恋はつづくよどこまでも(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

恋はつづくよどこまでも
帝一くん

“勇者”と“魔王”医者の黄金カップル誕生!?

仕事に恋に一生懸命な新米ナース、佐倉七瀬(上白石萌音)が

完璧主義者で冷徹、“超ドS”クールなドクター天堂浬(佐藤健)に一目惚れをしてしまった!

思わず応援したくなる胸キュン♡お仕事ラブストーリー!!

この記事では、ドラマ『恋はつづくよどこまでも』を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

最新情報

2020.04.23追記

ドラマ『恋はつづくよどこまでも』スペシャルダイジェストが放送決定!
2020年4月14日(火曜)22時放送〜
2020年4月21日(火曜)22時放送〜
2020年4月28日(火曜)22時放送〜

【最新話】ドラマ「恋はつづくよどこまでも」動画視聴リンク

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」はTBS公式VOD配信「Paravi」で
【第1話から全話】までフル動画配信中!

ディレクターズカット版
Paraviオリジナル『まだまだ恋はつづくよどこまでも』
独占配信中!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回登録後、2週間無料!この無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

☆『Paravi』ユーザーレビュー

40代女性
Paraviでは独占配信の作品ものが多く、最近というか年々多くなってきているせいか楽しめる作品の数も増えている気がします。前はちょっと少ない印象ではありましたが、今は映画や、ライブ作品、アニメも多いのですごく楽しめています。話題になったドラマもいつでも楽しめるのですごくいい!と思ってほぼ毎日利用しているかなと思います。

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年1月14日(火曜)22:00放送分)から最新話まで 見逃し動画

■特別編 第10話『恋はつづくよどこまでも』1週間以内の場合の視聴
配信期間: 5月19日(火) 21:59 終了予定

TVer TBSFREE

■第1話〜全話までフル動画視聴(地上波終了後、配信予定)

Paravi

■動画共有サイト検索

YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▼第2話の詳細はコチラ

▼第3話の詳細はコチラ

▼第4話の詳細はコチラ

▼第5話の詳細はコチラ

▼第6話の詳細はコチラ

▼第7話の詳細はコチラ
▼第8話の詳細はコチラ

▼第9話の詳細はコチラ

▼第10話/最終回の詳細はコチラ
■「恋はつづくよどこまでも」動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
TVer ○(最新話のみ) TVer詳細
GYAO! ○(最新話のみ) GYAO!詳細
TBS FREE ○(最新話のみ) TBS FREE詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
TELASA(ビデオパス) ×
ビデオマーケット ×
Amazon Prime Video
(アマゾンプライムビデオ)
×
Netflix
(ネットフリックス)
× Netflix詳細
TSUTAYA DISCAS
(TSUTAYA TV)
×

配信状況最終更新日 2020.05.17

帝一くん
最新のTBSドラマは、VOD配信サービス『Paravi』での動画配信されることが多いです。過去のドラマ配信の傾向をみて、今回の『恋はつづくよどこまでも』も『Paravi』で配信が高いと思われます!

▶︎『Paravi』で配信が決定しました!

■TVer

TVer(ティーバー)は民放テレビ各局が共同で運営する公式の見逃し動画配信サイトです。配信されている動画は全て無料です。ただし配信される見逃し動画は原則として最新話のみで、配信期間は次の話がテレビで放送される1週間です。また動画再生の途中にはテレビでの視聴と同じく広告が挿入されます。ダウンロードはできません。

TVerについて詳しくはこちら

■GYAO!

GYAO!(ギャオ)はヤフー株式会社と株式会社GYAOによって運営されている動画配信サイトです。レンタルコンテンツなど一部有料の動画もありますが、ドラマの見逃し配信などは無料で視聴することができます。ストリーミング再生でダウンロードはできなく、また広告も流れます。ドラマによっては本編とは違ったチェインストーリー(サイドストーリー)なども配信しているので、チェックしてみましょう。

GYAO!について詳しくはこちら

■TBS FREE

TBS FREE(ティービーエス フリー)は、TBSによって運営されている公式の見逃し動画配信サイトです。ドラマはもちろんアニメやバラエティなど、TBSで放送された多くの番組の見逃し動画を配信しています。視聴できる期間は原則1週間で、広告再生もされます。ダウンロードもできないので、テレビでの視聴と同じ感覚で楽しむサイトと言えるでしょう。

TBS FREEについて詳しくはこちら

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」注目ポイント!

上白石萌音×佐藤健が出演する2020年1月〜放送のTBS火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』。新米ナースと超どSな医者の胸キュンストーリーで世の女性のハートを鷲掴みにした本作は、少女漫画の世界をそのまま現実にしたような憧れと共感が広がる話題沸騰作。原作は円城寺マキによる漫画です。
上白石萌音のつい感情移入してしまうような自然体なところはもちろん、なんといっても佐藤健の女性の憧れを具現化したようなイケメン天堂浬に要注目!すでに原作漫画を読んだ方も改めて胸キュンすることでしょう♪

出典:「恋はつづくよどこまでも」公式サイト

『恋つづ』人気は徐々に熱していき、動画配信サービスParaviでは大ヒットドラマ「逃げ恥」を越す再生回数で過去最高を更新、視聴率は初回9.9%スタートから第5話を除いて右肩上がりを続け最終回では15.4%を記録。

1話〜10話(最終回)の視聴率

テレビ離れが続く現在で15%を超える作品は年間数えるほどであり、徐々に上がっていく傾向は”多くの視聴者の心を掴んだ作品”とも言えます。

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」をParaviで無料視聴する方法

Paravi(パラビ)には2週間の無料お試し体験が用意されていますので、その無料体験を利用することで「恋はつづくよどこまでも」を無料視聴することができます。

この無料体験は初めてParaviを利用するユーザー(過去Paraviに登録したことがないユーザー)限定ですので、該当する方はこの機会にぜひParaviを始めてみましょう。

「恋はつづくよどこまでも」をParaviで無料視聴する手順は以下の通りです。

  1. Paraviの無料体験に登録する
  2. 動画を楽しむ(視聴する)
  3. 無料体験期間内に解約する

詳しく見ていきましょう。

「恋はつづくよどこまでも」の視聴はParaviの無料体験に登録 

Paraviのトップページには下記のようなボタンがありますので、まずはそのボタンを押しましょう。

 

 

 

 

 

ボタンを押すと、Paraviへの登録をメールアドレスで行うかもしくはSNSアカウント(Twitterやfacebookなど)を利用するかを選択する画面が表示されます。

SNSアカウントを日常的に利用している方は、SNSアカウント連携にてParaviの登録を行うとすぐに完了するので便利です。

Paravi登録(SNS認証)

Paravi登録(SNS認証画面)

もちろんSNSアカウントを持っていない、あるいはSNSアカウントを使うのは抵抗がある方でもメールアドレスを利用して簡単にParaviアカウントを作成できます。

Paraviメールアドレス利用登録

Paraviメールアドレス利用登録

「メールアドレスでアカウント作成」ボタンを押すと、アカウント作成に必要な情報を入力する画面が表示されます。

Paraviアカウント作成画面

Paraviアカウント作成画面

Paraviアカウント作成に必要な項目は以下の通りです。

  • お名前
  • メールアドレス
  • パスワード(任意のものを作成)
  • 生年月日
  • 性別
  • お支払い方法選択

2週間の無料体験であってもお支払い方法選択は必要です。(もちろん無料期間内に解約した場合は月額料金は発生しません。解約時の違約金などもありません)

お支払い方法として選択できるのは「クレジットカード」「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」の4つです。

必要項目を入力したら画面下に「登録する」ボタンがありますので、そちらを押しましょう。そうすると確認画面が表示されますので、問題なければ正式に登録しましょう。

以上で2週間の無料体験登録は終了です。

「恋はつづくよどこまでも」の動画を楽しむ!

Paraviの2週間無料体験登録が完了したら、さっそく動画を楽しみましょう。

Paraviを利用する時に注意すべきなのが「見放題」形式と「課金(レンタル)」形式の2種類の動画があるという点です。

完全無料で動画を視聴したい場合は「見放題」形式の動画を視聴するようにしましょう。

見たい動画が見放題なのか課金なのか見分けるのは簡単です。下記のような「レンタル」マークがついている動画は課金形式です。

Paraviレンタル(課金)マーク

Paraviレンタル(課金)マーク

レンタル以外のマークだけ(「独占」「新着あり」など)がついているものや、何もマークがついていないものは見放題で見られる動画なので、どんどん視聴して大丈夫です!

もちろん課金コンテンツを視聴する際には課金である旨が表示されますので、間違って課金してしまう心配もないかと思います。

「恋はつづくよどこまでも」視聴を終えたら・・無料体験期間内に解約する

Paraviを完全無料で楽しむためには2週間の無料期間内に解約する必要があります。

もちろん解約の手順もいたってシンプル。メニュー項目の「アカウント情報」の中にある「契約プランの確認・変更・解約」から解約手続きを進められます。

ただし知らないと解約手続きで戸惑ってしまう点があるので、その点をお伝えします。それは以下の2点です。

  1. スマホやタブレットなどの「アプリ」を削除しただけでは解約したことにならない
  2. スマホやタブレットなどの「アプリ」には「解約」の項目がない

特に注意したいのが2.の項目です。Paraviを解約するにはアプリからではなく、ParaviのWebサイトからログインして手続きを進める必要があります。

ですので、Paraviを解約したい時は「Safari」や「Chrome」といったブラウザから「Paravi」と検索してParaviのWeb公式サイトにアクセスしましょう。

以上がParaviを解約する時の注意点です。

上記でも説明しましたが、課金コンテンツなどを利用していない場合は完全無料でParaviを楽しむことができますので、この機会にぜひ利用してみてください。

Paraviで視聴できる「恋はつづくよどこまでも」出演者の関連作品

Paraviで視聴できる主な作品

■上白石萌音 関連作品

  • 溺れるナイフ
  • L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。
  • ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~
  • 記憶捜査 新宿東署事件ファイル
  • 羊と鋼の森
  • ちはやふるー繋ぐー
  • ちはやふるー結びー
  • 君の名は。
  • 陸王
  • 「孤独のグルメ」シリーズ

 

■佐藤健 関連作品

  • MR.BRAIN
  • 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  • サムライマラソン
  • 義母と娘のブルース
  • ROOKIES
  • ROOKIES-卒業-
  • 億男
  • 8年越しの花嫁 奇跡の実話
  • 世界から猫が消えたなら
  • 何者
  • 亜人
  • 天皇の料理番
  • トンビ

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」の詳細

■ドラマ「恋はつづくよどこまでも」イントロダクション

超ドSドクター・天堂に一目ぼれしたことをきっかけにナースとなった七瀬が、無謀ながらまっすぐに想いを伝えつづける姿は、まさに「勇者」。そんな「勇者」七瀬と「魔王」天堂の、いまだかつてない、医療×愛×冒険の物語。ただ一生懸命に「いまここにある命」に向き合い、恋にも勇者のように立ち向かっていく主人公・七瀬の姿が、この激変の時代を生き抜くすべての人に元気と勇気を与える!
 七瀬と天堂の恋路を思わず応援したくなる胸キュン♡ラブコメディ。二人のラブストーリーから目が離せない、2020年最初の火曜ドラマにぜひご期待ください!

