ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜(ドラマ)を見逃し動画無料フル視聴しよう!1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜
帝一くん
「合コン×グルメ×謎解き」という新感覚のミステリードラマ。ランチタイムに行われる合コンを舞台に主人公・ゆいかがイケメンそっちのけで気になる謎を解いていく!主演は山本美月。 共演にトリンドル玲奈、瀬戸利樹、池谷のぶえ、坂口涼太郎、金井浩人、平田雄也、知念里奈、木村祐一ほか。

この記事では、ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」動画視聴リンク

ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」は
VOD配信サービス「Hulu」で第1話から全話までフル動画配信中!

「Hulu」は完全無料視聴可能!

「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で動画視聴できます。

「Hulu」オススメポイント!!

  1. 追加料金、個別課金なし!
  2. 国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
  3. 高画質、高音質
    ※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。

☆「Hulu」ユーザーレビュー

30代男性
私が、Huluを契約した理由は、あなたの番ですというドラマをみたかったからです。テレビで放送されていたドラマが見たくて契約したという形です。ある程度あなたの番です関連の動画を視聴した後は過去のドラマや映画やアニメなどを観たり、ジャンルが多くて何を見ようか迷います。それでいて、月額利用料が1000円は安いなあと感じました。

↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2020年01月09日 23:59〜放送)から見逃し動画

■最新話放送終了後1週間以内の場合の視聴

TVer、ytvMyDo!、GYAO!での配信は終了しました。

■第1話〜全話までフル動画視聴

Hulu

■動画共有サイト
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▼第2話の詳細

▼第3話の詳細

▼第4話の詳細

▼第5話の詳細

▼第6話の詳細

▼第7話の詳細

▼第8話の詳細
▼第9話の詳細

▼第10話/最終回の詳細
■動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Hulu ◎(見放題) Hulu詳細
TVer ×(最新話のみ) TVer詳細
日テレ無料TADA! ×(最新話のみ) 日テレ無料TADA!詳細
ytvMyDo! ×(最新話のみ)
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Paravi × Paravi詳細
TELASA ◎(見放題)

配信状況最終更新日 2020.06.03

帝一くん
【帝一くんのドラマ配信メモ】過去、同枠の日本テレビドラマの動画配信傾向ですと、動画配信サービス『Hulu』にて配信される場合が多いです。今回のドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」も、『Hulu』で配信されるのではないでしょうか。公表されましたらまた追記します!

■TVerについて

TVer(ティーバー)は、民放各TV局が連携した公式動画配信サイトです。ドラマやアニメ、バラエティなどリアルタイムで見逃してしまった多くの番組をストリーミング配信で視聴することができます。原則として最新話のみ配信していて、視聴可能期間は次話がTVで放送される直前までの1週間です。TVと同様に動画の途中に広告などが再生されますが、その点が気にならない方にはおすすめのサイトです。

TVerについて詳しくはこちら

■ytvMyDo!について

ytvMyDo!は、読売テレビが運営している公式無料動画サービスです。アニメやドラマなど、読売テレビの見逃し番組を放送後、無料で動画視聴することができます。

■日テレ無料TADA!について

日テレ無料TADA!は、日本テレビが提供している公式の動画配信サービスです。日本テレビで放送された多くの番組をストリーミング動画として配信しています。ドラマの配信は原則最新話のみで、視聴可能期間は次話が始まるまでの1週間です。TVでの放送と同じく広告が再生されます。日本テレビのコンテンツを見逃した時はチェックしてみるといいでしょう。

日テレ無料TADA!について詳しくはこちら

ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」をHuluで無料視聴する方法

ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」は、動画配信サービスのHulu(フールー)で配信中です!

ここでは「Hulu」のとっても安全な無料視聴方法をご説明いたします。

「Hulu」には2週間の無料お試し期間があります。このお試し期間を利用すれば「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」の動画を無料で視聴することができます。

実際に無料で動画を視聴する流れを説明します。ただし無料お試し期間を利用できるのは初回登録のユーザー(まだHuluを利用したことがないユーザー)のみですので、その点はあらかじめご了承ください。

大まかに流れを説明すると

  1. Huluの2週間無料お試しに登録
  2. 無料期間で動画を楽しむ
  3. 無料期間内に解約する

以上の3STEPです。もちろん解約手数料なども発生しませんので、完全無料で動画を視聴することができます。

「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」を無料視聴!Huluの2週間無料お試しに登録

まずは2週間無料お試しに登録しましょう。Huluのサイトには、下記のような「今すぐ無料でおためし」と書かれたボタンがありますのでそれを押しましょう。

hulu申し込みボタン

Hulu申し込みボタン

ボタンを押すと、メールアドレスや名前・生年月日などを入力する画面が表示されます。入力する項目は以下の5点だけなので簡単です。

  • メールアドレス
  • パスワード(任意のもの)
  • 名前
  • 生年月日
  • 性別
hulu入力画面

hulu入力画面

上記項目を入力し終えたら、次はお支払い方法を選択しましょう。お支払い方法として選択できるのは下記の通りです。

  • クレジットカード
  • docomo
  • auかんたん決済
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • PayPal(銀行口座振替も可能)
  • Huluチケット

Huluチケットとはコンビニやオンラインショップで買えるプリペイド式のカードなのですが、Huluチケットのみの登録では無料トライアルは適用されません。

無料お試しでHuluを利用したい場合は、Huluチケット以外のお支払い方法を選択しましょう。

これでHuluの2週間無料お試しに必要な項目の入力は終了です。

hulu申し込みボタン

hulu申し込みボタン

上記のようなボタンがあるかと思いますので、あとはそのボタンを押せば2週間無料お試しの登録が完了します。

なお、Huluではfacebook(フェイスブック)を利用したアカウント登録も可能なので、facebookアカウントを普段利用されている方はそちらを使って登録するのもいいでしょう。

無料期間で「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」の動画を楽しむ

Huluで配信されている動画は、全て見放題です。もちろん無料お試し期間だからといって視聴できないコンテンツがあるなんていうことはないので安心です。

目的の動画を探すには、タイトルを検索するかメニューボタンを押すと表示されるカテゴリーを利用すると便利です。

huluメニュー

huluメニュー

たくさんの動画がありますが、しっかりと動画のジャンル別にカテゴライズされているので探しやすいと思います。

「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」を視聴終えたら無料期間内に解約する

完全無料でHuluを利用するには、2週間の無料お試し期間内に解約する必要があります。

解約の手続き自体は簡単で難しいことはないのですが、1つ注意点があります。それはHuluのウェブサイトからしか解約できない(スマホなどのアプリからは解約できない)ということです。

Huluのウェブサイトにて「メールアドレス」と「パスワード」でログインをすると、アカウントの「契約情報」という欄があるので、再度パスワードを入力します。

すると下記のような画面が表示されますので、「契約を解除する」を押して解約手続きを進めましょう。

hulu契約解除

hulu契約解除

あとは画面の指示にしたがって手続きを進めれば、迷うことはないと思います。

以上がHuluで無料視聴する方法です。

Huluで視聴できる「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」出演者の関連作品

■山本美月 関連作品

Huluで視聴できる主な作品

■トリンドル玲奈 関連作品

Huluで視聴できる主な作品

ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」の詳細

■ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」イントロダクション

超個性的で人付き合いが苦手な女子、
天野ゆいか。

観察力が優れている彼女は、
現場100回、ならぬ現場ゼロ回で、
さまざま謎を解決するミステリーハンター。

謎解きの舞台となるのは、なんと意外、
ランチタイムに行われる合コン!

ゆいかは、合コン相手から持ち込まれる
「気になる謎」をイケメンそっちのけ!
でも美味しいランチはしっかり食べながら
デザートが出るまでに

「すべての構図が、見えました」

と、見事、解決へと導いてしまう!

その謎は、殺人事件でも凶悪犯罪でもなく、
なぜか解かずにはいられない気になる謎ばかり。
人付き合いが苦手なゆいかだが、
謎解きになるとスイッチが入り豹変!
合コン相手を遠慮なく質問攻めにし、
痛快に論破!

そして、ゆいかと合コンに行くのは、
肉食系女子だが、
意外とピュアで男運がない女子、
恋愛ハンターこと阿久津麗子。

対照的なOLコンビが
ランチタイムに開かれる合コンの場で
謎解き×彼氏探しを繰り広げる!

