まだ結婚できない男(ドラマ)1話から最終話まで見逃し無料動画フル視聴(キャスト:阿部寛 / 吉田羊 / 深川麻衣/稲森いずみ)

まだ結婚できない男
帝一くん
あの”結婚できない男”が帰ってくる!
53歳になった桑野信介(阿部寛)。相変わらずおひとり様を満喫、謳歌する日々。
しかし、そんな桑野に偶然にも出会ってしまった女性たちの間で運命の歯車が回り始めた・・!!
果たして、今回は桑野のおひとりさま人生に終止符を打つことはできるのかー

この記事では、ドラマ「まだ結婚できない男」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「まだ結婚できない男」動画視聴リンク

ドラマ「まだ結婚できない男」は「FODプレミアム」で
第1話から全話までフル動画配信中!
2006年「結婚できない男」も配信中♪

「FODプレミアム」では阿部寛出演ドラマ
HERO』や『アットホーム・ダッド』が完全無料で視聴が可能です!!

初回は2週間無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。
解約金などは一切かかりません☆

「FODプレミアム」のおすすめポイント!

  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!独占配信作品やオリジナル配信作品も!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
  • 継続特典で最大1300円相当のポイントを【無料】プレゼント!
    ※継続料金で月々888円(税抜)かかります。

☆『FDOプレミアム』ユーザーレビュー

30代女性
過去に興味があったのに放送地域外で見ることができなかったバラエティーやドラマを見ることができたり、好きだったドラマを改めてレンタルDVDを借りてくる手間もなく手軽に自宅で一気見できるのがとても良かった。支払いもamazon payが利用できるので、AmazonヘビーユーザーとしてはFire stickを利用してテレビで高画質で視聴できるうえに支払いまで一本化出来てとても便利でした。Huluほど独自コンテンツが多くないので、興味があるものを観切ったら解約を考えてしまうのがもったいないところです。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

第1話(2019年10月08日(火曜)21:00放送)から最新話まで 見逃し動画

最新話放送終了後1週間以内の場合の視聴
(最新「第10話/最終話』の配信期間は12月10日放送後〜12月17日放送開始前まで)

TVer、カンテレドーガ、GYAO!での無料配信は終了しました。
※カンテレドーガ、GYAO!はレンタル作品配信。課金が必要となります。(2020年1月現在)

■第1話〜全話までフル動画視聴

FODプレミアム

動画共有サイト検索
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年10月15日放送分)

▶︎【第3話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年10月22日放送分)

▶︎【第4話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年10月29日放送分)

▶︎【第5話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年11月05日放送分)

▶︎【第6話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年11月12日放送分)

▶︎【第7話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年11月19日放送分)

▶︎【第8話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年11月26日放送分)

▶︎【第9話】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年12月03日放送分)

▶︎【第10話/最終回】ドラマ「まだ結婚できない男」(2019年12月10日放送分)

■動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
FODプレミアム ◎(見放題) FOD詳細
カンテレドーガ △(個別課金あり)
TVer ×(最新話のみ) TVer詳細
GYAO! △(個別課金あり) GAYO!詳細
U-NEXT △(個別課金あり) U-NEXT詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス △(個別課金あり) ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.02.05

帝一くん
【帝一くんの動画配信メモ】関西テレビ(フジテレビ)放送のドラマはVOD配信サービス『FODプレミアム』、『カンテレドーガ』、「U-NEXT」で配信されることが多いです。現在、見放題で視聴可能なのは『FODプレミアム』のみです。2006年放送の前作「結婚できない男」も配信中なのイッキ見可能です!

TVer▶︎民放テレビ局制作の公式番組コンテンツを無料配信の動画視聴サービスです。放送終了後、1週間以内は視聴可能です。フジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ東京などのドラマ、バラエティなどが視聴できます。

TVerの詳しい説明はこちら

カンテレドーガ▶︎関西テレビ放送株式会社が運営する動画配信サービスです。関西テレビ製作のドラマや、バラエティ、アイドル系番組、お笑い番組などが最新話のみ無料配信で視聴が出来ます。過去には放送されていたものは有料となり、個別課金で視聴可能です。

GAYO!▶︎Yahoo! JAPANが運営している動画配信サービス『GAYO!』は、見逃したテレビ番組、最新アニメやドラマ、映画が見放題で視聴ができます。ほかにも、ドラマから派生したチェインストーリーやオリジナル番組、韓国ドラマ、バラエティー番組なども視聴可能(一部別途課金が必要)、1週間限定の視聴にはなりますが豊富な作品シャンルが配信中です。

GAYO!の詳しい説明はこちら

ドラマ「まだ結婚できない男」をFODプレミアムで無料視聴する方法

 ドラマ「まだ結婚できない男」はフジテレビの公式動画配信サービス「FODプレミアム」で視聴が可能です。

→「FODプレミアム」とはフジテレビが運営している、月額888円(税抜)の有料動画配信サービスの名称です。最新のフジテレビのドラマ、バラエティ、アニメ、映画など対象作品が見放題で視聴可能です。

「FODプレミアム」で無料視聴する

「FODプレミアム」は有料サービスですが、初回登録に限り「1ヶ月間」無料視聴が可能です。

2020年2月5日にご登録の場合、無料期間は
【2020年2月5日】▶︎【2020年3月4日】まで
【2020年3月5日】
から月額料金が発生します。

「FODプレミアム」に登録すると無料期間中でも利用できるお得なサービスがあります。

・人気雑誌の最新号が読み放題。
・対象のマンガが無料で読める。
・見放題対象外の動画・書籍の購入に使えるポイントがもらえる。

■「FODプレミアム」電子書籍サービスについて

「FODプレミアム」は、書店やコンビニで置いてある有名雑誌などが100誌の読み放題サービスや、最新の人気漫画も電子書籍で購入して読むことができます。雑誌は「ザ・テレビジョン」「週プレ」「CanCam」「non-no」などが無料で読み放題です。漫画だと人気や話題の「鬼滅の刃」「凪のお暇」「キングダム」「コーヒー&バニラ」「ワンピース」などが配信中です。

■「FODプレミアム」ポイントサービスについて

個別課金が必要な最新作映画やドラマ、電子書籍などが購入できる、最大1300円相当ポイントが無料でもらえます。

課金対象作品一覧

  • 翔んで埼玉
  • フォルトゥナの瞳
  • ういらぶ。
  • チア男子!

上記の作品がポイントで購入できます!!

※ちなみのiTunesからの登録の場合、ポイントがもらえないのでご注意ください

無料登録の方法、解約のやり方

初回1ヶ月間で無料視聴する方法は、事前に『Amazonアカウント』を作成し、Amazonを経由して登録します。

FODプレミアム対象作品が見放題!
・人気雑誌の最新号が読み放題!
・電子書籍の購入で20%ポイント還元!
・対象のマンガが無料で読める!
・見放題対象外の動画・書籍の購入に使えるポイントがもらえる!

■無料登録のやり方

無料登録ができるのは、「Amazon」経由のみです。

事前に「Amazon」アカウントの登録が済んでいる状態だと登録がスムーズです。

  1. FODプレミアム登録画面を開く
  2. Amazonのメールアドレスとパスワードを入力
  3. 確認ボタンを押して登録完了

■解約のやり方

  1. マイメニューを開く
  2. 月額コースの確認・解約を選択
  3. この月額コースを解約するを選択

ドラマ「まだ結婚できない男」出演者配信作品一覧

☆阿部寛

  • ウエディングプランナー SWEETデリバリー
  • できちゃった結婚
  • お水の花道~女30歳ガケップチ~
  • 白い春
  • 結婚できない男
  • アットホーム・ダッド
  • 空中ブランコ
  • ステキな金縛り
  • テルマエ・ロマエ
  • テルマエ・ロマエ2
  • ゴジラ2000MILLENNIUM
  • 海よりもまだ深く
  • 僕たちは世界を変えることができない。But,we wanna build a school in Cambodia.
  • バルトの楽園
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝
  • 恋妻家宮本
  • サイレン FORBIDDEN SIREN
  • トリック劇場版2
  • トリック劇場版 ラストステージ
  • トリック劇場版
  • 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  • 雨鱒の川 ファーストラブ
  • つやのよる
  • のみとり侍

☆吉田羊

  • 恋仲
  • ナオミとカナコ
  • メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
  • 花嫁のれん 第2シリーズ
  • 黒井戸殺し
  • グッドモーニングショー
  • ボクの妻と結婚してください。
  • 六月燈の三姉妹
  • 恋は雨上がりのように
  • ラブ×ドック
  • 赤々煉恋

■FODプレミアムで配信される2020冬ドラマ

  • 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(主演:沢村一樹)
  • 10の秘密(主演:向井理)
  • アライブ がん専門医のカルテ(主演:松下奈緒)
  • 悪魔の弁護人 御子柴礼司 ~贖罪の奏鳴曲(ソナタ)~(主演:要潤)
  • ペンション・恋は桃色(主演:リリー・フランキー、斎藤工)
  • アロハ・ソムリエ(主演:観月ありさ)
  • ブスの瞳に恋してる2019~The Voice~(主演:EXILE NAOTO)
  • パパがも一度恋をした(主演:小澤征悦)※2/1〜

などなど…

[/aside]

ドラマ「まだ結婚できない男」詳細

ドラマ「まだ結婚できない男」イントロダクション

53歳になった桑野信介は、偏屈さに一層磨きがかかり、相変わらず独身生活を継続中。
人生100年時代と言われるこのご時世で、独り身を謳歌(おうか)する日々…。
果たして、今度こそ人生のパートナーを見つることができるのか?

続編は、前作から13年後が舞台。主人公で建築士の桑野信介(53)は、以前と同じマンションに一人、暮らしている。13年の間に飛躍的に進んだIT化に合わせ、スマートスピーカーといった最新機器を取りそろえるなど、引き続き独身生活を謳歌(おうか)中。恋愛においては、自身の担当医だった早坂夏美と交際まで発展したものの、愛想をつかされてしまい、その後破局。少し恋愛モードに傾いていた桑野の気持ちは、再び固く閉ざされ、独り身を謳歌する生活に逆戻り。50歳を過ぎ、偏屈さにはより一層磨きがかかっている一方で、将来のことを考えると、ちょっと不安を感じないでもない桑野。
そんな中、偶然出会った女性たちとの間で、運命の歯車が突然、動き始める!果たして桑野は、弁護士のまどか(吉田羊)や、隣人の早紀(深川麻衣)、カフェ店長の有希江(稲森いずみ)との出会いによって、変わっていくのか?そして、今度こそ“結婚”の扉をひらくことになるのか?
日本の“今”を切り取りつつ、“結婚できない男”桑野信介を再び映しだす!令和時代の桑野の日常やいかに…?

