メゾン・ド・ポリス(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴【キャスト:高畑充希 / 西島秀俊】

帝一くん
「メゾン・ド・ポリス」とは、退職警察官専用のシェアハウス。元警察官のアクの強い“おじさま”たちが仲良く暮らすシェアハウスに、主人公の新人刑事・ひよりが訪れとことから共に事件を解決していく刑事ドラマ。

個性的な“おじさま”達を西島秀俊、小日向文世、野口五郎、角野卓造、近藤正臣が演じる。

この記事では、ドラマ「メゾン・ド・ポリス」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

動画視聴リンク

ドラマ「メゾン・ド・ポリス」はVOD配信サービス「Paravi」で第1話から全話まで見放題フル動画独占配信中です!ディレクターズカット版も配信中!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回30日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

見逃し動画視聴リンク

■第1話〜全話までフル視聴

Paravi

■動画共有サイト

YouTube

■『メゾン・ド・ポリス』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
U-NEXT △(課金) U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス △(レンタル) ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2019.11.12

ドラマ「メゾン・ド・ポリス」をParaviで無料視聴する方法

無料体験で『メゾン・ド・ポリス』を視聴しよう

Paraviでは30日間の無料体験期間が設けられています。この特典を利用して早速「メゾン・ド・ポリス」の動画を視聴してみましょう。体験期間中は料金の発生はなく期間中の解約で完全無料でParaviをお楽しみいただけます。

Paraviにアクセスすると[30日間無料体験]ボタンが出てくるのでクリックし、アカウント作成方法を選択します。
SNSでアカウントをお持ちの方はSNS認証で簡単に登録できます。

ここでは普段SNSを使ってない方やSNS認証が不安な方向けにメールアドレスでの登録方法をご紹介します。

Paraviアカウント登録方法

各項目に入力していき、お支払い方法を選択します。

※登録時にお支払い方法の登録は必須となりますが、無料期間中での料金の発生はございません(課金作品を除く)。

全て入力後、[確認]をクリックして登録完了です。

早速、『メゾン・ド・ポリス』やお気に入りの作品を視聴してみましょう♪

体験期間内に解約

完全無料で視聴するには、無料体験期間中に解約手続きが必要です。Paraviでは30日間の無料体験期間が終了した翌日から月額料金が発生します

Paravi解約方法
  1. インターネットプラウザ(Safari,GoogleChrome等)からParaviにアクセスし、ログインする
  2. 画面上のメニューから[アカウント情報]→[契約プランの確認・変更・解約]を選択
  3. [解約を続ける]→[解約]をクリックして解約完了♪

注意:Paraviの解約はアプリからでは出来ません。また端末からアプリを消しただけでも解約とはなりませんので、必ずParaviのWebサイトへアクセス後、ログインして解約手続きを行ってください。

見放題作品と課金作品

Paraviには見放題作品課金が必要な作品があり、課金作品を視聴する場合は無料体験期間中であっても料金が発生しますので注意が必要です。

課金作品を見分けるポイントは簡単!

★見放題と課金作品の見分け方は『レンタル』マークです。

この『レンタル』マークがついた作品は課金が必要となりますので視聴の際はご確認ください。

Paraviで視聴できる「メゾン・ド・ポリス」出演者の関連作品

Paraviで視聴できる主な作品

■高畑充希 出演作品

  • 忘却のサチコ
  • DESTINY 鎌倉ものがたり
  • 煙霞 〜Gold Rush〜
  • 東京センチメンタル シリーズ
  • アズミ・ハルコは行方不明

 

■西島秀俊 出演作品

  • きのう何食べた?
  • 流星ワゴン
  • MOZU シリーズ
  • ダブルフェイス
  • 笑顔の法則
  • オズランド 笑顔の魔法おしえます。

 

■西田尚美 出演作品

  • 集団左遷!!
  • コウノドリ
  • 凪のお暇
  • 夫婦。
  • 5人のジュンコ

 

■小日向文世 出演作品

  • 重版出来!
  • バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜
  • JIN-仁- シリーズ
  • MOZU シリーズ
  • 専業主婦探偵〜私はシャドウ
  • オレンジデイズ

■Paraviで配信される2019秋ドラマ

  • グランメゾン東京(主演:木村拓哉)
  • G線上のあなたと私(主演:波瑠)
  • 4分間のマリーゴールド(主演:福士蒼汰)
  • ハル ~総合商社の女~(主演:中谷美紀)
  • 死役所(主演:松岡昌宏)
  • ミリオンジョー(主演:北山宏光)
  • 孤独のグルメSeason8(主演:松重豊)