【出典:ドラマ「恋はつづくよどこまでも」公式HPより

■キャスト

佐倉七瀬…上白石萌音

天堂浬…佐藤 健

来生晃一 … 毎熊克哉
天堂流子 … 香里奈
酒井結華 … 吉川愛
根岸茉莉子 … 平岩紙
結城沙世子 … 片瀬那奈

小石川六郎 … 山本耕史

■原作

円城寺マキ「恋はつづくよどこまでも」(小学館 プチコミックフラワーコミックスα刊)

■脚本
金子ありさ(『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』『中学聖日記』)

■主題歌
Official髭男dism「I LOVE…」

■公式SNS

公式サイト 公式Twitter

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

【第1話】「“勇者”と“魔王”の黄金カップル誕生!? 胸キュン♡ラブストーリーが始まる!!」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
高校生だった佐倉七瀬の前で老女が倒れ、偶然通りかかった医師天堂が助けたことで、彼に一目ぼれして看護師を目指す。5年後、天堂と同じ病院に入り、いきなり天堂に告白したが、天堂は七瀬のことを覚えていなく、同僚たちから魔王と呼ばれストリックな医師だった。天堂が働く循環器で研修となった七瀬だが、ミスを連発して天堂から呆れられる。落ち込んだ七瀬は、小児科の女児、杏里と出会い励まされる。次は小児科で研修する七瀬は、杏里が心臓移植の方法しか助からないことを知る。退院できなくなった杏里は、夜間病室を抜け出し、非常階段で泣いていた。杏里は謝って落下しそうになり七瀬が手を差し伸べ、天堂によって助けられる。天堂はあの日のことを覚えていて、七瀬は誰かを助けたいと道を見つけた明かす。

■感想

20代男性
1話の感想として、浬先生の鬼具合にびっくりしました。ヒロインの七瀬の空回りぶりやドジさは、できる人からしたらイラつきの種になるなと感じました。七瀬はとてもポジティブなので、このポジティブさが周囲の人に良い影響を与えていくのかなと思いました。魔王と呼ばれる浬先生ですが、患者さんにはとても優しくていい先生なんだろうなと思いますが自分が新人や同僚であったらもう少し優しくしてほしいななんて思ったりしました。病棟の皆が、面白半分に恋愛を応援している感じが、何だか少女漫画だなだと思いました。これからの恋愛の発展にも期待です。
50代男性
何かとても前向きになれる楽しいドラマでした。魔王(佐藤健)とひょんな事で出会い、そのお陰で七海(上白石萌音)は自らが進む道が見えただなんて、素敵過ぎです。アンリちゃんの出来事のお陰で、魔王が自分の事を覚えていた事が分かって本当に良かった。そして、ラストシーン•••同じマンションしかもお隣さんだなんて•••やられました。次週が楽しみです。
30代女性
小児科に入院中の杏理が同じように入院している子供たちの性格までしっかり覚えている所が素晴らしく、まさに佐倉が例えた小児科の主がピッタリ、佐倉も看護師として杏理のように入院患者の名前と性格に体調を頭の中にしっかりと入れて対応する見本とするべきだ。
30代女性
うん。悪くないかも。それにしても職場に誰も怖い人とか悪い人がいないって奇跡じゃない?そんな職場ある?いつも一人はどこにでもいるお局さまはいないの?もうそんな時代になったの?そこだけが若干リアリティに欠けるかな。
30代女性
七瀬が一生懸命杏里を助けようとしていたのがかっこよくてよかったです。みんながタオルを持ってきていたのが笑えてよかったです。七瀬のとなりに天堂が住んでいたのがビックリしました。天堂の部屋に女の人がいたのがとても面白くてよかったです。
 

【第2話】#2「勇者は魔王を倒せる!? 勇者に降りかかる試練」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
さくらは、何とか循環器内科に配属になることが出来た。天道先生についてもらうと朝礼で言われて、調子に乗って悪口を言っていたら後ろから天道先生がきて、クリームパンも買えなかったこともあり、イライラがマックス。そして、患者さんたちの採血やらをしていたら、自分に針を刺してしまったさくらは、天道先生にものすごく怒られた。その病室にいた神田さんは、食欲がなく、みんな心配していた。だからさくらは、あてずっぽで神田さんにアロハのところでご飯を食べようと誘うが、そんなことはなくだめだった。神田さんは復帰して恋を頑張ると告げていて、嬉しそうに食事出来ていた。上から見ていた天道先生たちは、勇者がお手柄だと話していた。

■感想

40代女性
うん、私が同期ならイライラして仕方ないと思う。ただでさえ新人って思いがけなくミスしたりみんなに迷惑かけたくなくてもかけることあるのに、先生が好きで追いかけてきました!みたいなふわふわした奴が一緒だと思われたら嫌だわー。
50代女性
酒井さんは凄いねと七瀬が言うと私は勉強したい、あなたは好かれたい、その違いじゃないと言ったのには真んついていて何も言えないなと思いました。手術を控えた患者さんが亡くなった。七瀬に会いに神田さんの好きな優さんが会いに来た。神田さんに七瀬が寄り添っていた事が良く分かりました。神田さん死が辛くて辞めますと言った七瀬に優しく抱き寄せた天堂は七瀬を少しは認めたと思いました。
30代女性
佐藤健さんの魔王っぷりが最高でした。ストイックに仕事に励んでいる姿はすごく素敵ですが、看護師さんのドジっぷりには笑えました。まさかの自分の手に使用済みの注射針射してしまうとかドジすぎました。ドジだけどもかわいらしいです。
30代女性
上白石萌音さんを見ていると、急変しそうな重篤な患者さんもいるような病棟のようには、とても見えません。同僚としても、患者としても、明るい雰囲気づくりをしてくれるのはありがたいと思いますが、看護師としては未熟すぎて、自分の担当だったら嫌だなと思いました。
30代女性
仁志が流子に想いを寄せていて、告白したところが積極的だなと思いました。そこで流子は一人前になったらねと言ったところが、かっこよかったです。振り方まで大人な対応で、さすがだなと思いました。また佐倉が天堂にオペの立ち合いを、志願していたのがよかったです。

【第3話】#3「2人の恋が急展開!? 動き出す三角関係!?」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
佐倉は患者へ採血ミスを繰り返し、天童からの叱責、同期からも迷惑がられてしまう。隠れて練習を繰り返す中、来生医師から天童が心を閉ざしてしまった過去を聞く。それは同期であり彼女であったみのりが心臓移植を待つ中で死んでしまったというものだった。気になりながらも業務をこなす佐倉の担当患者が急に退院すると騒ぎ出す。そこへ現れた天童は患者が毎日飲み続けている青汁のせいで検査数値が改善しなかったことを説明する。それに気付けたのは、佐倉の丁寧な看護記録のお陰であった。そして患者は無事に退院を迎えることが出来る。そういった佐倉の看護師としての才能を感じる天童は自ら採血の練習台となり、彼女に自信をつけさせる。最後、新人歓迎会で酔っ払った佐倉を介抱する天童。『私が先生を笑わせます』という言葉に少し心を動かされたようであった。

■感想

30代女性
天堂先生の過去の恋人の話が明らかになって、辛い体験をしていたからこそ今の生き方があったんだなと思いました。でも今回はニヤニヤしてしまう場面がいくつかあり楽しかったです。佐倉の好きな気持ちが、天堂先生に伝わった気がして嬉しかったです。
30代女性
あのドSドクターの過去を知ったら、急に印象が変わった。恋人をなくしているなんて意外だったな。まあ昔は優しかったとはいえ、冷たくなった理由が意外だった。じゃあ七瀬と出会った頃は、まだ恋人をなくしていなかったということなのだろうか?
40代男性
七瀬が倒れたのをずっと看病したり文句を言いながらも注射の練習台になったりと天堂の優しさが絶妙で面白かったです。そして天堂が七瀬に言った絶対助けたいと思って仕事をしてるから医者を辞めたいと思ったことはないと言ったシーンはかっこよかったです。
50代男性
天堂は七瀬の針刺しの練習に付き合ってくれた。そして今ならなんでも答えてやると言った。七瀬は辞めたいと思った事はあるかと聞いた。七瀬は辞めたいと考えていたのかと思いました。天堂は七瀬を辞めさせたくないから練習代になったと思いました。
30代女性
新人の歓迎会で、佐倉さんの話を聞いて皆が負けてられないなって気持ちになって、他の人たちの恋も動き出すのかなと思うと楽しみだなと思いました。天童先生は佐倉さんに振り回されているけど天童先生も気にかけているからうまく行きそうだなと思いました。

【第4話】#4「あの魔王が嫉妬!? 勇者に託された最後の望み…」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
患者鶴岡恵子が心不全で救急搬送され七瀬は緊急対応が出来ず、そんな矢先に七瀬のナース振りを労うメモを発見し、流子はスト-カと予測して来生がガートする。来生は恵子にオペを勧めるが、結婚式の出席をしたいと頑なに拒否する。カンファレンスで七瀬が、恵子の外出支援を要望して天堂と七瀬が付き添うことになる。恵子は別れた娘と長い年月を取り戻すかのような再会を果たし、かけがえのない10分の時間を過ごす。無事に恵子を病院に送り、七瀬は携帯を無くし探しに行くと、患者だった男性からひつこくいい寄られ天堂が助けるが、鉄筋が落下して七瀬がかばい事故に遭う。救急車で七瀬は天堂に思いを告げ気を失う。しかし七瀬は軽度のケガで無事に帰る途中、救急車で天堂の約束を思いだし迫り、天堂が七瀬にキスをする。

■感想

40代男性
ストーカーと戦う時の佐藤健さんが「るろうに剣心」の緋村剣心のようで、最高に格好良かったと思います。あの立ち回り方は、正に飛天御剣流だと思いました。そして、七瀬が大怪我をするというのは驚きましたが、命に別状がなくて良かったと思います。しかし、あの悲壮感の出し方は、まさかという感じにさせたと思います。寝落ちというのは反則だと思いました。
50代女性
七瀬に対して、メモを残していたのは、まさかの退院した患者だったとは。七瀬は、患者が退院した後、良くなるようにと、看護師として、対応したのが、誤解を与えてしまったのでしょうか。患者に優しくするというのは、難しいですね。七瀬を心配した天童に、落ちてきたパイプから守った七瀬。救急車の中で、天童が七瀬に発した言葉には、ドキドキでした。平静を装っていますが。天童は七瀬が大切なんてすね。
30代女性
患者の外出に付き添うなんて、心温まるストーリーだよな。でも実際はこんな病院あるわけないけどな。それに救急車の中で告白って!めちゃくちゃな展開だけど、やっぱ面白い!まあ、恋愛がテーマだから、病院のリアリティーはないのかもしれないけど。「回復したら好きにしてやる」なんて言うから、てっきり付き合うのかと思えば、簡単にはそうならないのか。
50代女性
心不全患者恵子の病気を治すことが優先されます。でも、回復したその先に、恵子にとっての希望がないのなら、治療を受けたくないとの思いは、なんだかわかります。その思いを汲んだ七瀬、天童をはじめとした病院のスタッフの心の優しさが、グッと来ました。恵子の望みが叶えられたことで、生きようとする力が湧いてきて本当に良かったです。
50代女性
魔王天堂先生の七瀬に対する微妙な表情の変化を見るのがホント楽しいです。鶴岡さんの外出の件では天堂先生、おいしいところを持って行きましたね。七瀬も惚れ直したことでしょう。ストーカーをやっつけるところもカッコ良かったです。その後、七瀬が天堂先生を庇おうとして怪我をしてからの告白と天堂先生の返事、最後のキスシーンは興奮ものでした。七瀬羨ましい〜!

