「ミリオンジョー」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

ミリオンジョー
帝一くん
ある日突然、国民的漫画が急死してしまうー
大人気漫画を終わらすわけにはいかない!!
担当編集者、呉井(北山宏光)は極限状態で呉井が出した驚愕の答えは、真加田が残した“創作ノート”を頼りに、アシスタントと共に連載の継続を試みるものだった・・!!
果たして漫画を無事完結させることができるのか・・!?

この記事では、ドラマ「ミリオンジョー」を【第1話から全12話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【最新話】ドラマ「ミリオンジョー」動画視聴リンク

ドラマ「ミリオンジョー」は
VOD配信サービス「Paravi」で第1話から全話まで見放題フル動画配信が決定!

2019年10月09日(水曜)23時より【 第1話~全12話 】先行配信開始!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

☆『Paravi』ユーザーレビュー

30代女性
実際に利用してみた感想です。TBSの番組だけかと思っていたがテレ東の番組やWOWOWの番組も楽しめて意外にも幅広いジャンルの番組が視聴出来ました。
子育て中で遅い時間帯の経済系の番組を見逃しがちの為色々楽しんでおります。
プレステに対応してくれると尚良しです。

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第1話(2019年10月09日(水曜)25:35放送)から最新話まで 見逃し動画

■最新話/放送終了後1週間以内の場合の視聴

※TVer、ネットもテレ東、GAYO!での見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Paravi』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル動画視聴(【第1話~全12話】先行配信中!!)

Paravi

■動画共有サイト検索
<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年10月16日放送分)

▶︎【第3話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年10月23日放送分)

▶︎【第4話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年10月30日放送分)

▶︎【第5話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年11月06日放送分)

▶︎【第6話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年11月13日放送分)

▶︎【第7話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年11月20日放送分)

▶︎【第8話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年11月27日放送分)

▶︎【第9話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年12月04日放送分)

▶︎【第10話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年12月11日放送分)

▶︎【第11話】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年12月18日放送分)

▶︎【第12話/最終回】ドラマ「ミリオンジョー」(2019年12月25日放送分)

■動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
TVer ○(最新話のみ) TVer詳細
ネットもテレ東 ○(最新話のみ) ネットもテレ東詳細
GYAO! ○(最新話のみ) GYAO!詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2019.12.26

帝一くん
【帝一くんドラマ配信メモ】ドラマ 『ミリオンジョー』は『Paravi』での動画配信が決定しています。2019年10月09日23時より全話先行配信!!全話フル動画でイッキ見視聴したい方は、『Paravi』がおすすめです!

TVer▶︎民放テレビ局制作の公式番組コンテンツを無料配信の動画視聴サービスです。放送終了後、1週間以内は視聴可能です。フジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ東京などのドラマ、バラエティなどが視聴できます。

TVerの詳しい説明はこちら

ネットもテレ東▶︎テレビ東京で放送中のドラマやバラエティ、アニメ、報道・ドキュメンタリー、スポーツ番組が『1週間無料視聴』で可能な動画配信サービスです。配信作品はテレビ東京制作の一部対象作品のみとなります。

ネットもテレ東の詳しい説明はこちら

GAYO!▶︎Yahoo! JAPANが運営している動画配信サービス『GAYO!』は、見逃したテレビ番組、最新アニメやドラマ、映画が見放題で視聴ができます。ほかにも、ドラマから派生したチェインストーリーやオリジナル番組、韓国ドラマ、バラエティー番組なども視聴可能(一部別途課金が必要)、1週間限定の視聴にはなりますが豊富な作品シャンルが配信中です。

GAYO!の詳しい説明はこちら

ドラマ「ミリオンジョー」を『Paravi』で無料視聴する方法

「Paravi(パラビ)」は月額料金925円(税抜)で利用できる、動画配信サービスです。TBSやテレビ東京、WOWOW系の作品が主に配信されています。

配信ジャンルはドラマや、アニメ、映画、バラエテイ、ニュース番組などなど。

独占配信作品も多いので、「Paravi(パラビ)」でしか視聴できない作品も多くあります。

そんな「Paravi(パラビ)」のお得で便利な要素”3つ”を解説していきます♪

ドラマ「ミリオンジョー」配信中の「Paravi(パラビ)」の3つの基本要素

1、『30日間は無料視聴可能!!』

例、【2019年12月26日】から登録すると
▶︎【2019年01月25日】の翌日より月額料金が発生します。

その30日間の間に解約をすれば完全無料で動画視聴が可能です。
解約金などは発生せず完全無料で視聴できます

2、『継続特典で課金対象作品を視聴できるチケットを1枚プレゼント!』

最新ドラマなどは見放題になることが多いのですが、最新映画作品などは別途課金対象だったりします。
最新映画を見たいけど、更に料金がかかるは嫌・・という方は

→継続特典のお得なチケットでレンタル作品を無料で視聴可能できます。

★最新レンタル作品一覧

  • 十二人の死にたい子供達
  • ういらぶ。
  • 君は月夜に光り輝く
  • 七つの会議
  • L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。

3、『高画質のHD画質と便利なダウンロード機能』

「Paravi(パラビ)」では高精細なHD画質での動画視聴が可能です。PCや、スマホ、タブレットなどデバイス選ばず好きな場所で高画質で視聴可能です!

