家政夫のミタゾノ(2020)(ドラマ)第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴

家政夫のミタゾノ
帝一くん

むすび家政婦紹介所には、料理に掃除や洗濯、家事全般においてパーフェクトなスキルを身につけた家政婦が所属している。その名は、三田園薫(ミタゾノ)。常に、女装を欠かさない家政夫であり、恵まれた体格を持つミタゾノ。凄腕の家政夫であると同時に、依頼者の家庭が抱える暗い秘密を暴くことを趣味としている変わり者である。そんなミタゾノが所属する紹介所に、新たな家政婦として霧島舞がやってくる。人間観察が趣味の霧島は、意図せずとも依頼者の人間性を見極めてしまう力を持っていた。その上、思ったことをそのまま口にする性格が災いして、依頼先では予想外のトラブルを発生させることも度々。当然、同僚の独特な家政夫ミタゾノの存在を気にならないはずがなく、隠されてきたミタゾノの秘密も知りたくなってしまう。新人の霧島に自身の秘密を探られながらも、ミタゾノは依頼者が持つ数々の悪事や後ろめたい隠し事を根こそぎ明らかにしていくのだった。

この記事では、ドラマ『家政夫のミタゾノ』を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

最新情報

ドラマ「家政夫のミタゾノ」新シリーズが2020年4月に放送決定!!
▶︎詳しい詳細はコチラ◀︎

※ドラマ「家政夫のミタゾノ」放送延期が決定しました。放送が決定するまで過去の傑作選が放送されます。

【最新話】ドラマ「家政夫のミタゾノ」動画視聴リンク

ドラマ「家政夫のミタゾノ」第1、2、3シリーズは
日本最大級のVOD配信サービス「U-NEXT」で
第1話から全話までフル動画配信中!(※個別課金あり)

初回31日間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴!!解約金も一切なし!☆
無料でもらえる600ポイントで1話分無料視聴が可能に!

「U-NEXT」オススメポイント!

  • 国内外のドラマ、映画、アニメ、バラエティなどレンタル作品も含め、最大【14万本】の動画が配信中!その中の【9万本】は見放題!
  • 動画だけじゃない!漫画や雑誌などの電子書籍も配信中!(雑誌70冊は読み放題!)
  • 継続特典で1200円相当のポイントが【無料】プレゼント!
    ※「U-NEXT」は継続料金で月々「1990円(税抜)」かかります

☆「U-NEXT」ユーザーレビュー

30代女性
「U-NEXT」を利用してみてメリットに感じたことは、主に2つあります。1つ目は映画の作品数がとにかく豊富であることです。ハリウッド映画や日本の映画を沢山観たいと思っていたので、初回利用の場合には31日間無料だったこともあったのでお得でした。そして映画を観ていたら動画が途切れることは一切なかったので安定していると思いました。これが2つ目のメリットです。いくら映画の作品が多くても動画のクオリティが低ければ意味がありません。その点、「U-NEXT」は最高のクオリティです。

↓お得な「U-NEXT」の【徹底解説記事】はコチラ↓

ドラマ「家政夫のミタゾノ」動画視聴リンク

特別編/放送終了後1週間以内の場合の視聴(「特別編」配信期間は2020年05月29日(月曜)放送後〜2020年06月05日(月曜)直前まで)

TVer テレ朝キャッチアップ

■第2話/放送終了後1週間以内の場合の視聴(「第2話」配信期間は2020年05月01日(月曜)放送後〜2020年06月19日(月曜)直前まで)

TVer テレ朝キャッチアップ

■第1話〜全話までフル動画視聴(第1、2、3シリーズ全話配信中です)

U-NEXT テレ朝動画(有料)

■動画共有サイト検索
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▼【第2話】の詳細はコチラ
▼【第3話】の詳細はコチラ

■「家政夫のミタゾノ(2020)」動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
U-NEXT △(別途課金) U-NEXT詳細
TVer ○(最新話のみ) TVer詳細
テレ朝キャッチアップ ○(最新話のみ) テレ朝キャッチアップ詳細
GYAO! ○(最新話のみ) GYAO!詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
FOD  × FOD詳細

配信状況最終更新日 2020.06.04

→現在U-NEXTにて家政夫のミタゾノ」過去の全シリーズが全話配信中です!

■TVer

TVer(ティーバー)は民放テレビ各局が共同で運営している公式の見逃し動画配信サービスです。ドラマ終わりにも「見逃したらTVerで」という案内がよく流れるので知っている人も多いかと思います。動画はすべてストリーミング形式で配信されて、無料で視聴することができます。ただし配信されている動画は原則最新話のみで、再生中に広告(CM)も表示されます。

TVerについて詳しくはこちら

■テレ朝キャッチアップ

テレ朝キャッチアップは、テレビ朝日が運営している動画配信サービスです。基本、テレビ朝日で放送されているものに関しては対象番組のみ、この動画サービスで無料視聴することができます。放送中のドラマやバラエティ番組など、たまにシーズンによっては人気のドラマ作品も期間限定で配信されることがあります。

テレ朝キャッチアップについて詳しくはこちら

■GYAO!

GYAO!(ギャオ)は、IT業界大手のYahoo!が運営している動画配信サービスです。一部有料コンテンツがありますが、ドラマの見逃し配信などは無料で視聴することができます。見逃し動画が視聴できるのは各番組の最新話のみで、TVでの視聴時と同じく広告も動画内で配信されます。ドラマによってはGYAO!でチェインストーリーなどが配信されるものもあります。

GYAO!について詳しくはこちら

ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2020)の詳細

■イントロダクション

最恐家政夫・ミタゾノ、4度目のカムバック!1年で溜まった汚れ、落とします
 女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマシリーズ『家政夫のミタゾノ』。松岡昌宏主演のドラマとして2016年10月クールにスタート。1年半後の2018年4月クールに第2シリーズ、そして翌2019年4月には第3シリーズを放送するなど、人気ドラマシリーズとして幅広い世代の方々から愛されています。
 放送されるたび大きな反響を呼ぶ同ドラマが2020年、1年ぶりに4度目のカムバック決定! この夏に控える一大イベントを前に、最恐家政夫・ミタゾノが1年で溜まりに溜まった汚れを根こそぎ落とします!

 家事のスキルは完璧、でも無表情で何を考えているのかわからない上、なぜか女装しているという謎に満ちた“最強の家政夫”が、松岡演じるミタゾノ。依頼人の家庭の内情を覗き見しては、その秘密をネタにその家を崩壊させるのが趣味、というなんともハタ迷惑な家政夫なのですが、その唯一無二とも言えるダークヒーローぶりが視聴者を独特な爽快感へといざない、“家政夫(婦)ドラマ界”に確実に新たなページを刻み込み続けています。
 もはや松岡の代表作になったと言っても過言ではない『家政夫のミタゾノ』。第4シリーズでも痛快に大暴れしてくれること、間違いありません。

 そして第4シリーズも、ミタゾノとともに行動する若き家政夫・村田光役でHey! Say! JUMPの伊野尾慧が引き続き出演! 第3シリーズのラストで「アイドルを目指す」と衝撃宣言をした光は、休日にダンスレッスンにいそしむ傍ら、ちょっぴり腰掛け気味に家政夫業も続けているのです。
 純粋な性格で人を疑うことを知らない光。まずは依頼人を“疑う”ことから始めるミタゾノと、今回もどんな珍妙なやり取りを見せるのか、期待が高まります。

『出典:ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2020)イントロダクション

■キャスト

  • 三田園 薫(みたぞの・かおる)
    松岡昌宏
  • 村田 光(むらた・ひかる)
    伊野尾 慧(Hey! Say! JUMP)
  • 霧島 舞(きりしま・まい)
    飯豊まりえ
  • 式根志摩(しきね・しま)
    しゅはまはるみ
  • 阿部真理亜(あべ・まりあ)
    平田敦子
  • 結 頼子(むすび・よりこ)
    余 貴美子

■公式HP・SNS

公式HP Twitter

ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2020)ネタバレあらすじ・感想

■【第1話】

ネタバレあらすじ
家政夫の三田園が派遣されたのは、衆議院議員・岩瀬和夫邸。元ラグビー選手だった彼は、現役時代もミスター・クリーンと呼ばれていたほどの人物であり、今の政権には一番欲しい人材だと、環境大臣に就任したばかりだった。選挙で提唱していた「クリーンアンドクリーン計画」を実現する為に、大臣の地位を確立しなければと意気込んでいた岩瀬の元に、息子から「父さんの車で接触事故を起こしてしまった」と連絡が入った。身内が事故を起こしたら不祥事になると秘書から言われた岩瀬は、すぐに副大臣へ連絡しようとするが秘書に止められる。一方、岩瀬の妻は「町内会の集まりがある」と出掛けて行った。しかし、ホテルのロビーで若い男性と会っていた彼女の元に「忘れ物を届けに来ました」と三田園が封筒を渡しにやって来た。