合コンも、謎解きも、ランチタイム一本勝負‼

【出典:ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」イントロダクション】

■キャスト

山本 美月、トリンドル 玲奈、瀬戸 利樹、池谷 のぶえ、坂口 涼太郎、金井 浩人、木村 祐一

■公式SNS

公式HP Twitter Instagram

ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」視聴者からのネタバレ・感想

【第1話】「呪われた部屋」ネタバレ解説・感想
ネタバレ
大仏ホームの経理部にゆいかという女性が中途入社してきた。彼女は経理の経験はなかったが、いろいろな資格を取っており、仕事はてきぱきとしていて早かった。経理部で働く麗子は彼氏に振られてしまった。彼女は新たな恋を見つけるために、ランチ合コンを計画した。女子社員が誰も誘いに乗らない中、ユイカが参加したいと申し出てきた。二人はさっそく、ランチ合コンへ行き、そこでイケメン営業マンと出会う。しかし、彼らには何か悩みがあるようだった。推理が得意なゆいかは合コンムードもそっちのけで、その悩みの問題の推理を始める。麗子は合コンの雰囲気ではないことに面白くない様子だった。だが、ゆいかはランチタイムが終了するまでに、事件の予想を推理してしまった。

■感想

30代男性
「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」」第1話を観て、ゆいかが麗子の恋愛に対して、「その男性と別れた方がいいです」と言われるシーンがあり、探偵としての判断で素晴らしく感じました。好きな人が途中でできて別れる恋は、本当にひどく感じました。
30代女性
まず山本美月さんが髪をバッサリ切ってショートカットになっていたことに驚きました。そして舞台によく出ていらっしゃる太田基裕さんが出演されていたので視聴させていただきました。話の最後で山本さん演じる主人公が病院にいて「記憶を失っている」と言う事が明かされたのですが、会社への採用も特殊だったようで、どのような謎が待っているのか今後の話の展開に興味を持ちました。
40代女性
レストランのウェイターが途中で推理に参加してきたのが面白かったです。結局、彼の推理は大外れでしたが、悪い方向に考えて行ったら、そういう結末もあったのかもしれません。ですが、このドラマはそこまで暗くて重い内容ではないみたいなので、正直ホッとしています。
50代女性
予想以上に面白かったので、次回以降も楽しみです。最後の最後でまさかのゆいかの記憶喪失が分かり、その点はかなり驚きました。妄想というか想像で、刑事に成りきって事件の真相を追求していく場面が面白かったです。
30代男性
ランチに合コンをしていたのが面白くてよかったです。いきなり捜査会議が始まったのがビックリしました。小野寺も居なくなってしまったのがビックリしました。早坂が痴漢にあったのが驚きました。阿久津がいきなりキレたのが笑えてよかったです。

【第2話】「午後2時のスーパーヒーロー」ネタバレ解説・感想
ネタバレ
ゆいかは出勤している時に、麗子が怪しげな男につけられていると考え、後を追っていたのである。その男性は、初柴という銀行員だったのである。麗子は初柴から「デートしてください」と告白されるのである。しかし、麗子は自分よりも4つも歳下ということで、中々、好きになれない様子でいたのである。ゆいかは麗子に、初柴と2人きりが嫌ならランチ合コンをすれば良いという提案をしたのである。合コンに行くことにしたのだが、須藤はとても上から目線であり、初柴は、上司の言いなりになってしまいペコペコしている様子であった。せっかくの合コンもお付き合いに発展するようなお話ではなく、銀行強盗の話で盛り上がっていたのである。麗子と初柴は、付き合うことはなく、初柴には彼女ができましたと報告があったのである。

■感想

20代女性
今回の話ではストーカーに関しての事件を推理していました。毎回事件に関しては推理・予想ということで終わりはしますが、今回の終わり方はすっきりしたし素敵だと思いました。ストーカー男から自分の彼女を守るために俳優の男性が立てた作戦であったなら、必ず守るという強い意思を感じられるのでかっこいいと思いました。また、袴田さん演じる銀行員が女性を見下したような役柄でしたが、最後にはゆいかに言い負かされるのがすっきりしました。
30代女性
私が学生の頃は校門で他校の女子生徒がうちの男子を待ち伏せていたりしたが、現代ではあれもストーカー行為だろうか。蟻田がなぜ人目のある銀行内でS子を襲ったのかが疑問だったが、S子の方から引き金になる声をかけたというゆいかの推理で納得。だが共謀者の弓月が蟻田の所持していた警察手帳がニセと知っていたのはいいとして、銀行員の須藤は何故知ってたんだ?事件後ならともかく取り押さえる時はびっくりすべきだろう。ところでひょっこりはんというよりぬらりひょんに似ている坂口涼太郎はレギュラーなんですね。無理な登場でもいいからまた「会議」に参加して欲しい。
40代女性
山本美月ちゃんのショートカットがとっても良く似合っていて、背も高いしイケメン過ぎますね。そしてトリンドル玲奈ちゃんも安定の可愛さです。まさに目の保養(笑)この性格真逆の二人の関係性がとても好きなんですよね。今回の和食ランチも美味しそうでした。そして毎回違う店で出てくる謎の店員さんも、いい味だしていますね。こういうユーモアがある作品って個人的に好みです。
50代女性
「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」第02話を観て、ゆいかと麗子が初柴とランチ合コンしていたシーンがとても面白く感じられました。毎度、麗子が男性に聞きたいことをゆいかが遮るところに面白さを感じます。銀行員の須藤さんは、プライドがとても高く、うまくいかないタイプだと思いました。合コンでは恋愛話ではなく、なぜか銀行強盗の話で盛り上がっていたところも面白く感じられました。
20代女性
今回もゆいかの推理が中心となったランチ合コンでした。おそらく今後もずっとこの展開で行くのでしょう。相手は銀行員でしたが、麗子はあまり乗り気ではなかったようです。ですが、最後に麗子が初柴に言った言葉が良かったです。このことだけでも、今回のランチ合コンはやった甲斐があったのかもしれません。和食がとても美味しそうだったので、もう少し映像を見せてほしかったです。

【第3話】「金曜日の美女はお弁当が好き」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
ある日のランチタイムに、ゆいかと麗子は人気のあるキッチンカーに弁当を買いに行く。キッチンカーで弁当を販売している楢崎は周囲でもイケメンだと評判で、3ヶ月前に閉店した有名洋食店タカギにいたということが分かる。ゆいかたちはローストビーフ弁当を購入するが、ゆいかは楢崎に合コンをしないかという提案をする。楢崎とランチ合コンをすることになったゆいかと麗子は、もう一人の合コン相手で楢崎の先輩である岡が営む居酒屋を訪れる。料理を振る舞う岡と楢崎の姿に麗子は胸をときめかせるが、ゆいかは楢崎が何かトラブルを抱えているのではないかと疑う。実は楢崎はキッチンカーを始める前にタカギのオーナー・高木にそのことを話していたが、その後に高木に呼び出されてレシピを使用していることについて怒られてしまったのだという。

■感想

30代男性
少しの情報から推理していくというゆいかの好奇心と洞察力がすごいと思います。今回は自分の店を持ちたいという弁当屋の男との合コンでした。毎回自分でも推理をしながら見ています。今回はドラマの最初の方の弁当を買うシーンで、不自然に感じるシーンはありました。最後に行くにつれ次第に明らかになっていくのですが、あのワンシーンにこれだけ多くの意味が込められていたとは、と驚きました。推理をしながら楽しめるドラマです。
30代男性
イケメン楢崎のキッチンカーのお弁当が美味しいと評判だけに多くの人が並んでいる盛況ぶりとローストビーフのお弁当が買えなかった客が怒鳴り散らすなど、対応に大忙しの楢崎にランチ合コンに誘う事を止めた麗子の行動にはビックリ、意外に状況を考えた行動ができると見直した。
30代男性
「ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~(第3話)」の感想を観て、ゆいかから楢崎にランチ合コンを申し込んでいたところに驚きました。楢崎が国立大学出身で就職に失敗したのは残念に感じましたが、料理人として頑張っているところは素晴らしく感じられました。
30代男性
チキンカレーがお肉が柔らかそうで美味しそうでよかったです。オーナーが認知症だったのがとてもビックリしました。謎の美女の正体がオーナーの娘だったのが面白くてよかったです。岡が阿久津のことを気にいっていたのがとても面白くてよかったです。
30代男性
楢崎に阿久津が惚れているのが笑えてよかったです。岡が料理が上手くてすごいと思います。ゆいかが謎の美女にくいついたのが笑えてよかったです。謎の美女が注文が多いのが面白くてよかったです。鈴木の推理が的外れなのが面白くてよかったです。

【第4話】「揺れる女心と消えたダイヤ」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
ゆいかは麗子から相談を持ち掛けられ、元カレの和馬とランチ合コンすることになります。ランチの場所は、中国料理店です。気まずい空気になったところに上司が加わり合コンがスタートします。トラブルに頭を痛めていると聞き、謎解きを開始します。指輪を盗まれたという話でした。前妻のことを疑っている様で妻が犯人だと決めつけてしまいます。でも実際は元妻ではなく、もしかしたら家業を手伝ってくれている女性ではないかと推理を始め提案します。そして、謎解きは無事に終わります。その後和馬から、家にお悔やみの花を送ってきたのは麗子じゃないかと疑いをもたれます。そしてそれも業者のミスで間違いだったことがわかります。最後にゆいか自身が、前の合コン相手のお店で同僚に対して、「自分にもは記憶がないから誰かが自分のことを分かることは無理だ」と言い今回の話は終わりを迎えます。