などなど…

公式以外の動画共有サイトでの視聴について

現在、YouTubeなど様々な動画共有サイトがあり、公式ダイジェスト動画を配信しているドラマもあります。しかし一方で、違法でアップロードをしている動画も出回っており、海外で運営されている動画共有サイトなどもウイルス感染のリスクがあります。
違法でアップロードした方への広告収入に貢献することにもなり、ウイルス感染の可能性がある広告も危険ですので当サイトでは公式配信以外の動画を視聴することはおすすめしません。

ドラマ「メゾン・ド・ポリス」の見どころ

20代女性
ドラマ「メゾン・ド・ポリス」は、高畑充希演じる新人刑事牧野ひよりが、元警察官や刑事などのおじさんたちと事件に奮闘するコメディです。ある事件をきっかけに昔事件の担当をしていた西島秀俊演じる夏目惣一郎を訪ねることで、おじさんたちに出会います。おじさん達は共同生活を送るシェアハウスに住んでいて、一見役に立たなそうだけれど実は誰もが操作の腕は一流の曲者達だったのです。おすすめポイントは、おじさん達のやり取りです。年のせいであちこち故障したり、やる気もなさそうだけれど、楽しそうにすいすいと事件の手掛かりを掴んでいくところは必見でしょう。初めはあきれ顔のひよりも、次第に心を開いていきます。新人刑事とおじさん達が、どんな風に事件を解決していくのかワクワクする場面の多い楽しめるドラマになっています。
さらに見どころをみる
40代女性
退職した警察関係者が住むシェアハウス「メゾン・ド・ポリス」のおじ様たちに振り回されながら新米女性刑事の牧野ひより役の高畑充希が事件を解決するのが楽しくて面白いです。「メゾン・ド・ポリス」の住人役の小日向文世、野口五郎、角野卓造、近藤正臣、西島秀俊の個性が強くコミカルで面白かったです。牧野ひより(高畑充希)が成長して行くのも楽しかったです。
40代女性
とにかく配役がいい。演技派俳優がゴロゴロ出演し、コメディ要素もある。テンポよく話が進み見ていて清々しかった。 特に西島秀俊さんが良かった。どんな役でもこなす彼は本当に素敵だった。コメディ部分のかけあいは、野口五郎さんも面白かったし、 高畑充希の頭の回転の良さも際立っていた。シリーズ化を希望する!

ドラマ「メゾン・ド・ポリス」の詳細

■イントロダクション

柳町北署の新人刑事・牧野ひより(高畑充希)は念願かなって刑事課に配属され、やる気に満ち溢れていた。そんなある日、所轄内で人が焼かれる動画が投稿サイトにアップされるという事件が発生。捜査本部は5年前に起きた焼殺事件の模倣犯と見て捜査を開始。ひよりは事件の手がか りを探るべく、「デスダンス事件」と呼ばれたその5年前の事件を担当していた元刑事・夏目惣一郎(西島秀俊)から話を聞くため、高級住宅街にある古びた洋館を訪れる。

この洋館には、館のオーナーであり元警察庁のキャリア・伊達有嗣(近藤正臣)、ジャージ姿で新聞を読んでいる現場主義の元所轄の熱血刑事・迫田保(角野卓造)、キザな口調でひよりに近寄ってくる元科学捜査のプロ・藤堂雅人(野口五郎)、管理人として家事全般を担当する元警務課勤 務・高平厚彦(小日向文世)、そして高平の下で雑用係をしている元警視庁捜査一課の敏腕刑事・夏目が暮らしていた。ここは元警察官のおじさんばかりが共同生活を送るシェアハウスだったのだ。

■キャスト

高畑充希、西島秀俊、 西田尚美、竜星涼、木村了、戸田昌宏、小日向文世、野口五郎、角野卓造、近藤正臣 他

▶︎高畑充希出演最新ドラマ
【第1話から全話まで】ドラマ「同期のサクラ」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