■感想

30代男性
スライムが掃除に役立つのがとてもすごいと思います。霧島が美田園に興味を持っていたのがとても面白くてよかったです。美田園がいろいろ調べていたのがとても面白くてよかったです。岩瀬が大臣になることに心配していたのが笑えてよかったです。息子が事故を起こしたのがとてもビックリしました。奥さんが若い男と会っていたのがとても驚きました。
30代男性
ミタゾノさんが、久しぶりに復活する事を知ったので、楽しみに待っていました。軽い泥汚れになっているズボンの汚れ落としをしていましたが、スクラブ入りの洗顔用クリームを使えば綺麗になる事を知りました。ミタゾノさんの家事蘊蓄は結構多いので、今後どのような家事知識を披露してくれるかがとても楽しみになりました。
40代女性
なんだか一生懸命に「クリーンな活動」をしていた岩瀬が気の毒になってしまいました。でも、奥さんや息子を疑ってしまった罰なのかな・・とも思いました。でも岩瀬は強かったですね。シュレッダーで粉々になった名簿を美田園さんが復元したおかげで、逆に総理や副総理を辞任に追い込むなんて。美田園さんは相変わらず凄いですね。
40代女性
総理に大きな貸しを作っておくのも悪くないな、といえちゃうのって一般人には理解ができないことだなと思ったりする。しかも、今回のその人が家政婦の依頼先のご主人で、選挙に当選した時のお祝いがぬか床っていうのにはさすがに驚いた。息子が接触事故を起こした件をもみ消そうと提案した秘書?が、提案をのまなかっただけで意味深な笑みを浮かべていたのが怖かった。
30代女性
ドラマの中で、「この撮影は3月に行なったものです」というテロップを出さなければいけないとは…と、思いました。こんな世の中になるなんて、考えたこともなかったなと思いました。最後まで、無事に撮影や放送が行なわれたら良いなと思います。でも、「家政夫のミタゾノ」を初めて見たときは、シリーズ化されるほど人気が出るとは思っていませんでした。

■【第2話】

ネタバレあらすじ
三田園たちは、藤原家で仕事をすることになった。藤原家では、ラーメン店・りきやをやっていた。店主・藤原力也は、従業員に対して厳しく接していた。従業員・河原が店に来なくなってしまうという事態が起きて、店内は慌ててしまう。美田園は、即席チャーシューを作ったり、手提げ金庫のかぎを開けたりする。その後、美田園は、店を手伝うことになった。藤原は、スープに「こだわり」を持っていた。藤原は、従業員に麺の打ち方を教えることにした。そして、従業員が作ったラーメンを藤原が試食する。藤原は、「麺が踊っている」と感想を言った。従業員が客にラーメンを出す際に、こぼしてしまい客の服を汚してしまう。藤原は、店を辞めると言って、客を店の外に出してしまう。その後、藤原はスープを捨ててしまう。

■感想

30代女性
三田園がチャーシューを作れたのがとてもすごいと思います。三田園がなんでもできるのがすごいと思います。カワハラがいきなり居なくなったのがとてもビックリしました。カワハラがいないと何もみんなできないのがとてもビックリしました。
40代女性
西岡徳馬さんは、これまでにもいろいろな役を演じていましたが、ラーメン屋の頑固オヤジというのも、意外と似合うなと思いました。こんな人が、本当にラーメン屋の店主だったら、私は怖くていけないかもしれないと思いました。
20代女性
店長が家に帰ったところで奥さんが店員のカワハラくんの頑張りを認めてあげてよっていう訴えをきいてから、直接カワハラくんに麺を打つかって言いに店まで戻ってあげていた店長がものすごい素直すぎて可愛いなと思ってしまった。
50代女性
ラーメン屋の家事を手伝いに行くというミッションをミタゾノさんなどがしていました。チャーシューなどの仕込みを行っている社員が突如休んだことでミタゾノさんが即席チャーシューを作っていましたが、かなりの仕上がりになっていると思いました。
30代女性
店長がとても怖くてビックリしました。スタッフが店長に怒られていたのがとても面白くてよかったです。店長が掃除にうるさかったのがとても面白くてよかったです。美田園が柱から覗いていたのがとても怖くてよかったです。

■【第3話】

ネタバレあらすじ
近日更新予定

■感想

近日更新予定

■【家政夫のミタゾノ特別編~今だから、新作つくらせて頂きました~】

ネタバレあらすじ
新型コロナの影響によって濃厚接触を避け、初のリモートドラマとなった特別編。今回は、自粛期間中であるにも関わらず、出張と偽り愛人との逢瀬を楽しむ柴田明彦の家庭が舞台。むすび家政婦紹介所では、ステイホーム中の明彦の妻・真理子に1日分のおかずの差し入れを特別サービスとして持っていくことになっていた。しかし、ステイホーム中の柴田家には、おかずを頼んだはずの当事者・妻の真理子がいないという事態が発生していたのだ。不思議に思った三田園は、明彦に電話をして窓から柴田家に侵入し、家の中に入って調べることになる。すると、家の中が不自然な状態で真理子がいなくなっていることが判明したのだ。一体、真理子はなぜ失踪をしたのか?その真相を三田園が追求していく。

■感想

50代女性
今日は、リモートドラマ新作待ちにまちました、今日は、もしかして、旦那も奥さんもお互いリモート利用して、浮気に出たのでしょうか、この旦那まぬけ、彼女の部屋では。ないですか、ミタゾノさんに見つけられたら結末は、想像できますね、仕事しながらも、みくちゃんという彼女のいるねばれてしまったなんて、身の破滅、その上ミタゾノさんに完全にばればれ、旦那をあおるのは、ミタゾノらしい、奥さんは、失踪もまたミタゾノの仕掛けですね、しかし、このドラマよく考えましたね、推理が殺人になってますが、このドラマは、それはないから、この後の話しがワクワクします、楽しんでみています、
20代女性
ドラマの撮影ができなくなって、再放送を放送しているドラマが多い中、リモートワークで新作を作るというチャレンジは、とても良いと思いました。民放のドラマでは、ほかにやっていないので、やってみようという姿勢が良かったです。
30代女性
冒頭のリモートワーク中の旦那がデジタル背景を使って浮気をしているシーンとが現実に頭使ってやっている人とかいそうな気がしました。音尾琢真さんの支援な疲れた旦那さん、めんどくさい感じがものすごく自然に感じました。
60代女性
濃厚接触なしのドラマに興味を持って見ました。この時期の家政婦の仕事は、買い物代行、料理を届けるなどがあるので、その設定で進めていました。家政婦のみんなの話も、レタスの長持ちの方法を教えてくれるなどの家事情報もいつも通りで、リモートで十分もりあがりました。夫が出張を偽装して出かけている間に、妻が失踪したと言う事件も上手く展開していました。リモートでの修羅場がおもしろかったです。ストーリーが良かったです。次回もあるのでしょうか。
40代女性
リモートでドラマをやると、ドラマ自体が陳腐になるな。同じ場で、当事者が対峙して、セリフの交換をすること、それがドラマの醍醐味だよ。それに輪をかけて、他の番組の宣伝までするとは、嘆かわしい。ただ、ミタゾノさんの料理コーナーだけは見やすかった。

■【傑作選】2019年5月24日放送回

ネタバレあらすじ
今回の依頼は、丸山家である。早速、美田園たちは丸山家へ向かった。部屋の中は、散らかっていた。美田園は、あっという間に片づけてしまう。丸山家は、夫・武と妻・雅子と子供二人の4人家族である。子供の名前は、清と紗英である。武は、ガンを患っていた。その後、病院側は、誤診を認めて謝った。武は、自分が病気ではないので困ってしまう。清は、改心して働くと言う。萌は清の様子が気になり、清の部屋を訪ねる。清は、萌に「彼氏がいるんですか」と言う。しばらくして、武は、「家族に本当のことを話す」と決心した。武は、家の中で家族が話している光景を目にする。家族たち3人は、武の保険金を使う計画を立てていたのだ。武は、「ふざけるな」と言って、家族を問い詰めた。

■感想

30代男性
ドラマを観た感想として、「夫である丸山武さんがガンで余命わずかなため、家族といる時間を増やしたい」というのが家政婦を雇った理由だと明かす妻の丸山雅子さんの考え方に、とても感銘を受けました。家族は大切だと気付かされました。
20代女性
武は家族の事を1番に考えてましたね。変なお芝居を打って失敗しましたが、美田園のお陰で武の気持ちがみんなに伝わって良かったです。緑色のパンケーキも子供達の苦手な野菜を食べさせるため。おこずかいも子供達のために貯金。本当に良いお父さんだと思いました。のちに「緑色のパンケーキ」の店を出したのは予想外でした(笑)
30代女性
「病気をして家族が優しくなった」って、気持ちは分かりますが、診断ミスなら早く家族に行ってあげた方が良いのに、って思ってしまいました。でも美田園はアルバムを開いて、実は家族の本当の思いを全てを知っていたんですね。でも武がショックを受けてしまって・・。美田園ってどうしていつも余計な事を言うんでしょう?でもここから『再生』するのかな?
40代女性
自分が『余命半年』と言われていたら、上司がパワハラの会社なんて辞めてしまいますね。武の気持ちが良く分かりました。でも病院からの電話で何事かと思ったら「診断ミス」だったと!癌じゃなくって良かったですね!でもどうして美田園も病院にいたんでしょう・・さすがです。
40代女性
家政夫をしている三田園がコロナウイルスの感染拡大を防ぐためにリモートワークをしていると語るのが現代を表したタイムリーな取り入れに感心したが、家政夫がリモートワークなんて出来るわけがないだろと思わず突っ込んでしまった。

■【傑作選】2019年6月07日放送回

ネタバレあらすじ
光はにミタゾノらと「ハングリ-ズ」バンドのボーカル・ケビンの仕事の依頼を受ける。ケビンの自宅でホームパ-ティ-が開かれるが、事務所にライブの中止の脅迫状が届く。その後、脅迫状をポストに投函した男性をミタゾノが見つけ、ケビンの娘が父の体の異常に命の危機を恐れての犯行であることが判明する。その後ドームに脅迫メ-ルが大量に届きライブが中止となった。少年のファンレタ-が届き、国立市民ホールでライブが開催されることになるが、娘の脅迫が暴露される。ステ-ジに立つケビンだが観客が誰もいなく、娘がファンを仕込んでいたことやバンド仲間とケビンの悪行が明らかになる。ケビンの体は異常もなくスタ-としての寿命の終わり、そしてケビンは引退を決意する。その後ハングリ-ズは無人ライブと暴露本で話題となる。