一括ダウンロード(最大12エピソード)も可能なので、通信制限など気にせず動画視聴ができます。

【超簡単】ドラマ「ミリオンジョー」登録して視聴しよう!、解約のやり方

登録のやり方

  • 「Paravi」のトップ画面から「30日間無料体験」や「無料体験はこちら」などのボタンをクリック
  • メールアドレス、または外部サービスでのアカウント作成かを選択し、アカウント情報を入力(名前、メールアドレス、支払い方法の入力)
    ※1度入力した決済方法は変更出来ないのでご注意ください。
  • 確認ボタンを押して、登録完了です

 

解約のやり方

  • ユーザーメニューから契約プランの確認・変更・解約を選択
  • プラン解約を選択し。解約を続けるを選択して、解約完了です。
    →後日、解約したプランを再度契約することは可能です。

 

30日間は無料なので、どんな感じが試してみたい方にとって『Paravi(パラビ)』はお得なサービスだと思います。このお得な機会にドラマ「4分間のマリーゴールド」無料視聴してみましよう。

ドラマ「ミリオンジョー」出演者『Paravi』配信作品一覧

帝一くん
『Paravi』ならドラマ「ミリオンジョー」出演者の配信作品も視聴できます!

☆北山宏光

  • トラさん〜僕が猫になったワケ〜


☆萩原聖人

  • 石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~
  • こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
  • クロサギ
  • PERSONA〜ペルソナ〜
  • ヒトヤノカゲ〜獄の茨〜
  • ハイブリッド麻雀リーグ
  • 日刊スポーツ杯争奪スリアロトーナメント
  • リーダーズ
  • 巨悪は眠らせない
  • 命〜天国のママへ〜
  • ADブギ
  • 死んだ馬・殺意の接点
  • キャンパス・ノート
  • あいくるしい
  • 真ガル
  • しんがり 山一證券 最後の聖戦
  • アウトリミット
  • 平成猿蟹合戦図
  • 蒼い瞳とニュアージュ
  • 空飛ぶタイヤ
  • 尾根のかなたに~父と息子の日航機墜落事故~
  • エンドロール〜伝説の父〜

ドラマ「ミリオンジョー」の詳細

■ドラマ「ミリオンジョー」イントロダクション

千道社 『週刊少年グローリー』編集部・呉井聡市くれいそういち(北山宏光)は、累計発行部数3億冊突破の国民的大ヒット漫画『ミリオンジョー』を担当するマンガ編集者。
そして、グローリーで10年以上連載を続け、人気NO.1を走り続けるモンスター級のマンガ『ミリオンジョー』を生み出すのは漫画家の真加田恒夫まがたつねお。極度の人間嫌いで、対面できるのは呉井とチーフアシスタントの寺師のみという変人だ。呉井はたまたま真加田の担当になっただけのやる気も愛情もない編集担当だったが…。締め切り間際のある日、呉井の元に一本の電話が…。
「し、心臓が痛い…うう…う…」
真加田が締め切りを伸ばすために使う常套手段に呉井はそっけなく電話を切る。
いよいよ、このままだと原稿が落ちてしまう、と呉井はしぶしぶ真加田の元に向かうが、そこで目にしたものは…。
「死んでる…」
もし、今日の電話で自分が駆け付けていたら真加田は助かったのではないか?
『ミリオンジョー』が未完のまま終わってしまったら「週刊少年グローリー」はどうなる!?
極限状態で呉井が出した驚愕の答えとは―。

「『ミリオンジョー』のバトン… 俺が受け取ります」
次々に起こる想定外のピンチ!目の肥えたファンや長年『ミリオンジョー』を見てきた編集長や同僚たちを欺けるのか―。もう、誰も信じられない…。真加田の“創作ノート”だけを頼りに『ミリオンジョー』を無事完結させる事ができるのか!?

【出典:公式HP『ミリオンジョー』イントロダクション

■キャスト

北山宏光 【北山宏光が出演するおすすめドラマ5選

萩原聖人 【萩原聖人が出演するおすすめドラマ5選

■公式SNS

公式サイト Twitter

<各話>ドラマ「ミリオンジョー」視聴者からのネタバレ解説・感想

■【第1話】『出版史上最悪の出来事』

ネタバレ解説
「週刊少年グローリー」に連載中の超人気漫画「ミリオンジョー」の作者は真加田恒夫だった。締め切りも近づいたある日、彼から「心臓が痛い!」と、担当者・呉井聡一に連絡が入った。仕事が進まない時の常套手段だと判断し、相手にしなかった。編集長にしっかり仕事をしろとチャラいノリで真加田のアシスタント部屋に向かった。何とか原稿が出来上がって、締め切り一分前でセーフだった。編集部のメンバーが漫画家の小さなSOSに気づく事が大切だと言ってくれたがあまり響いていないようだった。飲み会の途中、真加田からの着信に気づかず、後で気づき慌てて向かったが、時すでに遅しで、先生は最後の原稿を握りしめて死んでいた。寺師に先生の意を汲んで通報を待ってくれと頼まれ、その時編集長から着信があり寺師の意向をどう伝えるかためらった。

■感想

30代男性
聡市がすごくチャラチャラしているのが面白くてよかったです。真加田が亡くなっていたのがとてもビックリしました。聡市が真加田の異変に気づかなかったのが可哀想でした。聡市が真加田が亡くなって後悔してるのが可哀想でした。

■【第2話】『死体の処理方法…』

ネタバレ解説
呉井は真加田の原稿をいつも通り編集長に渡すが、気が気ではない。改めて真加田の才能を認識し、寺師のところに行った呉井は、「ミリオンジョー」の連載をふたりで続けることを提案し、さらに大金が欲しいと言う。動揺する寺師に、真加田の部屋で見つけていた紙の束を見せ、説得する。そこには、これからのストーリーや登場するキャラクターのデザインが描かれていた。呉井は、後輩の岸本を仲間に引き入れ、寺師と3人で真加田を山に埋める。後日、編集部の会議で、グローリーが来年40周年を迎えるにあたり「ミリオンジョー」と「マジックスターズ」の合作が企画される。それを真加田に伝えるため、会おうとする編集長・橋爪を止める呉井。そんな呉井を橋爪は不審に思い問い詰める。その頃、編集部にはある女性が訪れていた。