視聴者からのネタバレ・感想コメント

40代女性
1話完結なのでみやすかった。
おじさんたちが若い刑事と共に事件を解決していく姿は見ていておもしろかった。
あとは、やっぱり西島秀俊さんがエプロン姿で家事をしているはかわいくてキュンキュンした。
警察がこんなにOBに頼るなんて現実ではぜったいにないことだろうけど、その現実とは違ったかんじがまた良かった気がする。
変な恋愛ドラマをみるくらいなら、こういうおじさんがメインのドラマをみていたほうがたのしいし爽快感があった。
あまりにもおうちが立派で、こんなところに私も住むか、かせいふとして働きにいってみたいとおもった。
30代男性
いつも、映画やドラマで観るクールな西島秀俊さんではなく、ちょっとお茶目というか明るい印象があって違う意味で素敵な感じがあり良かったですが、それ以上におじさま方の奇抜な設定とその彼らの演技がとても光っているのが強い作品だなあと感じました。ひとくせどころか、ふたくせも、いやそれ以上に癖があるキャラクターでありながらも経歴や特徴があまりにも常人離れしているのがまたこの作品を面白くかつ可笑しくなっている要因なんだと思いました。相棒の高畑充希さんもちょっと困ってる感じもありながらも安定した展開を与えていてとても連携の良い作品で見応えがありました。
30代女性
新人刑事役の高畑充希さんが抜群の好感度でした。新人らしいフレッシュさはもちろん、ひたむきに事件と向き合い解決しようと奮闘する姿がぴったりでした。また明るいだけではない、父親の死に隠された謎を追う姿も普段とはまた違う表情を見ることができて印象的でした。そしてそれを陰で支える元ベテラン刑事のおじさま達も個性が光っていて面白かったです。全員が元警察関係者で素晴らしい功績や能力をもちながらも、様々な理由から引退し平凡な生活を送っていたのが、主人公のひよりの熱意に当てられて昔の情熱や勘を取り戻していく様子も見どころでした。パッと見は普通のおじさまで、そのおじさま達が集まって集団生活しているという設定もなかなかなくて面白かったです。続編があれば必ず見たいドラマです。
30代男性
高畑充希演じる新米刑事が定年退職した警察官が集まるシェアハウスの住民とともに難事件を解決するストーリーが面白かったです。コミカルに描かれているので、どんなシリアスなシーンでもすぐにクスッと笑えるような演出もあったから気軽に見ることができ、さらに高畑充希に実は暗い過去があり、シェアハウスの管理人の西島秀俊にも謎があるなど色々な終盤に向けての伏線があったのも刑事ドラマやミステリーらしさがあって楽しめました。そして、ラストにはまた続きがありそうな終わり方だったから続きが放送されたら是非見たいと思うドラマでした。
30代女性
もと警察官のおじさん達が昔とった杵柄で、事件を解決していくドラマで、とても面白かったです。おじさん達に混ざって高畑充希ちゃんが現役のちょっと落ちこぼれ刑事さんで、西島秀俊さんがちょっと心に傷を負ったけいさという、不思議な組み合わせのメンバーでした。みんなのチームワークがバラバラなようにみえて、実はまんでパーフェクトのようなコンビネーションで事件を解決し、さらに高畑充希ちゃんを刑事として育てていくのがとてもおもしろく、時々は涙が出そうになりながら見ていました。またおじさま達の活躍がみたいので、続編を期待しています。
40代女性
高畑充希さん主演の連続ドラマということで、毎週楽しみに見ていました。新人刑事のひよりちゃんが、謎のおじさん4人(元刑事、鑑識官など各分野のスペシャリスト)と共に毎週事件を解決していく内容で謎のおじさん達が引退しているので物凄くゆるくふわっと普段は癒しの存在だったりしますが、ひとたび、ひよりちゃんを育てるために助けるために力をさりげなく貸し影で支え、またひよりちゃん自身も成長してリーダーとしてまとめていく様が物凄く魅力的な作品でした。西島秀俊さんも一癖も二癖もある性格のキャラでしたが事件解決に関わっている本気のお芝居は普段のコメディー部分との落差が上手く作り出されていて、高畑充希さんとのコンビネーションそちらも見どころの一つです。小説原作の作品のようですが、また続編を見たいと思える作品の一つです。
20代女性
高畑充希さんがかわいいし、西島秀俊さんがかっこいいしで毎回見ていました。警察OBと女性警察官が事件を解決する物語ですが、だんだん家族みたいな関係になって、おじさまたちが主人公のことを、孫や娘、あるいは妹を見守るような雰囲気になっていったところが見ていて和みました。ただその一方で、事件を解決するシーンなどはハラハラしたし、予想外な展開もあったので面白かったです。御用聞きがまさかのスパイ的役割で、キャラ変が激しかったのが驚いたし印象的でした。家がおしゃれだったので、老後にこんなところで暮らせるのは憧れるなと思いました。
40代女性
退職後の警察官がひとつ屋根の下で暮らし、シェアハウスでの生活を送っているという設定が面白かったです。そこに現役で新米刑事が関わって、難事件を解決するという展開にも新鮮さを感じました。定年退職ではなく、依願退職をした元刑事の夏目も現役時代の鋭さを生かして事件に首を突っ込みます。最初はそんな気はなかったのに、定年退職をした元警察官たちのお世話をするうちに元刑事という血が騒いだのかもしれません。関わりたくはない雰囲気を出しておきながら、キチンと助けに入るというのも恰好良かったです。また事件とは関係のないシェアハウスでのやり取りにも笑わせてもらいました。