■感想

30代男性
松岡昌宏さんは、何歳の設定なんだろう?と思いました。余貴美子さんたちと、芸能人の話が合うというのは、意外と同世代ということなのかなと思いました。ロックバンドのモデルにしたのは、沢田研二さんなのかな?と思いました。
20代女性
今回もミタゾノさんが、番組案内のためにテレワークで出演していました。2019年の第8話の再放送だったのですが、冒頭の場面に蘊蓄として銀河系には五千億もの星があることを語っていて、思った以上の星があることに驚きました。
30代女性
ケビンの娘の奈緒美と、事務所専務の東郷の話が切なかったです。今までフアンだと思っていた人達は全て『お金で雇っていたエキストラ』だったなんて。ケビンもうすうす分かっていたって辛い・・。それにしても美田園のドラムが素晴らしかったです!松岡さん、キーボードだけじゃないんですね!
40代女性
ハングリーズのファンの呼び名がライスっていうのはダサいというより、グループ名にちなんでって考えるとまあアリかな?と思えるかもしれない。ドタキャンっていうのもこだわりっていうよりは売名なんじゃないかって気がしてしまう。
40代女性
今回の派遣先(バンドのボーカルの自宅)で2回脅迫文が送られてきていて、連日にわたって怪文書の内容となっていました。2回目の怪文書が来た時に、なぜかボーカルの部屋が除湿機によって部屋がカラカラになっていたのですが、その際にミタゾノさんはアルコールスプレーを使って部屋の乾燥を防いでいたのが印象的でした。

■【傑作選】2018年4月20日放送回

ネタバレあらすじ
消息不明の美田園は種子島のロケット発射場にいたが、むすび家政婦紹介所に復帰する。新人の麻琴は依頼先の花沢ねじ工場を訪れる。そこで社長の進助と妻の美千代と出会う。花沢夫妻と社員達の絆に感動した麻琴は尽力する事を決意。だがその矢先、銀行の融資担当者・岡田が融資の打ち切りをほのめかしにやってくる。岡田のシャツを汚してしまった麻琴の元に美田園が現れて助ける。美千代は岡田と会っていたところを美田園に見られてしまう。一方、長年開発していた『ど根性ねじ』が完成。祝いの席で美田園が梅酒を持ってくる。だが中には『ど根性ねじ』の特許を売った証拠が入っていた。詰め寄る社員に「工場をたたむ」と進助は言うが、ドアは『ど根性ねじ』で固定され開かない。煙があがりパニックになった時に美田園がドアを蹴破る。外には発煙筒が。実は美田園が岡田に頼み仕掛けたものだった。『ど根性ねじ』は社員の雅樹がデータを改ざんしていた。実は社員たち4人は進助の隠し子で母親の復讐をしたのだった。その後、もう1度工場をやり直すと決めた花沢夫婦と社員達。むすび家政婦紹介所でTVを見ていると、「次のロケットのねじ花沢ねじ工場が共同開発する」と報じられるのだった。

■感想

30代男性
ロケットの発射にみんな喜んでいたのがよかったです。ロケットに異常事態が起きたのがとてもビックリしました。ロケットが破壊したのがとてもビックリしました。三田園のいろんな噂かあったのがとても面白くてよかったです。
40代女性
花沢夫婦も社員もみんな『絆』が強くってイイですね。でも、銀行の融資が止まりそうだと聞いて「今度は半沢直樹?」が頭に浮かんでしまいました。美千代が融資担当の岡田のマンションにいたのにはビックリです。でもそこに美田園がいたのにも、もっとびっくりです!!さすが美田園!
40代女性
麻琴が花沢社長のシャツを汚してしまった時に、美田園がいきなり大根をスパンと切ってシミを消す情報をしたのですが(覚えましたよ!)綺麗に切れすぎです(笑)あと、米ぬかでフローリングを拭くと綺麗になる、との情報も助かりました。ストーリーだけじゃなくて家事情報も良いんですよね。
40代女性
いきなり美田園が種子島宇宙センターにいるところからのスタートで「下町ロケット?」なんて思ってしまいました。・・と思ったら新人の麻琴が仕事に行く先がまさに「ねじ工場」で笑ってしまいました!まさに町工場のドラマですね。
40代女性
シリーズの中でも印象に残っていたエピソードで、ほかの回より良い心温まるオチが好きでした。正直伊野尾君と川栄李奈はどちら一人のほうが話がスムーズに進むのではと思いましたが、それでも各登場人物のキャラがコミカルで、何も考えずに見て楽しめました。家事情報は傑作選なのであまり気に留めませんでしたが、ちゃんと番組中に松岡君がオンライン出演しているのが好印象でした。

ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2020)の期待の声

40代女性
もう4シーズン目に突入するなんて驚きですが、人気のほどが伺えます。女装しておしとやかに「痛み入ります。」という、フレーズが何とも耳に残り、また聞きたいと思わせます。松岡くんの時に男らしく、そして女らしい振る舞いは、見習うべきだと確信してます。そして何より、要所で行われる家事テクニックにおいては、すごく楽しみです。知らないことをこのドラマにて知ることができ、またミタゾノさんと一緒に謎解きもできて、至福の時間です。この4シーズンでは飯豊まりえさんが加わるとのことで、どんなコンビネーションが生まれるのか見物です。
もっと期待の声をみる

30代女性
待っていました!!前作も前々作もとっても面白くて大好きで毎回録画して繰り返してみておりました。家政婦ならではの家事の裏技の紹介もたくさんしてくれますし、性別もよくわからない設定の中でおもしろおかしくシュールな役柄にほれております。キャストも新しい方が増えて、きっとまた新たなミタゾノさんがみられることに期待しております。いつも鋭い視点で他の人がなかなか気が付かないところに気づき、悪事をはたらいている人を成敗していくミタゾノさんですが、今回のシリーズではどんな裁きがみられるのか、今からとっても楽しみにしております。

20代女性
最初のシリーズから見ていたので、4シーズン目の放送が嬉しいです!ナイトドラマならではというか、ゴールデン帯とは少し違ったシュールで緩く、だけどストーリーがしっかりしていて金曜夜に見るのがちょうど良いドラマです。1つの事件が1話完結が多いので初めての人が見ても楽しめるのがポイント!その中でも、事務所内で家政婦さん達が推理などをする会話シーンがクスッと笑えて大好きです。今シーズンから飯豊まりえさんが加わり、どんな絡みになるのかとても期待しています。ドラマ終わりには今日の家事ポイントをまとめてくれるので、それも楽しみです。

30代男性
ミタゾノさんのパートナーはやはり初代の清水富美加さんが一番合っていたと思うのですが、どうしてシリーズごとに変えるのでしょうか。その点がいまいち納得できません。事務所が変わったから外すとかそういうのはやめて欲しいですね。あとミタゾノさんの走り方がすごく好きなのでこのシリーズでもそのシーンが見れることを期待したいです。あの独特な動きはミタゾノの時しか見ることができないのですごく貴重だと思っています。あとやはりミタゾノさんがキレた時の演技が最高に好きなので、その場面も見てみたいですね。初回は必ずみたいと思っています。

40代男性
4シーズン目に入り、松岡さん演じる主演の女装をしているミタゾノに対して周りの家政婦や依頼主がどのように反応していくのかが大変楽しみです。また、毎話ごとに異なる家政婦の依頼主や家族などのキャラクターがありえないくらい非常に濃いのでどんな依頼主が出てくるのか大変楽しみにしています。ミタゾノは依頼先でちょっと嫌味を言ったりありえない行動を取ってきたので、ミタゾノの依頼先での行動が気になります。依頼先以外でも、時々出てくる家政婦事務所での所長や家政婦同士のやり取りも面白いのでどのようなやり取りがあるのか楽しみです。

30代男性
家政夫のミタゾノははじめのシーズンからずっと見ていました。ですが、この前やっていたシーズン3からなんとなくおかしくなってきたように感じました。なぜミタゾノのパートナーが二人もいるのですか多すぎです。男のパートナーはいらないです。無理矢理ねじ込んだ感をひしひしと感じてしまいすごく興ざめしてしまいました。ずっと好きだったドラマだったのでパートナーの女性が変わるのは良しとしてもなぜまた男のパートナーだけ続投なのでしょうか。この部分だけずっと解せません。でも話自体は好きなので楽しみに待ちたいと思います。

20代女性
またまた帰ってきた!家政夫のミタゾノ!「家政婦は見た」のパロディーのようなつもりで見始めたら、その面白さに取り憑かれて、過去作品を全部一気見してしまいました!松岡さん演じるミタゾノさんのキャラが独特で面白いのはもちろんのこと、主婦なら誰もが知っておきたいマメ知識あり、人間模様の面白さありで見どころいっぱいのドラマでしたので、今回のシーズン4もとても楽しみにしています。前回に引き続き出演している伊野尾くんの可愛い姿も見れますし、新しく仲間入りした飯豊まりえちゃんがどんなキャラで登場してくれるのかも気になるポイントです!