■感想

40代女性
もともと成りすましはかなり負担を強いられる計画なのに、呉井と寺師と岸本のチームが、いつか破綻してしまうのではないかと心配しました。いくらひとり3億円以上貰えても、毎日うなされそうな生活は、私なら耐えられません。
30代女性
おもしろい!!
普段から少年漫画が好きな自分としては、ありえなくはないのかなと思わず思ってしまう世界観に、30分という短いドラマ時間に不満を覚えるほどくらいついて見ています。
呉井の衣装が毎回派手なところも、個人的な注目ポイントです。
40代女性
どんどん呉井が追い詰められていてサイコパスになっていってるのがおもしろいです。あと呉井が着ているTシャツが変わったデザインが多くてどんなTシャツを着るのかも楽しみにしています。北山くんも想像以上に演技が上手です。
40代女性
真加田の影武者が永野とは。斬新すぎましたが、今回はこれからへの不安しか感じられなく、これも形になる時が来るのかな?という感じでした。合作の話に諦めをつけない編集長がどの程度のものを持ってくるかが気になります。
40代女性
何とか呉井たちの成りすましが上手くいってホッとしていたら、グローリーの40周年記念として編集長の橋爪が考えたミリオンジョーとマジックスターズの合作となり、更に橋爪が真加田と会って話したいと言い出した事で、成りすましが呆気なく終了に近付いき世の中そんなに甘くない。

■【第3話】

ネタバレ解説
マジックスターズとの合作の話が進み、作者の真加田に直接会って話したいという編集長。休暇中の真加田に失礼ではと呉井は話すが、編集長から合わせたくない理由があるのかと勘繰られてしまう。何とかごまかした呉井は岸本に連絡し、影武者を立ててほしいと頼む。会議が終わり、呉井は森秋麻衣という名乗る女性と出会う。彼女は爆裂プリンスという漫画の作者でミリオンジョーのファンというが、真加田は嫌いだと言う。その後、呉井は出社時に副編集長の左子から欄外コメントを編集者が書いていると、ネットで指摘されているのを見せられる。不穏な空気が続く中、岸本は佐藤というフリーターを影武者役で連れてきた。薄暗い部屋とマスクでごまかすことにしたが、マジックスターの作者である甲野と直接話をして欲しいと編集長が甲野へ電話をかける。なんとか用意された影武者だが。新たなピンチが発生してしまうのだった。

■感想

30代女性
どんどん嘘が増えていく。勾田の影武者、元の作品から外れた原稿、これからどうなっていくのか?死体遺棄はいつバレるのか?何となく展開気になって毎週見てしまう。演出とか台詞とか、それほど面白いと思わないけど、続きが気になって見てしまう。
50代女性
第3話は、ヒリヒリするようなドキドキ感が満載の30分間でした。「真加田さんに会う!」という編集長の言葉に焦ったり、真加田の影武者がなかなか見つからず苛立ったりする編集者の呉井を見ているうちに、同じように「どうしよう、どうしよう」とドキドキ不安になってくる。ドラマのスリルには中毒性があるのか、次はどんなハラハラ・ドキドキがあるのか楽しみ。
50代女性
ミリオンジョーの担当編集者の呉井聡市はミリオンジョーの作者の真加田恒夫の影武者を使ってでも、真加田がどこに行ったか、分からないようにするのがすごいと思いました。今回は影武者にお笑い芸人の永野さんを使っていましたが、似ている人を良く見つけてきたと思いました。
20代女性
ミリオンジョーの作者の代わりの人が、まさかの永野という、斜め上をいくキャスティングに思わず笑ってしまいました。しかも結構暗い姿が似ていて、騙せそうだなと思ってしまいました。電話をしても出ない友達がきちんと仕事をしていていい友だなと思いました。
30代女性
編集長の橋爪は天才漫画家の真加田と会ったのが3年ほど前と何とかなるのか微妙な雰囲気がドキドキしてしまい、小柄な成りすましの佐藤を見たら一発でバレるだろうなと思ったら、呉井が間接照明を使う事で見えにくくする戦法は素晴らしく感じたが、これくらい脳を働かせるくらいなら真加田の体の異変を察知する事に使っておけば良かったのにと悔やまれる。

■【第4話】

ネタバレ解説
甲野に電話をかけようとした編集長を見た呉井は、とっさに佐藤を説得するふりをする。企画を同意させ、編集長が帰った後、寺師と岸本はなぜ引き受けたかと怒るが、何とかなると呉井は話す。寺師は岸本がなぜ彼と一緒にいるのか聞いてみると、ワクワクするという理由が返ってきた。昔の出来事から、いつか大きなことをすることを期待しつるんでいると話した。ネームは一向に送られてこず、寺師は呉井に催促する。難航する中、ついにグローリーが創刊される。発売後のアンケートが出ると呉井は真っ先に確認の電話を入れる。アンケート確定日の一位を確認し、ほっとするのもつかの間、左子から150票も落ちていると指摘される。新シリーズのスタートの感想をアヤカに聞いたところ「なんかしっくりこない」と言われてしまう。どうしたらいいか分からない呉井は焦りを見せ始める。そんな時、真加田のマンションには森秋麻衣が近づいていた。