【第5話】#5「魔王がついに彼氏に!? すれ違う2人の想い…」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
さくらは治療のためだと、天道先生にキスをされて、初めてキスをされたことを天道先生に話すと、付き合うことになったが、プライベートと仕事は分けることを頑固に言われる。その頃、根岸先生の息子が入院してきて、プロゲーマーだというが、不整脈が見つかって中々治らずに手術をすることになった。担当医が天道先生とさくらになった。さくらは助手につくために勉強をしていたが、根岸先生は母親だからこそ、天道先生のことを好きという気持ちがあるから、浮かれてしまってさくらを息子の助手につけるのは嫌だと天道先生に伝えた。さくらは、お店で来生先生に会い、クリームコロッケの作り方を教わることになった。浮かれているさくらに対して、食べることなく、ちゃんと勉強するようにと伝えた。

■感想

20代女性
上白石萌歌さんに、職場内恋愛は絶対に無理だなと思いました。もともと、佐藤健さんのことが好きだと公言していたので、みんな知っているのに、黙っていても、にやにやした表情や、不自然な行動で、すぐにバレてしまいそうだと思いました。
40代男性
天堂は口が悪いですが、本当はすごく優しいのだと思いました。七瀬を介助から外すように主任ナースから言われたのに、細かいところに気づくからと庇っていたのは、素敵だと思いました。しかし、普通なら新米を介助には入れないと思います。
20代女性
仕事とプライベートはしっかり分けたいとさくらに天道先生が言いに来て、初めての彼氏が天道先生になれて本当に幸せだろうなと心の底から思えた。さくらのおかげで天道先生が柔らかくなったような気がした。天道先生が助けに来てくれてさくらは良かったなと思う。
30代女性
始まったばかりで悪いけど、先生はいつからさくらちゃんのこと好きになったの?魔王って呼ばれてた男なんでしょ??落ちるの早すぎない??押しに弱いとか?私には全然ついていけないんだけど??あのさくらちゃんが黙っていられると思わないんだけどな。なんか危うい。
40代女性
佐藤健さんが、上白石萌歌さんに「だったら、彼氏になってやる」と言ったときのハンパないイケメンな感じの口調が、GACKTさんのようだなと思いました。役作りをするうえで、誰を意識したのか、聞いてみたいなと思いました。

【第6話】#6「恋の宿敵登場!? 恋敵と出張!? 尾行大作戦!!」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
天童の前にみのりの妹みおりが現れた。天童は言葉を失った。そして、七瀬との約束の日に、天堂がセミナーに出ることになってしまった。みおりもセミナーに参加することを知った七瀬は、気がきでなかった。七瀬は、天童に内緒で、セミナーについて行くことにした。七瀬は何かを探している男性に声をかけた。財布を落としたと言う、男性と一緒に財布を探すことにした。財布を見つけた七瀬が男性と話していると、男性が倒れてしまった。すぐに応急処置をする七瀬の元に天童が現れた。天童の指示で何とか男性は、一命を取り留めた。その後2人は、たこ焼きを食べ、一緒の部屋に泊まることになった。先にお風呂に入った七瀬が、お風呂から上がると天童は寝ていた。七瀬は天童の顔を覗きこみ、自分の顔を近づけていった。

■感想

30代男性
天堂が根岸に休みを頼んだのがとても面白くてよかったです。佐倉が流子に相談していたのが面白くてよかったです。天堂がセミナーでいなくなるのを沼津が喜んでいたのが笑えてよかったです。流子が佐倉に感謝していたのがビックリしました。
30代女性
天道先生に俺の彼女だからと言われたときもそうですが、蓮佛美紗子さん演じる若林みのりの双子の妹が現れて、上白石萌音さん演じる佐倉七瀬は気が気ではなく、主任に休みを下さいと必死にお願いする姿がとっても可愛かったです。
30代女性
ホテルで先に天堂が先に寝ていたのは、恋愛経験がない佐倉のことを思って寝たフリをしていたのかな?と思いました。佐倉が寝た後に、そっとキスをしたシーンにはキュンキュンしてしまいました!天堂も本当に佐倉のことが好きなんだなと感じました!
20代女性
天道先生が、さくらとご飯に行くといった日に大阪出張が入ってしまい、残念すぎる。
元カノのお姉さんと大阪出張が一緒になり、さくらはそれを知って一生懸命上司に休みを交渉するあたりが可愛らしいんだろうなと思う。
40代女性
昔の彼女の妹も転ぶし、勇者も転ぶ。そんなことある??いかにも少女マンガだよねー。ホテルに入ったのに2人ともコートを着たままなのがほほえましい。それにしても入浴シーンも色気がなくて全くかわいくない。ここまでかわいくないのも珍しい。萎えるわー。

【第7話】#7「初めての遊園地デート♡新たなライバルは わがまま御曹司!?」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
みおりが天堂に告白する姿を見て落ち込んでいた七瀬に来生は自分の気持ちを伝えるが、告白を断ろうとする七瀬に天堂とちゃんと話すことを勧める。自宅に帰った七瀬は、天堂に自分とは釣り合わないことを話すが、天堂は今さら何を言っているのだと告げてキスをする。七瀬は流子に悩みを相談するが、流子は遊園地のチケットを渡し天堂との遊園地デートが決定する。翌日七瀬を呼び出したみおりは、天堂にフラれたことを報告するが、諦めないことを宣言された七瀬は戸惑う。そして、よそよそしい七瀬に気づいた来生は、これまで通り相談役をかって出る。そんな中、七瀬は町中で偶然出会った男性の恋人との修羅場に巻き込まれるが、後日その男性・上条が特別室に入院してくる。

■感想

40代女性
始まって5分でキース!!ちょーびっくり!!ドSからのキース!!もうたまらん!あーでも女の子がもうちょっとかわいかったらもっと感情移入できるのにさ。そこはみんな気にならないの?あのタヌキちゃんじゃ釣り合わなくない?
20代女性
天道先生が、お前と釣り合わないことなんて100年前から知っていると言いながら、キスをしてきた天道先生はかっこよすぎて死んでしまいそうになる。天道先生は余裕に見えるけど、本当はどうしようもなく焦っていそう。
30代女性
「えーっ!!」と佐藤健さんのいきなりのキスに、大きな声を出してしまいました。あんな風に、めちゃくちゃダメ出しされたあとにキスなんて、あまりにもフェイントで、私だったら気持ちがついていかないような気がします。でも羨ましすぎです。
30代女性
佐倉さんは天童先生が告白されているのを見て傷ついて、その気持ちを天童先生に話して、それを見た天道先生が頭撫でるのかなと思ったら捕まれちゃって、ドエスな発言してて、天童先生の行動が裏切らないところが良かったです。
30代女性
勇者ちゃんにモテ期到来で羨ましくなりました。何で、佐藤健さんとうまくいったのに、へんなことを言いだしたのには驚きましたが、佐藤さんがツンデレな態度がたまりませんでした。なんだかんだで、勇者ちゃんの事大好きなんだなとよくわかりました。
再放送/ネタバレあらすじ
自分は天堂とは釣り合わないと泣いている七瀬を優しく抱きしめていた来生。そして自分と付き合ってくれないかと言うが、突然のことに驚きながらもそれを断る七瀬は。一方来生も冷静で、七瀬に一度天堂と話し合った方がいいと優しく言って去っていくのだった。七瀬は帰宅してからも天堂のことがフラッシュバックしており、やってきた天堂にもネガティブな感情を出してしまう。しかし天堂はそんな七瀬に自分と七瀬が釣り合わないことくらいとっくの昔から分かっていると近距離で言うのだった。一見いいムードの2人のところにやってきた天堂の姉の流子。2人の時間は終わってしまい、七瀬は流子に誘われて2人で飲むのだった。そして七瀬と天堂の2人でデートに行って来いとチケットを渡してくる。

■再放送/感想

30代女性
新型コロナウイルスのせいで、人との接触を避けなければならなくなっているときに、佐藤健さんと上白石萌音さんの2人が仲良くしている姿を見ると、とても羨ましくなります。佐藤健さんからの濃厚なキスが羨ましいです。
60代女性
第7話の特別編でした。2人の恋は順調で、遊園地のデートが一番見ごたえがありました。七瀬はソフトクリームを鼻や口につけてキスしてもらってうれしそうでした。観覧車の中も楽しそうでした、上条が七瀬に無理なことを言ってきますが、七瀬は看護師として対応して立派でした。体調を崩した天堂を七瀬が看病するのも良いシーンでした。
20代女性
七瀬が上条の専属の担当になったので、嫉妬する天堂先生が可愛いですね!天堂って七瀬が好きなのに素直じゃないですね(でもキスしちゃうけど)。上条の挑発にのってしまった天堂が手術後に訴えられるなんて・・どうなるんでしょう?
30代女性
大好きで以前も見ていたドラマなので、今回ダイジェストをしてくれてすごく嬉しいです。毎回天堂先生にはドキドキします。勇者の可愛い行動も大好きで、とても癒されます。2人のやり取りが本当にキュンと来て、大好きです。
40代女性
再放送だとわかっていても、テレビに釘付けになってしまいます。何度見ても飽きません。やっぱり、七瀬ちゃんはかわいいですよね。わがままな御曹司に振り回されながらも、嫌な顔をせず、優しく接する天使のような看護師さんです。

【第8話】#8「追い詰められる魔王 御曹司からの誘い…勇者が選んだ道とは…」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
天堂は上条から訴えられて、担当を外されるが、上条の体の心配をしていたのである。そして、七瀬は天堂に頼まれて、しっかり上条のお世話していたのである。その後七瀬は、上条から専属の看護師として転院する病院についてきてくれれば天堂の訴えを取り下げると言われるのである。そして、上条は院長に圧力をかけ、天堂を大事なオペのチームから外すように言うのである。その後、七瀬は天堂とボーリングデートに行くのである。その後、上条は天堂の訴えを取り消すが、七瀬が急に病院をやめていなくなるのである。七瀬は天堂の傍からいなくなる代わりに、上条に訴えを取り消すように手紙を書いていたのである。その後、七瀬は地元の病院に務めるのである。

■感想

20代女性
ゴムでゆるく後ろに結んだ髪を、佐藤健さんがそのゴムを取って、髪の毛を撫で回されたら、私はもう絶対それだけで舞い上がってしまうなと思いました。それより前に、あまり広くないソファーに隣に座るだけで、心臓に悪いくらいドキドキしてしまいそうです。
30代女性
天堂は上条に訴えられているのに、上条の体の心配をしているので、本当にできた人だと思いました。
普通ならどうでもよくなると思います。
そして、なんでも思い通りに行かないと気がすまないような上条は最低のような気がしました。
40代女性
佐倉さんが夜食を作るためにラーメンを作るんだけど、袋が上手く開けられなくて勢いよく開いたと思ったら、鍋をひっくり返しちゃって天童先生に注意されているところが可愛かったです。二人のラブラブな姿を見るとむずがゆくなりました。
30代女性
佐倉が天堂のためにと料理をしていたけど、危なっかしくてやっぱり放っておけないなと感じました。天堂のために頑張っている佐倉は、可愛らしいなと思いました。また自宅での天堂の眼鏡姿がかっこよかったしドキッとしました。
40代女性
清原翔さんは、『恋はつづくよどこまでも』では患者役をやって、ぴったりハマるし、『トップナイフ』では医師役をやって、しっくりきて、同じクールに放送される医療ドラマで、その両方を演じられるのはすごいなと思いました。
【第8話特別編】ネタバレあらすじ
入院患者である上条へ暴力を振ったとして訴えられた天童。天童は本当は上条に手を出していないので冤罪であるが上条に診察拒否をされてしまう。継続して看病をしている七瀬は上条へリハビリをすることを提案する。リハビリを続けていくうちに徐々に前向きになってきた上条だが、天童と七瀬が一緒にいることを見て嫉妬をしている。上条は訴訟問題を棚に上げて別の手術チームから外されてしまった。七瀬は説得に向かったが、シンガポールへ一緒に来たら訴えを取り下げると言われてしまう。天童や患者のことを思って、七瀬はシンガポールには行かないが天童と離れることを決断をする。上条の訴えは取り下げられ、天童は無事に手術チームに参加し手術も成功した。七瀬が地元鹿児島へ帰っていることを突き止めた天童は七瀬を迎えにいった。

■感想

20代男性
佐倉が作ったおにぎりが、へちゃげていたのが面白かったです。天堂も驚いていたけどへちゃげたおにぎりを食べる天堂もかっこいいなと思いました。佐倉は患者さんにやさしく寄り添ってあげて、サポートしていたのがやさしさを感じました。
30代男性
上条の事で心配でならない七瀬に対して、七瀬の頭を撫で回しながらウットリと見つめている天堂の姿がイヤらしく見えてしまうのが可笑しく、勇者にメロメロな魔王という構図は今までに見たことがなく、それも恋愛ドラマという斬新な試みをよくしたものだと感心する。
 
40代男性
私も、佐藤健さんから、ポニーテールをしていた髪のゴムをとってもらって、頭を撫でてもらいたいなぁとうっとりしてしまいました。でも、佐藤健さんは、訴えられて、本当は気持ちに余裕がないはずなのに、それでも上白石萌音さんのような女性には癒されるというのは、やはり女性は少し危なっかしいくらいのほうが良いのかなと思いました。
30代女性
佐倉が天堂の役に立ちたいと思っていたのが優しいなと思います。上条のことを佐倉が心配していたのが優しいなと思います。上条が階段を歩かされていたのがとても面白くてよかったです。上条がやりたいことがわからないのがビックリしました。
40代女性
ボーリングデートをする天堂と七瀬。七瀬が可愛いですね。しかも「全ピン倒せたらなんでも言う事を聞く」って約束したら本当に倒せちゃって!七瀬、凄いぞ!。上条が訴えを取り消して良かったな、と思っていたら七瀬が病院を辞めていて驚きました。何で?