『出典:『まだ結婚できない男』イントロダクション

キャスト

阿部寛
公式HP

吉田羊 
公式Twitter 公式Instagram

深川麻衣
公式HP 公式Instagram

塚本高史 咲妃みゆ 平祐奈
阿南敦子 奈緒 荒井敦史 小野寺ずる 美音
不破万作・三浦理恵子 尾美としのり 稲森いずみ 草笛光子

▶︎阿部 寛が出演するおすすめドラマ5選
▶︎吉田羊が出演するおすすめドラマ5選

■公式HP・SNS

公式HP 公式Twitter

【各話】視聴者からのネタバレ解説・感想

■【第1話】#1「相変わらず一人が好きで悪いか!!」

ネタバレ解説
あいかわらずの屁理屈な感じの桑野さんだか、建築士としての腕は確かで有名になってはきているものの、エゴサーチをすると自分のことを悪くかくブログがあり、そのブログのことで弁護士に相談することになる。
弁護士に相談すると知らずうちに相手を不快にしている可能性があると指摘を受けるも屁理屈で反論。
結果としてブログを書いている人の開示を求める裁判を行うことになる。
桑野さんは弁護士さんの腕が確かなのか確かめに裁判所を訪れ、裁判を傍聴する。
そこで離婚裁判を傍聴し、和解する方向で裁判が進む。
桑野さんは自分の設計している建築物件の現場に訪れるとその離婚裁判を起こしている旦那さんを見つけ、不倫現場を目撃し、それを弁護士さんに言いにいくもうまく言えず、逆に証拠の写真を他の人から見せてもらい弁護士さんに攻められてしまう。
しかしなんとか誤解は溶け、無事シンポジウムに向かい、公演を終える。

■感想

50代女性
ドラマの中で、桑野は不敵な笑みを浮かべたり、相手を笑う場面が多いですが、それをされた相手はかなり不愉快に感じると思いました。弁護士さんが言うように、桑野のそういう態度が敵を作ってしまうのかもしれないと思います。
30代女性
ドラマ「まだ結婚できない男」でマンションで、葉っぱが落ちるような植物を栽培していたり、鉢植えを共用部分に置いていたりする人は、私も嫌いなので、阿部寛さんとは気が合いそうだなと思いました。それに、直接、苦情を言うと、角が立つので、ドアノブにそっと花びらを置いておくという手は良いなと思いました。
30代女性
ドラマ「まだ結婚できない男」で13年前には、今のようにネットやSNSなどが普及していなかったので、阿部寛さんがエゴサーチをするような人になっていたとは、ちょっと意外でした。誰に何を言われようと「言いたい奴には言わせておけ」というタイプかなと思っていましたが、そう言えば、強そうに見えて、小心者だったなと、動画を見ながら嬉しくなりました。
30代女性
阿部寛さんが、吉田羊さんに対して、持論を展開しすぎて、本当は黙っておいた方が良いことも全部、口に出してしまっているので、結婚できない男の本領発揮だ!と嬉しくなりました。やっぱり、阿部寛さんはこうでなくちゃね!と動画を見て思います。
30代女性
相変わらずの桑野節が聞けて面白かったです(笑)本当に変わってないですね、あの性格。あー言えばこう言うという感じで相手を論破したがる負けず嫌いな言動を見て、桑野帰ってきたなーって感じました。面白いです。

■【第2話】#2「婚活アプリで知り合って悪いか!!」

ネタバレ解説
阿部寛演じる桑野伸介が吉田羊演じる吉山まどかの法律事務所を訪ねる。そこでハロウィンの話になる。いつも通りいらないうんちくを話し続ける桑野伸介。迷惑ブログの捜査状況を報告されつつ、これまでの非礼をやや上から目線で吉山にお詫びをした。事務所に戻ると村上たちが婚活アプリでかってに桑野を登録して楽しんでいるのを発見するがやや憤慨しながらも隠れてアプリを続ける桑野であった。隠れてアプリを使っているうちにヨガインストラクターなる女性からアプローチを受ける。隠れてアプリをやっていたことがほどなくばれてしまったが、周りからは会えばいいという後押しを受けたこともあり、デートの日を迎えるのであった。

■感想

30代女性
信介が婚活アプリを消さずにやりとりしていて、なんだかんだ婚活に興味があるのだなと感じました。服選びのシーンや待ち合わせの場所にそれらしき女性が来る度に反応が変わる姿が可愛かったです。今回はその女性とは会うことが出来ませんでしたが、これを機に少しずつ信介が婚活してくれると嬉しいです。第2話も面白かったです。
30代男性
パグが買われてしまったのがとてもビックリしました。みんなで桑野の悪口を言っていたのが笑えてよかったです。早紀がパグを買っていたのがとてもビックリしました。桑野が一人でハロウィンをしていたのがとても驚きました。
40代女性
まだ結婚できない男の第二話でいよいよ偏屈だけど憎めない男・桑野信介らしさが全開となりすごく面白かったです。婚活アプリでの出会いに意外と積極的だったのに、会う前に警察に連行され、女性にも凄まじいフラれ方をする桑野に笑いが止まりませんでした。
30代女性
桑野が連れていかれて取り調べをうけているのがビックリしました。桑野が刑事さんを怒らせたのが笑えてよかったです。まどかが桑野を助けにきたのが優しいなと思います。桑野の婚活アプリの女性がいきなりプロポーズされたのがビックリしました。
30代女性
まだ結婚できない男で婚活アプリで知り合った人と初めて会うのはとても緊張すると思うのですが、相手の女性は来なかった上に、間違いとは言え警察に任意同行を求められるとはついていないとしか言いようがないと思う。おまけに相手の女性は別の人からプロポーズされて結婚するとメッセージが届き、気になっていたパグも誰かに買われて今回の桑野さんは正に踏んだり蹴ったり。桑野さんがいつか結婚できるといいなと動画を見て思う。

■【第3話】#3「若い女優とウワサになって悪いか!!」

ネタバレ解説
隣人の女優早紀が台本の練習で殺害計画の話をしていたことをわかっていながらまどかに隣人が殺害を企てていると伝える桑野。まどかは知りあいの刑事に相談してしまうが桑野は台本ですと真顔で刑事に話し、まどかは呆れかえる。桑野は夜道で早紀と出会うが、その時に元恋人の野村がヨリを戻したいと早紀に伝えるが早紀は拒否する。その時の写真が週刊誌に乗ってしまう。桑野の目のところだけ黒く塗られており桑野はこんなの誰も自分とは気づかないというが皆から文句言われたり馬鹿にされたりする桑野だった。その後、早紀から台本の練習に付き合って欲しいと頼まれた桑野は了承する。そして有希江の店で練習するつもりが英治やまどか達とかち合い皆の前で練習する桑野と早紀だった。いつものとおり早紀に失礼なことを言ったと英治やまどかに罵倒され店を去る桑野だった。そのあとを追いかけてくれたまどかもデリカシーがないと怒らせてしまう桑野だった。

■感想

30代女性
阿部寛さんの演技が面白すぎて、全体的にクスクス笑えてよいドラマです。隣の住人の女優さんが、殺人計画の演技を本当に信じてしまいあたふたしたり、ルームランナーでの張り合い対決の足の早さも笑えました。犬のタツオの可愛らしさもたまりませんでした。
50代女性
とても面白かったです。あっという間の素敵な1時間を過ごすことができました。細かいところまで気を配っているストーリーや演出に感服します。まどか弁護士の事務所に行くときの手土産は、叩き売りの商品のようなバナナに決まったんだと思い、笑ってしまいました。あと今日は桑野の“ひき笑い”は2回もあり、何故か嬉しかったです。あとスポーツマシンでの細かい(笑)いを誘う演技最高でした。パグ犬の名演技で大好きです。
50代女性
まだ結婚できない男の早紀の飼っているパグ犬のタツオは、早紀の弟に頼まれた金魚の世話をちょっとの期間だけだったのに全滅させた恐怖話には生きた心地がしなかっただろうと思われ、更に亀などもすぐにあの世行きとは、タツオももうすぐかもしれない。
50代女性
まだ結婚できない男で早紀の女優を続ける気持ちの揺らぎを聞いた桑野が厳しい言葉を放ち去っていった事で、仕事で悩んでいた英治に桜子の2人が再び立ち上がり頑張ろうとして、早紀も気持ちを入れかえ前向きになった様子に感動していたのに、桑野はネジ曲がった考えからの言葉だったとは偏屈を極めた人間の気持ちは理解できないと動画を見て感じた。
50代女性
台本を読んでいることを分かっていながら事件かもしれないと警察に相談させるなどデリカシーのない行動を連発しながらも、まともなことを言って周りの気持ちを動かすなどギャップのある振る舞いが今回もとても楽しかったです。

■【第4話】#4「母親とケンカして悪いか!!」

ネタバレ解説
ある日、桑野のマンションに母親がやってきた。自宅が水漏れの被害に遭い、修理が終わるまで数日間泊まるつもりらしい。母親は桑野の妹にところにいたが、喧嘩をしてしまい、兄のところへやってきたようだ。さらに数日後は母親の誕生日だということを妹から聞かされた。今年は桑野の方で誕生日を祝ってほしいとのことだった。桑野はまどかに相談して、母親に香水のプレゼントを渡すことにした。しかし、当日の夜、桑野は母親と喧嘩をしてしまう。母親はそのまま隣人の早紀のところで誕生会を開いてもらっていた。桑野は自宅に籠り大音量でオペラを聴いていた。母親が妹のところへ帰ることになった。まどかが桑野を後押しして、ようやく母親にプレゼントを渡すことができた。