■感想

50代女性
新人漫画家の森秋麻衣がミリオンジョーの担当編集者の呉井聡市らのなりすましを見破るのではないかとハラハラしました。呉井らが漫画を一生懸命書いているので、最後までなりすまして欲しいです。以前、呉井の友人の岸本薫が何かをやりそうで怪しいです。
30代女性
呉井は、真加田先生のなりすましもやりながら、編集者の仕事をいつやっているのか疑問に思ってしまいます。ファンレターとは、あのように漫画が危機的状況にならないと読まれないものなのだというのがわかりました。ファンレターには如実に表れなくても、アンケート数は毎週500件あったのが390にまで落ちるといった形で現れたので、これから徐々にほころびが出てきそうな気配を感じました。それを予知しているかのような津田寛治さんの演技が不気味でした。
30代女性
詐欺やってる自覚のないエピソードに呉井がやばいやつだとよくわかった回。そしてついに少年誌連載のかなめであるアンケートの票ががくっと落ちてきた。これはまずいんじゃないか?少年誌はアンケートで掲載順が決まるっていうし・・。何よりまずいのは呉井たちがその原因をわかっていないこと。知り合いの漫画家にすらしっくりこない、だの言われてしまって。私も漫画読んでてこれは面白い!面白くない!ってうまく言葉に出来ないから、これはわかる。そして怪しく笑う森秋さん。この人絶対やばい子だから次回が心配だ。
30代男性
岸本が真加田の遺産を分ける手段を計画的に話しているように聞いて納得する寺師の単純さは、詐欺に騙される人間のようで笑ってしまい、早く岸本の悪どさに気付かないと罪だけを押し付けられ金は全て持ち逃げされると言ってやりたい。
30代男性
亡くなった真加田に成りすました編集者の呉井と凄腕作画アシスタントの寺師が、それぞれの絵を見てまあまあという曖昧な判断で進める所が恐ろしく、出来上がりを読んだ編集長の橋爪が首をかしげた様子を見ても何も気付かない呉井に、プロの漫画家に慣れなかった意味を感じた。

■【第5話】

ネタバレ解説
呉井は主人公の絵を描けるように、アシスタントの佐藤にも練習させるべきだと提案した。人気ランキング速報で、2位に僅か1票差で1位をキープして呉井はほっとした。結果は1位だったけど、寺師は漫画がつまらなくなったと話した。寺師は何故つまらないのかを、素人編集者呉井にも解り易く説明した。呉井がそれを聞いて、その漫画の下書きを破り捨てて1から作り直すと豪語した。ランキングの正式結果が出ると、1位を奪還された。何とか漫画の人気ランキングを1位にするために、深夜に読者アンケートを改ざんするために会社に忍び込んだ。別の場所で佐藤は森秋に惚れて、ラブホテルでビールを一緒に飲んだ。その時に森秋が佐藤のカバンを真加田の物だと思って抱きしめたはずみに、1冊のノートが飛びだした。ノートの中には佐藤が真加田を演じている事が書かれていて、森秋に偽ものである事がバレてしまった。

■感想

30代女性
結果論ですが、ハガキの投函を佐藤に任せっきりにして、なんて甘い人達なんだろうと呆れました。佐藤への寺師の変な情けも命取りでした。優秀で一番しっかりしている岸本さんも、なんで佐藤を信じたのかと不思議です。来週観るのが怖いです。
50代女性
呉井がアンケートを盗んだ時は、てっきりミリオンジョーの改善点を見つけるために、読者の意見を参考にするのかと思ってました。まさかサクラのハガキを書くためだったとは失望です。今まで真剣に取り組ます、楽する方ばかり選んできたんだなあと想像しました。それでは一生、真加田さんの足元にも及ばないと思いました。
50代女性
佐藤があまりにも浅はかでヤキモキしました。ハガキを分けて投函しろと言われたのに、まとめて入れてしまうし、森秋の誘いを簡単にのるし、リュックの中身を見られるし、ひどすぎます。でも話が面白く転がしてくれるので、目がはなせないです。
20代女性
自信を持ってゴーストライターをした呉井でしたが、グローリーのアンケート結果はシビアで、翌週には順位も落ちてしまった結果に、呉井がどんどん追い込まれてました。どんどん犯罪が深くなるような気がします。そしてまさかの森秋が佐藤に気付くとは。来週どうなるのか楽しみでたまらないです。
30代女性
1000枚ハガキを書くとかとても大変だなと思います。聡市はすごいことを思いつくなと思います。岸本が佐藤に冷たいのがとても可哀想だと思います。佐藤が同じポストにハガキを全部入れたのがとても面白くよかったです。

■【第6話】

ネタバレ解説
ラブホテルにいっしょに来た佐藤は、森秋がシャワーを浴びて戻るとそこにはもうおらず、秘密の書かれたノートがそこにあった。正体がばれた事を知って憔悴した状態で、佐藤が帰宅すると岸本に遊び歩いている事を怒鳴り散らされるのである。バレた事を何も言わない佐藤に対して、岸本は今度遊び歩いたら耳を切り落とすと脅したのであった。読者の人気アンケートを不正工作で乗り切り、なんとか人気ランキング1位をキープして安堵した呉井であった。絵を代筆している寺師は、どうしても天才漫画家真加田の線だけは真似ができないと呉井に漏らすが、逆にそんな細かい事は気にするなと言われるのだった。締め切りギリギリで漫画を描き上げた寺師に、編集部から2番人気の漫画家と合作表紙を作れと依頼が来たのであった。なんとか呉井の機転でコラボのめどがつくが、森秋が真加田先生が死んだのではないかと疑いを告げるのである。