50代女性
退職した警察官が集団で生活している下宿が舞台、そこに刑事志望の新人婦警が派遣されてきて訳アリの元警察官たちの推理や人脈に助けられながら事件を解決していく…というお話でした。一話完結ですがシリーズを通して婦警役の高畑充希さんが自身の父親が関係した事件をずっと追いかけていて、実はそこに元警官の下宿人達も関わっていたという経緯もあります。高畑さんの新人らしい一途な様子と、手練れのおじ様たちとの掛け合いが楽しかったです。特に女性関係が派手な元凄腕鑑識係役の野口五郎さんと、元凄腕刑事役で今は下宿の家政夫さん?として家事一切をこなし、アイロンがけをしながら推理をする西島秀俊さんがはまり役で面白く、事件モノでありながら楽しいドラマでした。
20代女性
豪華な俳優陣の活躍が毎回楽しみでした。おじさん、おじいさんばっかりだけどそれぞれ警察だったという誇りをもっていて、高畑充希の演じる新米の刑事を自分の娘のように見守り、サポートする姿は見ていてほっこりしました。ほぼコメディのように楽しんでいるとたまにドキドキするようなシリアスな展開もあり、メリハリのある所も楽しめる見どころでした。「お父さんたち」と「孫娘」の間に西島さん演じるクールな「お兄さん」が混ざっていたおかげで恋愛的が始まるのかな?というドキドキも感じることができていろんな楽しみ方ができました。
30代女性
おじさま たちのキャラクターがそれぞれに濃く、味わいがありとても楽しいドラマでした。主演の高畑充希さんはとてもかわいらしく一生懸命で、西島さんはとてもかっこよかったです。西島さんの家事をきっちりとこなす姿と、刑事としてきめるところはしっかりときめてくる感じ、何度見ても最高です。管理人の小日向さん、どのドラマでもすごくいい味をだしていると思います。それぞれの過去や心に抱える傷、事件がありながらも全体的にたのしくほっこりと見れるのは役者の方々の演技が素晴らしくひきこまれていくからだと思います。ぜひ続編を、と期待したくなるドラマです。
30代女性
高畑さんがとてもかわいく、おじさまたちはかわいいやらかっこいいやらでほほえましいドラマだったと思います。おじさまの中でダントツで近藤正臣さんがダンディでいいキャラクターでした。個人的には何でも屋みたいな気のいいお兄ちゃん!って感じの竜星さんが、実はクールな潜入捜査中の刑事だったとは驚きでした。その変わりぶりがすごくて一気にファンになってしまいました。すごい俳優さんです。奥にあるテーマは重いようなものの、全体的にはほんわかしていて安心して楽しむことが出来たドラマだったかなと思います。ひよりとおじさまたちの絆が良かったです。
40代女性
おじさま たちのキャラクターがそれぞれに濃く、味わいがありとても楽しいドラマでした。主演の高畑充希さんはとてもかわいらしく一生懸命で、西島さんはとてもかっこよかったです。西島さんの家事をきっちりとこなす姿と、刑事としてきめるところはしっかりときめてくる感じ、何度見ても最高です。管理人の小日向さん、どのドラマでもすごくいい味をだしていると思います。それぞれの過去や心に抱える傷、事件がありながらも全体的にたのしくほっこりと見れるのは役者の方々の演技が素晴らしくひきこまれていくからだと思います。ぜひ続編を、と期待したくなるドラマです。
20代女性
どらまをみておどろいたこと、それは西島秀樹さんの茶色いエプロン姿です。当時、家電メーカーのCMをやっていたからの姿で役柄ともあっているなと感じました。西島さんは自分から刑事を辞めてあのメゾンドポリスに住んでみんなの洋服をアイロンがけしたりと家事男子を演じていますが、高畑充希さん演じる主人公のお父さんの事件と、西島さん演じる人物の退職理由が一致しているところなど、登場人物の過去と主人公が微妙につながっているところがドラマを回数を追うごとに知られていきます。なぜ、マスターは警察の人にそこまで権力があるのか。
40代女性
定年退職をした元警察官がたちがシェアハウスで一緒に生活をしている、という設定も面白かったです。総務部勤務だった人、鑑識だった人、副総監だった人まで様々な人が一緒に暮らしていて、なんとなく楽しそうでした。そこにそのシャアハウスの管轄になっている警察署の若手女性刑事が入ってきて、事件の概要などを伝えて、一緒に事件を解決していくというのも面白かったです。元警察官の頑固な感じとかリアルに伝わってきていました。事件関係で早期退職をした夏目がアイロンをかけながら推理をするそのシーンの設定も面白いと思いました。
30代女性
元警察官のおじいちゃんたちとわけあり元刑事と新米刑事が協力しながら事件解決するいう今までになかったようなストーリーが面白かったです。元警察官ばかりのシェアハウスという設定もありそうでない感じが良かったです。そんなシェアハウスがあれば楽しそうで遊びに行ってみたいと思いました。高畑充希さんの新米刑事役が似合っていてかわいかったです。また西島秀俊さん頭の整理をする際に毎回アイロンをかける様子が面白かったです。気持ちがわかるような気もしました。小日向さんの家事力の高さには笑いながら感心していました。あんな家政婦さんが欲しいと思いました。