30代女性
これまでのシーズンも見ていて毎回面白いので、今作も楽しみにしています。お馴染みのキャストが再び出演されるのも楽しみですが、新しいキャストがどのようにストーリーを盛り上げてくれるのかに注目しています。これまでのシリーズにはなかった新たな魅力を作品に加えてくれることを楽しみにしています。また、主人公が披露する家事の豆知識は現実でも参考になるので、今回紹介される新たな知識にも注目して見ていきたいと思います。これまでのシリーズと同様に考察を楽しみながら、自然と笑いもこぼれるような全体的に明るいストーリー展開を期待しています。

30代女性
とうとうシーズン4ということで、ミタゾノさんのキャラクターもだいぶ浸透してきているので、マンネリ化しないかと心配していたのですが、キービジュアルを見る限り、ミタゾノさんのインパクトの強さを改めて実感しています。伊野尾君は続投ですが、アシスタント役が飯豊まりえさんに変わったので、そのキャラクターにも注目しています。これまで、剛力彩芽さん、川栄李奈さんなどが務めてきたポジションで、どんな味を見せてくれるのか期待しています。前シーズンでは、海外にも進出している節があったミタゾノさんが、今期はどんなスケールの活躍をしてくれるか楽しみです。

40代男性
2020年春ドラマ「家政夫のミタゾノ4シーズン(主演:松岡昌宏)」に期待するのは、TOKIOの松岡昌宏さんの女装姿です。あの背の高いTOKIOのメンバーの中では一番男らしい松岡さんの女装姿は、見ているだけで笑えて来ます。が、意外にも松岡さんが真剣に演技しているのでそのギャップが面白いです。あと、番組の中で松岡さんがたまに紹介する家事テクニックも使えるものが多いので、今作でもいろいろ使えるテクニックをたくさん紹介してもらいたいと思います。なかなか松岡さんが女装している理由が説明されないので、その女装の謎の解明にもそろそろ切り込んでもらいたいです。

20代女性
家政婦のミタゾノの主役となる、松岡昌宏さん演じるミタゾノさんの活躍がとても楽しみです。松岡昌宏さんの女装姿がとても印象的です。毎回家政婦先で起こる謎を解いていく過程も面白いので楽しいドラマです。このドラマのもう一つの見所としては、家庭の中で起こるちょっとした家事等の裏技を教えてくれることだと思います。知らない知識を教えてくれるのでためになるドラマとなっていると感じます。楽しく見ることができるドラマなので、今シーズンのドラマ展開にも期待します。新しいキャストも加わると思うのでどんな関わりになるかも楽しみです。

30代女性
次のクールも、たくさんのジャニーズ事務所に所属しているタレントさんが出演するドラマが始まりますが、その中ではかなり異色の「家政夫のミタゾノ」はもう4作目になるので、安心して見られるなと思います。今、新型コロナウイルスの感染が拡大し続けていて、モヤモヤした気持ちが晴れないので、ミタゾノさんに、お掃除をしてもらえたら良いなと思います。ドラマの途中で、ちょこちょこ挟まれる家政夫の知恵的な小ネタのお役立ち情報などにも期待しています。ウイルス対策にもなるような情報があると良いなと思います。松岡昌宏さんの「痛み入ります」が早く聞きたいです。

30代男性
人気シリーズなので、どんな展開で進んでいくのかもすべて分かっており安心して見ることができるでしょう。しかし助っ人家政婦は毎回変わっており、今回は飯豊まりえさんということでどんな活躍をしてくれるのか期待して見たいと思います。もしかしたらシーズン4ならではの新要素もあるかもしれません。着実にマイナーチェンジを重ねて進化しているドラマだと思うので、細かい変化にも期待したいです。そしてミタゾノといえば、ドラマの合間に挟まれるちょっとした家事情報です。とても役立つものが多いので、それを楽しみにしている視聴者も多いのではないでしょうか。

40代女性
毎回、依頼があった家の裏事情を知って、トラブルを解決させるというのがミタゾノさんの役割のような気がしています。今回も依頼があった家庭の裏の汚れをスッキリ落としてくれるんじゃないかなと思います。また結家政婦紹介所での所長とのやりとりも面白いので、期待をしています。どう考えても不自然な理由をつけて依頼人の後を付けたり、隠していたものを発見したり、ということもあるので今回はどんな理由をつけるのか、楽しみです。依頼人となる家庭のゲストも多岐にわたっているので、今回はどんなゲストが出るのか、ということだけでも期待できます。

40代男性
女装で見た目も大柄な家政婦の三田園薫ですが、家政婦としてのスキルはかなり高いのでどんな凄い技を見せてくれるのか期待できます。また依頼人の家庭の内情をどのように覗き見し、三田園がその家庭の問題にどこまで首を突っ込むのか楽しみです。さらにその問題をどう解決へと導いていくのか期待できます。そして三田園と一緒に依頼先へと訪れる村田の家事のスキルは、上がるのかどうかも期待できます。また家政婦紹介所に新しくやってくる霧島は、人間観察が趣味で三田園の秘密に迫るようなのですが、どこまで迫るのか楽しみです。さらにはっきり物を言ってしまいトラブルを引き起こしてしまうそうなので、どんなトラブルに発展してしまうのかも期待できると思います。

20代女性
家政夫のミタゾノ4シーズンの見どころとしては、主演の松岡昌宏さん演じるミタゾノさんの女装だと思います。ミタゾノさんの動きはとても面白くて好きです。毎度毎度、おもしろい行動や女性らしい話し方に対して衝撃を受けますが、全体的に楽しいドラマなので楽しみです。今回から加わるキャストもいるので、どのようにミタゾノさんと関わっていくのかとても楽しみです。このドラマは、サスペンスの要素以外にも家事や家の中でのちょっとした裏技や家事知識を教えてくれるので為になるドラマでもあります。一話の放送がとても楽しみです。

20代女性
今までのシーズンも見ていていますがまた放送されるということで本当に楽しみにしています。前シーズンに引き続き松岡さんの事務所の後輩である伊野尾さんが続投することがとても嬉しくその2人の掛け合いにも期待しています。毎回出てくる家政夫としての豆知識のようなものも使えるものなので今回のシーズンではどのようなものが出てくるか期待しています。新しく追加されたキャストさんがどのように松岡さんと物語のなかで絡んでいくのか注目しています。ストーリーの中に出てくる家庭の問題などにもどのようなキャストがキャスティングされて問題をどのように解していくのか、松岡さんの走りにも注目したいです。

30代男性
家政夫のミタゾノは大好きで初期から欠かさずに見てきましたが前シリーズのミタゾノはあまり面白くありませんでした。なぜかというとパートナー家政夫が一人増えたからテンポが悪く感じました。絶対にミタゾノと女性だけでいいです。なんで余計な男性家政夫を入れるのでしょうか改悪も甚だしいです。家政夫一人と家政婦一人のバランスが良かったのに家政夫がもう一人増えたらミタゾノのキャラが全く生きなくなってしまうではありませんか。今回のシリーズにも彼は登場するみたいなんですが、彼だけ降板させればまた楽しく見ることができたのにと思うと残念ですがミタゾノさん自体が好きなのとストーリーが気になるので期待して見たいと思います。

30代男性
ミタゾノとパートナーを組む女性なんですがなんで初代の清水富美加さんを変えたのか理解できません。一番ミタゾノとの相性がバッチリだったと思うのですが、いまだに残念でなりません。こういうところが芸能界のおかしなしがらみというやつですか。毎回のシーズンでパートナーが変わるのはいいのですが、ミタゾノさんと相性が良さそうな人を当ててあげてください。今のところ初代の清水富美加さんくらいしか相性のいい女性がいなかったので今回に期待したいです。飯豊まりえさんの演技はあまり見たことがないので少し心配ではありますが楽しみです。

20代女性
わたしは「家政婦のミタゾノ」シリーズは大好きです。TOKIOの松岡さんが女装をしているというのがまず面白いと思います。初めて見たときはココリコの田中さんが、助走をしてドラマの主演をするのだと思っていましたが違い驚きました。このドラマの見どころは家政婦ならではの、家事や料理の豆知識が紹介されるところです。すべて簡単にできるものやすぐに真似ができるものなので参考になります。今回のシリーズでも今まで紹介されたことのないようなアイデアを知ることが出来るのではないかと期待しています。また、ミタゾノさんが事件を解決していくのも楽しみです。

30代女性
前作から大好きで見続けていた作品です。今作は前回から引き続き同じむすび家政婦事務所が舞台で、そこで働く家政婦を伊野尾慧さんが演じるという所で更に見たくなりました。1年で溜まった汚れを落としますと書いてあったのでどんな謎や事件があるのかが楽しみです。それと、毎作ある家事情報やそれを使って面白可笑しく演じている松岡昌宏さんにも注目だと思います。今回から登場する飯豊まりえさんもどんな家政婦を演じていくのか期待が膨らみます。今回も家政婦のミタゾノがどんな制裁をくわえてスカッとさせてくれるのかとても期待しています。

20代女性
第4シリーズということで、ここまで続くということは面白い作品であるということがうかがえます。また東京をきれいにするとはどういうことなのでしょうか。目が離せません。新メンバーとして豊島まりえさんが加わるということで、ミタゾノさんとどのように絡んでいくのかとても楽しみです。まりえさんはとても可愛らしく、どんな役でと好感がもてます。伊野尾けいくんも続投ということで、ミタゾノさんとのやりとりにもきっと磨きがかかっているのではないでしょうか。いつもらドラマの途中にある豆知識が楽しみです。このシリーズでもどんな豆知識が飛びだすのかわくわくしています。

40代女性
家庭の裏の部分を覗き見して 様々な問題を解決に導いてくれそうなドラマのようで とても面白そうです。
まずミタゾノさんの風貌がおもしろい。その姿だけでも充分引き寄せられます。 家政婦のみたも ずっと見ていましたが そちらは 少し暗いお話でしたが こちらの 家政婦のミタゾノは なんだか 明るく楽しそうな雰囲気のドラマのようです。 痛快に 多くの家庭の問題を解決していってくれるのを楽しみにしています。笑あり 涙ありのドラマは 年々少なくなってきているように思うので家族揃って楽しめるドラマになることを期待しています。