■感想

30代女性
何だかんだで、母親に優しい阿部寛さんが素敵でした。屁理屈や意地悪な言動もたくさんありましたが、母親にきちんとプレゼント渡したところ感動しました。ジムでの張り合いも今回も笑えました。あの人が、ブログの犯人なら面白いです。
30代男性
偏屈な桑野に振り回されっぱなしの弁護士のまどかが母親の育代と対面して全く違う素晴らしい人格に驚くと共に喜ぶ姿が面白く、それを聞いた育代は母親も変わり者だと思っていたのかにまどかがハイと言ってしまうとは、素直過ぎて弁護士という仕事にはマイナスだなと面白く笑ってしまった。
20代女性
桑野がいつもと違うまどかの対応に、思わずすみませんと言ったことにびっくりしました。ちゃんと謝ることができるのかと思いました。また、お母さんへのプレゼントの香水を買いに行った桑野が不審者にしか見えなくて爆笑でした。
30代女性
何だか感動した。あんなにお母さんが来るの嫌がってたのに、なんだかんだ言ってもプレゼントあげてるし。お母さんはお母さんで「結婚できない」って、はっきり言っちゃってるし。でもそんなこと言いながら、桑野はやっぱりいい人だと思う。
30代女性
桑野がアレクサらしき最新機器を使っているシーンはあれから時代が進んだんだなと感じました。以前ケンの見張りに使っていた部屋の様子が見られる機械で育代が留守中何をしているのかパソコンで見ているのは懐かしさも感じましたし、笑ってしまいました。

■【第5話】#5「神様にお願い事して悪いか!!」

ネタバレ解説
まどか、有希江、そして早紀の3人は鎌倉へ癒しと縁結びの祈願の女子旅に出かけた。すると、なぜかそこに桑野の姿があり、彼女たちは慌てた。桑野は仕事で鎌倉へ来ていたようだった。縁結びの神社は待ち時間が長すぎて、結局諦めたが、まどかたちは桑野がいつも行っているという鎌倉の隠れた神社が気になった。そこで、まどかたちは桑野の後を付いていった。そこで、まどかは学生時代の後輩のエリカと再会した。彼女は婚活中だということで、桑野を紹介することになった。しかし、桑野はエリカに結婚について否定的なことを説教じみたように話し始めた。エリカはその言葉に驚いてしまい、その場を去って行ってしまった。まどかはエリカに桑野を合わせたことを後悔した。しかし、後日、まどかの前に現れたエリカの反応は意外なものだった。

■感想

20代女性
まだ結婚できない男の放送開始から、初めて結婚観について具体的な話題になった回だったように感じました。とにかく結婚しなければ、という後輩の方が桑野の言葉によってふっ切れてよかったなと思いました。桑野は年代的には古い結婚観を持っていてもおかしくないのに、変化した結婚観を持っていることに驚きました。ニューヒロイン3人が一緒に行動しているのもとても楽しく見ました。職場で年上の女性と接するときに、ちょっとした言動で失敗したなと感じたことがあったのを見ていて思い出しました。
40代女性
桑野が珍しくまどか達に親切にしたかと思いきや、まさかの商売繁盛の神様だったというオチには完全に肩透かしを食らいました。でも、最終的にみんな仕事面でご利益があったし、結果オーライな結末がスカッとしました。
30代女性
若さアピールを指摘していた下りが面白かったです。桑野さんが真剣にお金を洗っていたのも笑えました。桑野さんが外国人と友好的に話していたのが意外でした。知る人ぞ知る神社のご利益がみんなにあったから良かったです。
30代女性
鎌倉の旅行先で仕事だと言いつつも鎌倉での生活をエンジョイしていた桑野に笑ってしまいました。またなんだかんだで女性陣に秘密にしていた神社のことを教えてあげたり、ちゃんとお参りする代わりに帰りは手すりを起用に滑って帰っていったりと、なんだか桑野ってよく分からない人だなと思いました。
30代女性
桑野が鎌倉で出会った外国人観光客に英語でペラペラ喋っていてしかも陽気だったというのが意外でした。桑野は日本人には嫌味に言ったりひねくれた性格のように見えますが、案外外国人と結婚したり付き合ったりしたらうまくいくのかもしれません。

■【第6話】#6「見た目で判断して悪いか!!」

ネタバレ解説
まどかのいとこのリョウスケが長野からまどかを手伝いに来た。目的はまどかの母親にまどかを連れ戻すよう頼まれたから。そこでまどかは、母親に言われるがまま弁護士になったこと、見合い相手の弁護をした過去を語り出した。リョウスケも知らなかったこと。桑野は「長野に帰ればお母さんの弁護士事務所で働けばいいし、結婚相手も見つけてくれる」なんて励ましなのか、皮肉なのか分からないことを言う。そして桑野を批判するブログの投稿者が見つかる。桑野が疑っていたジムの男の人は無実ということが分かり、二人は和解する。そしてまどかは桑野の説得により、母親に電話で思いを伝える。リョウスケは長野に帰り、桑野とまどかたちのいつもの日常に戻る。

■感想

50代女性
犬のタツオが好きになったメス犬の飼い主の方は、特に嫌そうな感じではありませんでした。しかし、早紀にとっては相手の人の見た目がいかつい感じだったので、いくら犬同士とはいえ、近づきたくないと思ったのでしょう。
40代女性
今回はネットで桑野を誹謗中傷するブログを書くやっくんと直接対決となりました。桑野が目星をつけたやっくんと思しき人物・薬丸とは全く別人という、やっぱりなオチ。薬丸さんはかなり怯えてたけど、許してもらえてよかったな、という話でした。
40代男性
やっくんブログの正真正銘の真犯人が終に分かって一安心しました。今まで桑名は同じスポーツジムに通う薬丸という男を怪しんでいたが、実は桑名のファンである男大和という男が犯人で誓約書を書いて一件落着となりました。薬丸と桑名がサウナでのやり取りするシーンは、劇場版『おっさんずラブ LOVE&Dead』での春田達のシーンをオマージュした感は否めません。劇場版『おっさんずラブ』をご覧になった方は面白かったと思います。余談でしたが、今回のドラマは謝罪がテーマでした。桑名、まどか、大和が謝るシーンがいくつか有るのは面白かったです。この謝罪についても、YouTube『ロバート秋山のクリエイターズファイル#55坂崎周太郎(謝罪心理アナリスト)』から着想したんだろうと思いました。きっと尾崎将也脚本家もロバート秋山ファンではないかと勘繰りたくなりますね。余談ばかりで申し訳ありません。
40代男性
第6話では、「やっくんのブログ」を書いていた人物が分かりました。私は、誰なのかが気になっていたので、解明されて良かったです。桑野は、安心して仕事に集中できると思いました。今後、桑野と薬丸の関係性がどのようになるのかが気になりました。
30代男性
やっくんの正体がまさかの人物で驚きました! その後の犯行動機(ただの逆恨み)を聞いていると、そこはまあ予想通りな感じでしたが。あんな暗い話を聞かされたら損害賠償とかそういうのもどうでも良くなりますよねえ。まあ、彼の事はもう忘れて、薬丸との交流を深めていってほしいですね。

■【第7話】#7「カフェが好きで悪いか!!」

ネタバレ解説
桑野さんは、桜子ちゃんが持ってきた店舗改装の設計依頼を高額契約金にひかれてをひきうけた。依頼主の大島さんは桑野さんのファンでもあり完成した設計図を気に入り、改装する店舗の写真を桑野さんに見せた。驚いたことにゆきえさんのカフェだったことに焦った桑野は断ることもできず悩んでいた。大島さんがゆきえさんに立ち退きの話にいき桑野さんの設計図を渡したため、まどかさんとゆきえさんから桑野さんは怒られた。ホテルのフロントで、打ち合わせをしているとき。大島さんから1.5倍支払うので2割キックバックしてほしいと申し出をうけ、調査してみると別会社の口座にキックバックだった。そのことをビルの社長に匿名で連絡し、改装の話ななくなった。

■感想

30代女性
自分の引き受けた仕事が有希江さんのカフェを撤退させなければ建てられないものだと知り、依頼してきた相手の不正を暴いて守った桑野さんがかっこよかったです。
しかも自分の手柄だということも隠してまどか先生や有希江さんの前でいつも通りに振る舞っているのも、素敵でした。
そして正式にカフェのオーナーになった有希江さんに、新しいお店の看板をサプライズでプレゼントした桑野さんがいつもの偏屈な桑野さんじゃないみたいで感動しました。
有希江さんも桑野さんに好感を抱いたんじゃないかなという場面があったので、これからの関係の変化が楽しみです。
40代男性
冒頭の何気ない会話でお店の内装で個室を取り入れたら良いと勧められて最初は納得していなかったが、ふと目に入った店の個室でご飯を食べたら良いとそれを設計に直ぐに取り入れ、自分のセンスで設計図に起こせるのはすごいと思いました。
40代女性
今回は桑野にとってかなり悩ましい事件だったと思います。自分の仕事を取れば有希江の店を奪うことになるし、直接責任があるわけでもないのにまどかに執拗に責められている姿はかなり不憫でした。でも、手遅れになる前に悪徳業者と手を切れたし、最終的に正義感を取ったのでホッとしました。
30代女性
桜子から、店舗デザインの仕事を持ち掛けられた桑野。人が住む家を作ることがポリシーの桑野は断るが、報酬が期待できるからというえいこの圧に押され、とりあえず話を聞くことにする。桑野の建築に惚れこんでいる依頼主の大島は、現在営業している店を占めて、全面的に作り替えると言う。その店とはゆきえのカフェだった。桑野はゆきえに看板をプレゼントしていた。やはり桑野はゆきえに好意をもっている。
40代女性
桑野が新しくデザインする店が有希江の店だということに、驚きました。ドラマならではの展開だなと。またキックバックの件を機に先方の専務に仕事を断る桑野の仕事への真剣さが伝わったのと同時に有希江たちには平然と振る舞う桑野に好感をもつことができました。

■【第8話】#8「結婚を祝わなくて悪いか!!」

ネタバレ解説
桑野は英治と桜子の結婚式に出席することになった。というのも、最初は出席を渋っていたが、姪がメイド喫茶で働いている問題の方が大きな悩みで、英治たちの結婚式は二の次になっていたからだ。それでも英治は今まで桑野に世話になってきたということで、彼にスピーチをお願いした。度重なる申し出に桑野は困惑したが、まどかが代わりに原稿を書いてくれることになったので、それを読み上げるだけならばとスピーチを引き受けた。結婚式の当日、桑野は結局、自分の気持ちをスピーチしたのだったが、冒頭の言葉に会場は妙な雰囲気になってしまった。しかし、その後は英治のことを話し、スピーチは感動と涙の言葉になった。英治も桜子も桑野にそのスピーチにお礼を述べた。