■感想

30代女性
あのいつも出てくる、的外れな男は誰なのだろうか?ユイカの記憶喪失と何か関係があるのだろうか?しかも毎回その店の店員の振りをして。ユイカの記憶も全然明かされないし、ランチ合コン以外のストーリーはあまり進展していない印象。
30代女性
合コンが終わって帰り道で涙を流してしまう麗子をみて、『汗と涙も血液に近い成分で構成されていて~‥』とハンカチを差し出しながらお得意のうんちく(?)をつらつらと並べ立てているのが、不器用なりの気遣いと思いやりだとしたらそんな慰められ方も悪くないなと思った。
30代女性
れい子って本当に男運悪いなと思った。結婚のお祝いに菊の花を送った犯人と疑う男なんて、こっちから別れてやればいいのにとツッコミたくなった。てか、二股して結婚までしちゃう男なんて。振られた結果になったけど、これでよかったのではないかと思った。
30代女性
今回の婚約指輪盗難事件の発生について、動機が『女心であって理屈ではない』と、女心をわからなかったが故の事件だとうまくまとめられていたけれど、たぶん女も男心をわからないから、世の中恋人や夫婦の間で喧嘩やすれ違いが絶えないんだろうなと感じる。
30代女性
毎回食事するお店が違うのにちょいちょい出てくる地味に存在感のある食事先の店員・龍之介。かつ丼はおごりだと差し出し『田舎のおふくろさんを悲しませるんじゃない』というシーンに「昭和か!」と思ったら、天野が「利益誘導だ」と論破していてこの展開は一体なんなんだろうと思った。

【第5話】「失踪妻と謎の暗号メッセージ」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
亀田がすい星の話をする。合コン相手の原と稲生がドイツ料理店に来る。稲生は弟が新婚だと言う。稲生が好意を持った猫カフェの店員が結婚していたので落胆していた。原は既婚者だった。稲生は弟の妻が帝王は地球にやさしいという言葉を残して行く不明だ。稲生の弟はテレビ局勤務で夏美は好奇心旺盛だと言う。2019年11月に出会い、毛2紺4と夏美が暗号を渡してスピード結婚したが新婚旅行のことで喧嘩したと言う。夫が仕事で旅行に行けなかったと言う。鈴木が夏美はスパイだと言う。テレビ局を占拠する為の偽装結婚だったが、本気で愛してしまい組織を裏切ってしまったと言う。帝王が組織だと言う。ゆいかはスタジオ見学できるので潜入できると反論する。ゆいかは帝王は地球をさし、ひらがなにし、TO8928341はパスポート番号で新しいパスポート番号を覚える暗号で海外に行き、それは台湾で、すい星が接近するので見に行ったと言うと、夏美から連絡があった。ゆいかは稲生に、猫カフェの店員が内の子を保母に預けるという言葉を聞いたのは、早とちりだと諭した。結婚していないと言う。証拠より勇気だと言い、稲生にカフェに行けと言う。麗子は絶望的に男を見る目がないと言い、男を見る目が売っていないかと嘆く。会長室に桜井がゆいかの事を尋ねに叔母に会いに行く。会長は、ゆいかは命の恩人だと言う。熊に襲われて助けてくれたと言う。

■感想

30代女性
今回はドイツ料理でしたが、どれも美味しそうでした。料理の名前が謎解きなのも面白かったです。また、いつもの謎解きの男性が現れましたが、まさかゆいかの主治医とグルだったとは思いませんでした。会長とゆいかの関係も気になります。
30代女性
麗子は男を見る目がないと言うよりも、彼女と相性の良い人が分からないだけのような気がします。確かに外見よりも中身が重要かもしれませんが、それだけで結婚相手は決められないと思います。やはり、麗子には岡さんが合っているような気がします。 
30代女性
今回は謎の男が客として推理に加わり、ゆいか達の邪魔をしていました。麗子が途中でうんざりしてしまうのも納得でした。最終的に「お前いい加減にしろよ!お前の推理はいつも的外れなんだよ」と締め上げてしまう気持ちも理解できる気がしました。
30代女性
初めて見ましたが、とてもコミカルかつシンプルなストーリーで引き込まれました。プロポーズの暗号も、奥さんの失踪時の暗号も、最初は解らなかったですが、解読されるとなるほどと納得感がありました。最後もハッピーエンドで見ていてとてもスッキリしました。
30代女性
「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」第05話を観て、今回も麗子が合コンでうまくいかなかったのは、残念に感じられました。男を見る目がないという考え方は、違うように思いました。男性は外見ではなく、中身が大切だと改めて思いました。

【第6話】「窓の向こうの動物園」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
ゆいかとれいかは同じ会社の桜井と、ゆいかの知り合いだという男とともにランチ合コンをすることになる。桜井がゆいかな興味を持っていると知ったれいかは、事あるごとにれいかに桜井の良さを伝えるがなかなかうまくいかない。そんな中、ゆいかの知人の男は毎日観察しているという謎のぬいぐるみについて話し始める。その話に興味を持ったゆいかは謎解きを開始するのだった。男から様々なヒントを得て、ぬいぐるみの謎を解き明かしたゆいか。しかし最近の変化について聞いた途端焦り始める。ぬいぐるみを置いていた子供に何かあったんじゃないかと心配する。急いでその家に駆けつけると、子供が倒れていたのだ。そして、4人が来たことによって無事に子供は助かるのだった。

■感想

30代女性
ゆいかと話の合う合コン相手が初めて現れて、他の二人がドン引きしていました。テイクアウトをする合コンも有るんだな、と思いました。数学好きは気になる点も人と違うようでした。また鈴木が論破されていて面白かったです。
30代女性
数学系の小難しい理論を二人でぶっ放すというお互いに空気を読まない展開に、ある謎を話したら話したらで謎の定義を数学の法則と結びつけるという、これまた空気を読まない話の割って入り方をする、今回の合コン相手は面倒だなと。
30代女性
天野が合コンに勝俣を連れてきたのがビックリしました。天野と勝俣がすごく話があっているのがすごいと思います。サーモンマリネがとても美味しそうでよかったです。天野が自分の分だけ料理を取っていたのが面白くてよかったです。
30代女性
今日も、トリンドル玲奈さんは、的確なことを言っているなと思いました。山本美月さんのことを表現したときに「かわいいけど、謎にしか興味がなくて、ちょっとヘン」と言ったのは、まさにその通りだなと思いました。
30代女性
天野が仕事がとても早いのがすごいと思います。阿久津が天野をすごくチラチラ見ていたのが笑えてよかったです。天野が亀田のダジャレを期待していたのが笑えてよかったです。阿久津が桜井のことをキモいと言ったのが笑えてよかったです。

【第7話】「狙われた命(ピース)」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
ゆいかと麗子が部長のお家にお呼ばれして謎を解く。部長が前に麗子たちと合コンした人から話を聞き、お隣の男の人の困ってることを聞き、謎を解いて行く。男の人は介護士をやっていて老人ホームで働いていた時に一緒に亀の世話をした老人から亀を譲り受ける。その亀を世話した人が遺産を相続する。その金額3000万円。老人の子供たちがそのもらった遺産を取り戻そうとやってきて、亀にチーズを与えられ亀がころされそうになる。その犯人を当てるゆいか。犯人は妹だった。ゆいかの謎やいつも推理を邪魔してくる男とゆいかの主治医の関係も見えてきた。あと何話あるかわからないが、クライマックスに向かってる印象。また来週も楽しみだ。鍋パーティーの鍋やデザートなどがおいしそうだった。

■感想

30代女性
手塚理美さんが、グレイヘアにしていて、いかにもやりそうだなとは思いましたが、実年齢以上に老けて見えるなと思いました。痩せすぎているし、ベリーショートとも言えるほど、短くしているから、あまり似合わないのかなと思いました。せめてボブくらいにしたほうが良いと思います。
30代女性
亀の面倒を見れば、3000万円の遺産を相続できるというのは、棚からぼたもちのような話とも言えますが、今の時代に3000万円をもらっても、それだけで出来ることは少ないなと思います。車は買えますが、一戸建てやマンションは買えないので、そこまで羨ましがる話かな?と思いました。
30代女性
阿久津が本間がいてテンション上がっていたのが笑えてよかったです。阿久津の心の声をゆいかが言っていたのがとても面白くてよかったです。ピースが命を狙われていたのがとてもビックリしました。遺言で本間が3000万円手に入れたのがすごいと思います。
30代女性
今日も、トリンドル玲奈さんの心の声は絶好調で、木村祐一さんのダジャレの連発に対して、「ダジャハラだ!」と言っているのが、かわいいなと思いました。そして、私も山本美月さんのように無意識にトリンドル玲奈さんの心の声を想像しながら見ていました。
30代女性
部長の家に阿久津とゆいかが誘われたのがとても面白くてよかったです。小島が部長の家にいたのがとてもビックリしました。鶏鍋がとても美味しそうでよかったです。部長がダジャレを言っていたのがとても笑えてよかったです。