20代女性
早いことでメゾンドポリスって1年前の作品なんですね。現職時代は警察官というより経理などの事務を行っていて事件解決の仕事にあこがれている元警察官や色ボケがなんだかすごそうな科捜研の男性、自分の退職の過去に何か秘密がありそうな家事男子に、退職した後もなお警察組織に権力を持っている人にと個性豊かな夫人です。そこに高畑充希さん演じる主人公が上司の命令で仕事を持っていくわけですが、このメゾンドポリスの建物の中にいるときのシーンがとても面白いと思います。それと女性上司との居酒屋で飲みに行くシーンなど本当に面白い面があると思います。
20代女性
主人公が高畑充希ちゃんの時点で間違いないなと思いました。実際、間違いなかったです。それぞれのキャラクターが個性的で観ていて楽しかったですし、捜査方法や推理はしっかりしていて、ストーリーもよかったです。カッコイイおじ様や渋いおじ様、よく居そうな(笑)おじ様とあらゆるおじ様の中でいい使いっぱしりにされている高畑充希ちゃんと西島秀俊さんのコンビがとてもツボでした。途中ちょこちょこ観れていなかったのですが、最終回を迎えたときに久々に強く終わってほしくない!と思った作品です。何も考えずに楽に観れる作品なので、また見返したいと思います。
40代女性
元警察関係の人達がシェアしている設定も面白く、若い女性刑事を筆頭に事件に介入していくところが、一段と視聴者をドラマの中に引き込み、早い展開であきさせずに最終回までもっていってもらえたと思います。毎回話の内容はかわるのですが、メゾンのおじさま方の事件解明の素晴らしさと、女性刑事との軽快な会話、アップテンポな展開に魅了されました。話的には殺人など、あまり楽しいドラマにはならないはずが、毎話笑いのある場面設定がされており、ついつい笑ってしまいドラマに引き込まれてしまいました。またメゾンのおじさまをベテラン俳優の方々がかためて、若手刑事の可愛さを引き立てていたのは絶妙だと思います。
20代女性
私は、西島秀俊さんが好きでこのドラマを見ていました。毎回西島さん演じる夏目がアイロンがけをしながら謎を解いていくのですが、あれほどエプロン姿とアイロンがけが似合う男性は西島さん以外にいないと思います!最終的には高畑充希さん演じる牧野とくっついてほしいと思っていましたが、牧野が夏目を逮捕する結果になって残念です。おじさんたちにあの家では比較的若い夏目がこき使われているのがおもしろかったです。出演者の平均年齢が結構高めのドラマでしたが、おじさんたちがみんな牧野を娘、あるいは孫のようにかわいがっているのがほのぼのしました。
30代女性
メゾンドポリスのシェアハウスのおじさま方全員個性的で魅力的だったのですが、特に夏目惣一郎がとても渋くてかっこよかったです!強くて、頼りになる元エリート刑事の夏目さんがアイロンがけしている姿にギャップ萌えしていました!新人女性刑事のひよりの事をいつも守ってあげていて、個人的には二人が付き合うことになればいいなぁ!と願っています。そして、自分の孫のようにひよりの刑事としての成長を見守り助ける伊達さんも、とてもカッコいいおじいちゃんでした。メゾンドポリスのシェアハウスのおじさまたちとひよりのチームは、最強のチームです。続編が放送されたら、必ずみたいとおもいます!
50代男性
高畑さんを中心にオールキャストを従えた面白いドラマだった、ただ2回くらいであきがきたわ、まずはありさえない設定、退職者が捜査に参加しているのかおかしい。脇役が一流役者ばかりなのが気になり見なくなった、高畑さんの役割がどの番組で少し変わり者の扱いがパターかしていて飽きる、役者寿命を縮めるような気がした、役者をこのレベルのクオリテーなのがドラマ作りがいかに難しいのか感じた、近藤さんの権限があまりにも現実場慣れして飽きる原因だつたのではないか、役者が多過ぎる場合によっては舞台芝居になりがち。おおくの無理なドラマだった、
40代女性
警察OBが集まったメゾンドポリスに住まうことになった主人公。たくさんの難事件をおじ様たちと解決しつつも、自身の父の死の謎にも迫る話。恋愛要素はまず無い設定が良かったです。おじ様に囲まれるのが高畑充希さんだったのもちょうどいい洗濯にも思えました。おじ様達は角野卓造さん、野口五郎さん、小日向文世さんに加え、近藤正臣さんも出ていて、少しびっくりしました。そしておじ様に紛れて西島秀俊さんもいて、慣れない家事を頑張ってやってる姿は思わず応援したくなる部分でした。おじ様達がなかなか走れないとことか、おじ様ならではのあるあるは微笑まいし部分でした。
40代男性
テーマが元警察の老人たちが事件を解決する協力をするということで、やはり地味さがあり、初回の完成度がイマイチでしたが、その後は完成度を上げて、段々と面白くなっていったと思います。主演の高畑充希さんも、本来の天津欄なキャラを発揮しているような感じがして、役に入り込んでいる感じがして、良い演技をしていたと思います。そして、共演者の西島秀俊さんも、訳ありということで最初は控えめな感じがしましたが、最後は大活躍という感じで良かったと思います。また、小日向文世さんはほのぼのした雰囲気を醸し出していて、良かったです。