■感想

40代女性
佐藤は、森秋との出来事をごいたちに言えずにいた。さらに、徐々に人気が低迷してきたなりすましミリオンジョーにネット掲示板では、怪しむコメントが増えてきた。そんな中、まかたの電話にミリオンジョーの前担当編集者から連絡が。追い詰められたごいたちは、なりすまし連載の新たな計画始動。さらに森秋がごいに佐藤のショットをみせ、まかたの追求してきた。どうなるんだろう。
40代女性
今回も森秋さんが怖すぎました。今まではただの行き過ぎた熱狂的なファンなのかなと思っていましたが、どうもそれだけではなさそうなので、本当の目的は何なのかが気になります。このまま誤魔化しきることは難しそうなので、呉井が今後どんな作戦を立てるのか楽しみです。
40代女性
今のミリオンジョーの評判が落ち目になってきているのに40周年の特別企画など、無茶です。しかも森秋にばれてしまいました。破綻するのは時間の問題だと思います。まさか、口封じのため森秋を殺したりしないか心配になりました。
40代女性
真加田さんの前の編集者の人は、呉井と違って優秀でちゃんとした人と感じました。この人がずっと担当だったら、真加田さんは死ななくてすんだのかもしれません。呉井が編集者らしくなったとほめられた時嬉しそうだったのは印象的でした。
40代女性
とうとう森秋に成りすましがばれてしまいました。森秋が呉井に犬の写真を見せるふりをして、佐藤や証拠写真を見せるシーンは、ホラーのようで怖かったです。脅す時は、ドスが聞いた声より、ぶりっ子口調の方がこたえると思いました。

■【第7話】

ネタバレ解説
佐藤と岸本がなりすましで漫画を描いている事を知っていると話す森秋は、呉井に真加田の死を疑われるのであった。これはもう騙せないと感じた呉井は、森秋に真加田が死んでしまった事実を話すのだった。さらに呉井は漫画を別の作家に描かせている事や、死体を森に埋めた事まで森秋に話すのであった。森秋は、別の作家が成りすまして描いた事に気付かなかった事を伝えて、漫画のラストが読みたいので仲間に入れて欲しいと伝えるのだった。金は要らないと言う森秋の言葉を信じられない岸本は、5億円渡すと伝えると金額に驚きつつも受け取ってメンバーに仲間入りするのであった。編集長から最近つまらなくなった真加田の漫画が、1位である事に納得できないと苦情が出てい事を呉井に話すのだった。
30代女性
本杉が呉井に詰め寄った時は、どうなるかと思いました。まるで全てを見透かされたような目力、プロとしての覚悟に、やっぱり一流の漫画家さんは違うと感動しました。後ろめたさがあるから読者を見れない、といったさりげないアドバイスに、男気を感じました。
40代女性
なぜ呉井は大切なネームを、かぎのかかっていない引き出しに入れたんだとイライラしました。そういう詰めの甘さが、漫画家になれなかったり、計画が破綻する原因なのではと思いました。ただでさえ左子は呉井に良く思ってないので、次回はどうなるか怖いです。
40代女性
先週の終わりの森秋が怖かったから、どんな要求をするのかとおもったのですが、仲間に入りたいだったので、拍子抜けしました。ある意味成り上がりチームの中で、一番純粋にミリオンジョーを愛してる人なので、作品の出来の良し悪しをちゃんと判断しれそうで、仲間に入ってよかったかもしれません。
60代女性
脅されると思った森秋が、何とか仲間になったので安心しました。でも編集部では次々疑問を持つ者もいてピンチです。編集長には表紙の絵をダメ出しされ、本杉には先生に会わせろといわれ、かねがね疑いの目を向けていた左子にも遂に呉井がネームを描いている事がばれた様ですね!残念ですがもうアウトでしょうか?
60代女性
影武者・佐藤は本当にクズですね!彼のせいで真加田先生の事を全部ばらすはめになった呉井達はもう終わったと観念したようでしたが森秋は純粋にミリオンジョーのファンで真加田先生の事を尊敬していたので、全部共有したいと言ったのは、身近で見届けたいだけだった様で救われましたね。

■【第8話】

ネタバレ解説
真加田恒夫の影になって「ミリオンジョー」を描いていた呉井総一であったが、少しの油断のせいで石田に正体がバレてしまうのであった。石田は真加田のもとでアシスタンとして2年間仕事を手伝っており、真加田の好物であるホットサンドの具材もすべて知り尽くしていた。例え部屋から一歩も出てこない真加田であっても、その味覚までも変えることは出来なかったのである。呉井は編集者と影を両立させてはいたものの、肉体的・精神的に疲労しきっていた。つい自身の好物である「玉子」のホットサンドが食べたいという答えで、1か月間は水の泡となった。石田は呉井に正体をバラされたくなければ5千万円用意するようにと脅迫するようになり、呉井は第二の犯行を決意するのであった。

■感想

30代女性
甲野とのコラボでテンションとやる気が戻った呉井ですが、どうしてあそこまで自信が持てるのか不思議です。そして真加田の死んだときの様子を事実を知りたいと執拗に寺師に聞いている森秋は、やっぱり怖いと思いました。
40代女性
キスマイの北山くんが主人公だから、という理由で見始めたドラマですが、テレ東の深夜ドラマらしく、なかなか攻めた内容の展開です。「亡くなった漫画家のなりすましをして連載を続ける」という展開がツッコミどころ満載ですが、追い詰められていく展開や、8話でも友人の漫画家や大御所の漫画家相手にボロが出てしまう場面が見られ、今後の怒涛の展開に期待が持てました。
40代男性
連載漫画家のアヤカが休刊する事になり、呉井のファンのためにという漫画家にとっては最もな内容の話しぶりに感心してしまったものの、呉井は成りすましだった事を何処かで忘れつつある行動に見えてしまい、もしかしたら呉井自身の墓穴からバレるのかと思ってしまった。
40代男性
合作漫画をする事になったベテラン漫画家の甲野との対面に、成りすましがバレそうになった時以外は見たことが無い興奮ぶりの呉井が可笑しく、真加田の成りすましが出来ている理由は甲野のに憧れていた少年時代の心がまだ残っているからだろう。
40代男性
合作漫画というバレてしまう危険がある企画に何故かヤル気満々の呉井に危なさを感じた半グレの岸本のあの表情は、成りすまし計画が崩壊しそうで、更に森秋の異様な行動は意味不明なものの全員の考え方がバラバラなのを、呉井が気付いていないのが一番怖い。

