル動画配信中です。
VOD配信サービス「Paravi」では現在放送中の
「G線上のあなたと私」「グランメゾン東京」「4分間のマリーゴールド」も完全無料で視聴可能です!
初回2週間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆
「Paravi」おすすめポイント!
- TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
- 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
- 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!
↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓
第1話(2019年4月5日(金曜)24:12放送)から最新話まで 見逃し動画
■第1話〜全話、スペシャルドラマまでフル動画視聴
Paravi
■動画共有サイト検索
<検索・動画共有サイト>
YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
▶︎【第2話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第3話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第4話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第5話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第6話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第7話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第8話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第9話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第10話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第11話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【最終回・第12話】ドラマ「きのう何食べた?」の見逃し動画無料フル視聴はコチラ
■動画配信サービス配信表
配信状況最終更新日 2020.01.05
ドラマ「きのう何食べた?」の詳細
■イントロダクション
筧史朗(西島秀俊)は街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。 史朗の日課は、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かうこと。お買い得な食材をすばやく吟味しながら、頭の中で瞬時に夕食の献立を組み立てていく。月の食費を2万5千円以内に抑えるのが史朗にとっての重要課題なのだ。
帰宅した史朗は早速夕食づくりに取りかかり、三品のおかずと炊き込みご飯、味噌汁を手早く仕上げる。そしてちょうど夕食の支度が調った頃、帰宅してくるのが同居する美容師の矢吹賢二(内野聖陽)だ。二人は”シロさん“”ケンジ“と呼び合う恋人同士。二人で食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひととき。
ある日、連れ立って歩いていた二人は賢二の美容室の常連女性客・千石さんと出会う。千石さんは史朗を見るなり「この人が例の彼氏さん?弁護士で女役っていう・・・?」。それを聞いた史朗の顔色がサッと変わった。周りから偏見を持たれることが嫌な史朗は、自分の素性を職場に公表していなかったが、賢二は職場どころかお客さんにまで話していたのだ。これは・・・今夜の食卓は波乱の予感?
シロさんとケンジのほろ苦くもあたたかい毎日と、日々の食卓を描いた物語の始まりです。
【出典:ドラマ「きのう何食べた?」公式HPより】
■キャスト
西島秀俊、内野聖陽
マキタスポーツ、磯村勇斗、チャンカワイ、真凛
中村ゆりか、田中美佐子、矢柴俊博、高泉淳子、志賀廣太郎、山本耕史、梶芽衣子
■公式SNS
公式サイト
Twitter
Twitter【きのう何食べた?】検索
ドラマ「きのう何食べた?正月スペシャル2020」の詳細
■イントロダクション
第1章
3月のとある金曜日の夜。筧史朗(西島秀俊)と矢吹賢二(内野聖陽)は小日向大策(山本耕史)に、芸能人御用達の超高級焼肉店へ呼び出される。そこには
第1章の続き
井上航(磯村勇斗)の姿も。あまりの場違いな空気にうろたえる2人の前に、なんと史朗が長年憧れ続けた女優・三谷まみが現れる。まみのマネージャーの離婚問題の弁護を史朗が担当したお礼だというが、カッコつけながらも、“脳内幸せ物質”が溢れ出てしまっている史朗。そんな様子を見てムッとした賢二は、自分が史朗の彼氏であることをまみに言い放つ。実はこのあと史朗の誕生日サプライズを賢二は考えていて…。
そんな中、史朗のもとに久栄(梶芽衣子)から連絡が入る。悟朗(田山涼成)の通院費を工面してほしいというお願いだった…。中村屋で会った富永佳代子(田中美佐子)に、史朗は親の老後資金への不安を吐露する。20年前、久栄はあることにお金を使いこんでしまい、貯金はほぼ0の状態なのだ。だが史朗はそれを自分のせいだと思っていて…。そんな心配を抱えながら、史朗は久栄が送ってくれたどんこを使って夕飯を作り出す。
第2章
4月下旬のとある土曜日の夜。史朗と賢二の家で、小日向は憔悴しきっていた。つい数時間前のこと。急な仕事を断れず、航との約束をキャンセルして潮干狩りへ行った小日向は、
第2章の続き
大量のアサリを抱えて帰宅した。もともと機嫌が悪かった航は、そのアサリを見るなり号泣。
「アサリが苦手だ」と泣き叫び、「なんの仕返しだ」とヘソを曲げてしまう。仕方なく史朗たちの家にアサリを持ちこんだというわけだ。いつもの騒ぎかと思いきや、この日の小日向はなぜか深刻な顔つきで…。
デイトレーダーの航は、自宅で仕事をしている。この日のトレードを終えた航は、冷蔵庫で食べ物を探すが、気分に合ったものが見つからなかった。そんな中、冷凍庫で史朗が小日向に持たせたアサリのパックを発見する。何かを思いついた航が、珍しく料理をしようと外へ出ると、買い物中の賢二と遭遇。意外な共通点で意気投合する。
第3章
5月中旬のとある深夜。忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二だったが、レシートを計算すると1週間で予想以上に浪費したことが発覚し頭を抱える。史朗に怒られるのを恐れ、隠ぺいしようとするが、さすがに買い物を工夫しなければと反省した賢二は、
第3章の続き
倹約方法のリサーチを始める。すると三宅レイコ(奥貫薫)から、近所のスーパーのチラシが全部見られるという、チラシアプリに登録するといいとのアドバイスが。その甲斐もあって、賢二は次第に予算が抑えられるようになっていく。
しかし多忙を極める史朗とのすれ違い生活は、早くも3週間が経過していた。ひとりの食卓、食べてもらえない夕食の食器――やがて賢二は寂しさで押しつぶされそうになる。
【気になる!!】ドラマ「きのう何食べた?」の期待の声
20代女性
40代女性
20代女性
20代女性
■帝一くんの【一口メモ】
帝一くん
視聴者からの「きのう何食べた?」ネタバレ解説・感想
【第1話】『男性カップル2人暮らし! 食費月25000円
鮭と舞茸炊き込みご飯&具沢山鰹のたたき』ネタバレ解説・感想
【第2話】『史朗に女の影!? 謎のメールに賢二大混乱!
