第5話・ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~ (ドラマ)を見逃し無料動画フル視聴【真奈子、クビになる!?】

ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
帝一くん

【第4話のおさらい】ある病院の心臓手術で患者が死亡する。しかし、遺体の胸に奇妙な赤黒い痕があり、遺族の息子が医療ミスを疑い写真を撮り、事故調査委員会に依頼する。しかし、その委員長である守康弁護士(寺脇康文)は医師免許ももっており、委員会に加えられた真奈子(松雪康子)が医療関係に口出すことが気に入らない。また、息子は多額の借金をかかえており、写真は捏造だとマスコミが騒ぐ。真奈子は手術当日のカルテに違和感を感じ、聞き取りを始める。手術後に退職した担当医の助手にも当時のことを尋ねるが、その内容にも不信感を持つ。そんな中、真奈子のもとに謎の人物から「写真は本物だ」というメールが届く。真奈子は助手、野津田(堀井新太)がバーナーで魚を焼いたことから遺体の赤黒い痕が電気メスによる火傷ではないかと推察し、実験をする。しかし、実験では実証できず、やはり捏造だとされるが、事故調査委員会の結果報告の日、謎の相手から当日の手術の画像が送られてきた。そこには患者が手術中、炎上している場面が映っていた・・・

この記事では、ドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」を【第5話】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【第5話】NHKドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~ 」動画視聴リンク

「U-NEXT(NHKオンデマンド)」にて
ドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」を
第1話から全話までフル動画配信が決定!!

「U-NEXT(NHKオンデマンド)」トライアル期間を利用すれば
完全無料視聴が可能☆
無料期間中に解約すれば本当に完全無料。解約金は一切なし☆

U-NEXT(NHKオンデマンド)」オススメポイント!!

  • 初回は30日間無料!
  • NHKのドラマはもちろん、国内外のドラマ、映画、アニメなどレンタル作品も含め【最大14万本】の動画が見放題!好きな時にいつでも視聴可能!
  • 会員継続特典で1200円相当のポイントが無料でプレゼント!!

↓お得な「U-NEXT(NHKオンデマンド)」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第5話 見逃し動画 2019年11月15日(金)よる10時から10時49分放送分

※NHKドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」は無料見逃し動画配信がない場合があります。その際、ご視聴は「U-NEXT」をご利用ください。

■第1話〜全話までフル視聴

U-NEXT

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第4話】ドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~ 」見逃し無料動画フル視聴はコチラ

▶︎【第6話】ドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~ 」見逃し無料動画フル視聴はコチラ

【第5話】NHKドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」の詳細

■NHKドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」第5話あらすじ

医療事故編の後編。とある病院で心臓手術の結果、患者が死亡。調査に乗り出した真奈子(松雪泰子)は病院の隠蔽があるのでは?という疑惑を感じるが証拠は無く、事故調査委員会の委員長である守康(寺脇康文)ともなにかにつけて対立し、大苦戦。手術の再現実験も失敗したが、謎の電子メールで送られてきたのは、手術中に心臓が突如炎上する動画だった。心臓が燃えた理由は何か?隠された真実を求めて、真奈子の反撃が始まる。

【出典:ドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」第5話あらすじ

■キャスト

松雪泰子(工学者・天ノ真奈子)  堀井新太(助手・野津田)  須藤理彩(秘書・志保) 
高橋メアリージュン(助手・郁美)  余貴美子(母・喜里子)  ほか

▶︎松雪泰子が出演するおすすめドラマ5選
▶︎堀井新太が出演するおすすめドラマ5選

■公式SNS

NHK情報公式サイト 公式HP

【第5話】NHKドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」視聴者からのネタバレ解説・感想

ネタバレ解説
前編は手術の最中に炎上しているところの動画が工学者の天ノ真奈子に送られ、記者会見中に記者にその動画を見せたところで終わっている。後編はその動画が誰によって送られたものか、突き止め、助手の医師が送ったことが分かった。真奈子はどうして炎上が起こったか、助手の野津田燈(ともる)が水と酢を飲み間違えたことから分かった。事故調査委員会で真奈子は解任決議から免れ、事故調査委員会のメンバーも事故を隠蔽していようとしていることが分かり、真奈子は事故調査委員会の委員長の守康とテレビの中継をすることにした。そこで、真奈子は手術中に生理食塩水を患部にかけるはずだったところを消毒用アルコールをかけたために電気メスを使ったときに引火が起こったって、炎上して、患者が死亡したことを発表した。

■感想

40代男性
真奈子に密着したドキュメント番組を皆が楽しみにして見ていたが、ほとんどの部分がカットされていました。まあそうなるだろうなとは思いました。真奈子がこけているところを映されてのカットしてというポーズを取る真奈子は可愛かったです。
40代男性
散々対立した立場で嫌がらせをしていた守康が味方になったときは驚きました。まさかの展開だなとは思いましたが今までの状況を踏まえるとまた寝返りも考えられるなと感じました。さすがにこれ以上の展開はなく安心しました。
40代男性
前回から続く医療ミスの調査。結果はヒューマンエラーであり、更には過重労働でした。医療現場以外でも同じようなことが起こりうると感じ、働き方改革の声が上がるのも仕方ないな、と本編からそれかけましたが、今回も失敗の末、生理食塩水とアルコールのラベルが似てるというヒントを野津田へのお酢と水の容器を間違ったとこから得るのはすごいなと感じました。
50代男性
手術中の人心臓が火事になった原因は、人間による薬品の取り違え•••だったなんて、原因が分かって本当に良かった。それを解き明かしたのは、激辛ラーメンを食べている時に閃いた•••というところも感動でした。一番印象に残ったのは、遺族が天ノ教授に、深々とありがとうございました•••と一礼したシーンでした。見応えあり、楽しかったです。
50代男性
『情熱大陸』を『熱血列島』というパロディ番組として、ドラマの中に使っていましたが、これは『逃げるは恥だが役に立つ』でも似たような作りをしていたなと思いました。『情熱大陸』に出演するのは、成功者の証というような公式が出来上がっているからだろうなと思うと、すごい番組だなと思いました。