第8話ネタバレ考察

感想

今回は神回と言われた第8話の特別編です。
前回、登場した患者の上条に、天堂が暴力行為で訴えられてしまいます。
通販会社のシェア1位の経営者を父に持ちながら、本人は幼い頃から病弱で自分が誇れるもものは何一つもっていない上条。
外面はカッコつけているけど、内面はすごく孤独で無力感をもっている悲しい男です。

ずっと人の顔色をうかがって育ったのでしょう。
彼に近づいてくる人は彼の金や地位が目的です。
人間の裏表を嫌なほど見ています。
そこで、目の前に突如を現れた七瀬は、全く裏表がない純朴な性格。

七瀬の人間性を一瞬で見抜いた上条は、ある種仕事バカの天堂を超えている部分があります。

ドラマの恋愛的な展開としては、病院の中の恋の相手は来生にしても、みのりの妹みおりにしても恋敵にしては、七瀬天堂が毅然と2人の恋を貫いているので、邪魔する余地がなくなってしまいました。

上条のように、外部のレギュラーメンバーと全然利害関係が一致しない人を連れてこないと、七瀬天堂が引き裂かれる状況が生まれなくなってしまいました。

ドラマとしては、2人が他の異性によそ見をしないことで、2人のラブラブが強調され、それが成功の原因になったとは思うものの、ムリヤリでも2人が離れ離れにならないと、盛り上がらない。
そこで、上条というキャラクターが登場したのではと思います。

上条というキャラクター自体が魅力的で、他のドラマだったらもっと出番があったのかもとも思ったりしましたが、ドラマ後半を大いに盛り上げてくれました。

結果的には、2人の距離をさらに縮めるキューッピッドの役割を果たしました。

第8話以来登場しなかった上条ですが、その後どうなったのか気になります。
病気は克服できたのでしょうか?
まだ海外にいるのでしょうか気になります。

上条に海外に専属看護婦としてついていくことも断り、かと言ってそのまま病院にとどまることもできず、鹿児島に戻ってしまうのですが……

話をすると実は上条は割と話がわかる人で、もっと上条の気持ちに寄り添って、話し合いをしていたら、訴訟を起こすまでこじらせることなかったかも……

七瀬も誰にも言わずに、鹿児島に帰らなくても、誰かまわりの同僚にでも相談しなかったら
病院をいったん辞めるほどの大騒動にならなかったかも……

と今ドラマを見返して、冷静になってみると思いますが、

終わりよければ全てよし。。

全てはドラマのラストのバックハグへ至るまでのお膳立て。

2人がいったん離れ離れになったからこそ、天堂が鹿児島まで追いかけてきてのハグの胸キュンが最大限の効果になるワケです。

前回、偶然歩いていたら救急患者に遭遇というパターンもそうですが、ドラマを盛り上げるためのご都合主義の展開もまた、ツッコミどころがあってこれもまたこのドラマのいいところです。

また天堂七瀬だけじゃなく。
なかなか告白できなかった酒井がついに来生に告白。
病院のブラッド・ピットのはずなのに、そこまで勇気を出して酒井に言われないと気が付かないと言うこの鈍さ。
酒井は前途多難なのではと心配になります。

天堂の姉流子は実家の病院の理事なる状況で、迷います。
流子の悩みをひたすら聞いてくれていた、小石川先生に流子ちょっと揺らぐ展開も全くありませんでした。

つまり、このドラマの人物たちは基本好きになったら一途な人ばかりでした。
七瀬にストーカーした元患者にしても、今回の上条にしても、真っ直ぐな恋心がちょっと歪んだ形で出るだけで、基本誰でもいいというチャラい人は一人もいない世界です。

さて次回は引き続き第9話が放送されるようです。
実家まで追いかけてきた天堂はいよいよ七瀬にプロポーズ。
2人を引き裂くものは、何もなくなっていよいよゴールインなるか?

ついこの前見たのにやはり、同じシーンでも胸が高鳴る。
よくできたドラマです。

■【第9話】#9「魔王ついに勇者の実家へ!! 二人の高まる愛…」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
七瀬は働いていた東京の病院を辞めて、九州の実家の近くにある病院で働くことになった。その七瀬を追いかけて迎えに来た天堂。しかし外で天堂が七瀬に抱き着いているところを目撃されてしまう。天堂はどういうわけか七瀬の家に招かれて手料理をふるまわれることに。そして七瀬が小さかったころの話や天堂と今どこまで進んでいるのかという話まで根掘り葉掘り聞かれてしまい、七瀬は思わず訛りを隠さず母をたしなめてしまうのだった。しかし天堂は顔色一つ変えずに彼らと接していた。天堂は七瀬を東京に連れ戻そうとしていたが七瀬はそれを拒否。そしてある日のこと七瀬が働いている病院の院長が倒れてしまう。命の危機がある病気だということだったが、もう年だし子供も自立しているからもうあきらめていると言う院長。そしてここでは患者全員を救うことはできないから自分にできないことを七瀬に東京の病院でしてほしいと東京に戻るよう言うのだった。

■感想

30代女性
佐倉の父親と天堂が話していたのが、なんだかすごく不思議な気持ちになりました。佐倉のことを話している父親の表情などが、とても娘のことが好きなんだと伝わってきました。温かくてやさしい父親だなとすごく感じました。
40代女性
お父さんと天童先生が二人で屋台を食べてるシーンを見るとお父さんの背中が寂しそうに見えました。お父さんは娘が離れていくようで、取られてしまうようで寂しいのかなと思いました。お父さんの寂しい気持ちを知ると自分の親の事を考えちゃって寂しくなりました。
20代女性
七瀬を後ろから突然抱き締めた天堂という構図は恋愛ドラマらしい世界観が溢れていたが、通り掛かった町医者が何事と言ってしまう所が現実的で、七瀬が落とした買い物袋と地面に散らばった品々を集める姿が面白く、七瀬と天堂の場面はドラマだから成り立つもので一般人がするととても見られたものではないと表現していた気がするのが面白い。
50代女性
上白石萌音さん演じる佐倉七瀬が佐藤健さん演じる天道先生に好きだと言ってもらったことがないと不安になっている様子を見てやっぱり可愛いなと思いました。香里奈さん演じる天道流子が小石川先生に付き合っている仁志君を紹介している表情が可愛かったです
30代女性
さくらが天道先生に好きといってもらったことがないと話していて、そういうことを直球で言えるのはいいなと羨ましくなった。西くんとれいこさんが付き合うなんて想像もつかないし、変な感じがする。天道先生の外面が良すぎるから、そのギャップもキュンキュンする。

【第9話特別編】ネタバレあらすじ感想
小さな診療所で働いていた七瀬を迎えに来た天堂。七瀬は家族に紹介するが天堂に「好き」と言われたことがない事に気づく。天堂と東京に戻った七瀬は、日浦総合病院の循環器内科に復職、看護師として奮闘する。そんな時、七瀬と天堂が交通事故現場に遭遇する。車にひかれかけた子供を庇い、頭部を怪我する七瀬だが、天堂と共に他の負傷者の応急処置をする。心配する天堂に「自分は天堂先生が育てた看護師だ」と言い張り、処置を続ける。だが、救急車が来て一安心した矢先、倒れてしまう七瀬。近所の病院で緊急手術が行われるが意識が中々回復しないのであった。それから3日後。奇跡的に意識が戻った七瀬は、自分の体を顧みず他の負傷者を心配する。その様子に天堂が感極まりながら「何事にも一生懸命な所・めげない所・笑った顔が誰よりも可愛い」と言い「お前が好きだ」「2度と俺の側そばを離れるな」と七瀬に語り掛けるのであった。

■感想

30代男性
片思いがあっさり両思い。そんなにあっさり!と笑ってしまいました。実家でのシーンはほのぼのです。せんだみつおさん(笑)原作が漫画なのでおかしいシーンが盛りだくさん。事故にあい意識ないまま引き延ばすかと思いきや、またもや直ぐ回復。
 
40代男性
冒頭から鹿児島に帰った七瀬に突然、愛しい天堂が現れて後ろから抱き締めるというキュンキュン映像から始めるとはビックリな構成、東京ならば何となくだが許される行動かもしれないが、さすがに田舎の雰囲気漂う鹿児島ではインパクトが強く外ではダメな行動だろう。

voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_40.png” name=”20代女性” type=”l”]冒頭、佐倉を後ろから抱きしめるシーンでは、意外と天堂先生も寂しがり屋というか、そういうところがあるんだろうなと思ってしまった。しかも、それを目撃した佐倉の新しい病院の院長先生が早く帰るように計らってくれたというのもいいなと思う。[/voice]

30代女性
冒頭のバックハグは国宝級の胸キュンを生み出しました。
本当に素敵です。いいご家族だ。会えて良かったとか言われてみたいです。50代の母世代も皆キュンキュンしているそうです。佐藤健には年代問わない魅力がありますね。
40代女性
今週も楽しみにしていました。「特別編」の放送のおかげで、「恋つづ」ロスから救われました。七瀬ちゃんのふるさとまで追いかけていった天堂先生が、何度見てもいいですよね。あんな風に急に後ろから抱き締められたら、キュンキュンしてしまいますよね。
[/su_spoiler]

感想 今回はもはや伝説のバックハグの次の展開。

前回のハグで二人の相思相愛が決定的に……というか上条の妨害で、二人は離れ離れになっておりましたが、
その前の段階で誰も引き裂くことのできないラブラブモードになるのでした。

七瀬の実家が登場して、そこに天堂がお邪魔することになったら、どうしたって結婚か?
という話になってきますよね。

七瀬の実家の祖父母、両親がまた個性的で、そのエピソードも惜しげなく。
ちょっこと出しだったので、もったいない気がしました。

今更ですが、七瀬が一時身を寄せていた医院のエピソードやファミリーとのエピソードももっとあってもよかったかも、とにかく10話しかないので、大幹の七瀬と天堂の関係に重きがあるので小枝の部分はバッサリ切らなければならなかったのでしょう。

両親が結婚の挨拶だと勘違いしたことで、七瀬は自分に色気がないということに気がついて、セクシーモードに展開しようとする展開が可愛くてたまりません。

もともとそんな路線求めてないからね。
というところなんでしょうけど、どこまでも突き進むところが七瀬らしくてよかった。

恋路を邪魔するライバルがほぼいなくなって、ここからは定番のツンデレ、デレデレの連続でずっと見ていられるラブラブのシーンでございました。

考えてみると、恋愛ドラマって割りといつも二人でラブラブというシーンが満載のドラマはわりとありそうでなかったような気がします。

恋愛至上主義と呼ばれていたトレンディドラマ全盛の時も、美女とイケメンぞろいの中で、色恋が乱立してメインキャラクターが果たして最終的に誰を選ぶのかを主眼においていたドラマがほとんどでした。

これほどまでに純度100%に一途に一人の人を愛するというドラマは朝ドラヒロインぐらいしかいなかったような気がします。

が、故に二人の恋は揺るがないので、恋敵が登場してもビクともしません。

ので、二人を引き離すのは物理的な障害なんですけど、ひととき流行った難病をかかえていて、という展開は今回はなし。

天堂はともかく、七瀬=上白石萌音さんはいかにもはつらつとして病気なんか寄せ付けなさそう。

なので、ご都合主義的にアクシデントが起きてしまうのですが、やはりこれも、急患で押し通します。

豪華なレストランで食事、

ことごとく突如、けが人、病人が出現して恋の邪魔をします。

RPGゲームだと突如のモンスターの出現ですかね、このドラマにしてみると急患がモンスターの出現です。

勇者と魔王なんだからしかたがないですかね。

自分の怪我を顧みず他の患者さんの治療を優先して、倒れてしまった七瀬。

考えてみると、今コロナ感染の最前線にいる医療従事者さんたちはみんな、自らの危険を顧みず取り組んでいらっしゃるので、七瀬はそんな人たちの象徴と言えます。

人のためなら、自分の犠牲をいとわない七瀬だからこそ天堂も心底惚れるんでしょうけど、あぶなっかしくてしょうがない。

だからほっとけないんでしょうね。

最初はツンツンばかりだった天堂が、今回ばかりは愛がだだ漏れのだからこそその涙がジーンとくるエピソードでした。

次回の展開

はからずも早急な再放送になってしまった「恋つづ」ですが、あっという間に次回が最終回です。

まさかの新キャラも登場して、恋の部分も華やかになる最終回。

天堂の姉流子と流星の恋の結末も気になります。

これだけ話題になったので、引っ張ってシーズン2へ——なんていう逃げ道は作らずに、直球勝負で、

最終回に見せたい場面をズバッズバッと詰め込んでくれた感のザ・最終回と呼んでいいラストに仕上がっています。

この二人だったら、必ず幸せな家庭をつくっているでしょうけど、子供ができたら立場が逆転して、七瀬が天堂を尻敷いていたらおもしろいかなと妄想してしまいます。

[/su_spoiler]