■【第9話】

ネタバレ解説
「ミリオンジョー」の作者、真加田恒夫が行方不明となって2週間が経過した。編集者であり唯一の親友の呉井総市は、恒夫が立ち寄りそうなキャバクラや風俗店をしらみつぶしに当たっていたが、一向に見つかる気配がなくて苛立ちを隠せないでいる。漫画界史上、最高の売上高を記録する「ミリオンジョー」を、このまま連載休止にするのは惜しいと思う気持ちを呉井は隠しきれず、自身が真加田の陰となって物語を描き続けることを決心するのだった。幸いにも呉井は大学で現代美術を専攻しており、真加田同様線の細いタッチを得意としていた。締め切りが迫っていた頃、呉井はよく「ミリオンジョー」の仕上げを手伝っていたこともあり一見すると本人が描いた作品となんら変わりなく、読者の目をごまかせると思ったのだ。

■感想

40代女性
岸本さんが戻ってきましたが、やはりこの成りすましチームは、利害で繋がって一枚岩ではないので、破綻すると思います。岸本の言いなりの佐藤が、お金をちゅんとおろすとは考えられないです。また、寺師の今回お金の被害が、後々破綻の原因になりそうな気がします。
40代女性
このドラマでは、左子が悪者みたいに描かれていますが。しかし彼はただミリオンジョーが好きなだけで、それを冒涜されるのが耐えられない人なんだと思います。呉井の告白で、逆に追い詰めらているのは左子なんて、かわいそうになりました。
40代女性
岸本ともめた時は、もう終わりだと思いました。今までなんとかやれたのは、岸本の力が大きいからです。戻ってきてよかったですが、あの指がここで問題をおこすとは、考えてもみなかったです。ギリギリのところで、警報をならすなんて、呉井はとんでもないヤツだと思いました。
20代女性
あんなにもミリオンジョーを敬愛していた左子さんを思うと、ほんと切ない。
真っ当な人間であった左子さんには耐えられない秘密だった気がする。
いかにもまともじゃない奴に「ミリオンジョーのためだったらなんでもしますよ」宣言もされたし、いつ殺されてもおかしくないと思う。
40代女性
呉井の成りすましが呉井の真加田が描いたように漫画の絵を描けてはいたが、残念な事に文字だけは呉井のまんまとバレた事に、悪知恵だけが得意な呉井だけに上手く言い訳を付けて副編集長の左子を騙すと思ったら素直に全てを告白するとは、成りすましの終わりが見えてきた気がする。

■【第10話】

ネタバレ解説
連載も終わりに近づく中、ストーリーに不審を抱く者や真相を知る人も増えてきたことから、全てが明るみに出る前に真加田の銀行口座から早めに現金を引きだした方が良いのではと考え、寺師と岸本と自分が10億円、森秋に5億円の配分と皮算用していた呉井だったが、そんな折に寺師から酔った隙をつかれて創作ノートの入ったカバンをひったくりに盗られてしまったとの連絡が入った。最大のピンチに慌てた寺師と岸本・森秋の3人ではあったが、幸い呉井の驚異的な記憶力でストーリーを暗記していたことで連載は続けられることになった。そして、真加田の預金引き出し計画を実行して現金の引き渡し日になったが、呉井には想像もしていなかった出来事が勃発してしまった。

■感想

30代女性
天才漫画家の真加田の成りすまし計画で、呉井と寺師は成りすまし漫画連載を、半グレの岸本は亡くなった真加田の遺体隠しに偽の身分証明書作り、佐藤は真加田本人の成りすましと、それぞれ犯罪行動という責任を負っていたのに森秋だけは何もしていない身軽な立場で、金を全て奪い取る計画をいていたゲスな人物だったと今回ハッキリしたが後の祭りだ。
40代女性
大切なノートを奪われて謝罪する寺師に「何とかする!」と言った呉井が、実はノートの内容を全て暗記しているという驚くべき才能をみせ、ミリオンジョーの最終章も盛り上がり、何とかヤバい状況を乗り切る事に成功しました。毎回ギリギリの状況でも呉井の作戦やメンバーの協力で上手くやり過ごしてきましたが、今回は森秋達が裏切り、仲間割れしてしまったので、さすがに呉井でももう無理な気がします。バラバラになってしまったメンバーと、これからどうなってしまうのかが気になります。
40代女性
森秋、佐藤、寺師の3人に上手く騙されてお金を奪われた呉井と岸本でしたが、このまま引き下がるとは思えないので、どのような作戦を考えるのか気になります。最終的にはお金を無事に取り返して、ミリオンジョーを完成させる事ができるのか、そして次回どのような展開になるのか楽しみです。
40代女性
森秋が「お金、お金…」と本当に嬉しそうにはしゃぐ姿に恐怖を感じました。以前から普通じゃないと感じていましたが「バカを騙すのも楽しいね!」と悪びれなく笑顔で佐藤と寺師に言う森秋は悪魔のようで、もう人間とは思えませんでした。
40代女性
現金を持ち逃げしたのが、意外な3人で驚きました。佐藤さんが、そういうことをする感じには見えていなかったので意外でした。森秋という漫画家の女性は、いつの間にかしらーっと仲間に入っていて、何か起こしそうな予感はしていたので、したたかさが出ていて予想どおりでした。寺師さんは、もっとしっかりしてほしいです。

■【第11話】

ネタバレ解説
寺田・石田の二人を手に掛けた呉井総一は二人の亡骸をとある山中に埋めた後、真加田のオフィスに戻って黙々と「ミリオンジョー」の執筆を続けるのであった。その姿に以前の呉井の面影はなく、冷酷で喜び・悲しみといった感情さえ見受けられないほどだ。呉井自身も内なる自分に問いかけている。「なぜ他人を殺めてまで影となって執筆をするのか」、その答えの先にあるものは巨額の印税と名誉である。たとえ「ミリオンジョー」の作者が真加田恒夫となっていても、描いているのは呉井である。呉井がペンを取るようになってからは売上高も各段に上がり、読者の反響も凄まじかった。漫画家を目指していた者としては、これほど光栄なことはないと心から満足しきっている。