■感想

20代女性
この第8話で私が特に印象に残ったシーンは桑野のスピーチです。特に桑野が英治に対して「どんなつらい状況でも決して逃げることはなかった。」という言葉には、15年間、ずっと英治を見てきた桑野だからこそ言うことのできる言葉であり、とても感動しました。
30代女性
タツオの恋はあまり進展しなかったので、そこは少し残念でした。姪っ子に話をしにメイド喫茶の前で入ろうか迷いながらウロウロしてる桑野さんが、後から来たお客さんに押し流されて入店したシーンがすごく面白かったです。そしてメインの英治の結婚式のスピーチはどうなることかとヒヤヒヤしましたが、桑野さんらしい言葉で英治とのこれまでの絆を感じさせるもので感動しました。最後のSNSにあげた結婚式でブーケを必死に取ろうとするまどか先生の写真に笑ってしまい、温かい気持ちで終われました。
40代女性
桑野さん、やっぱり良い人ですね!素直じゃなくて、色々屁理屈を言ったりするけど、本当は心の優しい人だなって思います。姪がメイドカフェで働いていた時も、怒る事なく何でメイドカフェで働いているのか理由を聞いて親との橋渡しをしてくれたり、英治君の結婚式のスピーチも自分の言葉で英治君の人間性について褒めたり、二人のこれまでの歩みなどを話していいスピーチだったと思いました。ちょっと面倒くさい所があるけど、優しい桑野さんが好きだし、見ていて楽しいです。
20代女性
英治くんが桑野さんのことを凄く信頼し尊敬しているように、桑野さんも英治くんのことを信頼しているんですね。まさか、あの桑野さんの口から「絆」なんて言葉が出てくるとは思いませんでした。前回からの繋がりが見えて良い回になったと思います。
30代女性
稲森いずみさんより、吉田羊さんのほうが若いはずなのに、メイクのノリが悪くて、吉田羊さんは青白く見えるなと思いました。2人は性格的にも似ているところがあり、仲良くなれそうに見えますが、それはうわべだけで、年下の吉田羊さんが気を遣っているのかなと思いました。

■【第9話】#9「素直になって悪いか!!」

ネタバレ解説
桑野が職場で腹痛のため突然倒れ、救急車で病院に運ばれる。桑野は病院で急性胃腸炎と診断され、医者である義弟・良雄から疲れが出たことや一人暮らしによる不摂生が原因だと指摘される。そこへまどかと有希江と早紀が見舞いに訪れてくるが、いつものように皮肉も言わずどこか弱気な態度で、見舞いに来てくれた御礼を伝える桑野に驚く。まどかは桑野の退院後に実家の母親から送られてきた身体に良いと言われている黒丹茶を渡すが、素直に受け取る桑野の態度に再び驚く。さらに、部屋で一人でいるときに具合が悪くなった時は、自分にいつでも連絡してと話す桑野に感心する。しかし桑野が良雄からチケットを貰ったという映画に誘うと、まどかはつい微妙な反応をしてしまう。

■感想

20代女性
早紀が理解に苦しんでいた、男女の仲にある複雑なやりとりに、確かに分かりにくいと感じました。
ただ、桑野とまどかの仲は、まさにその状況であり、とても分かりやすいとも感じました。
まどかの場合は、とても分かりやすく桑野に対して突っかかるし、有希江に嫉妬していたし、皆がこれほどなら、理解に苦しまないのになと感じました。
30代女性
入院した桑野は少し人が変わったようでした。桑野と棟梁とのやり取りが面白かったです。差し入れのバナナの謎がとけました。まどかは桑野とゆきえが一緒に出かけるのが気になっているようでした。来週の恋の展開が気になります。
40代女性
桑野と有希江が一緒にもんじゃ焼きを食べに行きました。その時の有希江の対応がとても良かったと思いました。有希江とまどかは正反対の性格のような気がします。なので、有希江とならば、桑野も喧嘩をせずに、素直に接することが出来るのだと思いました。
20代女性
独り暮らしを余儀なくしているや独りで寂しそうなどをスラスラと話してしまう所がいつもの偏屈な桑野らしさ全開でだったが、本当に感謝の気持ちを持っている所を気付かないまどかは桑野は偏屈だという先入観がイケないのかもしれないと感じた。
30代女性
第9話は、ドラマ後半で桑野と有希江が、もんじゃ焼きを食べているシーンが印象的でした。桑野は、こだわりのある作り方をしていましたが、作る工程がユニークでした。早紀は、桑野が舞台を観に来たことで、とても緊張したのではと思いました。

■【第10話】#10「幸せになりたくて悪いか!!」

ネタバレ解説
桑野はまどかが弁護人を務める裁判で証人として立つことになった。この家は1人用だと主張する桑野に、他の女性と住むのでは?と指摘するまどか。しかし壁に幾つも開けられた穴は鉄道模型を走らせるためのもので、妻はそんな趣味があると知らなかった。「旦那さんも淋しかったかもしれないけど奥さんも淋しかった。お互いがもっと心を開いていれば…」と力説するうち泣きそうになるまどか。いつの間にか裁判はいつもの喧嘩になっていた。数日後まどかは有希江に、長野に帰って母の事務所を継ぐか迷っていると言う。有希江は「桑野さんに相談してみたら?桑野さんと喧嘩できる人はあなたしかいない。それはちゃんと向き合ってるってことだから」という。一方まどかの言葉を聞いた桑野は、夫婦2人で新生活を始めるための設計図を描き直し、夫妻は離婚を取りやめることに。しかしまどかが長野に行くと聞き、動揺した桑野は出ていってしまう。その後コンビニで再会、「行かないでって誰かが言ってくれたら」と笑うまどかを見て、桑野は寝ずに何かを書き始める。まどかを呼び出し「長野に帰るのはやめた方がいい。貴方がいないと淋しい」と告白。まどかは感動し帰るのをやめることにするが、その後のムード台無しの言葉にまた喧嘩に。そうして長い喧嘩の後、2人はまたコンビニで再会。一緒にドンサックを食べ、少しだけ心を譲り合って、仲良く映画を観にいくのだった。

■感想

40代女性
まどかは最初から桑野に引き留めてほしかったんだと思います。そのことを自分でも気が付かないふりをしていたのかもしれません。有希江はきっと桑野のことを良いと思っていたので、彼女は少し可哀想な気がしました。ですが、有希江はまどかと桑野のことを良く知っているので、後押しすることが出来たのだと思いました。
50代女性
引き止めてほしいと正面から言われたっから、桑野は引き止めたのかな。やり直しはないな。照れ隠しかな。変な人とう去り際のセリフが面白かった。思わす笑ってしまった。あっさりした終わり方、二人は付き合ったのだろうか。謎だけど。
30代女性
消化不良満載のラストでした。。桑野さんがまどか先生のこといつから好きだったんでしょうか。それが唐突すぎて共感できない。。まどか先生にしても実家に帰る話も突然だし、あっさり翻るし。実家のお母さんかわいそうです。なんだそれ、って感じでした。阿部寛さんの演技は素晴らしいだけにがっかり続編でした。
40代女性
有希江は本当は桑野を気に入っていたけど、まどかのために身を引いたんじゃないかと思いました。桑野とまどかは相変わらず微妙な空気ですが、似た者同士だからこそ共感しあえるのかなと思いました。桑野が珍しく素直に本心をぶつけたのは意外でしたが、ちゃんと女性の心を鷲掴みにする台詞が言えるんだと感心してしまいました。
30代女性
桑野とまどかの裁判を見ていて、私は結婚しているので結婚は結婚でいいけど一人の時間を満喫するってゆうのも羨ましいなと思いました。一瞬2人はゴールイン!?ってドキッとする場面もありましたが、やっぱり予想していた通りのモヤっとした終わり方で残念でした。予想を裏切るような展開があったほうが面白かったと思います。

▶︎今後の期待コメント

20代女性
主人公の桑野が少しずつ、隣に住む早紀のことが好きになっていくのかなと思います。早紀も桑野に心を開いていって、二人でいろんなところへ出かけるようになっていくような気がします。お互い理解し合えるようになると思います。
20代女性
阿部寛さんと吉田羊さんの距離が、もっと近づくと良いなと思います。でも、すんなりうまくいくのではなく、阿部寛さんの口の悪さが災いして、吉田羊さんが傷ついて、しばらく距離を置いたり、稲森いずみさんや塚本高史さんが仲を取り持ったり…と、何かと手がかかる2人が最終的に結婚するかも?というところまで行けば良いなと思います。
20代女性
前回に引き続き結婚できない偏屈な主人公・桑野さんが相変わらずで、以前から見ている視聴者にとって「変わらないなー」という安心感があります。結婚できないといってもなんだかんだ他人に興味を持っているから嫌いになれない不思議な魅力があるのもそうですが、婚活アプリなどの現代要素も今回あるので2019年版の結婚できない男が、出会った女性たちと今後どうなっていくのか、結婚するのかも楽しみにしています。
20代女性
桑野の隣人の女性がペットの犬を通じて桑野と親しくなったり交流を深めていくというのは前作でもありました。桑野はケンの生まれ変わりのように似ているタツオのことを気に入っているようでしたし、今後早紀やタツオとのシーンが増えるかもしれません。
20代女性
桑野の偏屈っぷりが前作に増しているように思いますが、今回ゆきえなど桑野にとって気になる相手もいるのが注目ポイントだと思います。現在桑野はたまにゆきえの店に行くくらいでまどかところへ相談に行くことの方が多いですが、今後ゆきえとのシーンも増えるんじゃないかと思っています。
20代女性
前作に引き続き、随所に笑いが散りばめられていて、常に楽しみながら見ています。前作からの世界観を壊さずに、少し現代的になっているのが良いと思いました。笑いもありながら、阿部寛さん演じる結婚できない男が毎回心に響くセリフを言うところも魅力だと思います。また、前回から出てくるパグが本当に愛らしく、阿部さんと絶妙な雰囲気を出していてとても好きです。
20代女性
主人公の桑野さんが弁護士の先生や隣人、また会社の人間関係の中でどのように成長し、不器用でひねくれた性格は変わっていくのかを楽しみにしています。また、ヒロイン役の方と恋愛にまで発展していくのか、発展したとしてどのような恋愛になっていくのか期待しています。
40代男性
桑野がうんちくを語る場面が好きです。桑野がハロウィンについて語り出した時に英治やまどかに分かった分かった見たいな態度を取られたり、姪のゆみに語ろうとしたら遮らしゃべることすら出来ない桑野がちょっとかわいそうに見えました。
20代女性
有希江さんは桑野さんを気になっているな程度の気持ちでいるので彼女が桑野さんを好きになって恋の火花を散らし桑野さんを振り向かせていったら面白くなってくると思うので彼女がこれからどんな行動を起こしていくのか楽しみです。
20代女性
桑野を演じている阿部寛さんの演技にとても期待しています。まじめにふざけているような絶妙な笑いを誘う桑野のキャラがとても大好きなので、これからのストーリーでも、ひねくれ者感をたくさん出してもらいたいなと楽しみにしています。
30代女性
桑野さんがまだ自分が誰が好きなのか分からないけれど一番近くに居るまどかさんか有希江さんのどちらかに恋心を抱いて、二人のどちらかと何かしらの進展が出てくると面白くなってくるなと思うので三角関係が動き出してくれることに期待したいです。
20代女性
今回は桑野が結婚までたどり着けるんだろうかと気になります。また、お付き合いや結婚となった場合、まどか、有希江、早紀のうちの一体誰となのかがとても楽しみです。今のところまどかのような気がしますが、これからの展開に期待したいと思います。
30代女性
前作に引き続き面白い。前作からのファンとはいえ、同じ展開だとつまらないな〜と思って見ています。桑野と弁護士の先生が今のところ全然脈がなさそうな展開が続き、どうやってドラマの幕引きをするつもりなのか気になります。このまま何もおきず終了し『まだまだ結婚できない男』となったらびっくりしますが流石にそうはならないでしょう。かといって桑野が誰かとくっつくとも思えず、本当にどうやって終わるつもりなのか予想できないです。
30代女性
桑野に今度こそ結婚をして欲しいと思っているので、3人の女性の中から将来のお嫁さんを見付けて欲しいと思っています。そろそろ桑野が恋に落ちることを期待しています。そして、結婚したあかつきには「やっと結婚出来た男」というタイトルで、また新しい桑野が見たいです!
30代女性
桑野は何となくだけど有希江に一番好意を抱いており、有希江も桑野に好意を持っているように感じます。しかし、流れからいうと桑野とまどかというカップルが誕生するような気がするので、どうしてそうなったのかというそれまでのプロセスに期待しています!