【第8話】「解きたくない私の謎」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
麗子は、ゆいかが通う心療内科の医師律子と、合コン場所に必ず現れる謎の男龍之介につながりがあると考えた。龍之介を見つけ出す為に、合コンすることにしたのである。ゆいかと麗子はイタリアンレストランでランチ合コンをしたのである。食品会社の谷川と松尾であった。事件は、誰も乗っていないエレベーターがなぜか動いてしまっていることと、約1か月半前に谷川たちの会社で武田という方が飛び降り自殺をしていたのである。営業本部長のパワハラだと始めは、考えられていたのである。しかし、ゆいかの推理により違うことがわかったのである。武田は、マスターと自分の恋人が浮気をしていたことにショックを受けてしまって、自殺してしまったのである。

■感想

30代女性
阿久津が鈴木を探していたのが笑えてよかったです。谷川が阿久津を褒めていたのが笑えてよかったです。夜中にエレベーターが勝手に動いていたのがとても怖くてよかったです。屋上から武田が自殺したのがとても驚きました。
30代女性
先週までは、トリンドル玲奈さんや山本美月さんのように、ランチ合コンをしてみたいなと思っていましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大してきて、こんな風に平日のランチでゆっくり合コンしている場合じゃなくなってしまったなと思いました。
30代女性
今日は、新型コロナウイルスについて、大きな動きがあって、私もトリンドル玲奈さんのように、フーッと大きなため息をつきたくなるような気分だったので、竹財輝之助さんが出してくれた温かいスープを飲んで落ち着きたいなと思いました。
30代女性
天野がいきなり現れて阿久津が驚いていたのが笑えてよかったです。鈴木が天野の跡をつけていたのがとてもビックリしました。阿久津が大きな声で喋っていたのが笑えてよかったです。前菜の盛り合わせが美味しそうでよかったです。
30代女性
麗子役のトリンドル玲奈が合コン好き女という設定は、まさにはまり役ですな。ランチ合コンの途中で、ゆいか役の山本美月の頭の中で勝手に捜査会議をしているんだが、これはこの番組特有の余興と解釈してよろしいのかな。麗子ふわふわし過ぎ、明らかに心が上の空状態じゃないか。それにしても、ゆいかは、自分のことは分かっていないのに、他人の推理を一生懸命やっているのか、ナンダカナー。

【第9話】「開かれた秘密の扉」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
ゆいかは自分の過去を知るのが怖かった。一方、麗子は和馬が婚約破棄したことを知り、動揺していた。気分転換にランチ合コンをした相手は岡とその後輩だった。後輩はスポーツジムのオーナー兼インストラクターだったが、最近ロッカーの盗難事件があったらしい。最近様子がおかしいゆいかの謎解きもいつものようには上手くいかなかった。そこで、麗子と岡が協力をして、何とかゆいかにロッカーの謎を解いていくように促した。その頃、桜井は有給休暇を取り、地元へ帰省をして、消えた少女の謎を追っていた。彼はそこである女性から、当時、少女が何者かに連れ去れるという現場を目撃したという証言を聞いた。桜井はさらに調査を進め、ゆいかにそのことを報告しようとしていた。

■感想

30代女性
今回、なんでゆいかは事件の話に興味を示さないんだろう。謎解きをすると、自分の謎も分かるとかあるのかな。それにしても、合コンの中でちょっと話を聞いただけで、全部推理できるんだったら、昔の2時間ドラマは何だったんだろう。やっぱり、山本美月は髪が長い方が好きだな。
40代女性
番組の中盤から後半にかけて、トリンドル玲奈さんが刑事・山本美月さんが婦警に扮して問題解決に図る妄想シーンがあるのですが、制服とスーツが似合っていてとても引き込まれました。女優は着こなしが出来る事も魅力の一つなので、今後も衣装の着こなしに注目していきたいです。
20代女性
琴乃と由佳が同僚だったのがとてもビックリしました。自家製ピクルスが美味しそうでよかったです。子供が誘拐されたのにニュースにもならなかったのがとても驚きました。天野が阿久津に怒られていたのが笑えてよかったです。
50代女性
岡は麗子のことが好きでたまらないのに、うまく伝わっていないようでした。ロッカーの意外な使い方が有るんだな、と思いました。会長と白石と鈴木はつながっているようでした。ゆいかの過去が気になります。来週も楽しみにしています。
30代女性
阿久津(トリンドル玲奈さん)・天野(山本美月)さんがダブル主演で演じていますが、トリンドルさんの演技は初めて拝見しました。恋愛ドラマ系のヒロイン役が似合っていると思いましたが、今回のお嬢様系のキャラクターも合っていると思いました。

【第10話/最終回】「夕焼けは、なぜ赤い?」ネタバレ解説・感想
ネタバレあらすじ
毎回、ランチ合コンで出会ってきたな謎解きが今日最終回で、ついに主人公本人の謎解きとなりました。恐らく記憶をなくすきっかけになったであろう誘拐事件。なぜ、そこから新しい名前で生きていくことになったのか。それが主人公が財閥元総帥の孫娘であり、その為誘拐されたこと、その時母親が事故で亡くなってしまったことが明かされ、そのような出来事があったため命を守る為、また辛い記憶を思い出させたくなかったことが理由で別人として成長させ遠くから見守ってきたことが明かされます。また、おかっぱストーカーの正体が、主人公の財閥の元総帥からの依頼で身の安全を守っていた執事だったことも明かされました。それにしては存在自体をよく現れすぎて面白すぎましたが。それと同時並行で、主人公の同僚が元彼に会って、これまでのことに決着をつけるために会ってもいました。こちらも合コンを繰り返したことで恋愛は進むことはありませんでしたが、多くの価値観に出会ったことを改めて感じ、気持ちよく元彼にありがとうをつたえることができました。告白された相手の答えもあえて保留にすることで自分磨きを決意します。自分が何者であったのかわかった主人公ですが、本当の名前を聞くことなく、今のままで帰れる場所ができた自分に自信を持って生きていくことを決意したのでした。

■感想

30代男性
ドラマの中では、合コンシーンや回想シーンであってもクールな印象があった麗子ですが、今回は涙を流すシーンもあって、感情を込める必要があった場面も無難にこなしていると感じました。トリンドル玲奈さんとの相性も良かったので、続編を作ってもらえると喜ぶ人が多いと思います。
 
40代男性
過去と向き合うためにゆいかが訪れた一条家で、執事の鈴木と名乗ってゆいかと接していた人物が一条永太郎で驚きました。そしてゆいかが過去に誘拐事件に巻き込まれ、その時母親を失っていたことを隠すために記憶喪失のままで別人としての人生を送るように願ったゆいかの祖父である一条永太郎の優しさに感動しました。
30代男性
トリンドル玲奈さん演じる麗子は喜怒哀楽の喜・楽を主に演じていましたが、麗子が事件を解決していくシーンでは、キリっとした真剣なシーンもあったので見ごたえが十分にありました。良い演技をしていたと思うので、ゴールデンタイムのドラマでまた演技を見たいです。
 
40代男性
第10話の最終回を迎えていて、合コン場面だけではなくゆいか(山本美月さん)の家族の事についても触れていました。単に合コンをしているだけではインパクトがないので、このようなシーンがあっても良いと思いました、
30代女性
これまで、山本美月さんとトリンドル玲奈さんの2人が、毎回ランチ合コンをして、美味しそうなランチと、そこそこのイケメンとの会話を見るのが楽しみだったのですが、最終回は、山本美月さんの子供時代の記憶のない部分の解明がメインのストーリーで、いつもと雰囲気が違って残念でした。

ドラマを全話観た人の感想

30代女性
山本美月さんとトリンドル玲奈さんのコンビが、とても可愛かったし、面白かったです。性格は正反対なのですが、回を追うごとに距離が近くなっていき、親友になっていく感じがいいな~と思いました。そして、毎回合コンをしながら謎を解いていくという展開も一話完結なので、凄く見やすかったです。個人的には、毎回現れる謎の男が凄く面白くて、いつ出てくるのかソワソワしながら見ていました!そして、毎回の料理が本当にどれも美味しそうで見ているだけで楽しかったです。このドラマはなぞ解きと美味しそうな料理のどちらも楽しめる作品となっていました。