■感想

40代女性
森秋が凄いターンでした。先週から突然存在感を表したと思ったら、裏切るわ、殴るわ、泣くわ、もの凄い人だなと思ってしまいました。次回はついに最終回ですが、呉井と岸本はどうなってしまうのか気になるし、森秋達もどうなってしまうのか、気になって仕方ありません。
30代男性
寺師が騙されて置いていかれたのが面白くてよかったです。森秋が真加田のことをすごく愛しているのがとても怖くてよかったです。森秋が独り言を言っているのが驚きました。聡市と岸本が警察に追われているのがとてもビックリしました。
30代男性
森秋が岸本の顔を殴っているのが怖くてよかったです。森秋が真加田の復讐のために協力していたのがビックリしました。聡市がファンのためにマンガを描いていたのがとても驚きました。森秋が佐藤のことをポンコツと言っていたのが面白くてよかったです。
40代女性
森秋のあくどさに唖然とした。暴力シーンはひどかったけど、結局佐藤は何もしないからオッケーなのかな。森秋もマガタの熱狂的ファンなだけなのにね。警察の手をかいくぐれるのか呉井。にげてるけど。逃げられるかな。秋森は最後どんなことをしたいのだろう
30代男性
岸本がお金を持っていかれて怒っていたのが面白くてよかったです。佐藤が岸本の悪口を言っていたのが笑えてよかったです。岸本が佐藤の携帯にJPSをつけていたのがビックリしました。岸本に佐藤がボコボコにされているのが笑えてよかったです。

■【第12話】

ネタバレ解説
無期限休載となったミリオンジョーの連載を完結するために、呉井は逃亡先の地方の旅館で自分で考えた最終回のネームを執筆する。数か月かけて最終回のネームを完成させ警察に自首しようとするが、なりすましに激怒したミリオンジョーの熱狂的なファンに「死んで詫びろォォォ!」と背後から刺されてしまう。その後事件の全容が明らかになり、呉井が書いたミリオンジョーの結末を知りたいというファンの声が大きくなった。そのころ一命をとりとめた呉井は病院のベッドの上で、かつて認められず没になった自分の漫画の続きを書いていた。そして最後にミリオンジョーの本当の作者である真加田が、担当編集として呉井を指名した理由が明かされる。生前の真加田が呉井が投稿した漫画を読んで、「この漫画、面白かったですよ」と前編集長に話すシーンで、ドラマは完結するのだ。

■感想

20代女性
ラストは思いのほか社会派な感じね。創作品が人に与える影響は大きいです。人を勇気づけたり変えたり狂わせたり。でも、そのどれにも意味があるのだと信じたい。呉井のしたこと、肯定はできませんが理解はできる。間違いなくヒーロー。
30代男性
「ミリオンジョー」第12話を観て、ミリオンジョーのなりすましがうまくいかず、ついに、警察に追いかけられるようになってしまった呉井さんと岸本さん。結果的にばれてしまうとは、思っていました。呉井さんが真加田さんに認められていたことには、感銘を受けました
40代男性
第12話は、スタッフたちが、呉井が描いた「ネーム」を見ていたシーンが印象的でした。「ネーム」を見た時に心を打つものがあったのだと思いました。千道社は、今後の活動方針をどのようにするのかが気になりました。
40代男性
第12話は、呉井が真加田の熱狂的なファンに刃物で刺されてしまうシーンが印象的でした。ファンの心理は、とても根深いものだと感じました。ドラマ後半で、呉井はベッドでマンガを描いていたので、助かったことが分かり安心しました。
40代男性
第12話は、岸本が呉井に「逃げるか、捕まるか」の選択を迫るシーンが印象的でした。私は、呉井たちが警察に囲まれていたので、あきらめて捕まるのかと思いました。呉井は、逃げることにしましたが、マンガを完成させたいという強い思いがあったのではと思いました。