■【第10話/最終回】#10「勇者と魔王が選ぶ道とは!?」ネタバレ解説・感想
上白石萌音さん演じる佐倉七瀬が料理しているところを佐藤健さん演じる天道浬にバックハグされたり、朝食を一緒に食べていていたり仲睦まじい様子になった二人である。そんな二人が出勤準備をしていると、突然着物姿の香里奈さん演じる流子と渡邊圭祐さん演じる同期の仁志くんが現れるのだ。聞くと流子のお見合いに仁志がお見合いの席から連れ去ったのだ。流子にきちんと佐倉七瀬を実家に連れていき紹介したほうが将来設計できるんじゃないと説得され、流子と一緒に二人の実家に帰ることにしたのである。看護師として成長したいと考えた七瀬は、流子や蓮佛美沙子さん演じる若林みおりをはじめ、身近な人達の向上心に触発され始めていたのだ。実家で天道浬は結婚したいと思っている女性だと紹介したのだ。

■感想

20代女性
流子さんと七瀬は天童先生の実家に行くことになって、お父さんが現れて天道先生そっくりのお父さんが出てきて面白かったです。やっぱり親子は似るんだなと思いました。お父さんを見てもたじたじしない七瀬が凄いなと思いました。
30代女性
佐倉と流子が一緒に、天堂の実家に行っていたのが印象的です。天堂の父親が、どこか雰囲気や話し方など息子と似ているところが面白かったです。佐倉も父親の厳しい感じに、少しびびっているのが見ていて伝わってきました。
20代女性
オープニングから、夢のようなブランチのシーンで、私は完全に上白石萌音さんに感情移入してしまいました。朝から、キッチンで佐藤健さんにバックハグしてもらえたら、その場でとろけてしまいそうです。羨ましすぎます。
30代女性
魔王がドSなら、そのお父さんはラスボス、という流子さんの言葉にビビりますよね。息子と娘が美男美女というだけあって、お父さんもなかなかの二枚目でした。しかし、あの上から過ぎる態度は、魔王をしのぐものでした。
40代女性
天道先生の姉は結婚の話が出ていたのに、それを止められてとても嬉しそうだった。さくらは、天道先生との未来を妄想していて幸せすぎてずるくて、見ていられなかった。天道先生のお父さんに会って緊張を隠せないだろうなと思った。

[/su_spoiler]

【第10話特別編】ネタバレあらすじ感想
朝からラブラブな七瀬と天堂。仕事に行こうとする2人の前に、見合い中の流子を奪ってきたという仁志が現れる。七瀬は天堂の父親を説得すべく一緒に天堂家へ。そこで父親の万里に「誰なんだ!」と言われる七瀬だが、天堂が「俺が結婚したいと思っている女性です」と言ってくれる。七瀬のお陰で流子は天堂総合病院の経営者に・仁志は一緒にナースとして働く事になる。一方、もっと看護師として上を目指したい七瀬に婦長が看護留学を勧めるが、天堂と別れたくなくて悩む。七瀬の気持ちに気づいた天堂が「行ってこい。今の俺じゃお前を可愛がる事しか出来ないんだから」と背中を押し、留学を決意する七瀬。留学当日、空港で天堂にプロポーズされた七瀬は1年間スウェーデンに行く。そして1年後、無事に帰ってきた七瀬と抱き合う天堂。忙しい2人に循環器内科のみんなが結婚式を行ってくれる。笑顔いっぱいの七瀬を、幸せそうに優しく見つめる天堂であった。

■感想

30代女性
40代女性
20代女性
50代女性
30代女性
[/su_spoiler]
【第9話特別編】ネタバレ考察

恋つづ最終回

恋つづの最終回が放送されたのは今をさること約2ヶ月前でしたが、海外へ看護留学する、空港へ行く、結婚式をあげる。
今までは普通に行われていたことがほとんど行われなくなってしまって、コロナ騒動以来、世界がまるっきり変わってしまったことに驚きです。
この最終回の放送直後に、YouTubeで佐藤健さんと上白石萌音さんが放送していたのも現在ではありえない状況ですね。

朝食を作っている時のバックハグで甘い甘いシーンです。
しかし、彼氏に風呂上がりの髪の毛ドライヤーで乾かして貰う人ってどれだけいますか?
全国でアンケートで集計したいです。
魔王じゃなくて、これじゃ甘王だよ。
この回だけでも、これでもかこれでもかというくらいのハグやキスシーンの連続でお腹いっぱいで、胃もたれしそうでした。
お若い方は濃厚な味の方がいいんですかね。

食べ物つながりですが、今回は朝食のオムレツや天堂家の食事、うなぎ重、桜餅などヒットのお祝いなのかやたら食べ物のシーンが多かったような気がします。
高級ディナーの約束が、急患で食べ損ねたのが残念。

しかし、2人はラブラブなので、ほぼ恋愛を邪魔するものがハプニングばかりでした。
空港では七瀬の時間の勘違い、ディナーでも結婚式でも急患です。
もはや、このドラマではお約束的な感じですね。

仮面ライダーファミリー誕生?
天堂の父役で登場したのが村上弘明さんでした。
このキャスティングはやはり意図的なもの?
ドラマではラスボスと言われてましたが、村上さんは「仮面ライダー」でスカイライダーを演じていました。
天堂の佐藤健さんは「仮面ライダー電王」に主演。流星の渡邊佳祐さんは「仮面ライダージオウ」で仮面ライダー・ウォズでした。
このまま順調に行って、流子と結婚したら、3人の仮面ライダーがいる家族に。
仮面ライダーファンにとってはたまらない家系図です。

ちなみに山本耕史さんも毎熊克哉さんも仮面ライダーに出演しています。

未来予想図

天堂・七瀬夫婦

先輩看護師沼津の弟優人がもたらした海外看護留学で、七瀬は地域包括ケアシステムを学びます。
町ぐるみで患者さんを支えるシステムです。
七瀬はもともと、医療の技能や手際よりも、患者さん一人一人のケアが卓越していました。
こまめなコミュニケーションや観察で、患者さんのちょっとした異変にも気がついていました。
それが天堂の治療を何度か助けました。
第8話のラストに登場した七瀬の地元にある個人医院なところに天堂夫婦は移り住み地域の患者さんに根付いた医療を続けているのではないかなと思います。

第1回から登場した少女杏里は天堂の執刀により、元気になりました。
人工補助心臓の認可がおりて、その担当に天堂が任命されました。
同じシーズンで放送された「病室で念仏を唱えないでください」ではムロツヨシさんが自らも心臓の難病を手術によって救われた心臓血管外科医・濱田を演じていました。
濱田は小児心臓外科専門のセンターを作ることが悲願でした。

若林みおりも天堂との恋をあきらめ、スーパー心臓外科医をめざしています。
また杏里は勉強して、天堂のような外科医になりたいと言っています。
かつての濱田のようです。
濱田の構想するセンターにみおりや来生や将来の杏里のような心臓外科医が集結したら日本の医療はもっと発展しそうです。

最終回に新人看護師として登場していたのが、PARAVIのオリジナルドラマ「まだまだ恋はつづくよどこまでも」で居酒屋店員役猫田を演じていた黒羽麻璃央さんが登場しました。
猫田は恋愛相談にのる役でした。
七瀬がお守りにしていた恋愛成就のまねき猫の化身でしょうか?

まねき猫のおかげか恋愛も成就して、最終的には登場人物の誰一人悪い人のいないあったかい冬シーズンに放送されながらあったかい気持ちになるドラマでした。

[/su_spoiler]
■【恋はつづくよどこまでも! 胸キュン!ダイジェスト】ネタバレ解説・感想
循環器内科医師の天堂先生と新人看護師佐倉の恋物語。胸キュンダイジェストという題名の通り、短い時間に胸キュンが止まらない展開であった。2人の出会いから成長が描かれており、2人のただの恋物語だけではなく、医者と看護師の医療従事者としての成長や苦しみ、責務や情熱が感じられる展開であった。天堂先生ごヒーローのようにヒロインがピンチの度に現れ、助けてくれる。ドSながら優しさが見えるツンデレな態度。視聴者がヒロイン気分になり、夢中になったのも当然であろう。少女漫画を見ているような気分であった。特に2人の初デートからのキスシーンは全女子のハートを鷲掴みにしたに違いない。ライバルも登場し。来週も続く胸キュンダイジェストに、どれだけ胸キュンさせられるのか楽しみで仕方がない。

■感想

40代男性
もう一度七瀬と天堂のラブストーリーが見れて良かったです。展開がわかっていてもやっぱりドキドキやワクワクするぐらいに面白くて最高でした。振り返ってみると七瀬がピンチの時にいつも天堂が現れていて、同じ男性として天堂はやっぱりかっこいいなと思いました。
20代女性
佐倉と天堂の関係は、いつ見てもニヤニヤしてしまうなと思いました。ここぞという時に天堂が現れるところが、かっこいいなと感じました。佐倉にとって天堂の存在は、本当に大きなものでなくてはならないんだと思いました。
30代女性
佐倉は患者に対してやさしく寄り添ってあげるところは、本当に素敵だなと思いました。いてくれるだけで安心感があると思いました。天堂からどんなにひどいことを言われても、必死に頑張っていく佐倉がかっこよかったです。
30代男性
TBS「恋はつづくよどこまでも 胸キュン!ダイジェスト」(2020.04.14放送分)の感想として、天堂先生が新人看護師七瀬に対して、厳しいと思いました。ただ、七瀬のいきなりの告白には、びっくりしました。タイミングが少し悪く思いました。
30代女性
おそらく、短期間で今日の放送のために、ダイジェスト版を編集してくれた編集マンと、急いでナレーションどりをしてくれた上白石萌音さんには、本当に感謝したいです。好きなシーンがギュッと詰まっている、この放送は永久保存版だなと思います。
[/su_spoiler]
【恋はつづくよどこまでも! 胸キュン!ダイジェスト】ネタバレ考察

感想

終了してからわずか1ヶ月も経っていないのに、「恋つづ」を楽しんでいた日本は遠くなった気がします。
ついこの前にいつも聞いていたはずのサウンドトラックでも、イントロが流れただけで懐かしさがありました。不覚にも涙が出てしまいました。

今、世界中で天堂や七瀬のように感染するリスクがありながら、必死になって患者とむきあっている医療従事者の方のことを考えると頭が下がります。
また、実際に人や社会のために働いたために、感染し命を落とした方々のご冥福を心から祈ります。

自らのことを顧みず、眼の前に患者を救おうとする姿勢は、医療に向き合う人の象徴です。

本当はずっと一緒にいたいはずなのに、七瀬のイギリスへの留学を後押しする天堂。

それから1年間、2人は離れ離れに。

また、思いっきりイチャイチャするための、しばらくの離れ離れの日々を我慢しましょう。
きっと、2人よりはもっと早くいちゃいちゃできるはずです。

また、ドラマ放送と同時配信でYou Tubeも上白石萌音さん、佐藤健さん、ミキの昴生さん、亜生さん、毎熊克哉さん、渡邉圭祐さんが登場して、ドラマの裏話を語りました。

視聴者数実に約40万人!

通常だったら、忙しいはずのキャストが一同にかいするのはありえないことです。
最初で最後かもしれません。
また、最初で最後であることを願います。

こんなところに救急患者!

七瀬行くところに救急患者あり! 事故あり!