20代男性
山本美月さんとトリンドルさんのオフィスカジュアルながらも合コンにも映える品の良いファッションが秀逸で、当たり前ですがお二人が大変上手に着こなしていて参考になりますね。このドラマは謎解きやミステリーに目が無く、和を重視する合コン現場でもそればかりに夢中になってしまうクールなゆいかと常にロマンスを求める今時のOL・麗子のギャップや対照的な様子が面白いです。しかし回を追うごとに記憶をなくしたゆいかの過去の生い立ちに共感をおぼえた麗子が、次第にゆいかに感情移入し彼女を守ってあげようという友情が湧いてくるのが素晴らしかったです。

もっと感想をみる

40代女性
最近人気のランチ合コンとは一体どういうものなのか。という興味にかられ、毎回視聴していました。キャストも山本美月とトリンドル玲奈というおしゃれな感じで、髪型やコーディネートなどの面でも楽しめました。内容も最近話題の坂口涼太郎さん演じる謎の男、鈴木龍之介が出てくるのがまた待ち遠しかったり、ストーリーもいきなり、場面が変わって、演者の設定が取り調べ中の警官になったり、捜査官になってり、展開が早くて、予想以上に濃くて面白かったです。最後の方のおじいちゃんとの再会は感動しました。ずっと記憶喪失でいて、しばらく謎の答えが読めず、誘拐されたことの理由も最後までわかりませんでした。大抵はある程度のところで予想がついてしまうものですが、最後までドキドキの展開はとても面白かったです。

20代男性
何といっても、山本美月とトリンドル玲奈が何をやってもかわいい。コスプレ劇場も普段着も、互いの性格を表現したように似合っていて、服装を見るのも毎回楽しみでした。物語自体も基本は1話ごとに完結するので気負わず見ることができましたし、少しずつ明かされていくゆいかの過去についてもドキドキしながら見ていました。会長が何を隠しているのか、いつも来る変な男は何なのか。全てが明かされた後はすっきりとカタルシスがありました。毎話の謎については時折頭をひねるような中途半端な感じはないこともなかったのですが、ゆいかたちと一緒に謎解きを想像するのは楽しかったです。

30代女性
深夜帯のドラマで何気なく見てみたら謎解きも面白く主演の山本美月さんやキャストも良くて一度みてからは毎週見るようになりました。
1話完結で謎が解ける部分は「それだけでそこまで謎を解ける?!」と思うこともありましたが理路整然と知的に説明していく様子はとても気持ちがいいものでした。ドラマ全体を貫く、主人公の記憶喪失に関する謎も悲しさもありつつ優しさや愛情にあふれた内容だったので後味もよく観ていてよかったなと思えるものでした。主演されている山本美月さんの女優さんとしての印象がこれまであまりなかったのですが変わっているが知的な雰囲気を素敵に演じられていましたしトリンドル怜奈さんはかわいい雰囲気そのままの小悪魔感を出しつつ憎めない愛らしい女性を表現されていました。これまで注目していなかった2人ですが今回のドラマで好きになりました

20代女性
このドラマは見始るまでは、「ランチ合コン」というのが付いていたので合コンのテクニックについて、紹介されるドラマだと思っていました。しかし、見ていくともちろん合コンで気をつけることは時々セリフとしてありましたが、ほとんどが謎解きについてで見入ってしまいました。毎週主人公である天野ゆいかと一緒に合コン相手が持ってくる謎について考えるのが楽しかったです。ゆいかの過去については分かることができたのは安心しました。終わり方もモヤモヤするものではなくしっかりドラマの放送内で完結してくれたので、楽しむことができました。

40代男性
山本美月さんもトリンドル玲奈さんもどっちもファンなので、とても楽しみにしていたドラマです。基本的に一話完結で、死人がほぼ出ない謎解きドラマなので、気軽に見れました。クールで神秘的な雰囲気を持つ主人公の山本さんですが、最初のとっつきづらい感じから、回を重ねていくうちに少しづつ心を通わせていく様子が、とても暖かく感じました。また、相棒役のトリンドルさんが、今どきのギャル風OLがバッチリハマリ、演技とは思えないほど自然な感じが良かったです。劇中笑いの要素がたっぷり詰まっていて、吹き出すシーンも多く、特に木村祐一さんのダジャレ連発は堪りませんでした。そしてこれから楽しみな、瀬戸利樹さん、平田雄也さん、竹財輝之助さん、坂口涼太郎さんらがハツラツと演じていたので特に女性にはうれしいドラマだったと思います。

30代女性
毎回合コンをする度に、合コン相手がちょっとした謎を持ってくるというお決まりのパターンなのですが、それがとても面白かったです。謎解きが大好きなゆいかと、その同僚である麗子のコンビもすごく好きでした。毎回ゆいかの推理が披露されて、謎を解いていくのですが、お見事としかいいようがありません。たった一時間しかないし、会話だって必要最低限のことしか話してないのにも関わらず、凄いな~と感心するばかりの展開でした。そして、事件も殺人事件とかでは一切ないので、気楽な感じで見ることが出来るということも、このドラマのいいところだと思いました。

50代女性
軽く楽しく観られるミステリーでグルメも盛り込んでいて毎回のランチ合コンの相手の男性も楽しみでした。推理については不自然に思うこともありましたが、毎回のコスプレ小芝居のお約束も面白かったです。主役のゆいかより同僚の麗子が可愛くて友達思いで好きでした。ゆいかの謎より麗子の恋愛の方が気になっていました。最後に岡さんとくっつくといいなと思っていましたが、まさかの保留にはビックリしました。岡さんは優しくて当たりの男性だと思うのに残念です。推理場面に乱入してくる謎の男、龍之介もスパイとしては出来損ないで面白かったです。

30代女性
今クールのドラマの中では、あまり期待していないほうだったドラマですが、トリンドル玲奈さんがこんなにかわいかったのかと驚きました。毎回、ファッションもとてもかわいくて、通勤服にも取り入れやすいものもあったのも良かったし、実際にあるお店で合コンをするという設定も、翌日以降のランチのお店を選ぶ材料にもなり、ドラマそのもの以外にも見どころのポイントがあるドラマだったし、重すぎない内容は深夜帯に見るにはちょうど良いドラマだったと思います。ほとんど1話完結というスタイルも見やすい理由の一つだったと思います。

30代女性
毎週、主人公であるゆいかと麗子がランチ合コンをしながら、謎を解いていくというストーリーがとても面白かったです。謎にしても重い内容ではないので、なるほどな~と思いながら軽い気持ちで見ることが出来ました。本格的な事件ものが好きな方には合わないかもしれませんが、ゆるい感じの事件を気楽に見たいなという方にはおススメのドラマになっているなと思いました。そして、全体を通してゆいかの過去がどんどん明らかになっていくという謎もあったりして、これもまた楽しめる要素となっていました。一話完結のドラマになっているのも、いいなと思いました。

40代女性
ゆいかの謎解きが面白くて、興味をそそるドラマでした。謎解きの途中で、ゆいかにチャチャを入れてくる龍之介は論点がずれていて、それが逆に面白かったです。ランチ合コンの場で、ゆいかと麗子が食べる料理はいつも美味しそうで、完全な飯テロになっていましたが、料理を観るのが楽しみでした。麗子のランチ合コンの時のファッションが素敵でした。麗子は可愛いだけでなくて、人情深くて、大好きなキャラクターです。麗子が和馬と寄りを戻さなかったのは、岡の存在があったからだと思いますが、岡に保留と言って、すぐに付き合わなかったのは、麗子らしいと思いました。

30代女性
ランチ合コンということでランチの短い時間で出会う個性豊かなイケメン達と周りでおこるちょっとした謎をとく。それだけで、終わらず主人公ゆいかの生い立ちの謎にまでせまりついに謎をとく。毎回途中で妄想シーンでの推理をぶつけ合いを一緒に楽しめるドラマでした。そこに、毎回謎解きを邪魔しにくるおかっぱ頭の謎の男。麗子と一緒にまたあいつが現れるのでは?と探してしまう自分がいました。楽しい会社のメンバーとゆいかと麗子のコンビはもちろんですが、いつも恋愛表現を野球で例えてしまう不器用な料理人岡さんの登場を楽しみになっていました。
こんなランチ合コンしてみたい。と思えるドラマでした。

30代男性
無表情のゆいかの仕事の凄さに圧倒される展開から始まり、ランチ合コンの相棒となる麗子の恋愛中心行動とは全く違うタイプだっただけに、激突し合うモノと思っていたら予想外に謎解き好きのゆいかの一方的な行動に翻弄される姿が愉快で、ゆいかの行動を苦々しく思っていた麗子が本質に気付いて認め合う親友関係に変わっていく展開は素晴らしかった。
部長の亀田のオヤジギャグに微妙な時間差の笑いを浮かべるゆいかが面白く思っていたら、最終回では亀田のオヤジギャグに何故か対抗心を燃やして言い争う展開に発展していく所も最高で、本編の物語とは違う部分にも楽しみが散りばめられていた見応え十分のドラマだった。