▶︎今後のドラマ期待コメント

50代女性
ミリオンジョーの担当編集者の呉井聡市はミリオンジョーの作家の真加田恒夫のアシスタントの寺師良太と友人の岸本薫と真加田の遺体を処分して、真加田になりすますのですが、このままなりすまして欲しいと思いました。でも、岸本が遺体の証拠を持っているので、岸本にこれから脅迫されるのかもしれないと思いました。
40代男性
漫画家になれなかった自分自身の不完全燃焼な想いをここで爆発させる呉井は産みの苦しみを知り、様々なプレッシャーを抱えて作品に昇華させる様子は見ていて本当に引き込まれます。同じ作り手であり苦悩を抱えた寺師と遺産にしか興味のない岸本のいびつなトライアングルに亀裂が入る様子がどのように表現されるかが今後の楽しみな部分です。
40代男性
少年漫画の設定にも通ずる友情物語もありながら作品を取り巻く大人の思惑が絡み合う何とも言えない面倒な展開には期待しかありません。果たして遺産の分配は上手くできるのか?個人的には作品作りに没頭する呉井が真加田そのものになり、連載を続けるという展開にも密かに期待しています。
40代男性
正直、期待以上の面白さです。真加田が残した目が眩むような遺産。なりすまし連載の緊張感。真加田を取り巻く人間関係。様々な要素が絡み合いまるで漫画の世界そのものに取り込まれていくような感覚に浸れる作品です。現状の描写も大切にしながら真加田そのものの人間像に迫るエピソードもたまに挟んでもらえるとさらにのめり込めそうな気がします。
30代男性
ドラマ「ミリオンジョー」で今後の展開としては、どこまで成りすまし連載でやりくりできるのか気になります。また、呉井さんと寺師さんがどうやって成りすましをして乗り切るのかが見所なのかなあと思いました。真加田さんの多額の資産がどのように使われるのかも見どころだと考えております。
40代男性
ついに連載が再開されたミリオンジョー、呉井と寺師は、真加田の思いを受け継ぎ、最高の作品にできるのか。岸本は、本当に味方なのか、真加田の指を持ち還った意味はなんなのか。ついに動き出した森秋、真加田の死は隠し通せるのか。注目すべきポイントが満載です。
40代男性
面倒ごとは増えていくのに予想以上にやる気になってきている呉井。それに対し怪しげな雰囲気をもち最後には出し抜いてやろうする気がはっきりと見える岸本。ただでさえ編集部や読者から怪しまれ始めているのに岸本の動きに悩まされている呉井。今後も綱渡り状態が続いていきますが、どんどん成長していく呉井の姿がかなり楽しみです。
30代女性
主人公呉井の物語当初のやる気のなさからの事態が急転してからのただならぬ焦り、不安などがすごく上手に表現されてると思う。周りの絶妙な食いつき感と事態に気付いてないからこその呑気さ、また30分という中で繰り広げられるスピーディーな展開が呉井達の焦りをより一層色濃く映し出されていると思う。熱烈なファンならほんの少しの綻びをも見つけてしまいそうな危うさとそんなファン達のために漫画を出し続ける呉井達の未来が毎週楽しみになる
40代女性
担当の人気漫画家が亡くなったことを隠蔽して、ミリオンジョーのゴーストライターをすることになった、漫画雑誌編集部の呉井。思うように行かずとも、あの手この手で悪事を重ね、それでも描き続ける情熱。ほかの漫画家の原稿とかは取りに行かないのかとかは置いておいて、毎回展開が気になるドラマです。

【早く見たい!!】ドラマ「ミリオンジョー」視聴者からの期待の声

20代女性
北山さんが演技をしているところをバラエティでしか観たことがないので、がっつり主演ドラマで演技されることにとても期待値が高いです。どんなドラマになるのか楽しみです。
20代女性
原作は未読で、今回初めてこういう漫画があるのを知りました。とても楽しみです。原作者になりすまして漫画を北山さんが描くのでしょうか。先が読めなくて面白いなあと思っています。ハラハラドキドキな展開にますます楽しみです。
20代女性
ミリオンジョーのプロデューサーがきのう何食べた?の方と知って、めちゃくちゃ楽しみです。個人的にはゴールデン枠だと思っていましたが、まさかの深夜枠でちょっとびっくりです。普通にゴールデン枠でもめちゃくちゃ良さそうな感じがしました。北山くんのダメ編集長役楽しみです。
30代男性
「ミリオンジョー」がテレビ東京にてドラマ化されるということで、今から非常に楽しみにしております。主人公である呉井総市は「一度は夢を諦め、情熱もやる気も失ってしまった漫画編集者」という癖のあるキャラですが、これをKis-My-Ft2の北山宏光がどのように演じてくれるのか、期待が高まるばかりです。脚本は「天 天和通りの快男児」「ミス・シャーロック」などを手がけた政池洋佑氏ということで、こちらも期待大。
原作通りの濃厚なミステリーが展開されそうです。
20代女性
Kis-My-Ft2の最年長である北山宏光さんが主演というところが新しいなと思ったので気になりました。
なかなか主演であるところを見たことがなかったのでどんな風にキャラが仕上がるのか今から楽しみにしています。
20代男性
男性ですが、ジャニーズが好きです。最近はKis-Myにハマッてます。
「ミリオンジョー」のことは全く知らないんですが…Kis-My、しかも北山くんが主演ということで、もうそれだけで見る価値アリですね。
今から待ち遠しいです。早く放送されないかな~。
20代男性
「ミリオンジョー」がドラマ化されると聞き、待ち望んでいます。
正直「Kis-My-Ft2?北山宏光?誰?」という感じですが、内容が面白いので全く問題ナシ。
脚本勝負に持ち込めるドラマになるんじゃないかと。演者に媚びない脚本作りを目指して欲しいと思っています。
20代女性
私は最初このドラマのタイトルの意味がわからなかったので一体何なんだろうかなと思いましたが、まさか大人気漫画のことだったんだなと思いました。
それに、人気であれば終わって欲しくないのは当たり前だし突然作者が亡くなったマイナスからのスタートがまた興味を持つきっかけになります。
20代男性
2013年にモーニングで連載されていた漫画、「ミリオンジョー」のドラマ化にあたり私が期待することは、目まぐるしく環境が変わっていく主人公を主演の北山宏光さんがどの様に演じていくかが見どころになっていくと思っています。作品に対してのやる気と愛情がない中で編集者を続けていた主人公の呉井が、担当していた漫画家の死によってどのように変化していくのか、主人公の考えや内面の変化は演じるのが難しいがゆえに、その点をうまく表現できれば独特なほかにはないドラマの面白さを引き出せると思います。主演の北山宏光さんがどのようにこの主人公の演じていくの、それがこのドラマの見どころの一つになるのではないでしょうか。
30代女性
北山宏光さんは今年映画初主演で、猫の着ぐるみを着ていました。ものすごく似合っていて、今回も特徴のある役なので、北山さんらしく演じてくれるのを期待しています。ドラマが始まる前に、マンガの原作を読んでみようと思います。
30代女性
10月からミリオンジョーのドラマがあるということで、北山宏光さんが主演なのですごく楽しみにしています。北山さんは演技が大変上手なので主演にはもってこいだと思います。北山さんは男らしく、熱血的な性格なのでドラマも盛り上がると思います。