▶︎ドラマを全話見た人の感想(ネタバレあり)

40代女性
このドラマを観て阿部寛の役柄の男性は、きっと世の中にはたくさんいると思いました。お金も自由に使え料理・掃除・仕事も自分で出来て、こだわりが強すぎると相手より自分になってしまうので結婚できないのもわかるような気がします。ドラマでは「何故、そこでそれを言う」と言う場面があり、とても楽しく観ていました。私は女性ですが、若い頃は「結婚」と思っていましたが、今は、阿部寛の役柄と一緒で「結婚できない女」です。世の中が変わり女性も活躍できる場が増えてきているので、そのような女性が増えてくるのではないかと思いました。今度、女性バージョンも観てみたい思いました。
30代女性
続編という事で、主人公の桑野信介も53歳になりました。そのため、前作ほどに身内が彼を結婚させようと躍起になる描写が減っているのが「時間が経ったんだなぁ」としみじみ感じられて面白かったです。また、桑野の家の中での一人満喫していますスタイルも健在で、相変わらずのモデルルームのような部屋でクラシックの指揮をする姿は変わらず安心しました。なおかつ音声操作端末が導入されていたりという時代に沿った彼らしさを感じさせるアイテムも追加されていて、「桑野信介ならそれ使うよね~!」とはしゃぎながらその変化を楽しむことが出来ました。
30代女性
前作の13年後を舞台とする今作。前作と似たタイプの女性弁護士との舌戦コミュニケーションのコミカルさや、お隣さんの若い女の子との人生の先輩としての交流の他に、近所のカフェの雇われ店長の未亡人という、やさしくも芯の強い、今までにいなかったタイプの女性:有希江さんとのやりとりが面白かったです。他の2人に対しては割と強気で主導権を握りがちな桑名さんが、一見優しそうで「うんうん」と話を聞いてくれる有希江さんに「もんじゃ」をめぐってぴしゃりと言い負かされて感銘を受けるシーンは特にその特徴が強く出ていて印象的でした。
30代女性
前回に引き続き、今回も癖のある役がとても面白かったです。前回よりさらに癖の強さを感じたほどです。相変わらず仕事はできるが少し自分勝手で変わり者で、でもふとしたときに感じる優しさに心がほっこりしました。自分のルーティーンが強かったり、ネチネチしている部分もあるのでこんな人が恋人だったら大変だろうなあ思いながら見ていました。しかしここぞというときに頼りになったり、人と関わることで少しずつ優しくなる様子を見ているとなんだか応援したくなってしまいました。見ていると色々な考えややり方があっていいんだなと思えます。
30代女性
13年経った続編の今作ですが、前作から各キャラクターの成長に伴う変化が多く、実に楽しく見ていました。その変化の中で特に印象的だったのは、村上英治君でした。前作ではアシスタントでしたが、今作では共同経営者にまで出世しています。そして、今作では彼こそが結婚適齢期となっているのです。彼の結婚式を巡り、桑名が苦手とする挨拶を頼頼まれ、それを桑名が拒んだときの英治の表情が、何とも言えない気持ちになりました。そして桑名がそんな彼を思って苦手ながら自分の言葉で行ったスピーチに涙する英治君を見た時は、思わずこちらがもらい泣きしてしまいました。前作から彼の桑名に対する尊敬の念は描かれていましたが、それを振り返りながら、描かれていない期間にもきっと色々あったことだろうと思いをはせ、素敵な関係の二人だったなと改めて感じることができる良いエピソードだったと思います。
20代女性
数年前に前作が放送され、何度も再放送されたりしてかなり話題となった人気作の続編ドラマだった。主演の阿部寛や、同僚の塚本高史は再度出演し、周りを取り囲む女性たちは新たなキャスティングで吉田羊さんなどが出演し、今回もなぜか結婚はできないやっかいな変わったおじさんの建築家であるものの、女性が徐々に魅力を感じてくるという様子が見ていておもしろかった。前作と同じ展開ではあるものの、周囲の人間が変わったことでまた新鮮な気持ちで見ることができたし、同僚であり共同経営者の塚本高史が前回は遊び人だったのが今回は結婚したのもおもしろかった。
50代女性
実は続編で初めて見たこの作品。ぜひ前回の『結婚できない男』も見てみたいと思った。阿部寛扮する桑野は、かなりの偏屈なのだけれど、実は物知りで頭がきれて、本当のところ優しい気持ちも持っている。そんな桑野だけれどあまりにも個性が強すぎて周囲がついていけないところが毎回毎回面白可笑しく描かれていて、笑わずにはいられない。隣人の女優に演技指導どころか、脚本を揶揄するところ、コンビニのお気に入りのスナックの話、神頼みの神がビジネスの神様だったというオチとか、、数え上げたらきりがないほどかなり笑えた。ペットショップの売れ残りパグが隣人の女優のもとへ買い取られていき、しかしながら桑野と心がつながっているようすといった細かな設定もこの作品が好きなところの一つだった。全編再放送に期待したい!
30代女性
「結婚できない男」も見ていたので、とても楽しみにしていた作品でした。吉田羊さんは、とても好きな女優さんですが、以前の夏川結衣さんと比べると、阿部寛さんとの年齢差が大きいせいか、ちょっと物足りなさも感じました。阿部寛さんは、プライベートでは結婚して、お子さんもいらっしゃいますが、あんな独身男性はいかにもいそうなので、誰か知り合いをモデルにしたりしているのかな?と思いました。前作の「結婚できない男」よりも、ドキドキ感は減りましたが、結婚しないでいてくれる阿部寛さんを、まだまだ見たいなと思わせてくれるドラマでした。
20代女性
今まで観た恋愛ドラマで一番だと思います。全てのキャストの演技やストーリーの完成度の高さは皆さん仰るとおり素晴らしいです。あと、私もですが、この作品で夏川結衣さんを好きになった人多いんじゃないでしょうか。他の出演作品もほとんど観ましたが、夏川結衣さんは早坂夏美が一番のハマり役だと思います。他の誰も演じる事が出来ないと思うくらい完成度の高い役柄と思いました。二作目に登場しなかったのが本当に残念でした。現在は少し膨よかになられてるようですが、少しお酒を控えてジムでトレーニング頑張って、三作目でまた大人の魅力ある素敵な早坂夏美を演じてほしいです。また桑野との掛け合いが見たいのと二人のハッピーエンドを熱望するファンが沢山いるのは確かな事実ですから。この願いがご本人様や制作関係者の方々に届きますように。
20代女性
第二弾の放映後、改めて見ますが、本当にきめ細かく、リアリテイもあり、現実とドラマストーリーの垣根もないくらい、親しみも持てる傑作ドラマだった。このストーリーを超えるドラマも、あれから13年無いようにも思える。主人公の毒舌も、日常では反面教師の部分もあるが、
和気あいあい、関西発のコメデイドラマストーリーでもある。静かに、40代、50代の独身の世相を提起したさきがけの番組でもあり、今や、社会現象にもなっていると感じています!!
又、第三弾ならぬ、ウェーブが欲しいし、待望したいと思うドラマだと思います。
50代女性
前作の「結婚できない男」と同様で、最後は気になる女性とデートをするところで終わってしまいました。結局、その後は付き合うことになるのでしょうが、結婚まで至るのかどうかが分かりません。もし、さらに続編があるとしたら、「まだ結婚できない男」でも桑野は恋人と上手く行かなくなってしまい、別れてしまうと言う設定になってしまうのでしょう。桑野はもう50歳ですし、次にあるとしたら還暦前後になってしまうかもしれません。続編が観たいような気もしますが、ない方が桑野は幸せになったのだと思えるので、どちらが良いのかは微妙です。
20代女性
だいぶ前に放映していた作品の続編で、主役が変わってないところが面白かったです。阿部寛の見た目変わらず、結婚できてないところも変わらず楽しく観れました。ペットショップの犬が印象的でした。犬が売れてしまった時の阿部寛の少し寂しそうな感じが良かったです。犬も阿部寛もなんだか哀愁が漂ってる感じが出てて見ていてキュンとしました。阿部寛がミニチュアで表現してる時の犬が大きく、犬デカいなと突っ込んでいるシーンも面白かったです。何か隣人が怒っていると思いきや、台詞の練習をしていただけというのも可笑しくて印象に残っています。
30代女性
「結婚できない男」の第二弾として13年ぶりにテレビで放送されて、長い年月が経っていたにもかかわらず阿部寛さん演じる主人公の男性が全く昔と変わっておらず、すぐにドラマに見入ってしまいました。個性的で自己中で、でも憎めない主人公にどんどん惹かれていき、結局最後まで彼は何にも変わらなかったですが、人は変わらなくていいのだと彼から学んだ気がします。人生の教訓などドラマではたくさん教えてくれて、何のために結婚するのかなど考えさせられた物語でした。吉田羊さんや稲森いずみさんなど、出演者も豪華でそこも見どころでした。毎回笑える内容で、癒されるドラマです。
40代男性
好評は博した前作から約10年の時を経てまた桑野さんが帰ってきました。阿部寛さんの桑野さんの変人っぷりは全く変わっていませんでした。パグ犬の登場など前作を知っていると思わずニヤリとする場面もあってそのあたりの描写は期待通りで面白かったです。恋愛方面についてはいろいろ考慮してあの描写になったのかなと思います。桑野さんと女性陣の距離感が前半はそこそこで、後半に盛り上がっていくというのは前作同様に楽しむことができました。ただ願わくば、夏川さんには少しでも良かったので登場してほしかっかなとも思いました。後ろ姿とかだけでも。喜ぶ人多いと思います。
20代女性
こじらせ独身貴族の桑野信介が「まだ結婚できない」理由が回を追うごとに詳らかになっていくのが面白かったです。屁理屈ばかりで、口が達者で、人の気持ちがわからない桑野に翻弄される3人の女性との掛け合いも楽しかったです。実際にいたら腹が立つような男性ですが、素直で芯がちゃんとある桑野はどこか憎めない隠れ愛されキャラなところも良く、ほっこりするドラマでした。主題歌の「まだスイミー」もドラマの雰囲気とぴったりで、前作をみていない層にも世界観がしっかり伝わったんじゃないかと思います。このドラマをきっかけに前作も見直してみたくなりました。
40代男性
阿部寛さん演じる建築家の桑野信介の癖はとても強いですが気になったことは見てみぬふりは出来ない心優しい性格が愛らしくて面白かったです。個人的に好きだったシーンは最終回で吉田羊さん演じる弁護士の吉山まどかに対して実家の長野県に帰ろうとしているのを引き留めるシーンです。本来なら素直に好意を持つ女性に対して引き留めて気持ちを伝えて良い流れで終わるのが通常の流れだと思うのですが、桑野さんは途中までは良い雰囲気に持っていくものの途中でおかしなことを言い始めて女性を怒らせてしまう流れが最初は感動出来るのに最後は笑えてしまう不思議な展開で最高でした。
30代女性
「結婚できない男」が大好きで(大好きすぎて子供の名前も登場人物からとったくらい)今回の続編、とても楽しみにしていました。10年近くたってからの続編でしたが、スタッフも当時と同じ方が多く、「これは期待してもいいかも!?」と思っていましたが、なんと夏川結衣さんが出ないという情報が。「結婚できない男」は阿部さんと夏川さんの掛け合いが最高だったのに、今回はお見事!ってなるような掛け合いなんて全くない。そして、「結婚できない男」のほうは、余計なセリフがなく(変なツッコミがない)、視聴者が心の中でつっこんで「フフッ」となるようなドラマだったのに、今回は、回りくどいくらいに説明する。全くの別物でした。もしかしたら夏川さんがでるかも、、と淡い期待で最後まで見ましたが、とても悲しくなるくらい別物のドラマとなっていました。「結婚できない男」は何度も何度も繰り返し見たくなるドラマですが、「まだ結婚できない男」は録画したものは一度も見返してませんし、今後も見ることもないなと思い削除しました。
20代女性
結婚できない男シリーズは前のシリーズもあったので、前回と比べてどうかな?と思っていましたが、女性役のキャストも素晴らしくて、吉田羊さんがぴったり役にハマっていて期待はずれな部分もなくて、とてもよかったです。また、吉田羊と阿部寛の最初はお互いに印象が悪かったのに、徐々に信頼関係を築いて、少しずつお互いの存在を意識していく過程もとても楽しかったです。阿部寛の、普段からこうなんじゃないか?という、イメージがドラマのまんま出ていて、阿部寛さんらしい演技がとても良くて、謎めいた部分や個性的な部分、優しい部分がドラマ全体に出ていて見ていて面白かったです。