50代女性
回が進むにつれ、ますます面白くなっていって、今クールで一番面白かったと思う。ランチタイムの間に、一つの謎が解けるという気軽に楽しめるドラマは、気分転換に最高だった!しかも、ライトな謎のようでいて、なかなか高度な謎で、推理好きも楽しめるドラマだと思った。全編通して、少しずつ解き明かされるゆいかの過去の謎は重い真相ではあったが、明るい未来を感じさせる終わり方だったし、笑いとシリアスのバランスがすごく良かった。ゆいかのぶっきらぼうな感じと、麗子のいかにも合コン好きな女子の雰囲気が最初好きではなかったが、だんだんと二人が仲良くなっていくにしたがって、微笑ましい気持ちで二人を見ることができた。謎の男の出現も突拍子もないと思っていたが、だんだん出現が楽しみになっていて、最後には彼の謎も明かされてスッキリ。会社のメンバーや、合コン相手など、ゆいかと麗子を見守る人達も好感が持てた。続編もぜひ見たいドラマだ。

50代女性
一条さんが庭の掃除をしていて、誤ってゆいかの頭に枯れ葉を落としてしまいました。その時から、彼が執事ではなく、主なのではないかと思っていました。どんな服装をしていても、三時三出る風格のようなものを感じました。ゆいかが一条財閥の末裔となると、彼女はかなり優秀ですし、今後の誰かに狙われてしまう可能性があると思います。なので、名前を変えて生活しているのは良い方法だったのかもしれません。ですが、いずれ彼女が後を継ぐ時が来るでしょう。その時まで、ゆいかは麗子たちと自由に生活していてほしいと思いました。「夕日が赤いのはなぜか?」の答えは見事でした。

30代女性
今クールのドラマの中で、もともと期待していたよりも、かなりその期待を上回って面白かったドラマの筆頭だと思います。山本美月さんとトリンドル玲奈さんという、かわいい2人をキャスティングすれば、ストーリーは大してひねらなくても、そこそこの視聴率は取れるのかもしれませんが、毎回、合コンに使うお店も違うし、当然、合コン相手の男性も違って、そこから派生する謎解きも加わるので、飽きないし、なんと言っても、トリンドル玲奈さんのかわいさが十分に活かされていて、ファンになりました。

ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」期待の声

30代女性
山本美月さん演じる主人公の天野ゆいかが失われた自分の過去と向き合う決意をしてから大仏ホームの会長である鶴岡志乃に何を聞き、真相を探ることになるのか注目して見ています。また、トリンドル玲奈さん演じる阿久津麗子と共に自分の過去を探っていくのかどうかも見どころだと思います。阿久津麗子に心を許していると思うので、二人の友情がどうなっていくのかにも期待しています。また、瀬戸利樹さん演じる桜井健斗の天野ゆいかへの恋がどうなるのか、阿久津麗子を想う岡徹平の恋の行方がどうなるのかにも期待しています。それぞれの恋路がどうなるかにも期待です。

30代女性
合コンとグルメと謎解きがつまったミステリードラマということで、女性の好きなものがたくさん詰まっているので楽しみです。主人公がせっかくの合コンなのにイケメンそっちのけでランチをしっかり頂いて、その上で謎を解いちゃうという話が面白いです。山本美月さんとトリンドル玲奈さんという華やかなバディがどんな合コンランチ謎解きを繰り広げるのかとても気になります。また毎回合コンへくるイケメンたちが違うので、どんな人がくるだろうというのも楽しみのひとつです。原作とはまた違った実写化ならではの味わいの物語を期待しています。

30代男性
ユイカの推理力に期待しています。いつもランチ時に合コンしてその合コン開いてから謎の出来事を聞いて解明するという展開なんですがこの話がすごく興味深いものばかりなのでオチが別にしょうもなくても話が興味深いので何故か許せます。それからユイカがすごく活き活きとした感じで推理していくのですごく面白く見ています。やはり麗子とユイカの関係が絶妙で面白いです。すごく仲良しといった感じではないのですがちゃんと麗子が突っ込んだりするので見やすいです。少し希望を言うとしたらもっと美味しそうな料理も紹介してほしいと思います。ランチ合コン探偵ですから料理にも注目して欲しいです。
もっと期待の声をみる

30代男性
やっぱりユイカの推理力が素晴らしいなと思って見ています。なぜあんな発想力が湧いてくるのでしょうか。このドラマの面白いところは初めのとっかかりの話がすごく興味をそそります。エレベーターが深夜屋上で止まっている話やカメを世話するのと引き換えに遺産を相続した話などすごく面白かったです。やっぱりのその話のどれもがユイカの推理で解決していくのでちょっとだけ麗子にも手柄を上げてほしいという気持ちにもなってきます。麗子はなんだかんだ言ってもユイカに付き合ってくれるのでいい友達だと思います。今後の展開でユイカの過去の記憶のことに迫る話が出てくるので期待したいです。

50代女性
次回はいよいと最終回です。ゆいかの謎が解ける時がやってきました。ゆいかは自分の過去と向き合う覚悟を決め、一条という財閥家に会いに行きます。そこで、ゆいかのことが明らかになるのかもしれません。一方、麗子は和馬と岡のことで気持ちが揺れているようです。和馬は麗子とやり直したいと思っているのか分かりませんが、その気はありそうな気がします。岡は麗子に告白をして、その返事を待っています。麗子はどのような答えを出すのかもかなり気になるところです。桜井とゆいかの関係も気になります。真実が分かった時点で二人の関係が進展する可能性もあると思いました。

40代女性
毎週楽しく観ています。あまり重くなく、コミカルなので気楽な気持ちで観られるのがいいなと思っています。ランチ合コンするお店の食べ物が、毎回美味しそうでカラフルなものが多いのもワクワクします。謎解きが、殺人事件のような大きなものというより、日常の不思議な出来事の真実を解いていく感じなのがまた新鮮です。なぜ山本美月演じる主人公は、話を聞いただけでここまで予想出来るのか?というのは不思議ですが、そんな事は気にせず気楽に観られるコミカルさが楽しいです。個人的に好きなのが、キム兄演じる主人公の上司が言うギャグです。今までで一番好きだったのが「お金はおっかねえ」です。主人公だけが笑ってしまうというのも好きです。主人公の昔の記憶の謎と、上司が今後どんなギャグを言ってくれるのか、とても期待しています。

20代女性
このドラマは初めは各回で行われるランチ合コンを通して、いろんな男性に対する合コン術を学ぶことができるものだと思っていました。実際は謎解きがメインとなっていて毎回どんな謎が待っているのかワクワクします。さらに見ていく中でこの謎は何が答えなのかを考えるのも楽しいです。今後は主人公である天野ゆいかの正体が少しずつ明らかになるようです。麗子の同期である男性がゆいかと昔知り合いだったようで、今後麗子と男性がゆいかの過去を少しずつ明らかにしてくれるのではないか期待しています。また、ゆいかは記憶喪失になってしまっていますが、なぜそのようになったのか過去に何があったのか注目したいです。

20代女性
主人公のゆいかと会社の同僚の麗子の関係性がよくなってきている事が今後のストーリーの展開を期待できるポイントだと思います。ゆいかはとても観察力と推理力があり謎解きを次々と解決してくれます。解決の中での麗子の突っ込みや脳内劇場もとても楽しいです。毎回の謎解きも難しいものではないので一緒に解決していく事が出来ます。毎回のランチメニューもとても美味しそうでお腹がすいてしまいます。そして、謎解き以外にも主人公のゆいかは謎が多い女性でありいろんな謎が絡み合ったドラマとなります。見応えのあるドラマだなと思っています。

40代男性
“恋”と“グルメ”と“謎解き”それぞれ絡み合うことの少ない要素を分かりやすくまとめて見せてくれるところはスタイリッシュで痛快です。このドラマの役作りのためだけにビジュアルも一新された山本美月さんのショートヘアーはむしろ本来の可愛らしさを強調する形になっています。また、クールな演出であればあるほど同様に可愛らしさに拍車がかかるという相乗効果を感じます。親友を演じるトリンドル玲奈さんとの対比を楽しむのがしかるべきなのですが、たまには本来の可愛い山本美月さんの魅力を感じさせるシーンをツンデレ的に挟んでもらえることに期待しています。

50代女性
もし、岡さんが麗子の運命の人だったとしても、彼女はそれに気が付かないでいるだけかもしれません。それに気づくにはまだランチ合コンを繰り返さなければならないのでしょう。麗子はランチ合コンを繰り返しながら、自分に合う相手を見つけていくのだと思います。ですが、結局、毎回謎解きが中心になってしまっています。ゆいかの記憶喪失の件は麗子には話しても良いと思います。彼女ならゆいかの味方になってくれそうです。麗子の同期の桜井がは会長の甥のようですが、彼はコネ入社だったのだと思いました。会長のゆいかが熊を退治した話かなり嘘っぽい感じがしました。