30代女性
新キャストで飯豊まりえさんが入っていたので、楽しみにしています。前回の川栄さんもいいキャラで好きでしたが、飯豊さんがどんなキャラで入ってくるのか期待しています。人間観察が好きで、トラブルを起こしてしまうようなことが書かれてあったので、面白そうだなと思いました。引き続き伊野尾くんは出るようなので、ミタゾノさんとのやりとりが見られるのが嬉しいです。純粋すぎる伊野尾くんが演じる光くんの違った面が見られるといいなと思います。毎回家事テクが出てくるのも好きです。ミタゾノさんが走る姿や、男らしい声がつい出ちゃう瞬間、ブラックな一面をたくさん見たいです。

50代女性
このドラマは最初から観ているので、新たなシーズンが始まるのがとても楽しみです。また、ミタゾノさんだけではなく、一緒に仕事をしている二人も同じメンバーだったので、それも良かったです。毎回、3つくらいの家事情報が紹介されるので、その中でいくつか実践してきました。なので、ストーリーと併せて、家事情報が観られるのも楽しみです。3人で派遣先で仕事をするようになってからは、内容がパワーアップしたように感じています。特に若い男性の家政夫がいることが、現代らしくて良いと思っています。ミタゾノさんも男性ですが、女性として観てしまっています。

30代女性
今は、新型コロナウイルスのニュースばかりで、どうしても、気分が晴れないことが多いし、思い通りにはいかないことばかりなので、ドラマを見ているときだけは、松岡昌宏さんが演じるミタゾノさんが、そんな気分をパッと晴らしてくれると良いなと思います。第3シリーズから出演している伊野尾慧さんも、続けて出演するので、少しは成長しているのか、それとも目標のアイドルになるための努力だけをしているのか、そこも気になります。そして、第4シリーズから参加する飯豊まりえさんは、これまでちょっと影が薄いというイメージしかないので、このドラマで印象が変わるかどうかも見てみたいです。

30代女性
もはや松岡昌宏さんの代表作だと思います。何故か毎シーズン共演する若手女優さんに何かが起きる。剛力彩芽さんを始め全員に色々な事がありました。今回の飯豊さんには何もないのか何かが起きるのか話の内容よりあるある意味で興味があります。松岡さんはミタゾノメイクは身体が覚えているとの事なので安定の演技で私達を楽しませてくれるのかなぁと思います。また、島茂子さんは出演されるのででしょうか。あの何とも言えない妖艶さはミタゾノのスパイクだと思います。また、主題歌が島茂子さんでしたら笑えます。主題歌はTOKIOにしてあげてもよいのではとも思います

30代女性
家政夫のミタゾノまだ続くんですね。。。なんだかんだ全シーズン見ちゃってます。
最初は「家政夫のミタゾノ」ってパクリやん!さらに、松岡さんの女装家政婦ってふざけたドラマやな~って大して期待してなかったけど普通に面白くて、構成もしっかりしてますし、主婦の豆知識みたいなのをミタゾノさんがいつも教えてくれたりと、なんか見ちゃうドラマです。松岡さんが大真面目な顔で演じ切ってるお芝居もツボです。いきなりスカートをあげて走り出したり、言葉遣いがいつもはきれいなのに、たまに地声が出たり、とっても面白い謎解きドラマだと思います。

30代女性
期待したいです。前作はそこまで期待はしておらず、気づくとたまたまやっていたから見る程度でしたが、見だすと意外と面白かったです。TOKIO松岡さん演じる家政婦が結構様になっていますね。松岡さんはどんな役柄でもこなせるステキな俳優さんだと思います。ああいう男性が家政婦を女装してやる姿は、あまりわざとらしすぎると冷めてしまうのですが不思議と松岡さんは違和感なくこなしていました。ぼーっとみていられるけど、結構ちゃんんとした人として大切なものも教えてくれる言いドラマかと思います。冬ドラマは、医療系や殺人者の子供の話など重めなドラマが多かったので明る笑えそうなドラマは楽しみです。

30代女性
人の家の家庭の覗き見てその秘密を握ることで、依頼人の家庭を崩壊へと導く、不気味なダークヒーローの家政夫ミタゾノが再び、ドラマとして帰ってくるというので楽しみです。ダークヒーローでありながら、視聴者が取り入れたくなるような便利な家事テクニックを交えて、ユーモラスな展開でドラマが進行していく所が面白いです。新米家政夫加えて、新人家政婦も新たなに増えるようなので、ドラマの内容もさらに楽しくなりそうです。とりあえず依頼人を疑うミタゾノと、それとは対照的ない新米家政夫との珍妙なやり取りにも、期待しています。

30代女性
今回もどんな家庭にミタゾノさんが家政婦として派遣されるのかが楽しみです。問題のある家庭に家政婦として入り込み、問題をいとも簡単に解決するのが見ていて面白いです。また、どんな家政婦仲間が登場するのかも楽しみな点です。仲間とも交わらず笑顔もないミタゾノさんがなぜか憎めずすきです。今回も色んな家事の裏技を披露してくれるのも期待しています。主婦なのでその裏技を試してみるという楽しみもあります。ミタゾノさんの過去や素性みたいなものがわかるといいなとも思いますが、知りたくないような怖さもあります。怖いもの見たさというやつです。

40代女性
”家政婦のミタゾノ”は以前から好きで拝見しているドラマですが、今回シーズン4が放送されると聞いてとても楽しみです。毎回主婦にとって役立つ家事のテクニックが紹介されるのでいい勉強になりますしストーリーも面白いので、見ていて飽きないドラマだと思います。今回のシーズンから飯豊まりえさんが出演されるようで、役柄は人間観察が趣味で覗かずして依頼人の人間性を見抜いてしまう新人家政婦という事なので、ミタゾノがどうして女装しているのかなど得体の知れない不思議な部分も見抜いてくれるのでは?とちょっと期待しています。

30代女性
またミタゾノさんに会える!!!もうシーズン4なんですね。あの女性的で繊細、かつ細やかな気遣いがありつつ男性的なワイルドな一面を持つ、時に家政婦のプロの技を使い、時に探偵のような鼻を使い、時に刑事のような腕を振るう伝説の家政婦ミタゾノさん。そして謎の家政婦紹介会社の社長、同僚。彼らを巻き込んで湧き上がってくる数々の謎の事件、大富豪やら大金持ちやらあり得ないような富の塊の家々を成敗していくその凄腕パフォーマンスがとても楽しみでなりません。今回はどんな豪邸でどんな事件が起こるのだろうか。スタートが待ちきれません!

40代女性
「家政夫のミタゾノ」は1シーズンからずっと楽しみに見ています。松岡さんのミタゾノはちょっと不気味ですが家政夫として完璧で大好きです。どんな家庭の問題も解決してしまうのでスゴイです。毎回シーズン毎にメンバーが一部変わっていますが、前回シーズンは川栄李奈さんがベテラン家政婦で、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧さんが社長の甥っ子で家政夫見習いという立ち位置でした。最終回でアイドルになると言っていたけど、今回は伊野尾さんが続投とのことで嬉しいです。さらに10代に人気の飯豊まりえさんが新たに加入されるのでどういう展開になるのか楽しみです。ミタゾノさんが若い二人を引き連れて、今回もバシバシ家庭を壊して修復していってほしいです。

40代女性
またドラマが始まるのを待っていました。ミタゾノさんの「いたみいります」が帰ってくるのはとても嬉しいです。前回のパートナーは川栄だったけれど今回は誰がなるのかも気になります。結局、ミタゾノさんは男なのか女なのかは謎のままですが、あのキャラクターは最高です。怖いものなしに見えて意外とホラーは苦手。そんなおちゃめなミタゾノさん、大好きです。毎回、謎解き前の家事のワンポイントと意外と感心させられます。毎回起きる事件。証拠を持って帰ってしまう悪い癖。痛快に解決していくミタゾノさんに、期待大です。シリーズ化してしまうと面白くなってしまう事が多いのですがミタゾノは毎回面白いです。

30代女性
松岡さん演じるミタゾノさんの家庭の問題まできれいに解決してしまう有能っぷりは見ていて痛快でシーズン1から大好きな作品です。最近は初期のトガった感じは薄まり何となく愛ある結末を迎えるようになったのは少し物足りない気もしています。本編からは逸れますが、シーズンを重ねるごとに化粧のりも良く美しくなっていくミタゾノさんにも注目しています。また、ドラマの内容とは違った部分で毎回話題になってしまう共演者のジンクスについても興味があります。伊野尾さんと飯豊さんがなにかトラブル報道をうけないことを祈っています。

30代女性
家政夫のミダゾノは全シーズン観ています。毎度毎度、家事の裏技はなるほどなーと思いますし、参考になります。ミタゾノさんを演じる松岡昌宏さんの女装姿や無表情さ、たまに男が出てくるときのすごみが大好きです。家族をぶっ壊しながらも再生させていく、もしくは良い方向へ持っていくところが面白いし、ストーリーとしてスカッとします。また、第一シーズンから第三まで女性主人公になる家政婦役の女優さんが話題になって、活動休止みたいな形になるので、今回はそうならなければいいなと思っています。Hey! Say! JUMPの伊野尾くんが続投で、あんまり役に立たないゆとりな男の子として演じてくれるのが楽しみです。

40代女性
ミタゾノさんを初めて観た時は衝撃的でした。TOKIOの松岡さん?何やってるの?ってね。期待もなく観ていたら面白い!大柄な性格悪そうな家政夫ミタゾノさん、何をやってくれるのかと毎回ワクワクしますね。ミタゾノさんの周りの家政婦達もキャラが濃くていいんですよねー。雇われ家政夫としてやってはいけない事をなんだかんだで一緒に楽しんでいるところが面白い。しかも、家政婦として仕事してるの見たことない。今回も伊野尾慧さん出るんですね、大柄なミタゾノさんと小柄な村田光の凸凹感もしっくりしてきた感じがします。今回も色々な家事テクニックを教えてください。

20代女性
松岡さん演じるミタゾノさんの活躍にとても期待しています。この作品はドラマの要素に加え、掃除や洗濯などの家事に特化した豆知識や為になる情報を教えてくれるのでとても役に立つ番組でもあります。初回放送時には、松岡さんの女装と言う事で衝撃を受けましたが現在はシリーズも進んできておりすっかり板に付いたキャラクターだと思います。松岡さんの力強い演技に期待したいと思います。時々女性らしからぬ行動も見られとてもおもしろいドラマです。今作より、新キャストも加わるのでミタゾノさんがどんな風に関わって行くのかもとても楽しみです。
20代女性
去年もやってたのに早くも復活なんて嬉しすぎます!毎年の放送が恒例になったら面白いですよね!今回は川栄さんがいないのは寂しいですが伊野尾くんはそのまま出演で嬉しいです。春ドラマの金曜夜が早くも楽しみです!