ツナマヨぶっかけ素麺苺ジャムトースト!』ネタバレ解説・感想
【第3話】『涙の手作り弁当…!? 史朗に謎のゲイ友達?鮭の西京焼き&チーズ入りチキントマト煮』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
シロさんこと筧史朗(西島秀俊)とケンジこと矢吹賢二(内野聖陽)は同棲カップル。シロさんは久しぶりに実家に帰り、両親と食事。ケンジとの関係は話してあるのだけれど、母は理解しようと必死だし、父親の理解はズレていて、両親と話すたびになんとも言えない気持ちに…
それを料理仲間の佳代子さん(田中美佐子)にグチりながら、コールスローを作っていると、佳代子さんの夫がテニス仲間と一緒に帰宅。突然ゲイ同士だからとテニス仲間の小日向大策(山本耕史)を紹介された。じゃあお友達にと、小日向さんから彼氏のジルベール(謎)とのノロケ話を聞かされる。
今日あったことをやきもち焼きのケンジに話せず躊躇するシロさんだが、夕食中に母からかかってきたのは父の病気の知らせだった。手術が必要と聞いて、動揺を隠すシロさんに、できることは何でもするからと優しく気遣うケンジ。
翌日、休日の仕事も終えたシロさんは、ケンジに「話を聞いてくれ。聞いてくれるだけでいい。」と支えてほしいと頼んだのだった。
50代女性
50代女性
20代男性
【第4話】『史朗と賢二の衝撃の出合い!絶品ラザニア&明太子ディップ!』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
シロさんの父親である五郎が大きな手術を控えた前夜から物語は始まります。落ち着かない様子のシロさんにケンジは、シロさんの母親である久栄のためにミニタオルをプレゼントします。手術当日に、五郎を送り出した久栄だが、落ち着かず病室で取り乱してしまいます。その時に、シロさんがケンジから預かってきたミニタオルを渡してなんとか久栄をなだめます。最初は、そのミニタオルがケンジからのプレゼントだとは言えずに濁してしまうシロさんでしたが、久栄と話しているうちに、ケンジとの出会いを思い出しながら「毎日一緒に暮らしている人」の特別さを実感していきます。物語の最後には、久栄にミニタオルの送り主がケンジからであると伝えることができました。
■感想
近日更新予定です。
【第5話】『濃厚味噌ラーメン』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
珍しく親のことでおこられるしろう。健二の実家のことは何も知らない
。素直に実家に行くと言い出すしろう、忘年会を急に抜けて楽しそうに帰る健二が浮気疑惑が。でも、家で料理。
袋ラーメンを好きに作りたい、しろさんがおこりそうなやつ。電話にも出ず集中除夜の鐘にラーメン。とかわいい男の子たちの鑑賞。意外と充実?シロさんからの電話に出ないからおこられる。しろさんはちゃんと帰ってくるからさびしくない。と健二。きちんとおせちのしろう
料理上手の母。近所の子供がくる。孫の代わりがもういた。大量のお餅を持ち帰るしろう
もち料理が並ぶ食卓。帰ってよかったというしろう。。餅続きで苦しい健二。栗きんとんパンを食べてホッとする健二
■感想
50代女性
50代女性
50代女性
30代女性
20代女性
【第6話】『史朗にモテ期到来!? 司法修習生の告白…?絶品! 手羽先の水炊き鍋&きんぴら蓮根!』ネタバレ解説・感想ネタバレ解説・感想
【第7話】『史朗風邪をひく…ゲイ友達と波乱を呼ぶ食事会!?鶏たっぷり雑炊&ふわふわ卵焼き!』ネタバレ解説・感想
【第8話】『賢二が招く謎のゲイカップル…!?男4人のホームパーティ! 鮭と卵の贅沢ちらし寿司』ネタバレ解説・感想
【第9話】『史朗と賢二指輪を買う!? 衝撃の結婚式…!カブとツナの和風パスタ&ミネストローネ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
ケンジが店長の相談にのりながら飲みに行った夜、史朗は一人でナポリタンを作って食べていた。改めて一人の食事の侘しさに気づいた史朗はケンジの存在の大きさを改めて知る。
そんなある日史朗は女避けの為にペアリングの購入をケンジに持ちかける。その理由に少しくさりながらも有頂天で一緒に店に行きたいとはしゃぐケンジ。乙女のように盛り上がるケンジに引きずられるように店に行く史朗だが、店員は男性カップルの来店も多いと話す。