50代女性
牧野ひよりがひょんなことから、メゾンドポリスの元警察OBたちと捜査をすることになりますが、警察OBのみんなはとても癖がありますがひよりのことを守ろうとする気持ちが伝わり、ドラマを見ていると優しい気持ちになりました。
西島さん演じる元刑事の役がとても良く、アイロンをかけることで精神を集中させるシーンがとても好きでした。
ひよりのお父さんが亡くなった事件をみんなで最終的に解決出来た時には、完全に一つのチームになっていた感じがします。
ひより役を演じた高畑さんの演技も、可愛さと強さがありとても魅力的でした。
30代男性
現役を引退した元刑事達と新米刑事が協力して事件を解決して行く様が非常に面白かった、経験も実力もない高畑充希演じる主人公がひょんなことから元刑事の偉い人に気に入られて、それをきっかけに自分自身の刑事としての情熱や信念で事件に立ち向かいその姿勢が周りにも影響を与えて様々な事件を解決し、警察組織内の悪にも果敢に立ち向かって行く所に共感を持てた、元刑事たちはベテラン俳優が演じ、主人公は若手だけど実力があり評価が上昇中の高畑充希が演じていてその他の脇役のキャステキングもとても良かった、是非続編も制作して欲しいドラマです。
40代女性
味のある俳優さんの中で、紅一点の高畑充希さん、とても面白い設定のドラマでした。印象的だったのは、ドラマに出演することが珍しい野口五郎さんが出演されていたことです。全然違和感なく、むしろピッタリの役どころという感じで、好印象でした。また、小日向文世さんの存在も、メゾンドポリスを明るくしてくれていたようで、よかったです。ゲストの出演者で、井上順さんが出演していた回が印象的でした。お金持ちの役がとてもはまっていて、面白かったです。主人公演じる高畑充希さんの父親の死の真相を探っていくというのはありながら、他の事件も色々と起こり、最後までどんな展開になるのか、楽しみでした。
30代男性
そこそこ面白いドラマだったと思います。ストーリーはけっこう良かったですが、登場する人たちの年齢が中年が多かったのと、設定上仕方なかったかもしれないですが、ヒロイン牧野ひより役の高畑充希さんが、髪型も含め可愛らしさが少なくて、全体的にかっこいい人や可愛い人が少なかったです。ただストーリーは、普通の刑事ドラマみたいな感じで面白かったし、普段明るい主人公の辛い過去やメゾンドポリスのメンバーとの知らなかった繋がりとか、内容は色々細かく作られていて良かったと思いました。角野卓造さんの役がと小日向さんの役が好きでした。
40代女性
定年退職をした警察関係者と事件関連で退職をした凄腕刑事がシェアハウスで生活をしているという設定だけで十分面白かったです。そこに新米刑事の女性が入ってきて、今起きている事件について真実を追求するために相談に訪れる。長年の警察官、鑑識の勘で事件を解決してしまう、という発想が面白いです。現役のころから総務にいた高平さんは通いで入り浸っており、刑事の経験がないのに推理をして見当違いのことを言ったり、というのもユーモアにあふれていて笑えました。事件関連で退職をした夏目の勘もかなり鋭くて、現役復帰すればいいのに、と思いました。
50代男性
退職した警察関係者のみが住むシェアハウスメゾン・ド・ポリスに暮らす、くせ者のおじさんたちに振り回されつつ新米女性刑事が事件を解決してドラマで面白かったです。個々の個性が、強く一話ずつその個性が、生かされていき、その個性の凄さを1つずつ把握していき、そのバラバラな個性を1つにまとめて行くのが、女性刑事の役割です。リーダーは、強い決断を持って、部下に細かく指示を出すリーダーと、少し頼りがないので、部下がしっかりして、上司を支えるパターンがありますが、まさに、後者のパターンで成功したパターンです。私も、部下を育てる為に、わざと出来ないふりをして、部下に任せる事をします。良い参考になりました。年配の考えも取り入れ、成長して行く姿が楽しみです。
30代女性
新人刑事ひよりを高畑充希さんが演じています。初々しさがとても可愛いです。メゾンドポリスとは、隠居ろうじんの元警官たちが住むシェアハウスです。面白いポイントは、事件解決すると必ずメゾンドポリスでの打ち上げでカラオケしてるとこ特に意味も無い感じがいいです。たまに、真剣になる元警官たちが実力発揮するとあっという間に事件の本質にたどり着くところも面白いです。警察内での会議室では無いので、それもまた魅力でした。それぞれの過去も色々興味をささられますが、最後の最後にこの人も警察官だったのかと言う新たな裏切りがあったのは全話身終えてより、面白く感じました。
50代女性
このドラマは警視庁柳町北署刑事課の牧野ひよりがシェアハウスの住人と事件を解決していく話しですが、シェアハウスの住人が元警察官というのがおもしろかったです。また、出演者に近藤正臣さんや角野卓造さん、小日向文世さんなどそうそうたるメンバーが出演していたのが、すごいと思いました。ひよりの父は不審死したり、殺人事件が起きたり、悲しいことが多いはずなのに出演者のおかげで面白かったです。面白すぎで、ひよりの父の真相がわかってもかわいそうに思わなかったくらいです。主役の高畑充希さんはドラマの「同期のサクラ」などに出て、演技力は申し分ないくらい上手です。