30代女性
数年前の1回目のドラマも見ており、今回の作品にも元々非常に興味を持っておりました。実際に見て、想像を上回る楽しさでした。初めの数回は、女性のキャストが変わったことからすこし物足りなさを感じていたのですが、途中からは、弁護士役の吉田羊さんと阿部寛さんのやりとりがたまらなく好きになりました。お互いに少し好意を持っているけれどプライドが邪魔して認められない感じに見ていてうずうずしました。ただ、最後にしっかりと地元に帰らないでほしいという事を伝えられた時にキュンとしました。阿部寛の率直な物言い、性格がとても好きです。
30代女性
前回に引き続き、今回も癖のあるキャラクターがとても面白く、期待通りでした。見た目もいいしお仕事もできてもてそうなのに、そうはいかないねじ曲がった性格が見ているこちらもクセになります。身近にこんな人がいたら嫌だなと思いつつ、見ているうちにどんどんハマり、憎めない人だと感じるようになってきます。常にまっすぐで正当なことを言ったりできる人はなかなかいないので、このドラマを見ていてハッとすることもしばしばありました。コメディ要素が強いので、何度見ても面白いです。どんな年代の方と見ても楽しめるドラマです。
20代女性
昔やっていた”結婚できない男”の続編ですね!そちらも当時リアルタイムで見ていたので、続編のこちらも大変楽しみにしていました。実際に見てみると、阿部寛さん、前作からそれなりの年月が経ったのに、あまり見た目が変わりませんね〜。流石俳優さんです。特に好きな話はせっかく恥ずかしい思いを我慢して香水のプレゼントを用意したのに、お母さんと大喧嘩して……という話です。プレゼントにお洒落な香水を買いたいのに、男性1人でお店に入るのは気が引けてウロウロと何往復もする不審者っぷりに大笑いしました。その後も喧嘩をしているので渡すことが出来ず、タクシーをランニングと称してひたすら追い掛けて渡すという捻くれ方……やっぱり面白いです。
40代女性
前回のシリーズに引き続き、結婚できない桑野(阿部寛)が今回どうなるのか、放送前から楽しみにしていました。相変わらず空気を読めずにズケズケとマイペースに言動する桑野が今回も面白かったです。でも、実際にこういう人が職場にいたらイヤだし、付き合ったり結婚したりするのもイヤなので、知り合い程度の仲だったらいてもいいなと思いました。まどか(吉田羊)とのやりとりは、いつもお互い反発しているけど本当に嫌いだったら反発すらしないと思うので、こういうのを「喧嘩するほど仲がいい」というんだろうなぁと思いました。ラストは、結婚という具体的なシーンは出てきませんでしたが、ハッピーエンドっぽかったので、よかったです。次回シリーズもあるといいな。
20代女性
前回の結婚できない男の方が面白かったです。桑野さんの周りの人のキャラクターが個人的には少しイマイチだったように感じました。隣人の早紀さんはなんとなくキャラクターが薄いような気がしましたし、弁護士のまどかさんは前回の早川先生に寄せているのかな?という感じが強くて。でも早川先生とはまた違くて、何となく鬱陶しい存在な感じがしてイマイチに感じました。最終的なラストも前回と同じような感じで。前回は納得でしたが、今回はまどか先生があんまり好きだと思えなかったからかなんとなくラストも含め、イマイチに感じました。ですが、パグ2匹はとてもかわいかったです。
ドラマを全話見た人の感想
30代女性
「結婚できない男」が面白かったので、今回も楽しみにしていた。前回の金田的な感じで今回はやっくんがなかなかいい役割を果たしているのだが、矢田くんのネタバレが予想より早い段階だったのが少し残念だった。もう少し後ろまで引っ張って欲しかった。前回見ているのでわかる人もいるが、桑野さんがパグを好きな理由を少しどこかで、説明すべきだと思った。阿部寛はもちろんだか、吉田羊とのキャスト選びが完璧だと思う。すでに今回が続編なんだとは思うが、更なる続編や映画版などを期待したい。持田香織さんのサントラもすごく良いのでセットで期待する。
40代男性
前作よりも阿部寛さんの演技がパワーアップしている感じがして、本当に素晴らしいと思いました。素なんじゃないかなというぐらいに自然で、本当にはまり役だと思いました。そして、今回も結婚できない男特有のあるあるが炸裂していて面白かったと思います。しかし、最後はなんだか中途半端な感じで終わってしまうなど不満もありました。また、女性キャストがそう取っ替えという感じで前作に出演していた夏川結衣さんが出演していないのは寂しすぎたと思います。稲森いずみさんと吉田羊さんの役が反対ならもっと良かったような気がします。
40代女性
結婚できない男の時から大ファンです!阿部寛さんの話し方、歩き方まで個性的な演技力で面白かったです。夏川結衣さんとは最終話で結婚した訳ではなかったのですね。まだ結婚できない男でも以前の出演されていた方々がそのままのキャラで違和感なく観る事が出来ました。そしてまさかケン(犬)が出て来るなんてー!前回のケンの生まれ変わりという設定でしたが、阿部寛さんとケンの信頼関係も好きです!あんな阿部寛さんのような方が現実にいたら
結婚も【まだいける】んじゃないかと思います。今回は稲森いずみさんも、深川麻衣さんも阿部さんにはズキュンじゃなかったんですね笑最終話観ましたが、もしかしてもしかすると続編が出ないかなあと淡い期待があります。
40代男性
これと言ってインパクトあることは起こらないんですが阿部寛が演じる桑野の自己中心的行動、偏屈さに周りが巻き込まれていくシーンが面白いです。まだ結婚できない男で1番印象深いシーンは普段の桑野とは違う雰囲気を見せた村上英治と森山桜子の結婚式のスピーチです。ずっと一緒に頑張ってきた英治の結婚式に出るのすら嫌がっていた桑野がスピーチでした感動的な言葉は本当に良かったです。ブログで桑野の悪口ばかり書く人間を間違えてしまい謝りに行くシーンも面白かったです。デビット伊東を阿部寛が何故か競歩で追っているシーンは笑えました。
20代女性
毎回桑野の奇人行動にクスっと笑かされて面白かった。時々良い言葉を言って、桑野も悪くないなと思うときがあるのに、その後に決まって台無しにするような最低なことを言ったり最低な行動をするのが面白い。私自身も桑野さん悪くないなと思ったけど、毎回やっぱりだめだと思ってしまうのでやぱり桑野は結婚できないなと思ってしまっていた。まわりを囲んでいるキャラクターも濃くて、なんだかんだ桑野は愛されていてるなあと思った。数年ぶりの放送だったけど第一シリーズももう一度見たくなるくらい楽しいドラマだった。今回の相手役の吉田羊さんとの絡みもすごくよかった。
30代男性
まだ結婚できない男。前作からそのままずっとストーリーが続いているというコンセプトが面白かったです。放送されることを知った瞬間、おもわず「まだ結婚してなかったんかい!」と突っ込んでしまいましたね。社会的地位もあってイケメンでスタイルもよく、周りには素敵な女性がたくさんいるにも関わらず(そして彼女たちも少なからず彼のことをよく思っている状態)で「なんでそんなに偏屈になるかね?」といつも突っ込んでやりたい衝動に駆られていました。一方で、同じ男としてああいう自由な生活にあこがれるという点もあります。家事も全部自分でちゃんとできるから、不自由がないんでしょうね。生まれ変わったらああいう生活もいいなぁ、なんて。
30代女性
このドラマは前作をリアルタイム・再放送で何度も見ました。独身男性の生活をかなりコミカルに描いていて面白かったです。第二弾ということでとても楽しみに視聴していました。相変わらず一人の生活を満喫する桑野に何度も笑わせられました。前作から約13年経ってしまったとのことで、前作に登場した方が出演していなくて少し残念でした。少し時間を起きすぎた感が否めなかったです。5年~6年後とかならもう少し楽しめたかなぁと思いました。もはや13年後は蛇足感しかありませんでした。そこだけ残念でしたが、内容としてはとても面白かったです。
30代男性
正直なところ、前作の蛇足だと思っている。前作の最終回の後は視聴者の想像に任せる、という形にしておいた方が良かったのではないか。新キャラもやっていることも、結局前作の焼き増しで新鮮味がない。そのくせ、話数が足りなかったのか新キャラの掘り下げが甘い。このために新キャラが魅力的に映らないばかりか、どうしてそのような言動を取るのか理由がわからなくなってしまっている。また前作では桑野とクライアントのやり取りというのも結構描かれていたが、今作ではあまり描かれていない。つまり職業人としての桑野がかなりカットされており、変人独身男としての側面ばかりが強調されてしまっている。
前作を見て素晴らしかったと思う人は、本作を見ない方がよいかもしれない。
50代女性
まず、このシリーズを初めて見ましたが、途中からでも話しがわかって良かったです。主役の阿部寛さんが一級建築士の桑野信介というキャラクターをちゃんと演じていて、よかったです。また、共演者が草笛光子さんや吉田羊さん、稲森いずみさん、尾美としのりさん、塚本高史さんなど実力のある俳優さんが脇を固めていたので、見応えがありました。周りの人はまともな人が多いので、桑野というキャラクターが変わっている人だと余計に見せて良かったです。若手の俳優の深川麻衣さんはドラマの「まんぷく」の時より格段に旨くなっていました。
40代女性
前作は見ていませんでしたが、十分面白かったです。独身貴族の主人公を取り囲む美女達。もしかしてついに結婚してしまうのか?主人公の独特の屁理屈が毎回楽しみで、クセのある笑い方のとりこになってました。こんなんじゃ結婚できないよ~と思いながら見てましたが、時には正しい事を言ってみたり、良い人だったり。吉田羊さん演じる弁護士さんもなかなか強めの女性だったので、こちらも結婚出来ないのねという感じです。二人の掛け合いは漫才のようで面白かったです。最後はなんだかんだで上手く行きそうな二人でハッピーエンドな感じでした。
40代男性
主人公の桑野さんの人柄が見ていて飽きず、面白かったです。頑固なの性格と、他人に対しての毒舌な会話のやり取りが、誰もが結婚できないのを共感出来るような人物像に、面白さを感じました。また、独り言も多く、本人の考えていることがよくわかります。一見毒舌ですが、意外と優しい所もあり、カフェ店長さんのお店の契約が無効になりそうなときも、こっそり協力してあげたり、看板をプレゼントしてあげたり、温かみもあります。普段の性格とのギャップもありそれもまた面白いところだと思いました。始めは、カフェの店長さんと意外と似合ってるのかもと思いましたが、まどかさんとの距離感もだんだんいい感じになってきて最後の最後まで面白かったです。
30代女性
前作「結婚できない男」がとても面白かったので、10年以上の時を経て続編をやると聞いて、とても楽しみにしていました。実際に見ると、桑野さんの偏屈なところは健在で「ひとり●●」シリーズなどは予想通りの面白さだったのですが、時代が変わったことや自分が年をとったこともあり「そんなに結婚しないことがダメなことなのか」「そもそも、桑野さんが結婚しないといけない理由はあるのか」と考えてしまい、いまひとつ「結婚できない」ことへの共感を持つことができませんでした。前作の夏川結衣さんが一切登場しなかったこともあり、ちょっと期待はずれだったなーという感想です。
30代女性
前シリーズは見ていなかったのですが、見ていなくても分かりやすいストーリーでハマりました。阿部寛さんが演じる桑野さんは本当に偏屈で変わっています。だけど、それだけじゃなくて、なんだか憎めなくてとても人間っぽいんです。良いタイミングで良いことをポロッと言うんです。弁護士のまどかさんと桑野さんが事あるごとに喧嘩するシーンが好きでした。あんなに喧嘩することって大人になってからはないことだと思います。放送が終わって欲しくないと思いながら見ていました。まだ結婚できない男を全部見終わった後、前のシリーズも見てしまうほどでした。

