【パンケーキが暴く家族の秘密?!】第6話・ドラマ「家政夫のミタゾノ」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第6話】ドラマ「家政夫のミタゾノ」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第6話/放送情報】
2019年5月24日(金曜)23:45放送

【最新話】視聴リンク

動画配信サービス「ビデオパス」ではテレ朝ドラマを多数配信!(ドラマ「家政夫のミタゾノ」は配信していませんのでご注意ください)

「ビデオパス」は完全無料で視聴が可能です!
初回は30日間は無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴が可能に!解約金などは一切なし☆

「ビデオパス」おすすめポイント!

  1. VOD配信業界【最安値】の低料金!!月額「562円(税抜)」
  2. ドラマ、映画、アニメ、バラエティなど【1万本】の豊富なラインナップで動画が見放題!!
  3. 最新映画などに使えるお得な540円相当のビデオコインが【無料】プレゼント!

↓お得な「ビデオパス」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第6話 見逃し動画 2019年5月24日(金曜)23:45放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は5月24日放送後〜5月31日放送開始直前まで)

※見逃し無料配信は終了しました。

■第1話〜全話までフル視聴

テレ朝動画(有料)

■動画共有サイト検索
YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第5話】ドラマ「家政夫のミタゾノ」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第7話】ドラマ「家政夫のミタゾノ」を見逃し動画無料フル視聴しよう!▶︎

【第6話・詳細】ドラマ「家政夫のミタゾノ」

■第6話・あらすじ

 夫は中小企業勤務の会社員、妻は専業主婦、という家から依頼が入る。「どこからどう見ても普通の家」からの依頼に頼子(余貴美子)らは詐欺を疑うが、思案の末、三田園(松岡昌宏)、光(伊野尾慧)、萌(川栄李奈)の3人を派遣する。
「実は夫がガンで余命わずかなため、家族といる時間を増やしたい」というのが家政婦を雇った理由だと明かす妻の丸山雅子(ふせえり)。夫の丸山武(小林隆)もそんな家族の意を汲み、三田園たちを雇うことを了承するのだった。
 しかしほどなくして武のガンが画像取り違えによる誤診だったことが判明! 残された時間をストレスなく過ごそうと、折り合いの悪かった上司に暴言を吐いて会社を辞めてきてしまった武は、途方に暮れる。だが武は、たまたま病院に付き添ってくれていた三田園に「病気になってから家族に優しくされて充実した日々だった。病気じゃなかったことはしばらく家族に黙っていてほしい」と懇願。三田園は、そんな武の願いを聞き入れる。

 そんな中、長い間引きこもりだった武の息子・清(渕野右登)が部屋から出てき、働き始めると宣言! 金髪ギャルだった娘の紗英(黒崎レイナ)も父親に心配をかけまいと真面目に過ごそうとし始めていた。
 自分のために変わろうとしてくれている家族をこれ以上騙すわけにはいかない――本当のことを打ち明けようとした矢先、雅子たちが武に秘密にしていた衝撃の事実が明らかになり…!?1枚の家族写真とミタゾノ流パンケーキが家族の秘密を暴く!?

『出典:ドラマ「家政夫のミタゾノ」第6話あらすじ

■キャスト

三田園 薫(みたぞの・かおる)
松岡昌宏

村田 光(むらた・ひかる)
伊野尾 慧(Hey! Say! JUMP)

恩田 萌(おんだ・もえ)
川栄李奈

阿部真理亜(あべ・まりあ)
平田敦子

結 頼子(むすび・よりこ)
余 貴美子

■公式SNS

公式サイト Twitter

視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

【第6話】

ネタバレ解説
ごく普通の家庭に、旦那がガンであることから家族の時間を大切にしたいとの依頼で家政婦に入りこんだミタゾノ一派は家庭のありとあらゆる部分をさらけ出させていく。まずは旦那のガンは病院の診察ミスにより違う事が判明したが会社もタンカを切って辞めてしまい家族に内緒にしてもらいながら過ごすが、家族の妻、息子、娘は旦那の保険金目当てに妻は旅行、娘は留学、息子は喫茶店にとそれぞれ旦那そっちのけで魑魅魍魎な部分を出していく。その姿を見た旦那は自殺か行方不明に見せかけて一芝居打ち家族を落とし入れようとするが、仕込みの何でも屋が借金取りに乗り込む前に娘の彼氏が乗り込み、娘のバイト先の悪事をばらしてほしくなければ金をと乗り込むがなんとか息子が中に入り止めて警察官も到着し事なきをえる。そして家族でミタゾノが作ったパンケーキの美味しさの秘密は空気であると。また空気的存在の旦那の重要に気づく。そんな中、会社の部下が旦那の私物を持ってきたとき家族写真たてに通帳を発見。子供の為に小遣いを使わず貯めてたことがわかり、また旦那も嘘を誤ったが家族も良かったと安心し喫茶店を一から経営する事となり円満となる。

■感想

30代女性
今は、2人に1人はガンになると言われている時代なので、病院の手違いで、「あなたはガンで、余命半年」と言われたという設定は、なんだかリアルだなと思いました。実際に、ガンの手術で患者の取り違えがあったこともあるので、いかにもありそうな話だなと思います。
30代女性
伊野尾くんのおとぼけっぷりが見事です。実際の伊野尾くんも、かわいいキャラクターなので、ほとんど地でやっているのではないかと思います。松岡昌宏さんは、伊野尾くんにとってジャニーズの先輩ですが、緊張せず、自由にできているのだろうなと思いました。
30代女性
父親が、ガンと診断された、というオープニングから、ラストは『やっぱり家族っていいな』ということになるのだろうと思っていましたが、想像通りでした。でも、これもミタゾノさんがいたから…ということで、一件落着して安心して眠れそうです。
20代男性
まずガ癌を告知したのに関わらず後で医療ミスで勘違いなんて絶対に間違ってはいけないミスだろうとツッコミを入れてしまいました。
これに関して訴えても全然おかしくないレベルではないかと思います。
ミタゾノさんの家政婦知識である赤飯をアイスで簡単に作ることが出来るのは勉強になりました。
20代男性
がんもどきが癌じゃない話の下りは無理がある話ではないかと思います。
そして川栄李奈が演じる役の萌を引きこもりの息子に見つめられる姿に気づかない鈍感さはおかしいだろうと思いました、
親が死にそうなら結束はやっぱりしてしまうのかと思ってしまいます。