さらにネタバレ・感想をみる
20代女性
ひよっこ刑事を演じる高畑充希ちゃんと、うざいけどおせっかいで憎めないおっさんたちの掛け合いが毎回好きでした。毎回事件が起こるたびに、真相は何?今回はどうなるの?!とハラハラしながら見ていました。また、最終回まで続く、ひよりの過去に関する事件も少しずつ全容が明らかになるのも良かった。最終回はどうなることかと肝を冷やしましたが、みんなのチームプレイで見事に事件を解決したのが嬉しかったです。続編も続きそうな予感もしているので、おっさんみんなが元気なうちに、シリーズ2が作られることを楽しみにしています!
30代女性
優しく楽しいおじさま達に囲まれ逆ハーレム状態でがんばるひよりちゃんの姿がとても好きでした。皆何だかんだとひよりちゃんを可愛がる所が視聴者も優しく見守れたんじゃないでしょうか。話が少しずつ重くなってくる後半も、見終わった後は毎回どこか心が温かくなれました。
私が一番好きなのは第6話。高平さんの娘さんにいいところを見せるために周りが協力して高平さんが事件を解決するように見せる話です。彼氏がいることに動揺したり、娘の為にクッキーを焼いたり…いつも以上に可愛くて温かな気持ちになれました。
娘さんが高平さんの嘘に気付いていて、それでも『最高のパパ』と言うシーンは少し泣けました。
優しいお話の回でした。
40代女性
元警察関係者たちが新米警察官をバックアップするというとても面白い構成で毎回楽しく観てました。西島秀俊さん演じる夏目の思考がひらめく時のルーティーンが主婦に通ずるものがあり印象的でした。近藤正臣さん演じる伊達が高畑充希さん演じる牧野を温かく見守っている様子も素敵でした。元幹部のオーラがありました。飼っていた犬までもかつて優秀な警察犬だったのがこれぞメゾンドポリス!と感心しました。野口五郎さん演じる藤堂が面白かったです。今までの野口五郎さんからは意外性のある役柄でしたが、演者全員の中で一番合っていたと思います。続編が観たいです!
30代女性
おじさん度の高いドラマでした。西島秀俊さんが出ていたのですが、その良さが存分に見られたというわけではなく、ちょっとモヤモヤした気分が残りました。主役の高畑充希さんは、年上の俳優さんに囲まれて、ほぼ紅一点という感じだったこともあり、かわいがられて、新人警察官をのびのび演じているように見えました。
50代女性
捜査の中心が、リタイア警察関係者が住む「メゾン・ド・ポリス」というシェアハウス。現役警察官は牧野ひよりという女性巡査部長。なんだか頼りない感じです。ところが、リタイアおじさま警察官とはいえ、抜群の能力を使い、数々の経験で、難事件を解決。そんな中で、ひよりが成長していく姿は、たくましさを感じました。
30代女性
個性派の俳優さんたちの演技がとても面白かったです。いつも脇役でいい味を出している方々の演技がやはりきらりと輝いていて、主役よりも脇役の方々の力という物は素晴らしいのだなと思える作品です。警察官のドラマですが、ほんわかできる物語です。
30代女性
出演者がとても豪華でした。角野さん、小日向さん、野口さんなどが出ていました。引退をした警察官のおじさんたちがいつもとてもかっこよかったです。犯人を捕まえるためにいろいろな努力をしているのがよかったです。
30代女性
高畑さん演じる新人警察官が、引退した警察官のおじさんたちに振り回される姿がとても面白かったです。おじさんたちの能力で事件を解決していくのがとてもかっこよく見えました。警察官姿の高畑さんがどんどんかっこよく見えてきました。
40代女性
高畑充希さんが演じる新米女性刑事の牧野ひよりが警察関係者が住むシェアハウス「メゾン・ド・ポリス」で出会った曲者のおじさま達に振り回されながらも事件を解決して行くコミカルで楽しいドラマでした。曲者のおじさま達の野口五郎、角野卓三、小日向文世、近藤正臣と西島秀俊さんを含めて豪華なキャストも見ごたえがあって面白かったです。
20代女性
おじさんたちのシェアハウスという設定の面白さに負けず、面白い作品です。盗聴されていたという伏線の回収がとてもスッキリしていて、ひよりのお父さんの最後の姿もわかって全てがすっきり解決されていてよかったです。また動画配信でも見たい!
30代女性
メゾン・ド・ポリスは動画でも何回も見ました。新米女性刑事が刑事課で上司や同僚に期待されない中ある事件をきっかけに、オジサン達がシェアハウスをしている所に向かいます。そこは元刑事の人達がシェアハウスをしているメゾン・ド・ポリスであった。現役を引退した彼らの子守をしているような感じに主人公も納得できず不満が増えていきますが、実際彼らの活躍で事件解決していきます。ドラマの後半では、主人公の父親の死は自殺ではなく他殺ではなかったのかと追及していきます。自分達の命も危険な状況に陥りますが、本当に犯人とその会社を検挙するために、叔父様達と協力するドラマです。