30代女性
和食、洋食、中華のみならず、キッチンカーや珍しいドイツ料理のお店など、毎週違う種類のランチが登場して、それがとても美味しそうなので、どんなメニューが出てくるのかいつも楽しみにしています。また、主演の山本美月さんやトリンドル玲奈さんのファッションが毎回個性的で可愛らしくて気になります。謎解きに関しては、殺人事件などの重い題材はなく、合コン相手のちょっとした疑問やミステリーを、1時間のランチタイムの間に的確に推理し、謎を解いて帰っていくという、何ともスッキリした展開のドラマです。気負わずに見られるところが良くて、料理もファッションも謎解きも毎週楽しみにしています。

30代男性
ゆいかと麗子の目的が噛み合わないコンビの合コン模様は外から見ると非常に面白い。
ドラマを通して少しずつ成長しているのが「ゆいか」で、ロボットのように喜怒哀楽がない人間かと思っていましたが、麗子が失恋した際になぐさめたり、相手の欠点のフォローをしたりと、痛みや悲しみを理解し相手に適切な言葉をかけられるようになりました。これはもともと持っていた感情や機能を麗子や会社の同僚たちとの触れ合いの中で取り戻していったのか、日々の生活の中でゆいかが獲得した新たなオプションなのかは分かりませんが、いずれにせよ協調性や思いやりを見せたゆいかの一面は視聴者として嬉しい限りです。
30代女性
「あーちゃん」がゆいかだったということは判明したのですが、ゆいかを誘拐した本当の犯人は誰なのか、どうして記憶を失うことになってしまったのかなど気になることがいっぱいです。もちろん一回一回のなぞ解きも楽しいのですが、全体を通しての謎もあったりで色々楽しめる内容になっているなぁと思いました。これから佳境に入っていくと思うので、ゆいかの過去の謎も、スッキリ解決出来るような内容になっているといいなと期待していいます。そして、毎回のランチが本当に美味しそうで、見ているだけでテンションが上がるので、今後のランチにも期待しています!

30代女性
合コン、グルメ、謎解きの3つの要素がギュギュっと詰まった今までにないストーリーに注目しています。事件現場に行かず、ランチの場で謎解きをするという、斬新さも面白いなと思います。主演の山本美月さんは自慢のロングヘアをばっさりカットし、この役に挑戦しています。今までのイメージと異なる演技をしてくれるのではないかと期待しています。相棒役のトリンドル玲奈さんも、演技力にますます磨きをかけている印象です。可愛らしい雰囲気で、癒しの演技をしてほしいです。合コン相手となる俳優さんは、毎回ゲスト出演されるので、回によっても楽しめるのでなないかと期待します。

30代女性
ゆいかの記憶喪失がラストに解き明かされスッキリするといいと思う。桜井がゆいかを気になる原因は好意からだけでなく、幼い頃、記憶喪失前のゆいかを知っているからだと面白いと思う。ダイブツホームの上層部とゆいかとの関係も納得いく関係だといいなと思う。麗子は岡と付き合うようになったら良いなと思っている。麗子の素の部分を理解してくれそうな岡なら麗子も幸せになれるんじゃないかと思う。ゆいかの主治医白山の存在も気になる。ただ医師と患者の関係なのか、実はゆいかの素性を知っているのか、これから分かるのか期待している。

30代女性
主演の山本美月さんが、トレードマークのロングを役作りのためにバッサリと切ったと聞いたので、このドラマへの熱意を凄く感じました。そこまでして挑んだドラマで、どのような熱演を見せてくれるのか凄く楽しみです。なんとなくですがユルい感じのなぞ解きだと思うので、気負いすることなく気楽な感じでドラマを見て、推理を楽しむことが出来たらいいな~と思っています。そしてなんと言っても、推理だけではなく、ランチ合コンなので、料理も目で楽しみたいと思っています。毎回たくさんの美味しい料理が出てくること間違いなしなので、凄く楽しみです!

20代男性
ドラマ「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」は元々、水生大海先生の推理小説「ランチ合コン探偵」のドラマ版です。元々ファンだった人はこのドラマにとても期待していると思います。
また、脚本は三人いて、最近様々な脚本を書いて活躍されている阿相 クミコさん。
世にも奇妙な物語でも、活躍している守口悠介さん。
自身も活躍されている吉本の赤松 新さんです。筆者自身は、世にも奇妙な物語が個人的にも好きなので守口悠介さんの脚本にかなり期待しています。
主演の人は山本美月さんやトリンドル玲奈さんが担当しますので他の方含め、演技も期待出来ると思います。

30代女性
山本美月さんとトリンドル玲奈さんというタイプの違う可愛い女優さんが出ているので、毎回ファッションやメイクにも注目しています。山本美月さんのクールなのにおやじギャグにはかなり受けるというキャラがたまらなく良いです。毎回行われるおさらいシーンの寸劇が面白く楽しみになっています。トリンドル玲奈さんが毒を吐くような独り言というか心の声も面白いです。一話完結のストーリなので軽く見れるのもプラスになるポイントです。山本美月さんの演じるゆいかの生い立ちの秘密がどういったことなのか非常に気になります。これからの放送でどんななぞ解きをするのか楽しみです。

20代女性
毎回の合コンで毎回謎解きをするという斬新な設定でとても面白いです。麗子の心の声と、事件現場の脳内劇場には毎回笑ってしまいます。毎回お決まりの展開ではありますが十とても楽しいです。謎解きもそこまで難しいものではないので一緒に考える事が出来ます。毎回ランチ合コンということで、本当においしそうな料理が並ぶので深夜の放送にはお腹がすいてしまいます。そして、主人公のゆいかは謎に包まれた女性なので、今後少しずつ謎が分かってくる事を期待しています。働いている先の会長と何かつながりがありそうなので今後の展開がとても楽しみだと思います。

30代女性
山本美月さん演じる天野ゆいかがトリンドル玲奈さん演じる阿久津麗子と共にランチタイムに合コンし、なぜか謎解きをするという今までにない設定で毎回楽しくみています。ランチタイムに合コンするので、美味しそうな料理が沢山出てきます。料理だけでなく、イケメン俳優も出てくるので毎週楽しみです。また、天野ゆいかがなぜ記憶がなく、カウンセラーに通っているのかという謎も出てきて今後の展開が気になります。阿久津麗子の婚活も気になります。前の合コンで知り合った料理人の岡徹平の恋心は実るのかというところも注目してみています。