もともとの七瀬と天堂と出会いが、道端で倒れていた人を助けたことがきっかけでした。

第4話では、ずっと離れ離れだった娘さんの結婚式に出席にする患者さんに七瀬と天堂は付き添います。

結婚式後、スマホを式場に忘れてとりに帰る七瀬。
そこへ元患者のストーカーが……
七瀬の危機を察して天堂が助けに来ました。
ストーカーは撃退したものの、式場はなぜか修繕中で足場が急に倒れてきて七瀬が負傷!
これが七瀬の長年の思いが成就するきっかけになるので災い転じて福となすです。

大阪出張でも救急患者が……

第5話ラストから、天堂がどうどうと七瀬の恋人宣言をしたのもつかの間、天堂の亡くなった恋人みのりと瓜二つの妹みおりが登場。

みおりと共に大阪の学会に出席ことになった天堂の後を七瀬もつけていきます。
ところが、大阪で声をかけられた中年男性が突然倒れます。
救急処置をする時に駆けつけたのは、またも天堂でした。

第9話では実家に戻っていた七瀬をわざわざ天堂が連れ戻しに来ました。
東京に戻って、元の鞘にもどるはずが突如、暴走運転から大勢の怪我人が……
七瀬は自分も怪我をしているのに、まわりの患者のケアを優先します。
全部の患者を救急車に送り込んで後、七瀬は倒れます。

その他レストランで夕食を食べようとした時に、急患が入ったり、都合よくいや、都合悪く患者が登場しすぎ!

そして、最後の最後での看護師沼津の弟が、結婚式で発作が起きダウン。
結婚式は中断して、治療に入ります。

この部分だけは、ツッコミどころ満載でしたが、終わりよければ全てよし。

次回は未公開シーン付きの第7話が放送されるそうです。

遊園地での口についたソフトクリームをなめるシーンは名シーンですね。
今思うと濃厚接触すぎる!
と思いますが、この頃はまだ遊園地も閉鎖されていなかった!
なつかしい光景です。

また第7話は、七瀬を一方的に好意を抱く患者上条が登場します。
上条は七瀬や天堂を振り回しますが、結果的には2人が結ばれるために引き立て役でした。
上条役は清原翔さんでした。

同じ時期フジテレビの「アライブ」では研修医の役でした。
総合病院の理事長家族の御曹司。

ちょうど、天堂と同じ立場でした。

2020年冬シーズンは、医療ドラマが乱立しました。
現在コロナ騒動で、ほとんど病院では撮影ができない状況が続いています。
今後、医療ドラマは撮影が難しくなってきそうです。
コロナ収束後のドラマはどうなって行くんでしょう。
新型コロナはエンタメ業界にも、激震を与えています。

ドラマを全話観た人の感想

30代女性
日々の生活の中で、もう”ときめき”という感覚は、自分の中にないと思っていたのですが、佐藤健さんと上白石萌音さんのいやらしすぎないキスシーンの連続に、久しぶりにきゅんきゅんして、恋をしていた頃の気持ちを思い出しました。最終回は、特に、お互いがお互いのことを好きでたまらないという気持ちが、あちこちにあふれていて、微笑ましいなと思いました。この数年、恋愛ドラマは、あまり視聴率が取れないと言われてきましたが、実は、視聴者はこういうドラマを求めていたという結果が出たと思います。そして、今は特に新型コロナウイルスのニュースが多くて、気持ちが沈みがちな人が多いので、せめてほんわかした気分になりたいという人の気持ちもあたためてくれるドラマになったと思います。続編が見たいです。

30代女性
とにかく佐藤健演じる天堂先生がかっこよすぎました。1話2話のドSすぎる天堂先生も素敵でしたが、4話以降最終回に向けてどんどん優しくなってくる天堂先生、それぞれの顔が楽しめました。最終回は七瀬の留学など切ないシーンもありましたが、全面的には幸せしかなくて、大満足なエンディングでした。出演キャラの一人一人が好きだったので、最後それぞれパートナーができていたところがよかったです。個人的には来生先生と酒井さんのやりとりが可愛くてツボでした。話題だった「治療キス」を七瀬からの逆治療キスで返したり、最後の最後で「身の程を知れ岩石」のセリフがでてきたり、伏線にもキュンキュンしました。

もっと感想をみる

20代女性
このドラマは天堂先生のドSな感じがたまらなかったです。医師として真面目なところはもちろん、佐倉に対して時に厳しくやさしいところがドキドキしました。佐倉は天堂先生のことが、どんどん好きになっていくところが可愛かったです。二人で遊園地に行って、アイスを食べているところはニヤニヤしました。本当に幸せな雰囲気に包まれていて、癒されました。天堂先生は佐倉が喜ぶことを、さりげなくふいにしてくるところがいいなと思いました。佐倉もそんな天堂先生に日々キュンとしていたのが、素敵だなと思いました。天堂先生の佐倉に対するやさしさを強く感じました。

30代女性
勇者ちゃんが頑張って積極的にアピールしてくれていて、ようやく自分の想いが通じてくれて病院で俺の彼女だと公表をしてくれて大胆だなと思いました。病院のことを中心よりも恋の方が中心の方が高かったです。原作とは違うように病院の患者さんについてもっと触れ合ってほしかったです。最初の方で救急車に運ばれてしまったときに勇者ちゃんに対してこれは治療だと言っていたのが話題になりました。そのセリフで胸キュンした女性はたくさんいると思います。魔王が勇者ちゃんにだんだんと逆に夢中になっていったのは積極的になってくれたのは勇者ちゃんの努力でした。

40代男性
七瀬の家族に会う天堂、天堂の家族に会う七瀬というのがお互い極端な家族が見ていて面白く感じました。七瀬の家族は田舎の賑やかな良い家族で七瀬の人の良さはここから生まれたみたいな感じが読み取れました。天堂が引き気味だったのも印象的でした。天堂の父親が態度がデカく愛想が悪い点などを見ると天堂が引き継いでいるなと感じました。難しそうな天堂の父親は記憶に残る存在だなと思いました。全体的には面白かったですが最終回はもう一波乱起きてもよかったかなと感じました。これといったインパクトがない最後はちょっと物足りなかったです。

30代男性
久しぶりにキュンキュンできるドラマだったと思います。ストーリーはありきたりだと思うのですが、七瀬の行動1つひとつかわいいし、キャストのチョイスが抜群だったのかなと思います。個人的にはちょいちょい出てくる沼津も好きでした~笑。男としてはやってみたいと思うけど難しいシチュエーション、バックハグや頭ポンポンも自然で、違和感なく見れたなともすごいし、天堂にジェラシーです。最近はあまりキュンキュンするような恋愛ドラマが少なくなってきて、韓国ドラマばかり見ていましたが、またみたいと思うドラマだったと思います。

40代男性
このドラマは、あまりにもお約束的な作品に仕上がっていたような感じがしました。当初はラブコメでありながら、「ナースのお仕事」的な爆笑ものになると期待していましたが、コミカルさはそこまでなかったようなきがします。その代わりに、佐藤健さんの魅力で押し切るような仕上がりになっていたと思います。魔王と恐れられていますが、ぼそっと言う一言が面白いものがたくさんあったと思います。しかし、上白石さんとのカップリングが、残念ながら、あまりにも不似合いな感じが強かったと思います。そして、最終回では、ミキの登場でわけがわからない感じになっていたと思います。

20代女性
佐藤健さんのツンツンからデレデレまでのツンデレ感が味わえる、佐藤さんにキュンキュンさせられてしまうドラマです。かなりアホっぽい内容だし、医療ドラマとしては全然ですが、ラブコメとしては楽しめますし、何よりも佐藤さんがいろんな顔を見せてくれるのには惹かれてしまいます。特に、最終回で見せられる、甘々な佐藤さんには、ドキドキ、キュンキュンが止まらないです。そして、このドラマでは全く嫌なヤツが出てこないというところもすごく特徴的だなと思います。私のお気に入りのキャラは、佐藤さんはもちろん、ミキ・昴生さんです。すごくいいアクセントになってくれていました。

40代男性
佐倉さんと天堂先生の恋物語、さまざまな抱擁シーンやキスシーンが注目されました。看護婦の佐倉さんは、明るくて仕事熱心で、まわりを明るい雰囲気にする、職場にいて欲しいタイプの女性ですね。一方の天堂先生、魔王とかいって恐れられていますが、患者思いで、常に患者ファーストのお仕事をされる、お医者さんの鏡のような人です。舞台は医療現場ですが、メインはラブストーリーなので、他の職種でも同じようなドラマ作りは出来そうですね。個人的には、佐倉さんの実家に天堂先生が行って、ご両親の心の温かさを実感する回が印象に残りました。今後も続編がありそうなので、それに期待します。

20代女性
天堂先生と七瀬の恋が毎回キュンキュンしました。最初は七瀬にどSな態度を取っていた天堂先生が一生懸命患者さんの事を思って働く七瀬にだんだん惹かれていってだんだん七瀬のペースになっているのが凄くよかったです。最終回の空港で七瀬がバカと言ってキスをするところが凄くキュンとしました。上白石萌音さんのまっすぐで一生懸命な演技が凄くよかったです。事故で意識がなくなってしまった七瀬を見てナースステーションで酒井さんが泣いてしまうシーンが凄く心に残りました。あんなに視聴者を引き付ける泣きの演技をできる吉川愛さんが本当にすごいなと思いました。

50代女性
天堂先生の魔王らしい言い方だけどさくらを好きでたまらないという感じがキュンキュンするドラマです。天堂先生とさくらが交通事故に巻き込まれ、さくらが意識不明になったとき憔悴しきった感じで痛々しかった。意識が戻ったさくらに、泣きながらさくらの好きなところを沢山いい、おまえが好きだと告白した天堂先生が忘れられないです。海外看護研修に出発するさくらを空港まで追いかけギリギリのところで見つけてとりあえず抱きしめさせろ!ってかっこ良かったです。帰ってきたら俺と結婚しろって命令形のプロポーズも天堂先生がいうから素敵に聞こえました。久しぶりに素直にキュンキュンできるドラマだと思いました。

20代女性
七瀬の真っすぐで一生懸命で天堂先生に対して真正面から好きとアピールしているところに元気をもらえました。上白石萌音さんの真っすぐで自然な演技がすごく良かったと思います。最初は冷たく接していた天堂先生が次第に七瀬に惹かれていく様子がすごく好きでした。毎回胸キュンシーンがたくさんあってすごく癒されました。ドタバタな展開だけどそれぞれの恋模様をきちんと描いていて、患者さんとの物語も感動しました。酒井役の吉川愛さんが事故で倒れてしまった七瀬を思って泣いてしまうシーンが印象的でした。杏南に切ない演技をできるのは吉川さんしかいないなと思いました。

20代女性
原作の漫画も見ましたが、天堂と七瀬のキャラを忠実に再現されているドラマだと思いました。個人的には佐藤健演じる天堂のドSキャラ発言に毎回ドキドキ、胸きゅんしていました。ドSだけどたまにみせる優しさや七瀬への想いに胸が締め付けられました。七瀬は一途で可愛くこんな友達がいたら楽しそうだなと思うようなキャラで良かったです。どちらの役も嫌味がなく演じる役者さんの技量の高さが伺えました。ラストは皆がハッピーエンドになるシナリオで、見ていて心がホッコリして幸せな気持ちになりました。2020年冬ドラマの中で一番楽しく面白かったドラマです。

【気になる!】ドラマ「恋はつづくよどこまでも」期待の声

20代女性
可愛らしい恋愛ドラマの印象を受けたので、とても楽しみにしています。主人公が片想いの相手にまた出会うためにその人が働いている病院に勤めるということはかなりの想いだと思うので、一体どんなことがあってそこまでの想いになったのかがとても気になります。またその片想い相手が悪魔のような怖い人物ということで、どんな掛け合いになるのかも楽しみです。見ているうちに主人公の恋愛を応援してしまいそうです。また、きっと最終的にハッピーエンドになってくれると信じているので、どんな経緯でそうなるのかというところも注目していきたいです。
40代男性
佐藤健さんと、上白石萌歌さんの姉である萌音さんというメンバー的にも「義母と娘のブルース」を彷彿とさせる感じがして、面白そうだと思います。
そして、病院内ですが魔王と勇者の戦いということなので、「ナースのお仕事」的なドタバタコメディで、しかもラブコメの要素も期待できると思います。
しかも佐藤健はSっけの強い顔なので、魔王役がぴったりな気がします。
その魔王にどういう感じで立ち向かっていくのだろうとワクワクします。
そして、癖が強そうな顔で相関図に写っている演技力が高い、山本耕史さんの演技にも期待しています。
もっと期待の声をみる

50代女性
意識不明のさくらが目を覚まし、天堂先生泣きながら桜の好きなところを言ってたから、さくらと一緒にいたいと改めて思ったと思う。さくらに看護留学の話が舞い込んで、さくらは天堂先生と離れたくない気持ちと看護留学に行ってみたいと思う気持ちに悩むと思う。天堂先生もさくらの気持ちがよくわかってるからこそ看護留学を勧めるんじゃないかな。帰ってくるまで待つっていってくれそうな感じですね。また、流子さんを仁志くんの関係がどうなるんだろう。見合いの席から流子さんを連れ出したりするようだから、仁志くんの気持ちの強さに流子さんが心打たれる感じで付き合うのかなって思います。最終回が楽しみですね。