ドラマ「まだ結婚できない男」オススメポイント!

阿部寛さん演じる桑野(53)が最後に選ぶ幸せとはーー。

ポイントはなんと言っても阿部さんのはまり役!!
流石の演技力で、癖のある偏屈屋の桑野を見事演じ切ってくれました。
「あ〜、いるいるこういう人〜」と思わせてくれる周りとの掛け合いなど、みどころたくさん!

是非その目で直接ご覧ください!

【気になる!!】ドラマ「まだ結婚できない男」視聴者からの期待の声

40代女性
“引き続き、前回のキャストが出演されていることと、新たに新キャストが加わることで、主人公・桑野を取り巻く関係がややこしく、そして面白くかかわり合っていくことに期待しています。また、前回、折角想い合えた早坂先生と破局してしまったことで、より桑野の結婚に対しての卑屈さが増していると思います。そして、新たに桑野との関係を深める役柄を吉田羊さんが演じるとのことで、シリアスからコメディまで、演技の幅が広い吉田さんが、癖のある桑野演じる阿部寛さんとどう演技を繰り広げるのか、まだ結婚できない男、期待大です。
50代女性
結婚できない男のその後が描かれるということで、まだ結婚していなかったのかと思いながらも一人の時間をどう楽しんでいるのかがとても楽しみです。新キャストも加わって、結婚するのかどうか、恋模様に期待しています。
20代男性
“前回から今回のドラマまだ結婚できない男がどのようにつながっていくのかがとても気になります。まだ結婚できない男は夏川結衣さんが出演されないということなので、どのようになったのかまた、新しい恋がはじまるのかというのが気になります。また、3枚目の少し変わり者である役の阿部寛さんの演技が13年振りにどのように見せてくれるかとても楽しみです。”
前作は10年以上前、まだ小学生でしたが楽しく見ており、再放送も欠かさずチェックしていた大好きな作品なのでとても楽しみです。前作では、独身でありながら、独身であることを引き目に感じず、阿部寛さんが独身を謳歌する動画のシーンが特に好きでした。また独身を謳歌するまだ結婚できない男の阿部さん見たいです。
40代男性
ネットでも話題になってますが、夏川結衣さんを出せ!阿部寛さんとの微妙なやり取りが見たいんだよ、コッチは。どこかゲスト出演でもしてくれないかなー、でも出てきて動画設定上で他の人と結婚してるとか聞きたく無い。どちらにせよ楽しみなので見ます。 国仲涼子さんは?
もっと期待コメントをみる!
20代女性
桑野さんが本当はかまって欲しいのに女性たちの前では強がってしまったり嫌味を言ってしまう姿がかわいらしいと思いました。動物に優しくて、ケンとの間に密かに友情が生まれている感じが素敵だと思いました。具合が悪いわけでもないのにお喋りがしたくて何度も病院に通い、その度に適当にあしらわれていて面白かったです。でも、お互い本当は気になっているみたいだったので、見ていて焦ったかったです。ドキドキする感じではないですが、初心者の恋愛を見ているようでキュンキュンしてしまいました。結婚しないのも結婚するのもどちらも素敵だなと思えるドラマだと思いました。
30代女性
まだと題名に付いているのが面白いなと感じました。引き続き結婚をすることができないという動画設定というのが分かります。今回も前回のように偏屈っぷりを発揮してほしいなと思います。かわいい犬に癒されたいなと思います。
30代女性
前作にも出ていたかわいらしい犬が出ているのがとても嬉しいです。ぶさかわでとても大好きです。偏屈な男性を引き続き阿部さんが演じるのでとても楽しみです。前回のように今回もまだ結婚できない男面白い内容になっていることを期待しています。
30代女性
まだ結婚できない男で出演者がとても豪華だなと思いました。主役に阿部寛さんで他には深川麻衣さん、稲森いずみさん、吉田羊さんなどが出ています。前作から13年後が舞台となっており、まだ結婚できていないのかと思いました。夏川さんの名前がないのが悲しいです。
50代女性
結婚出来ない男がまだ結婚出来ない男として帰って来る事に驚きです。まだ結婚していなかったのかと思ったのが最初の期待です。そして結婚する為にどうなるんだろうと思いました。吉田羊さんや稲盛いずみさんが出るようですので、阿部さんとの関係や関わりが楽しみです。
20代男性
前作に関してはリアルタイム、再放送の両方で見るほど気に入ったドラマでした、あの続きとなるとストーリー展開が難しいように感じるので、どのように展開して終わりに向けて走るのか期待しています、各俳優陣のコミカルな演技も期待してます。
30代女性
阿部寛さんがこだわりのつよい独身男性を演じていたのがとても面白かったので期待しています。夏川結衣さんといい感じになっていたので結婚したのかなと思っていたのですが、やはり期待を裏切らない男ですね。でも仕事も充実していて羨ましいなと思います。
40代男性
夏川結衣さんが登場しないのは少し残念ですが、今回は女優陣が豪華だと思います。まずは、初期のギャルイメージから知的な雰囲気へと変化した稲森いずみさんです。そして、元乃木坂46の深川麻衣さんが出演するのが期待できるポイントだと思います。
40代男性
乃木坂46が大好きなので、その優しい性格から聖母として親しまれていた深川麻衣さんが出演するというのが、なんといっても楽しみなポイントです。結婚できない男を演じる阿部寛さんと、どのように絡んでいくのかが楽しみです。
40代男性
タイトル的に「結婚できない」という否定的なワードをあえて付けたフジテレビの思惑が楽しみである。普通に考えれば、結婚できない男自体に問題があるという風に解釈されるために、視聴者からクレーム殺到の状況である。しかし、製作者側は、あえて自虐ネタとして本作を提供したのか、はたまた、そうではない裏の意味をストーリーの中で明らかにしていくのか。そのいずれかが判断できない。私は、多分何も考えていないと思うが、私の予想を良い意味で覆してくれることを期待する。
40代女性
最近PR動画を見たのですが、なんか懐かしい感じがすごいします。独身貴族って世間的に見ればさみしくない??と思われると思うのですが、ひとりでいてもすごく楽しいって幸せな事だと思います。このドラマを見ながら独り身は嫌だなあと思われるドラマにならないよう期待しています。
20代女性
前作もその前も楽しく見た作品なので、今回もとても楽しみにしています。なんといっても阿部寛さん演じる主人公のキャラが最高なので、そこは変わらないでほしいし、若手の新キャストさんとの絡みも楽しみにしています。
20代男性
どんな役者さんが出演するのか。どんなストーリーになるのか。前回からどの辺が変わってるのか。ドラマの中で阿部寛さんが積極的に婚活をしているのか。最終的に主役の阿部寛さんが結婚出来てるところなどが気になります。