20代女性
「ランチ合コン探偵」はミステリー要素と恋愛の要素がミックスした深夜に気軽に見られるドラマでなかなか面白い。まるで機械のように徹底的に感情を排除したゆいかのキャラクターはかなり風代わりですが、山本美月さんの新しい側面を発見したようで嬉しくもあります。一方トリンドルさん演じる玲子はキラキラ系OLで男が途切れることに不安を覚えるほど積極的にメンズを求めていて、二人のギャップが非常に面白い。目的が180度異なる二人ですが、何だかんだで二人でランチに行く様子は滑稽で、恋が成就するドキドキ感やハラハラもあります。ゆいかの生い立ちや過去にこそミステリーが隠されていて、そのあたりの秘密が明らかになってくるともっと面白くなると思います。
20代女性
ディーン・フジオカさんが主演でしたが、その他にも、大倉忠義さんや高橋克典さんも出演されていて、凄くかっこよく豪華でした。ディーン・フジオカさんが昔は仲がよかった、大倉忠義さんたちに復讐していくのですが、人間らしいの欲と憎悪、裏切りなどどろどろしていて毎回ハラハラしながら見ました。印象的だったシーンは最後の屋敷にみんな集まりディーン・フジオカさんが山本美月さんに昔プロポーズしている映像を流してまた結婚するか迫ったときです。山本美月さんは断り、ディーン・フジオカさんが愛は勝つみたいなことを言ったところがかっこ良かったです。面白いドラマでした。
20代女性
毎週タイプの違う男性と合コンをするので、その時のトリンドル玲奈さん演じる麗子の「合コン術」を何気に楽しみにしています。服装や話し方など健気に研究する姿が可愛いです。また、次回の話ではまさかの元カレと合コンすることになっています。なぜ合コンすることになったのかがまず気になります。いつも男性側が何かしらの事件や謎の出来事を持って合コンに現れます。次回の元カレはどんな話をもって合コンに来るのか楽しみです。また、ユイカの過去がなかなか明らかにならないので、次回の話では少しでもまだ分かっていない出来事が分かるといいなと思います。
30代女性
山本美月さん演じる主人公天野ゆいかがトリンドル玲奈さん演じる先輩、阿久津麗子と共にランチタイムに合コンするという設定に魅力を感じ、見始めました。合コン相手は毎週イケメンが出演されているので奥様達も必見です。また、山本美月さん演じる主人公である天野ゆいかがなぜカウンセラーに通っているのか?どんな過去があり名前を変えたのかという謎も今後描かれていくと思うのでそこも期待してみています。なぜ謎解きが好きなのかというところも過去に関係しているのか楽しみにしています。脇役の桜井健斗役の瀬戸利樹さんも好きなので楽しみです。
30代女性
トリンドル玲奈の演技が思っていたより良かったので、安心して作品を見ていられそうです。キム兄が適度に絡んできてくれるので、そのいざこざをみるのもなかなか面白いです。また、次々に新しい男性が出てくるのもよいですね。こんなイケメンがアイドルじゃなくてもいたんだーという発見になっていくのでそれもこのドラマの醍醐味だと思います。やったことはないですが、ランチ合コン、やってみたいと思ってしまいます。今回、忘れたいはずの元カレが出てきます。トリンドルへの本当の感情が語られそうで、なぜいきなり別れることになったのかの真相が知れそうでドキドキです。
20代女性
山本美月さんのベリーショートになっている髪型や不思議な雰囲気が生かされているドラマになっている気がするのですごく楽しみです。毎回気づいたらランチ合コンが刑事もののようになっていたりふと自分まで推理しちゃう引き込まれるようなドラマになっていると思うので毎回見るのが楽しみです!その上キャストも最強でトリンドル玲奈ちゃんや山本美月さん、偽装不倫に出演されていて気になっていた俳優さんなど気になる方が沢山出演されているのでそれも含めどんな演技をされるのかなぁと今後の展開や毎回の推理がすごく楽しみです。そして毎回食べられているランチも美味しそうなので密かにそこも楽しみです。
20代男性
「合コン」と「謎解き」の組み合わせは、今までにまったく見たことがないので、とてもおもしろいと感じた。このドラマのために、ずっと長かった髪をバッサリと切った、山本美月の演技にも注目したいと思う。「ランチ」をする場で行われる合コンということなので、毎回登場するランチの内容にも、注目していきたいと思う。ゆいかと麗子の対照的な二人が、どのような過程を経て、仲良くなっていくのか、とても気になる。ゆいかの過去や謎解きの能力など、ゆいかについての謎が多いので、そこら辺のことがどう明かされていき、それがどんな内容になるのか、非常に楽しみだ。合コンということなので、謎解きだけでなく、二人それぞれの恋愛模様がどうなっていくのかにも、期待したいと思う。
40代男性
主人公・ゆいかと同僚の麗子の表情が好対照で面白いコンビだなと感じます。毎回、麗子のランチに付き合うのがゆいかの役割なのでしょう。徐々に友人になっていくでしょうからその過程も面白そうです。ゆいかは麗子に振り回されるわけでもなし、かといって合コン相手との恋愛もなし。ひたすら奇妙な事件をゆいかの頭脳で解いてしまうのがこのドラマの見せ場ですね。深夜ドラマですからランチの様子は飯テロとなります。それだけがこのドラマにおいて残酷なことだと思います。気合を入れて見るようなドラマではないですから、寝る前に気軽に見て笑えるシーンがあれば納得です。
20代女性
ランチ合コンという今どきな合コンスタイルの中に、ミステリーが含まれるドラマは若い世代には受けそうで期待がある。ランチ合コンというだけあって、おしゃれなランチを食事しながらのシーンが予想できるが、ランチシーンもインスタ映えや今どき感があるのではないかと期待している。恋愛とミステリーに合コンでの会話内容など面白みがありそうだ。毎回、合コン相手が変わるのも楽しみである。恐らくイケメンが起用されるのではないかという点でも見どころではある。主演の山本美月とトリンドル玲奈がミステリーに挑む姿にも興味がある。また、モデルの彼女たちの合コンでの服装などのファッションも気になるところである。
30代女性
ロングヘアをばっさりカットした凛々しい山本美月さんが主演を務めるということで、期待しています。最近、山本美月さんは、瀬戸康史さんとの交際も話題になっていたので、お互いが刺激し合って、仕事を頑張ると思うので、初主演の作品となる「ランチ合コン探偵〜恋とグルメと謎解きと〜」への力の入れ具合は、これまでの作品以上になると思います。そして、ストーリーのほかにも、合コンとグルメの要素も女性としては気になるところで、毎回、寝る前の1時間、美味しい料理とイケメンがたくさん見られると、良い夢が見られそうだなと期待しています。
50代女性
謎解きが得意な天野ゆいかと肉食系女子の阿久津麗子がランチタイムに開かれる合コンと謎解きを繰り広げるストーリー。ゆいかは麗子に付き合って、合コン相手から持ち込まれる謎を解決する。ミステリー好きにとってはワクワクするが、大好きなミステリーとランチを楽しみながら、恋愛も成就させられたら、こんな良いことありません。女子にとっては嬉しい合コンだなと羨ましく思いました。私もこんな合コンが合ったら、是非、参加してみたいなと思いました。そして、このドラマの主演の山本美月さんの演技にも注目しています。期待して観たいと思います。
40代男性
タイトルからも分かるように合コンにグルメに謎解き、と興味をそそる要素が盛りだくさんなドラマになりそうです。役作りのために髪をバッサリと切った山本美月さんのキュートなショートカットもかなりインパクトがあって惚れ直してしまいました。個人的に彼女のルックスと声とのバランスは今がベストだと思います。きゅるんきゅるんの可愛い女子を演じる等身大の彼女も大好きですが、今回のようにクールな面を見せてくれるのは正に新境地ではないでしょうか。また、トリンドル玲奈さんとの絡みもツンデレな感じになりそうで萌え要素もありそうな予感がして楽しみです。
50代女性
以前ドラマ「モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 」で山本美月さんを見た時から、真面目な性格のコメディ役が似合いそうだと思っていました。今回のドラマは謎解きありのコメディということで、シリアスな役が多かった山本さんにとって、役の幅が広がると思います。また今回は髪をショートカットにし、女っぽさや色気を消しているので、いいイメチェンにもつながるのではないかと期待しています。
40代男性
私は、ゆいかと白石律子の関係性が気になります。ゆいかの診療を担当しているそうですが、プライベートでも付き合いがあるのかが気になりました。鈴木龍之介とゆいかの会話シーンをどのように描くのかが気になります。ゆいかに論破される鈴木の表情に注目したいです。
40代男性
私は、池谷のぶえさんの芝居に注目したいと思います。池谷さんは、よくドラマで見かけますが、とても実力がある俳優だと思います。池谷さんが演じている小島和子は、趣味が御朱印帳集めなので、神社などを訪れるシーンがあるのかが気になります。
40代男性
このドラマは、合コン男子が毎回ゲストとして出演するそうです。俳優の芝居に注目したいと思います。「亀田広」役で木村祐一が出演するそうですが、木村さんは自然な芝居をするイメージがありますので、気になります。
40代男性
このドラマは、ゆいかの推理がポイントだと思います。ミステリーマニアなので、独特な話し方をするのではと思いました。同僚の阿久津麗子の存在も気になります。ゆいかとのコンビネーションが面白そうだと思います。
50代男性
経理部に中途採用で天野ゆいが入社する入力をあっという間におわらす麗子はあたらしい出会いを求めてランチ合コンを企画した、女性社員と部長が寮の廊下でキスしている写真が送りつけられた、後日退職届けを送られてきた女子社員の行方は?すさまじい考え方をすると言うことだ、いまいち自分ではどうするか。やっぱり、ドラマは憧れがなかったらダメだと思う。エッチなことを考えず、気持ちよく仕事をしたい、もっとおちついて仕事をすべきだ、もっともっと大切なのは心だだれもがはしる夢の優等生、なかなかできない本当に情けない、ほんとうの気持ちは、誠実に。
30代男性
謎解き要素で一番重要だと感じるのは、何故そんなことになったのかという興味の引かせ方にあると思います。そのことを聞いて実はこんな事が裏で起きていて、この人物は実は何もしていなかったなど驚くような真相がわかるとすごくドキドキします。これにはやはり脚本の力が物を言いますから頑張って欲しいです。主演の山本美月さんの演技もすごく注目していて彼女の声にとても好感を持っていますので自分の推理を説明する時の芝居が楽しみです。事件内容もいろいろな展開であまり被らないパターンで攻めていってほしいです。初回は必ず見ようと思っています。

出演者おすすめ作品紹介

  • 山本美月
パーフェクトワールド
2019年放送。出演:松坂桃李、山本美月、瀬戸康史、中村ゆり、松村北斗(SixTONES)、岡崎紗絵、池岡亮介、木村祐一、麻生祐未、松重豊ほか。
  • トリンドル玲奈
山田くんと7人の魔女
2013年放送。西内まりや、山本裕典、トリンドル玲奈、井出卓也、大野いと、間宮祥太朗、美山加恋、松井愛莉、小島藤子、永江祐貴、小林涼子、徳山秀典ほか