30代女性
佐藤健さん演じる天童先生がカッコ良すぎて、毎回ドキドキしながら観させていただいてます。上白石萌音さん演じる七瀬ちゃんはいつも明るく、まっすぐ一生懸命で可愛らしいです。観終わってからも「くーっ!なんて素敵なんだ!」と余韻が残り、普段感じることの無くなってしまったトキメキや女性ホルモンが分泌されている気がします。正直始まる前はそんなに期待していなかったのですが、予想を裏切り、見事にはまってしまっております。名場面が多すぎます。最終回を目前に控え、事故に巻き込まれて七瀬ちゃんが意識を失ったり、次回予告では七瀬ちゃん海外留学?!急展開が多く、驚いておりますが、必ず2人が結ばれるハッピーエンドとなるといいな♪と思っております。

30代女性
佐藤健さんのようにイケメンだと、普通は、留学などして、離れると浮気をされてしまうかも…と心配になりますが、あのクールな佐藤健さんは、そのような心配はないので、上白石萌音さんは、安心して留学して欲しいなと思います。まだ、若いし、きっと待っていてくれると思うので、今の1~2年はたとえ離れていても2人ならきっと大丈夫だと思います。でも、毎日、会えていたのに、それができないとなると寂しくてたまらなくなって、心細くなってしまう上白石萌音さんも見たいですが、それ以上に、佐藤健さんが上白石萌音さんの存在の大きさに気づくシーンが見られると良いなと思います。

50代女性
このドラマは最初から見ていますが、毎回天堂浬(かいり)役の佐藤健さんがかっこよくて見とれてしまいます。9話は浬が恋人の作倉七瀬を迎えに行ったのですが、実家で一緒に寝たり、マンションに帰ってからも七瀬の部屋で二人きりになったりとドキドキすることが多かったです。次回はいよいよ最終回なのですが、浬が七瀬にプロポーズすることを一番に期待しています。もし、七瀬が看護留学をしても今の時代はテレビ電話があるのでそういうので末永く付き合って欲しいです。出来れば、パート2もあるといいなと思いました。ドラマの「ナースのお仕事」のようにぜひ二人で病院を開業して欲しいです。

30代女性
やっと恋人らしくなった、七瀬と天童先生。これからと言う時に、七瀬が留学してしまうかも。幸せ真っ只中の2人に神様はなんて意地悪なんでしょうか。でも、七瀬と天童先生なら、きっと大丈夫。乗り越えられると信じたい。
クリーム祭りの続きがまた見れる事を願います。
そして、酒井さんの恋もとても気になります。脈があるようなシーンもあったので、期待できそうです。
また、流子さんも、お見合いをしてしまうのか。本当に好きな人と一緒になれるのか。
来週のスペシャルでは、七瀬を始めとした同期みんなが幸せになってくれる事を願っています。

50代女性
このドラマは8話まで見ましたが、純愛ドラマでこちらが照れてしまうほど、好きだと言ってくれるので毎回楽しいです。8話は患者の上条周志(ちかし)のせいで医師の天堂浬(かいり)から身を引いた作倉七瀬でしたが、最後に天堂が七瀬に後ろから抱きつくシーンが良かったです。このドラマは女性がして欲しいことを全部やってくれるのでうれしいです。次回は天堂に好きだと言って欲しい七瀬が色々なことをするのですが、七瀬は七瀬のままで良いと思います。そういうのを期待しています。診療院の院長の中沢の役に俳優のモロ師岡さんが演じるので楽しみにしています。

20代女性
七瀬を天道が迎えに行ったからこれからが楽しくなりそう!ずっと一緒にいると言っただろとかあんなイケメンに言われたら誰でもキュンキュンするでしょ!天道とななせがどんなカップルになっていくのか楽しみでしかない!2人とも仕事も頑張ってるから七瀬がまた天童の病院に戻るのか。それとも自分の家の病院を2人で継ぐのか?楽しみでしかない。結婚するのかな?そこまではいかないのかな?どっちにしても続きが気になるから続編してほしいなー!スペシャルでも良いけどできれば連ドラがいいなー!きつぎと七瀬の同期の子もうまくいけばいいなー

50代女性
七瀬が実家に帰って町医者で看護師をしています。天童からの電話でお別れを言うもののバックハグ。七瀬、良かったです。でも迎えに来てくれても意地を張りそうです。それを天童がどうやって説得するのか楽しみです。町医者の先生も七瀬が辞める事になって残念だと思います。七瀬の実家が近くなのだからご挨拶に行くのであろうと予想がつきますが、どの様に紹介するのでしょうか?天童もクールに挨拶するのか、その表情が楽しみです。次回予告で俺がどんなに我慢していると思っているんだ、の天童のセリフがありました。急速に接近していくのか、とても楽しみにしております。

40代女性
イケメン俳優の佐藤健さん演じる医師魔王と、看護師の七瀬ちゃんの恋の行方が気になります。何年も片想いを続けた末に、やっと、ドSの魔王とお付き合いすることができて、ホッと一安心していましたが、ライバルが登場したり、お金持ちのドラ息子の患者に邪魔されたり、次から次へと障害が現れて、ハラハラしてしまいます。二人が、末長くラブラブなカップルでいてくれることを期待しています。前回、自分から身を引くことを決意した七瀬ちゃんでしたが、「勝手にいなくなるな」と後ろから急にハグされたシーンが、キュンキュンしてしまいました。

30代女性
上白石萌音さんを探しに、鹿児島まで行った佐藤健さんが、その流れで実家に挨拶にいくことになり、上白石萌音さんの一家は一気に結婚か?!という感じで盛り上がると思います。でも、まだ若いし、上白石萌音さんは佐藤健さんに恥ずかしくないナースになるために頑張って、もっと医療の道を究めたいという意思を持って働くと思うので、その姿には、例外的に元の職場に復職しても、周囲もまたみんな応援してくれるのだろうなと思います。そうやって、みんなに愛されて、でも、佐藤健さんだけがなかなか気持ちを伝えてくれないのでやきもきしそうですが、時々、ご褒美的に大胆なキスをしてくれたり、またバックハグをしたりして、きゅんきゅんさせてくれると良いなと思います。

50代女性
天堂先生って相当さくらのことが好きになっている感じ。VIP対応の入院患者上条もさくらに好意をもっていてる感じで、天堂先生を挑発した挙句、暴力と精神的苦痛で訴えるって言ってたけど、天堂先生は患者を診ることができなくなる感じですね。自分が原因と思ったさくらが、どんな行動を起こすかが見どころになるのかな。さくらのことだから、天堂先生や手術を待っている患者さんのために、上条の言うことを全部聞くことで天堂先生と患者さんを守ろうとするんじゃないかな。そんなさくらに、天堂先生は納得できないことが起こりそうですね。天堂先生の嫉妬がみてみたいですね。

40代男性
佐倉七瀬と天堂が付き合うようになった途端に若林みおりが現れてプレッシャーをかけてきたり来生からの告白を受けたり御曹司上条からちょっかいをかけられたりと
大忙しの七瀬だなと感じました。これからは一つ一つ乗り越えていく七瀬と天堂の展開になるのかなと思っています。今後も天堂の七瀬へのヤキモチが見たいなと思っています。立場が逆転したのかと思える展開が見ていて印象的です。まさか最初の振られ方を見ると考えられない状況です。若林みおりがまだまだ諦めずに天堂にアタックする雰囲気を出していたんで、どんなアプローチをかけるのかも楽しみです。

40代男性
まずは、金持ちのボンボンである上条に訴えられてしまった天堂が、この先どうなってしまうのかが気になるポイントだと思います。上条はわがままでお金の力で、なんでも思いのままと思っているので、厄介だと思います。そして、経済力もあり、おそらく権力者とも繋がりがあると思うので心配です。勇者である七瀬に頑張って、上条を説得してもらって、天堂を救って欲しいと思います。そして、恋模様も気になります。天堂と七瀬は無事にゴールインできるのかも気になります。そして、お約束的な少女漫画的なキュンキュンポイントも大きな見所だと思います。

50代女性
最初は、少女漫画の世界の都合の良さに辟易としていたのですが、見方を変えると凄く面白くてテレビにクギズケです。ドジでお人好し、一生懸命が取り柄の主人公が大好きな彼、冷たく突き放す魔王の心を掴み、その巻き起こるアレコレのトラブルを切り抜けるお話。他にも、おかしいくらいの突然の出会いやライバル出現、そして、その主人公に恋してしまうイケメン。イケメンが揃いも揃って次から次へと矢継ぎ早に。全く飽きさせません。もしかしたら、これは、安いエロビデオでも観てるのでは……観たことないけど、そんな気持ちにさえなります。おそらく、魔王と勇者二人は、ハッピーエンドなのだと推測。一緒に突っ込み入れる悪友がいたら楽しいんだろうなと思います。

20代女性
第5話の最後で付き合っていることを宣言した天堂先生と佐倉の関係性がどうなっていくのか楽しみです。カップルっぽいシーンが出てくるのかも気になります。5話の最後で天堂先生の元恋人に瓜二つな女性が現れて終わったのであの人は誰なのかすごく気になります。第6話では酒井が自分の母親みたいな患者の対応に追われ、どう成長していくのかが気になります。来生先生が佐倉にどう絡んでいくのかも今後気になります。流子と仁志の恋の行方もハッピーエンドで終わるといいなと思います。流子が天堂先生の姉であることを知って仁志がどういう行動をとるのか気になります。

40代男性
来生が天堂に対してプレッシャーをかけていったことからとは思いますが七瀬と付き合っているとみんなのまえで公言した天堂には驚きました。これによって七瀬への想いを口にしていた来生が諦めるのか、それでもアプローチをかけていくのか見ものです。予想的には来生も流石に諦めるかなとは思っています。ただ天堂の亡くなった彼女みのりに似ているみおりという女性が現れるということで七瀬を困らせる存在が現れたなと感じました。来生、七瀬、天堂という三角関係がみおり、天堂、七瀬に変わっていくのかなと感じました。次回も面白くなりそうです。

20代女性
天童先生と七瀬の恋愛はどうなって行くのか見どころだと思います。最新話では、2人は恋人同士になっていますがいろんな障害があるんだろうなと思います。来生先生の介入や新人の同期の酒井さんなどいろんな人が関わってくるのかなと思います。そして、天堂先生には忘れられない過去の恋人の存在もいるので七瀬との関わりの中でどんな風に変わって行くのか見どころだと思います。七瀬は看護師としても回を重ねる毎に成長が見られています。見逃しがちな行動や言動もしっかりと落とし込んでいるので看護師としても天童先生を支えてほしいと思います。

40代男性
まずは、今のところ一番気になるのは、亡くなってしまった天堂の元彼女にソックリな女性のことです。一体何者なのかが謎なので気になります。もしかしたら、亡くなってなかったということも、あるのではという気がします。また、七瀬は恋敵が出現ということでショックを受けているような気がするので、天堂にどういう感じで接するのかも気になります。また来生が七瀬のことを好きな感じもするので、天堂対来生の関係性にも期待ができます。そして、天堂の姉の恋愛事情も展開があると思うので、気になります。そして、もちろん七瀬の成長も気になります。

40代女性
11日放送の第5話のラストで、主人公の七瀬と天堂先生が付き合うことになった急展開に、そう来るとは思っていなかったので、これからどう展開していくか全く予想がつきません。おそらく、一筋縄でラブラブなカップルになる…といかないのは目に見えているので、七瀬への試練がたくさんある中にも、天堂先生からのとびきり甘い言葉や突然のハグなど、キュンとする要素がちりばめられていてほしいです。リアリティがない甘い場面も楽しめる、気楽に観られるコメディになっているので、妄想シーンでもいいので甘いシーンやエピソードをたくさん見たいです。