▶︎『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント

  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント1
40代男性
PR動画を見て、まるで再放送を見てるような気持ちになりました。もちろん良い意味です。澤野さんはタイムマシーンで、あの時から現代にタイムスリップしたのではないかと思うぐらい何も変わってない。見た目もそんなに老けてないし、今回の恋愛は上手くいってほしいなぁ。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント2
50代男性
相変わらず前回同様のキャラでホッとした。シングルライフを楽しんでいる表情がやはりピッタリな気がするが、桑野が気になる人が現れて変化してく彼も楽しみです。前回はドラマが夏のシーズンであったが今回は秋が舞台で進んでいくのかと考えているとワクワクする。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント3
40代男性
13年もブランクがあったのに、桑野さんがいる!と思いました。前のシーズンの時は、ナルシストの指揮も、一人焼肉も、印象が強烈に残っている動画のシーンでしたので、笑ってしまいました。さらに変わり者で、偏屈さが拍車がかかっていそうな桑野さんに会うのが、待ちどおしいです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント4
20代女性
なかなかじわじわくるCMですね!飲食店でただ人数を答えているだけなはずなのに「1人で」という一言がとても重く感じます(笑)果たして独身を謳歌しているから結婚しないのかそれともしたいけどできないのかが気になるところです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント5
40代女性
以前の「結婚できない男」を見ていたこともあり、以前よりパワーアップしているのではと今から期待しています。動画でも「皆さんお変わりありませんか?私はお変わりありません。」と言ってみたり、焼き肉屋に一人で入ったのにテーブル席にこだわるなど、変わらない偏屈ぶりが懐かしく今からスゴく楽しみです。
もっとユーザーコメントをみる!
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント6
30代女性
この予告動画がドラマの雰囲気を凝縮してるとするなら、コメディチックで気楽に視聴できるような内容ぽいので時間があれば視聴しようかなと感じました。阿部寛を見てるだけで15秒経ってしまったので、もうちょっと彼の行動を本編で見たいです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント7
20代女性
前回も見たことがありますが、阿部寛さんが役にピッタリ合っており、こだわりが強すぎる人は孤独になるのだなと感じたのを覚えています。今回もどんなこだわりの強さを見せてくれるのかとても楽しみです。またヒロイン役がだれなのかすごく気なります。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント8
30代女性
前作からだいぶ時間が経っているのもあり、なつみと別れたのもあり、もう結婚することはきっぱり諦めて1人の時間を思いっきり満喫しているように思います。もしや今作では第2の桑野のような人物も現れたりするのかな?と少し期待しています。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント9
30代女性
桑野はこれまで行きつけのレンタルビデオ店やレストランなどがありましたが、おそらく今回も出てくるんだろうなと思っています。しかもそれがもう普通のことになっていて以前は「そんな生活だめ」と止めてくれる人がいましたが、今回はもしかしたらそんな人いないんじゃないか?と思ってしまいます。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント10
30代女性
指揮者のように指揮棒を振る桑野の予告を見ていて衝撃を受けました。これまではエア指揮というか何も持たないでやっていたので「自分の世界に浸っているんだな」くらいにしか思っていませんでしたが、指揮棒まで持ってしまったら周りにそういう光景が見えるのではないかと疑ってしまいます。ますます危ない男のような桑野が見られそうです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント11
30代女性
予告を見ただけで桑野のおひとりさま感が悪化しているように思えました。これまでも結婚しないことを貫いている妙な男性という感じでしたが、あれからだいぶ年月も立っているということもあって、ますますこれはやばい男として見られるんじゃないかと思ってしまいます。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント12
30代女性
桑野は以前からクラシックなどを大音量で聴きながら指揮をしていましたが、指揮棒までは持っていなかったのでなんだか夏美と別れてからその辺りが悪化したのかなと思いました。あれから年もとっていますし、今回はどんな桑野ワールドが見られるのか楽しみです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント13
30代女性
以前やってたときもCMの動画とかは見たんだけどとくに見たいとも思わなくてドラマじたい見たことがない。予告動画をみて阿部寛は好きなんだけどドラマじたいはやっぱり見てみたいっという気にもならなかった。指揮の方は少し気にはなったけど見ないと思う
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント14
30代女性
ユーモラスで思わず笑ってしまいました。前作の結婚できない男は数回見たことがある程度で大まかなストーリーと評判の高さだけは知っていました。が、今作のまだ結婚できない男も期待したいですね。主人公の独特のキャラクターも健在のようで嬉しいです。音楽とシナリオに特に期待が高まります。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント15
30代女性
この作品はまだまだ主人公の桑野信介が、一人の時間を楽しんでいるなと感じました。結婚をするような感じがなくて、やっぱりなんだかんだ一人が好きな桑野なのかなと思いました。自由でどこか変わっているところが面白いです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント16
50代女性
前からファンが多い作品ではありますので前の作品をふまえた楽しみ方もできると思いますし、新しい面からみた楽しみ方もできるので、ファンがふえたらいいなと思っています。キャスティングも脚本もとても楽しみです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント17
20代女性
このドラマは前回も面白かったのでとてもきたいしています。焼肉屋に一人で入ってカウンターではなく、テーブル席に行こうとしているところがとても面白いとおもいました。お一人様行動していてすごいとおもいました。家で指揮をさていることろはみていて少し複雑な感情を抱きました。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント18
30代男性
本編が楽しみになるPR動画だった。2006年の結婚できない男のファンなので、自宅で指揮棒を振ったり焼き肉屋のテーブル席で一人で焼き肉を食べるといった主人公の奇妙な行動が、前作を象徴するシーンとしてこのPR動画で再現されていて面白かった
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント19
20代女性
相変わらず、一人がかわいそうという世間の意見を覆す態度が大好きです。カウンターに追いやられがちなのに、どうどうとテーブル!といえる桑野さんには前作では本当に勇気をもらいました。今回も「ひとり」を強調しているあたり、お一人様を謳歌するつもりなんだと嬉しいです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント20
30代女性
桑野さん、相変わらず独特な雰囲気で良いですね。これは期待できそうです。偏屈だけどなぜか憎めない桑野さんをまた見る事ができて本当に嬉しいです。桑野節を発揮しながら、どんな風に周りの人と関わっていくのか注目したいです。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント21
20代男性
ドラマの感想といたしましては、阿部寛さんの結婚できなさそうな痛い男感がすごく出てて面白かったです。また、出演される俳優さんも以前出られていらっしゃらなかった俳優さんばかりであり、とても素敵で豪華でした。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント22
20代女性
笑顔で指揮を執る主人公は「結婚できない」のではなく、「結婚しない」と開き直ったように感じた。相変わらず本当に結婚願望はあるのか?と疑いたくなるシーンである。「私はお変わりありません」というナレーションや、焼肉店でカウンターを勧められてもテーブルを希望している辺り、”お変わりない”その性格に懐かしさと安心感が込み上げてくる。令和になって偏屈さに一層磨きがかかったらしい”桑野節”が炸裂し、視聴者をイライラさせ楽しませてくれることを私は期待している。
  • 『まだ結婚できない男』の予告動画を視聴したユーザーコメント23
20代女性
桑野さんは全く変わっていないなというのが、たった15秒のCMを見ただけでよくわかりました(笑)みやしろその変わらなさにホッとした程です。やはり桑野はこうでなければ!このキャラクターだからこそ、こんな男性と結婚しようなどという女性が現れるのだろうかと、ストーリーが気になって仕方ありません。桑野さんには今回も是非我が道を突き進んでいただきたいです。

出演者関連作品リンク

阿部寛

▶︎【宇宙から大地へ】ドラマ「下町ロケット」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【人並み外れた鋭敏な嗅覚を持つ彼が全てのナゾを暴いてしまうー】NHKドラマ「スニッファー 嗅覚捜査官」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【人の心の奥底に突き刺さるヒューマンドラマ】ドラマ「新参者」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【血はつながっている。心はどうだ】ドラマ「白い春」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【一人が好きで悪いか!!】ドラマ「結婚できない男」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【立派な専業主夫!】ドラマ「アットホーム・ダッド」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【大人気シリーズドラマ!】ドラマ「トリック」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