30代女性
高畑みつきさんとおじさまたちのチームワークが最高でしたね。みんな落ち着いていてダンディーな雰囲気がたっぷりでした。何でも屋の竜星くんの本当の姿を知ったときは、とても驚きましたし、その変貌っぷりに惚れてしまいました。ドラマの前半は、ただの気のいい兄ちゃんっていう感じだったので。すごい俳優さんだなぁと思ってしまいました。毎回1話ごとにストーリーも変化していくので、最後まで飽きずに見られてよかったと思います。おじさまたちの温かい雰囲気が、安心感があってホっとさせられるドラマだったと思います。また続編があったらいいなと思える作品です。
50代女性
見どころは巡査部長の牧野ひよりがシェアハウスに住む人と組んで、牧野の父が転落死した事件の究明をすることです。感想は刑事だった人がシェアハウスに住むという設定が面白かったです。牧野の父が死んでいることなど結構シビアな話しなのに脇役の西島秀俊さんらが素晴らしすぎて、面白かったです。ちなみにPandoraやDailymotionで動画が配信されている様子はなかったですよ。
40代女性
最初は面白いかなと思ったんだけど高畑充希にそんなに惹かれない。西島さんのワイシャツエプロン姿には萌えるけど、高畑さんとは年が離れすぎててカップルというより親子に見えて全然そそられない。野口五郎さんの演技が臭すぎて浮いている。
40代男性
シブいおじさまたちがいる警察関係者ばかりのシェアハウスに若い女性刑事が主人公で絡んでいくお話でした。高畑充希さんがとてもよく、西島秀俊さんも素敵でした。野口五郎さんが病をおしての久しぶりのドラマでとても良かったです。
30代女性
Drama3sや9TSUでは動画がなかったです。これは高畑充希さん扮する新人の女性刑事ひよりが「メゾンドポリス」に住む引退した刑事たちに力を借りながら事件を解決していくドラマ。初めのうちはひよりと元刑事たちの活躍を微笑ましく描きそれなりに楽しめましたが、後半からグッとひきつけられます。後半からひよりの父の死因にまつわる過去の事件を解明していき、サスペンス要素が色濃く出てハラハラさせられました。

 

▶︎次番組【2019年春(4〜6月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「インハンド」を見逃し動画無料フル視聴しよう

 

◀︎前番組【2018年秋(10〜12月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「メゾン・ド・ポリス」出演者作品リンク

  • 高畑充希出演ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」見逃し動画フル視聴はコチラ