SNSの反応【#家政夫のミタゾノ】

https://twitter.com/np6s8t/status/1265131817163583488

もっとみる

ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2020)の見どころ

〈ためになる家事知識〉
毎回いくつも出てくる家事の豆知識はどれも勉強になることばかり。ドラマを楽しみながら知識も増えるのがこのドラマの魅力です。しかしそれだけではなく、家事やその方法が、その家族にある問題に対する伏線や解決のきっかけになっていたりします。家事情報になるほどと関心していたら、ふとドキっとさせられ、ドラマに引き込まれる巧みな脚本です。何かに気づいていながら、たんたんと説明するミタゾノさんも、不気味さが増して面白いです。

ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2019)の詳細

■イントロダクション

松岡昌宏扮する女装家政夫・三田園薫――
それは依頼人の家庭の事情を覗き見してはぶち壊していく、
家事スキルは完璧だけれど超絶迷惑な家政夫。
パート2のラストで“I’ll be back”の言葉を残して走り去ったミタゾノが、
1年の時を経て宣言通りの“back”!
伊野尾慧&川栄李奈が新たに加わり、
“最恐家政夫”が三度みたび大暴れする!

『出典:ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2019)イントロダクション』

■キャスト

三田園 薫(みたぞの・かおる)
松岡昌宏

村田 光(むらた・ひかる)
伊野尾 慧(Hey! Say! JUMP)

恩田 萌(おんだ・もえ)
川栄李奈

阿部真理亜(あべ・まりあ)
平田敦子

結 頼子(むすび・よりこ)
余 貴美子

【気になる!!】ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2019)の期待の声

20代女性
前作から見ていてすごく好きだったというのもありますが、毎回ミタゾノさんが依頼をうけ気持ちよく解決させている場面がすごく好きです。今回もズバッと解決してくれるのを期待しています。

<各話>ドラマ「家政夫のミタゾノ」(2019)視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

【第1話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
主人公のミタゾノは、ミタゾノしか受けられない依頼がある言われ、最初は断っていたが結局その依頼主の元に行くことになる。お金持ちの年の差夫婦、それに取り巻く親族たち。
誰かが私を殺そうとしている、金に目がくらんでいるのだという家主。だが、実際は金ではなく、彼を健康診断に連れていきたかっただけだったというなんともコメディな話であった。若い妻も、金かと思いきや彼女こそお金に目はくらんでいなく、彼女は石油王の娘で、むしろお金がありすぎていらないと思っているような人であった。また、家主もあれこれあり、本来の家主の替え玉であり、別人であった。本当の家主は重い病気にかかっていて、先は長くない。だったら、お前が俺になってくれと頼まれた。だから、こうして名乗ってここにいる。先代のためにもと話し、ウソツキ!騙されたわとなり、みんな出ていくが、彼女だけは戻ってきてくれた。すべで、ミタゾノの思惑通りに進んだのだった。

■感想

50代女性
いつも依頼人の家族を家政夫の三田園薫が崩壊するのですが、今回は依頼人の丹波幸之助が替え玉だったという珍しいパターンでした。家族を崩壊したのは確かですが、依頼人が別の人だったというのは今までない話しで意外でした。
30代女性
大好きなミタゾノがまた放送されてめっちゃ最高。伊野尾慧と川栄李奈が新しいキャストとして追加された。大和田伸也が80歳という無茶苦茶な設定でしたが、それもミタゾノのドラマならでは。今回も家事の知恵を教えてくれたので助かりました。床にこぼした油は小麦粉で取りやすくなるのは本当に助かる家事情報でしたね。
30代女性
ミタゾノさんしかできない依頼を受けることになり、新人の家政夫と家政婦と一緒に、依頼主の家に行くことに。ミタゾノの眼力がすごく、ひとつひとつの言動が笑わせてくれるのであった。神出鬼没で、突然出てくるので大変おもしろい。そして、何より家政婦の知恵がタメになる話だ。油が落ちていたとき、小麦粉をばらまけばさらっと取れるんだっと、勉強になる。また、ミステリーのドラマでもあるので、誰が犯人で誰がどういう想いをしているのかなどの推理も楽しめ、でもギャグやコメディ要素があるので、本当におもしろい話である。今作から、2人加わっているので川栄と伊野尾がどう関わって、どうかわっていくかも楽しみの見どころである。伊野尾のドジっぷりがちょっとウザイとは思ったのであるが、川栄はかわいかった。
【第2話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
父親が創業して父親が亡くなり三ツ輪姉妹がミツワハムを引き継ぎますが3姉妹の本当の姿は太っていて親の遺産で整形をし2人の姉は綺麗になり容姿は美しくなったのですが末っ子の三ツ輪佳乃さん(水島麻理奈さん)だけは整形出来ず姉2人に執事みたいに利用されてしまい神山章一さんを演じている(桐山蓮さん)は御曹司の独身男( バチェラー )を狙っていた三ツ輪姉妹で2人の出会いは長女の三ツ輪公子さん(青山倫子さん)とホテルの廊下がぶつかり恋に落ちたフリをしてミツワハムを立て直す計画を経て次女の三知花くららさん(三ツ輪沙織さん)は姉の公子さんの理解者ですが影では姉の公子さんの立場をずり落ろし沙織さんが社長の座を狙っています。ミツワハムの会社を神山章一さんの会社に乗っ取られ3姉妹の本性がバレて姉妹の仲は悪くなり偽装で作られて色々な事がありましたが最終的に3姉妹の絆がふかまり神山章一さんの会社や神山章一さんの化けの皮がはがれて女性達から責められてしまい逃げるしかない状態でした。
■感想
30代男性
むすび家政婦紹介所に新しく雇われた、村田光と恩田萌の2人の両方が同じ場所で美田園と共にオモシロ会話の掛け合いから活躍する場面を思い浮かべていたが、ドラマを見ていると予想外に事務所でペラペラ喋るだけなのが残念だ。
50代女性
“ミタゾノさんがやっていた、服に付いたシミを取る方法は、とても参考になりました。私は漂白剤を入れた水につけて、汚れを落としていましたが、蒸しタオルに挟んだ方が早く取れると思いました。また、肉じゃがから作るキッシュも美味しそうで、今度実践してみたいと思います。”
50代女性
“美人過ぎるキャリアウーマンの姉妹の本質がすぐに分かってしまい、非常にがっかりしてしまいました。彼女たちは本当に父親が遺した会社を救おうとしているのか、それとも自分がお金持ちになりたいだけなのか、最後まで分かりませんでした。”
50代女性
“神山総合物産の御曹司が、公子が料理をしている様子を見たいと言って、キッチンにやってきた時、かっぽう着を着た彼女が卵を溶いていました。しかし、明らかに後ろでミタゾノがそれをやっているのが、丸分かりだったのに、それに気付かなかったのか、気付かないふりをしていた神山の様子もおかしいと思いました。”
50代女性
“家政婦紹介所のメンバーは誰もがゴシップ好きのようですが、特に萌は若いけれども、かなり鋭くいろいろな問題を突いてくると思いました。家政婦の仕事は派遣先の家の事情の裏側を知ってしまうこともあり、やはり精神的にタフでないと、務まらない仕事なのかもしれません。”
【第3話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
「クリーンすぎる内閣」として発足以来高い支持率を維持してきた矢那内閣が、50億円の使途不明金問題によって、初めて支持率50%割れを記録。そんな中、矢那内閣の官房長官・内部忠の自宅に派遣された三田園と光は、内部が電話で、「“ハワイ”の一件が明るみに出たらまずい。どんな手を使っても、手を汚してでも闇に葬るんだ」と指示しているのを耳にしてしまう。
これに先立ち、新薬で総理大臣医薬化学賞を受賞した落合康介教授の研究のデータが、偽物だったことが判明。しかし、准教授の向井がデータの改ざんをしていたのだ、ということにしてしまうことに。そんな中、対応に追われていた内部の自宅には、週刊誌のスパイが娘の家庭教師として潜伏していた。矢那総理から「落合は私の古い友人なんだ」と打ち明けられ、“忖度”するため、動き出した内部。秘密を嗅ぎつけたスパイを屋根裏部屋へ監禁してしまう。また、准教授の向井が内部宅へ包丁をちらつかせ侵入。新薬を混ぜたお茶を矢那総理、内部官房長官、落合教授に飲ませ、ストレスとして感じていることを暴露してしまうという副作用が露わに。“忖度”バトルを繰り広げる三田園と、内部が隠す“ハワイ”の秘密とは…矢那総理がお忍びで通う個室フラダンスの先生に貢ぐコナコーヒ100kg、という展開。結局バレてしまい、スパイの家庭教師に公にするように依頼する。