さんざん迷って指輪を購入し、つけることを夢見るケンジだが、職業柄ケンジは仕事中つけられず、史朗もゲイであることを職場でカミングアウトしていないためつけることができない。ケンジは喜びながらもちょっと残念がるのだった。
■感想
30代女性
40代女性
30代女性
【第10話】『賢二の衝撃の過去! 史朗とのすれ違い…!?絶品! ツナマヨおかずクレープ&ビール!』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
ケンジ(内野聖陽)が務める美容院で起きた、男女関係の問題。店長(マキタスポーツ)は以前からお店に来るお客さんと浮気していた。そして店長の奥さんが同じ美容院内でエステティシャンとして働き始めた。浮気相手と奥さんが、お客さんとエステティシャンとして普通に会話している。とんでもない状況となった。
このギスギスした職場での出来事で、ケンジは浮気に対して敏感になっていた。そんなときにケンジの恋人シロさん(西島秀俊)が、ケンジとも知り合いである小向井さん(山本耕史)と怪しい動きをし始める。疑心暗鬼になったケンジは、シロさんに対して感情的になった。泣きながらの説得でシロさんと小向井さんが二人きりで会うことを辞めさせた。
もしシロさんが浮気してしまったら、ケンジはシロさんを嫌いになる。
また、女性関係や金銭関係がだらしなく、どうしようもないケンジの父親の話も出る。そんな父親でも、ケンジの母親はずるずる婚姻関係を続けたままにしていた。ただ、両親の婚姻関係は続いていても、ケンジと父親の関係は終わっていた。迷惑なので来ないでくれ、と中学生のケンジは父親に対して言い放った。やはりどうしても許せない相手だと関係を続けることは難しいのだ。だから浮気はされないようにしなければならない。
最後に、シロさんは小向井さんに対して下心はないと説明していたが、実は恋人として意識した時期もあったと明らかになる。ケンジが必死に説得して小向井さんと二人で会うことを辞めさせたのは、無駄ではなかったという結末だ。
■感想
30代女性
30代女性
30代女性
30代女性
30代女性
【第11話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
シロさんが実家に帰り母親と台所に並んで料理をしている。料理に興味があったり気が使えるシロさんの様子を見て母親が「娘なら・・」と言う言葉を口にする。
そして家族でご飯を食べ終わると正月に彼氏を連れてきなさい、と言われ躊躇するシロさん。
ある日かよこさんの家にお邪魔すると娘さんと言い合いをしたというかよこさんの旦那さんの話を聞く。旦那さんは娘に結婚して子供を産んで欲しいと願っているようだ。なかなか親の気持ちが伝わらないのだと相談される。
そしてクリスマス、ゲイカップルの小日向さんとジルベールが家に来る。ケンジは自慢げにペアリングを見せつけ、ジルベールが嫉妬する。
料理はどれも美味しく、カロリーを気にしているジルベールも美味しく平らげていた。
そして正月は何をするか、という話になる。
一緒にご飯を食べないかと話になるがシロさんは断る。
その時初めてケンジに実家につれて来て欲しいと言われたことを話し、正月はケンジと共に実家に帰る決心をした。
■感想
30代女性
30代女性
30代女性
30代女性
30代女性
【最終回・第12話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
第12話の最終回では、お正月に、賢二が史朗の実家へ行き、両親に会うことになった。その為、賢二は、とても身だしなみを気にしていたのである。
賢二も緊張していたが、史朗のご両親も緊張をしていた。史朗と史朗の母は、唐揚げなど、料理を作る為に、台所へ異動した。
賢二と悟朗は、2人きりになり、史朗の学生時代のアルバムを見せてもらうことになった。賢二は、史朗のことをかわいいと思い、うれしくなっていた。
史朗の両親には、賢二が普段、女性の格好をしているのではないかと思われていることを、史朗に伝えた。
ご両親から二人が一緒になることは、反対されることはなかったのである。
二人は一緒になかむら屋に行ったり、カフェに行くようになる。最後に、賢二が幸せであればそれで良いと史朗は、伝えたのである。
■感想
30代女性
30代女性
30代女性
30代女性
30代女性
「きのう何食べた?正月スペシャル2020」ネタバレ解説・感想
『きのう何食べた?』みどころや感想♪
30代女性
50代女性
30代男性
40代女性
50代女性