30代女性
こちらはもう、早く次の回が見たくて仕方なくなるドラマです。医療ドラマというよりはラブコメ要素が強いので、主人公を演じているイケメン俳優の佐藤健さんのかっこいい胸キュンシーンがたくさん見られるので、見ていて全く飽きません。毎々毎回、女性をキュンキュンさせてくれる佐藤健さんのセリフや行動のシーンがたくさん出てくるので、最終回までどれだけキュンキュンさせてくれるのか楽しみで仕方ありません。恋も仕事も一生懸命頑張っている上白石さんがどんないい看護師さんに成長していくのか、最後には佐藤健さんは上白石さんのことを好きになってくれるのか、楽しみにしています。

30代男性
七瀬の自分のことを好きという気持ちだけでなく、看護師として頑張っている姿を見た天堂が七瀬と少しずつ距離が近づいていきますが、今後、ライバルなどが登場して恋のバトルが繰り広げられそうな展開に期待しています。また、天堂が魔王と呼ばれるようになったいきさつが初めて3話にて彼女が特異な拡張型心筋症によって亡くなった描かれていましたが、さらにまだエピソードがありそうな感じもあって語られるのか注目しています。そして、できる看護師として吉川愛が出演していますが、七瀬との仕事でのライバル関係も注目度が高いです。

40代女性
毎週見ています!自分も医療従事者だった経験があるので、主人公の佐倉ちゃんと己の新人の頃とを重ねながら、失敗ばかりしたなぁと思い出しながら見ています。ストーリーはいわゆる少女マンガの王道と言った感じですが、もう恋することなんてない主婦からすると、あのキラキラ・ときめき感が羨ましくてしょうがないです(笑)。もはや疑似恋愛の感覚で、このドラマを楽しませてもらっています。ドSのようで実はそうでもなさそうな天堂先生と、佐倉ちゃんは結ばれるのか…、それとも来生先生の横やりが入るのか…。彼女たちの恋の行方が気になって仕方がないです。
40代男性
今後面白くなりそうなのが佐倉七瀬を好きになったと独り言で発言しだした来生の存在です。佐倉七瀬と天堂が少しずつ近づいてきてるなと感じていましたがここで来生が参戦することでどんな展開になっていくのか楽しみです。佐倉七瀬と来生の関係にヤキモチを妬くという天堂というのも見てみたいです。その裏で面白いのが新人看護師の仁志と天堂の姉・流子の関係です。仁志が先輩医師の結城から流子には近づいてはいけないと言われたことで仁志がどういう決断をするのか気になっています。もう少し結城と流子の絡みというのも見てみたいです。
30代女性
佐藤健さん演じる天道浬が上白石萌音さん演じる佐倉七瀬に徐々に看護師としての素質を認めて心を開いていく様子が描かれているので、今後二人が結ばれるのか期待しています。また、共演者の方々も片瀬那奈さん、蓮佛美沙子さん、香里奈さんといったベテラン俳優さん達はもちろんですが、同僚役の吉川愛さんや堀田真由さん、渡邊圭佑さんといった若手俳優さんの演技力にも期待しています。渡邊圭佑さん演じる仁志琉星が香里奈さん演じる天道浬先生の姉である流子への恋の行方も今後どうなるのか楽しみにみています。循環器内科の医師、小石川先生もムードメーカーのような存在だと思うのでそこも期待しています。
50代女性
勇者ちゃんが歓迎会で飲み過ぎて酔っ払っちゃったから、魔王がおんぶして帰っていたけど、勇者ちゃんは自分が言ったことや天童先生が言ってくれたこと次の日まで覚えているのかな。勇者ちゃんが魔王を笑わせるって言ってたけど。天童先生がやる気があるなら勇者ちゃんを立派な看護師になるよう育てるって言ってくれたこと覚えているかな。やっと天童先生が育てる気になったから、これからが大事なときなので勇者ちゃんのがんばりに期待したいですね。勇者ちゃんの協力者の来生先生も何だか勇者ちゃんの事が気になってきている感じ賀してきましたが、天童先生とのバトルがあるのかな。次回に期待したいと思います。
40代女性
七瀬ちゃんがかわいい!失敗するシーンを見ると守りたくなっちゃう気持ちになります。何事にも懸命に立ち向かう姿勢に元気もらえます。そして何と言っても天堂がかっこいい!王様キャラを演じる佐藤健くんは毎回見ていて「かっこいい!」と声が出てしまいます…。最初は冷たい対応だった天堂もだんだん七瀬に惹かれているのがわかります。それから次からは来生の動向にも注目です!今まで気があるのか、ないのかという感じでしたが、やはり来た!という感じです。これからの天堂と来生と七瀬の三角関係がどのように発展するのか、そして最後には天堂と七瀬がハッピーエンドで終わるのか最後まで目が離せない、今ドラマ最注目しています!
30代女性
七瀬と天堂の関係がどう進展していくかはもちろん、来生が七瀬の恋を応援しながら、少しずつ七瀬に惹かれていっているようなので、三人の関係がどうなっていくのか気になります。また、七瀬と同期の結華の気持ちも揺さぶられているようなので、その気持というのが誰に向けてのどんな気持ちなのか、七瀬と天堂と来生の関係に何かしら影響を与えていくのか、楽しみにしています。天堂の七瀬への気持ちにも少しずつ変化が出てきているようなので、元恋人のみのりが亡くなったという悲しい過去を受け入れて、七瀬の気持ちを受け止めるのか、七瀬のことを好きになるのか楽しみにしています。
30代女性
第一話から漫画より出来栄えのいい作品になっていたので、すごく好きになりました!佐藤健さん演じる天堂先生も再現されていて、なおかつ佐藤さんの色気も混ざって最高の仕上がりです!佐藤健さんが好きになりました!七瀬もあのなんとも言えない天然キャラがそのまんまで見ていてほんわかします!もっと天然な部分を見せてほしいですね。医療系のドラマなので、生死に関わる感動なお話から2人の恋物語まで見どころはたくさんある作品だと思います!今後はもっと漫画以上の2人に期待しているし、お話の展開もどうアレンジしていくのかも楽しみです!

30代女性
恋はつづくよどこまでもというタイトルから、あんまり楽しそうな気がしていませんでした。上白石萌音さんも可愛くないしなぁと、失礼ながら思っていました。がしかし、3話目が終わったところですが、すでにハマッてしまいました!まず、いつもキュンキュンさせてくれてありがとう~!という気持ちです。このドラマを見ていると、10代に戻って恋愛がしたくなります(笑)また天堂先生役の佐藤健さんがさすがの演技です。当たり前のようにドSで時々優しい天堂先生を演じていますが、演じている感が全然なくてすごい。あんな人マンガの中にしかいないと思うし、実際いたらちょっと嫌ですが、そう思わせないところがさずがです。個人的に好きな吉川愛さんも出ているので、これからみんなの恋模様が楽しみです。でもそれ以上に、佐倉の成長が楽しみです!
30代女性
病院もののドラマは数あれど、天才系や命に向き合う系じゃなくて、ラブコメドラマなので、ドキドキというより、ほっこりさせてもらえそうなドラマです。この前まで「麦田のパン」でやさぐれたパン屋のオーナーだった佐藤健くんがドクターとしてカッコいい姿を見せてくれるのが楽しみです。また脇を固める山本耕史さんや香里菜さん、蓮仏美佐子さんがどのように絡んでくるかも楽しみです。どちらかと言えば上白石さんと佐藤君のラブというより、上白石さんの成長物語といたところでしょうか。私の秘かな楽しみは、お笑い芸人、ミキの昴生が看護師としてどう演じるのかを見ることです。
20代女性
佐藤健さんも上白石萌音さんも大好きな俳優さんなのでお二人の共演がすごく楽しみです!意外な組み合わせなのでどのようなかけ合いを見せてくれるのか、待ち遠しいです。またどのくらいキュンキュンさせてくれるのかも見ものです。
50代女性
主役の上白石萌音さんは映画の「君の名は」の声優やドラマの「孤独のグルメ」に出ていて、歌も上手なので期待が持てます。また、医師の魔王役の佐藤健さんは映画の「いぬやしき」やドラマの「義母と娘のブルース」に出ていて、ロッテのCMでダンスもしていて、何でもこなせそうなので、期待が持てると思います。
40代女性
佐藤健さんの白衣姿の写真を見ただけで、期待度アップです!その上、超ドSドクターなんて!病院を舞台としたラブコメディーになるのかな?ヒロインの上白石萌音さんは・・・でも、どんな掛け合いで楽しませてくれるのか楽しみです。
40代女性
原作の円城寺マキさんの漫画が面白くて好きで見ていたのでドラマにも期待しています。佐藤健さんが天堂浬役をどのように演じるのかが楽しみです。ラブコメディなのでテンポも大事になってくると思うのでそれぞれの役者さんの演技が楽しみです。
40代女性
ドラマを観る前から、はまる予感がしています。ドSドクター役を演じる佐藤健さんは、イメージにとても合っていると思います。まっすぐな気持ちを持った主人公の上白石萌音さんもイメージピッタリな感じがしています。観ている私たちがドキドキハラハラさせられるような楽しい作品になることを大いに期待しています。
30代男性
病院を舞台としたラブコメで、魔王と呼ばれる佐藤健を一目ぼれして看護師になった上白石萌香がどうやって佐藤健を攻略していくのか楽しみです。また、佐藤健がなぜ魔王と呼べれるようになったのかという理由も気になります。
 
20代女性
新人ナースと超Sな医師がどのようにかかわっていくのか、最後には恋が実ればいいなと思う。好きな気持ちだけでナースになって医師の近くにいようとする恋のパワーも実物になってくるのではないかなと期待している。
20代女性
上白石萌音さん演じる新人ナースが佐藤健さんが演じる超Sな医師を好きになるというラブストーリーで、あどけない新人ナースとしてどのような演技をするのか楽しみでもあり、超Sの医師はどのくらいSなのか見てみたい。
20代女性
初共演の2人がどのような演技をしてくださるのかがとてもたのしみです。お2人とも恋愛ドラマには結構でてらっしゃる方なので役柄はとてもお似合いだなとおもいました。それとナース姿医者姿といったかっこいい面もありつつ恋の方でも悩むっていうストーリー系が好きなので今から放送開始までが楽しみです。ほかの共演者さんたちもきになります。
20代女性
佐藤健さんはこのドラマでドSの医師役を演じられますが、佐藤さんのドSの演技にきっとキュンキュンすること間違いなしだと思うので期待しています。また佐藤さんが恋愛作品に出演するのが久しぶりなので楽しみです。
30代女性
佐藤健さんが大好きなので連ドラ主演というだけでとても期待大です。佐藤健さん主演のドラマを待ってました。この間のフレンドパークの番宣で見ただけでどんなドラマなのかまだ詳しくないですが恋愛物みたいなのでどんなストーリーなのかなとワクワクします。医師と看護師、医療ドラマも好きですが雰囲気的にカッチリとした医療メインの話ではなさそうなので緊張せずに見れるのかなと思います。個人的に観月ありささんが出ていたようなナースのお仕事的な要素もあるのかなと思っていてクスッと笑えるようなドラマだったらいいなと期待しています。
20代女性
ドラマ『恋は続くよどこまでも』は、円城寺マキ先生の漫画を原作とする医療系のラブコメディドラマとなります。あることがきっかけで、佐藤健さん演じるエリート医師の天堂浬に一目惚れをした主人公の上白石萌音さん演じる佐倉七瀬は、一緒に働きたいと思い、必死に勉強をしてナースを目指します。そして5年後、念願のナースとなって天堂と七瀬は病院で再会することになります。ところが、天堂は、院内で魔王と呼ばれるほどの医師となっていました。それでも全くめげない七瀬は、天堂に思いを伝えていき彼の横暴さに憤慨しつつも根性で食らいついていく七瀬ですが、ど根性ナースといじわるドクターの恋愛はどうなっていくのか楽しみです。

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」出演者関連作品リンク

■上白石萌音

  • ドラマ「陸王」【キャスト:役所広司 / 山﨑賢人 / 竹内涼真】
  • ドラマ「幽かな彼女」【キャスト:香取慎吾/杏】

■佐藤 健

  • ドラマ「ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~」【キャスト:佐藤健 / 渡部篤郎】
  • ドラマ「メイちゃんの執事」【キャスト:水嶋 ヒロ/榮倉 奈々/佐藤 健】
  • ドラマ「義母と娘のブルース」【キャスト:綾瀬はるか / 竹野内豊】
  • ドラマ「Q10」【キャスト:佐藤健/前田敦子】

 

 

◀︎【前番組】「G線上のあなたと私」【キャスト:波瑠 / 中川大志】