■感想

30代男性
昨年や一昨年に流行となった政治の忖度問題を面白おかしくした感じで面白かったです。また、その中で策謀をめぐらすミタゾノさんが面白かったです。ただ、川栄里奈のキャラがまだあまり描かれていたかったので、今後が楽しみです。
30代女性
小堺一機さんが、どうしても官房長官には見えずに、最初は内容があまり頭に入ってきませんでした。普通の白髪なのに、金髪のように見えてしまい、動作の一つひとつが、どこかコミカルで、実際の大臣にもいろいろな人がいるとは言え、小堺一機さんは無いかなと感じました。
30代女性
ドラマなので仕方ないとは言え、官房長官の自宅のセキュリティが甘すぎて、どうなのか?と思ってしまいました。子供の家庭教師もそうですが、家政夫も新しい人を一度に2人もいれたりはしないよねと感じてしまいました。
30代女性
Hey!Say!JUMPの伊野尾くんが「平成は、平成は終わらなーい」と言ったのは、「そっちか?」と思わずニヤッとさせられました。『平成』のあとには、てっきり「ジャンプ」とくるのだろうと思っていたので、良い感じの肩透かし感でした。
30代女性
政治家じゃなくても、子供に対して、まったく恥ずかしいことがなく、後ろめたい部分もないという大人がどれくらいいるのだろうと思いました。外で働いていると、多かれ少なかれなんらかの嘘をつきながらやらざるを得ないこともあるのかなと思います。白か黒だけでは世の中、渡っていけないと思います。
【第4話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
裁判官の玄角厳吾の家に家政夫の三田園薫と村田光と家政婦の恩田萌が派遣される。厳吾の妻の優美子は原告の弁護士と不倫していて、娘の正子は女子プロレスラーになりたくて、こっそり練習をしていた。厳吾は血のついたバットを発見して、それをかぞくの誰かがやったと思い、ゴルフバッグに隠し、自分の部屋の奥に隠す。三田園はオムライスにケチャップで「不倫妻」や「落書き犯」などと書き、厳吾にばらそうとするが、優美子らは急いでそれを食べてしまい、ばれなかったが、厳吾の公判でそれが明らかとなり、厳吾はびっくりする。血のついたバットは正子がプロレスラーになるために血豆の血がついた物だった。厳吾は優美子の不倫を許し、正子に女子プロレスラーになることを認め、息子の公平の落書きも許す。

■感想

30代男性
家政婦紹介所の所長の頼子が、新たにコンプライアンス規定が、怠けたベテラン家政婦2人の事を指摘して、さらに新人家政婦の萌の情報漏洩を顔を見ながら指摘して、ついでに税金をちゃんと納めると、頼子自らの戒めも含んでいる所が面白く、美田園がみんなで破れば怖くないと、ここの人間たちは守る気持ちが全く無いのがよく分かる。
30代男性
公平がイタズラ書きの犯人と、美田園が見抜いて追い詰めた途端に、イラついた公平が美田園をブスと言い放った事にビックリで、言葉の汚さよりも美田園を女性と見ている公平の感覚が、裁判官家庭だからかありのままに受け止めてしまうのかと思ってしまい、公平は裁判官向きかもしれない。
30代女性
話題になってましたが、実は初めて見ました。まずミタゾノさんのインパクトが大きかったです。また、おばさんと言われて、舌打ちするミタゾノさんこわかったです。家事のパートはさすがだなと思いましたが、終盤カオスすぎて笑うしかありませんでした。
40代男性
“裁判官の家に派遣されました。とても律儀な生活をしていると思いました。子供たちもしっかりしているようだったので、玄角厳吾の教育のためだと思いました。
厳吾がカーテンの配色が派手というところも人間性が出ていました。”
40代男性
正子がプロレスをやっていることを隠していたので、なぜ言わなかったのか気になりました。まじめに振る舞っていましたが内心は、やりたいことがあったのだと思いました。父親の期待が重荷だったのだと思いました。
【第5話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
広い日本家屋の家に家政婦として行くことになったミタゾノ一行。その日本家屋は3人家族で母親が事故死したばかりだった。そこに死んだ母親と瓜二つでドッペルゲンガーのような女性が、不動産会社社員と名乗り日本家屋を買いたいと名乗り出ます。女性のことを母のように慕う次女と母親とは似ているだけで好かず追い出そうとする長女が対極的な反応を見せる。父親も女性には好意的で、ミタゾノの思惑もあり、女性は一泊することになる。翌朝、ミタゾノが主導しその家に纏わる謎が明らかになり、味方だと思っていた親戚が実は監視カメラを駆使して他の不動産会社社員と資産を狙っていたり、父親の借金が発覚したり、家のほころびが見えてくる。その中で、女性は元々母親と知り合いで、母親が心配していたため、身分を偽り潜入したと白状し、家を後にする。その後、ミタゾノの掃除という名の詮索で母親の隠し財産が発覚し、自分がタピオカミルクティーを買いに行かせたせいで母親が死んだと思っていた長女がその女性を追いかけ、女性の正体が亡くなった母親だと知る。四十九日前に、自分は長女のせいで死んたわけではないこと、心配していた家族を守るための行動だったと明らかになる。
50代女性

“最後の展開はかなり驚きましたが、お姉ちゃんの方も一人で抱えていた不安や悩みが解消出来て良かったと思いました。

妹の言っていたことが一番正しかったのだと後で分かり、やはり頭で考えるのではなく、本能的な感覚が大切なのだと思いました。”

50代女性

“おばさんが不動産屋と手を組んで、家や家宝を乗っ取ろうとしたのが分かって良かったと思いました。

その事実を知らせるためにも、亡くなったお母さんが別人になって現れたしれません。

それにしても、数億円の財産を遺していたことは凄いです。”

50代女性

“ドラマの作り話なのですが、今回の話は本当にあってもおかしくはないストーリーだと思いました。
また、派遣先の立派な家に霧が立ち込めていて、さらに不気味さを感じてしまいました。

もともとこのドラマは怖いもの見たさのようなところがありますが、今回は特にそういう感じがしました。”

50代女性

“ミタゾノさんは最後に失神していたようですが、やはり今回の仕事はかなり怖いと感じていたのかもしれないと思いました。

ミタゾノさんは子供が嫌いなわけではなく、お化けや幽霊の類が苦手だけだったようです。

しかし、派遣先にはそういう類のことも起こり得るので、家政夫の仕事は大変かもしれないと思いました。”

30代女性
安達祐実さんがゲスト出演、というだけで、第5話は面白くなりそうだと思える力があるなと感じました。演技力が高いので、それだけで安心感があります。そして、再婚後は、またきれいになったようで、プライベートも幸せなんだろうなと思いました。
【第6話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
夫は中小企業勤務の会社員、妻は専業主婦という丸山家に、家政婦の依頼が入る。夫の丸山武がガンで余命半年であるため、家族といる時間を増やしたいというのが、今回家政婦を雇った理由である。そして、武はパワハラを受けていた会社に、ガンであることを明かし辞めてしまう。そんな中、武のガンが画像取り違えによる誤診だったことが判明し、途方に暮れる武。そして、武が忘れた診察券を届けにきた三田園がすべてを知ってしまう。武は三田園に「このことは内緒にしてほしい」と頼む。そんな中、長い間引きこもりだった武の息子・丸山清が部屋から出てきて、働くと決意する。自分のために変わろうとしている家族をこれ以上騙すわけにはいかないと、武は本当のことを家族に打ち明けようとした矢先、武には3千万の保険金がかけてあるから、癌で死ねば、保険金で思うような人生が描けると妻と清と紗英が保険金の話で盛り上がっていた。怒鳴り込む武だったが、家族の本心を知り、ミタゾノに「僕を殺してくれませんか」と頼むのだった。武は家族の前から姿を消し、家族はあわてて捜索をはじめる。そんな中、娘の紗英の彼氏の岸田和也が現れる。紗英の名前で彼の借金を返すというSNSの投稿を見せ、紗英からお金を脅し取ろうとする。しかし、このピンチに清が発奮して岸田を退治する。この時、屋根裏部屋では武と光が一部始終を見ていた。そして、三田園が作ったパンケーキを食べる3人。三田園はパンケーキをふわふわにするのは空気がポイント。空気が大切だと家族に話し、空気のような存在だと思われていた武が大切な存在だと気づかせる。毎週日曜日に武がほうれん草とピーマン入りのパンケーキを焼くのは、子供達の健康を考えてのことだということ。また、武は毎月の小遣いの大半を、紗英の留学費用と清の将来のために預金していたことなどが明かになる。武がいなくなったことで、3人は武の大きさを感じるのだった。武は家族の前に姿を現し、ガンではないことを告白。皆で合って涙するのであった。その後、丸山家は家族で喫茶店を始め、武のパンケーキが話題になっていた。隠し味は『空気』であると。

■感想

50代女性

“派遣先の家の長男は5年間、引きこもり生活を送っていたようですが、誰が彼に父親のことを伝えたのか気になりました。
もしかしたら、それもミタゾノさんがやったのではないかと思いました。

この家族の父親は会社人間で来てしまいましたが、やはりそれが家族のためとは言え、その真意は家族には伝わりにくいものだと思います。”

50代女性

“派遣先の引きこもりだった長男が、お父さんがいなくなったということで、急に大人になったような気がしました。
本来ある、本能的な力がこの時に発揮されたのだと思います。

ミタゾノさんが1?の牛乳を飲むシーンは、これから何が始まるのだろうと思ってしまいました。”

50代女性

“ミタゾノさんが作った、フワフワのパンケーキと、派遣先のご主人が作っていたホウレンソウとピーマンのパンケーキが融合して、人気商品が出来上がったようです。

味を改良したことで、美味しくて体にも良さそうなパンケーキができて良かったです。”

[voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/03/youngwoman_48.png” name=”30代女性” type=”l”]川栄李奈さんは、この『家政夫のミタゾノ』の撮影をしているこのときには、もう妊娠していたんだなと、なんだか不思議な気持ちで観ました。結婚しても、自分が家政婦に頼ることはないのかもしれませんが、演じながら色々と考えたのかなと想像しながら見ると面白いです。[/voice]

[voice icon=”https://teiichi.jp/wp-content/uploads/2019/03/youngwoman_48.png” name=”30代女性” type=”l”]引きこもりでニートというと、これまで見たドラマの影響などから勝手な思い込みで、かなり太めで、清潔感をまったく感じられないという男の人を想像していましたが、意外にこぎれいな感じで、ちょっと肩透かしを食らったような気がしました。[/voice]

【第7話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
“レスリングコーチの浮気報道が流れ自宅に記者が殺到しますが、妻の神対応が話題となったお宅に家政婦としてミタゾノ達が向かった。
家政婦の2人は実は鬼嫁ではないかと掛けをしますが、妻は夫を信じる奥ゆかしい妻で、夫のモラハラにも耐え尽くしていました。
ミタゾノは夫のズボンのポケットからラブホテルのレシートを発見、セクシーな下着を付けた夫の写真も見つけましたが、妻は動じずホウライソウの花を生けていました。
レスリング部で夫と浮気相手の選手は、練習中に昼食に酢豚を食べに行く約束をし、ペアの指輪を見て喜んでいました。
そんな中、妻は写真をシュレッダーし、浮気相手の選手を食事に招待しますが、浮気がバレ、不倫相手が逆ギレで暴露し始める。
妻は、浮気相手を調べたと書類を見せ舌戦は妻が勝ち、夫は離婚届を叩きつけますが妻は応じませんでした。
ミタゾノはベットの下から保険証書を見つけ、預金通用には大金がありました。
夫と子供が鬼ごっこをしているとトロフィーが落ちてきましたが、妻が庇って腕に怪我をする。
妻の口座から大きなお金が度々引き出されていました、出かけた先で男と待ち合わせていてお金を渡していたのを夫とミタゾノが目撃した。
そんな中、浮気相手が妻に脅されたと記者会見を開きました、弁護士もマネージャーも妻を責め、夫は謝罪会見を開こうと言いった。
次の日、2人は謝罪会見を開きました、夫は妻が密会していた写真をバラまき記者に見せ、離婚材料にしようとする。
ですが、その場には写真に写っている男がいて、浮気相手の兄だと名乗り、他の部員にも手を出している事をぶちまけた。
さらにマネージャーにも手を出していて、ミタゾノが編集したDV映像まで記者に見せられてしまう。
夫は弁護士が計画したものだと逃げようとしますが返り討ちにあい、逃げ出そうとしますが妻にちゃんと向き合いなさいと諭さした。
夫は妻に土下座して謝り、仲直りして感動の会見として終わりました。
しかしミタゾノだけは知っていました、妻が作っていた特製ジュースには毒性のあるホウライソウの葉を入れていました。
夫は一人息子の本当の父親ではありませんでした、妻は息子を一生不自由なく養ってくれうことを望んでいると認めました。”

■感想

30代女性
“毎週ドラマの内容も去る事ながら、ミタさんの家事ワザにも大注目して観ています。レシートで額の脂取りができる技、すぐ使いました。それにしても不倫相手とハートのペアリングはベタかなと思いました。
黒谷友香の能面妻の演技力は最高でした。夫の不倫に顔色一つ変えないところが怖かったです。旦那を守るための行動をとっていたというハッピーエンドで終わらなかったところも良かったです。”
50代女性
“女子レスリングコーチの黒部さんが、奥さんに「お前の作った料理は飽きたからな」といった言葉が何だかむかついた。
家でまじめに家事をする奥さんに向かって、言う言葉ではないと思った。
普通、あんなこと言われたら言い返すが、静子さんは喧嘩になるのが嫌だったのだろうなと思った。
また、黒部さんと不倫していた最上愛子はなかなか強気で、少しびっくりした。最上さんも普通だったら独身の人と付き合うのだろうけど、スリルある関係が好きな女性なのでしょうね。”
30代男性
“相変わらず聞き覚えのある色々なゴシップニュースをオマージュしたかの様なテーマでブラックジョーク的な楽しみ方が出来ました。
最後のオチも普通のドラマならハッピーエンドと思わせておいての、結局は金と自分自身が1番大事だというミタゾノさんならではの展開は最高でした。”
40代女性
黒部のゲスっぷりは、最近の芸能人たちのスキャンダルをまとめた感じでなかなか面白かった。また、妻の子供は旦那との間の子供ではなく、他の男との間に出来た子供というのも、以前芸能人の夫婦間であった話。芸能界に警鐘を鳴らしているのかもしれないと思った。
30代女性
奥さんの離婚しない理由は、自分の子供を一生面倒見てもらうためだったなんて、衝撃でした。それまで旦那さんの浮気や奥さんがお金を渡していると頃など展開が読めていたのに最後の展開にビックリしました。親子関係がない息子を面倒見てもらうためだったなんて、息子のためなら我慢できるなんてすごいです。
【第8話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
ついにミタゾノも最終回だ。
伝説的のロックバンド「ハングリーズのボーカル」のケビン小須田(宇梶剛士)の家に家政婦として派遣された、
ミタゾノさんと(松岡昌宏)光(伊野尾慧)と萌(川栄李奈)の3人でしたが、
ケビンはライブをドタキャンしたのですが、そのあとに脅迫状が届き、
これは熱狂的なファンによる仕返しかと思われたのだが、
実は娘が父親の為に仕掛けていたのだった。
ハングリーズの人気は既に無く、
その事を父親に知られないように娘はライブを開催出来ないようにしていただけだった。
そして最後に家政婦事務所に国税局が訪問して、
ミタゾノさん自身が「これにて家政婦事務所は閉店になります。」の言葉で看板にENDの文字によって幕を閉じました。
50代女性
“伝説的バンド「ハングリーズ」のファンがかなり前からサクラを使っていたことがやはりショックでした。そこまでして父親に歌を続けてほしいと思っていた娘の気持ちも分かりますが、やはりもっと早くに真実を告げるべきだったのではないかと思いました。”
50代女性
“アルコールと水の入ったスプレーをそれぞれカーテンに吹きかけることで、部屋の保湿対策ができるのはとても良い方法だと思いました。私も乾燥で鼻や喉の調子が悪いので、さっそく試してみたいと思います。
また、ゆで卵の殻をキレイにむく方法もさっそくやってみます。”
50代女性
“「ハングリーズ」のメンバーは今回のことで、さらに結束が固くなり、これからもバンドを続けていけそうです。何よりもマネジャーの娘がお母さん以上にお父さんのバンドのファンだというところが、とても心強いと思いました。最終回にふさわしい内容だったと思います。”
30代女性
CDラジカセで、CDを聴いているシーンを見て、そういえば、松岡昌宏さん、伊野尾くんのほか川栄李奈さんも歌手なんだ(だった)んだなと、ふと気づきました。伊野尾くんがアーティスト志望で家政婦を辞めようとしていたのは面白かったです。
30代女性
仕事を辞めるときに、提出書類を入れる封筒に、『退職届』と書いて、『退職届』ではなく『退職願』と書くものだ、と突き返されるパターンは、よくありますが、まさかの『願』の書き間違いというのは、初めてで、伊野尾くんらしいなと笑ってしまいました。

ドラマ「家政夫のミタゾノ」視聴者からのみどころ・感想

50代女性
見どころは家政夫の三田園薫が組む家政夫が二人になったことと初めて男性の家政夫と組むところです。感想はこのシリーズは3つとも全部見ましたが、だんだんネタがなくなってきたのかなと思いました。新人家政婦の恩田萌役の川栄李奈さんは演技が上手だったのですが、もう一人の村田光役の伊野尾慧さんはいまいちだったと思いました。
30代男性
人気シリーズの第3弾だったが、あまり面白くなかった。ミタゾノさんの性格やキャラクターは今までと変わらずで良かったが、今回の相方である伊野尾さんと川栄さんのキャラクターがあまり良くなかった。伊野尾さんファンにとっては面白かったと思うが、伊野尾さんのぶりっこについていけなかった。
40代男性
“家政婦以上のことをしてしまうミタゾノさんですが、真実を暴いてくれてスッキリします。
物知り博士な面があり、何でもそつなくこなすミタゾノさんは、少し影があります。
幽霊が怖い一面があり、すぐ気絶してしまうところが面白いです。”
30代男性
家政婦をしながら、その家の問題を解決していくのはとても楽しい。また家事の裏技を教えてくれるので、見ていて為になるし、実践して見たくなる。ミタゾノさんのなんとも言えないキャラが面白かってとても楽しかった。
30代女性
過去に話題になった家政婦のミタゾノの3回目の続編です。毎回、相方になる役者も注目されていますが今回は伊野尾慧と川栄李奈の2人。ミタゾノさんを中心に様々な家庭の問題を解決していくドラマです。3回目ということで長くなってきたからか家事のポイントやストーリーの内容が薄くなったように思います。今回はミタゾノさんの過去にも触れることもなかったので、わざわざ続編をやる必要はあったのかなと感じます。今一つワクワクする場面が全体を通して少なかったと思います。

出演者関連作品リンク

松岡昌宏

ドラマ『死役所』
【亡くなった者たちの行き先を決める死後の場所『シ役所』で、魂えぐる死者との対話が今始まるー】

飯豊まりえ

ドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』
【あの伝説のドラマ『花男』の続編!飯豊まりえは主人公・音のライバルである人気モデル役で出演!】

余 貴美子

ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』
【僧侶と医師の二足のわらじを履く主人公が、様々な角度から「生きる」ことを問うヒューマン医療ドラマ!】