「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」ドラマ/第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴

ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」
帝一くん
木村拓哉が脳科学者に!2009年TBSで放送されたドラマ「MR.BRAIN」。事故にあいホストから脳科学者に転身した主人公・九十九龍介が難事件を解決していくミステリードラマ。共演に綾瀬はるか、水嶋ヒロ、平泉成、設楽統、田中裕二、トータス松本、大地真央、香川照之ほか。

この記事では、ドラマ「MR.BRAIN」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」動画視聴リンク

ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」は
TBS公式VOD配信「Paravi」で第1話から全話までフル動画配信中!

【2019年09月15日(日)から配信開始!】

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間無料
無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

☆『Paravi』ユーザーレビュー

20代女性
国内ドラマに関しては、トップレベルだともいえるくらい、動画が豊富です。また、バラエティ動画もたくさんあるので、一度契約したら解約する理由が見つからないくらい、毎日使っています。千円以下で、これだけのコンテンツを楽しむことができて、動画のダウンロードもできるので、車内で子供が退屈した時などにも使わせることができます。また、これから配信される動画紹介もあるので、楽しみに待つことができますし、アプリも使いやすくて大満足です。

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」見逃し動画

■第1話〜全話までフル動画視聴
『MR.BRAIN』はParaviで独占配信中!

Paravi

■動画共有サイト検索

<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『MR.BRAIN』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.4.16

ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」の詳細

■ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」イントロダクション

“土8”ドラマに、木村拓哉が登場。科警研の脳科学者に扮し、世の中の常識を覆す!!
TBS テレビで昨年4月からスタートした、土曜8時のドラマ枠。
話題作を次々と世に送り出してきた “土8” に、満を持して SMAP・木村拓哉 の出演が決定 した。木村は、2007年1月に放送された 『華麗なる一族』 以来の TBS 主演となる。総理、財閥の御曹司、レーサー、検察官…。さまざまな役に扮して時代を切り開いてきた彼が今回演じるのは、警察庁科学警察研究所 (通称・科警研) の脳科学者・九十九 (つくも) 龍介。
空気が読める人間とはおよそかけ離れ、周囲の人間からはうとまれることすらある九十九という人物だが、自らの興味があることにはとことんこだわり追求する彼の姿勢が、犯人を確実に追いつめていく…!

ミステリーの面白さとともに、見る人に大きな感動を与えるドラマ 『 MR.BRAIN 』。
共演にも実力派役者陣が揃い、各話のゲストにも豪華メンバーがずらりと顔を揃える予定!

乞うご期待ください。

■キャスト

九十九龍介 (科警研・脳科学) … 木村拓哉
由里和音  (科警研・脳科学) … 綾瀬はるか
林田虎之助 (警視庁・捜査一課) … 水嶋ヒロ
船木淳平  (科警研・画像解析) … 平泉成
神田純一  (科警研・音声分析) … 設楽統 (バナナマン)
大内浩一  (科警研・生物学) … 山崎樹範
マリコ … SHIHO
掃除のおねえさん … 木下優樹菜
浪越克己  (科警研・行動科学) … 井坂俊哉
岩淵 潔  (科警研・交通科学) … 林泰文
瀬田逸平  (科警研・所長) … 小林克也
夏目光男  (科警研・化学) … 田中裕二 (爆笑問題)
難波丈太郎 (科警研・生物学) … トータス松本
佐々未春  (科警研・法科学部長) … 大地真央
丹原朋実  (警視庁・捜査一課) … 香川照之

■各話タイトル

  • 【第1話】史上空前の脳科学ミステリー始動!!変人脳科学者VS連続テロ魔!! 脳を使い瞬間移動!?
  • 【第2話】変人脳科学者VS蘇る美しき幽霊!! 脳トレで人は蘇る!?
  • 【第3話】透明人間が仕掛けた連続殺人!! 脳トレが暴く透明の謎
  • 【第4話】変人脳科学者VS天才ピアニスト!! トランプで蘇る白骨死体!?
  • 【第5話】変人脳科学者VS美しき多重人格者!! 結末は驚愕のアハ体験!?
  • 【第6話】変人脳科学者VS悲劇の多重人格トリック!! 脳トレは嘘発見器!?
  • 【第7話】最終章〜変人脳科学者VS最強左脳男!! 脳内に時限爆弾
  • 【最終話】終幕〜さらば愛しの変人脳科学者!! 最後の脳トレは笑顔活用法
木村拓哉 主演

『BG~身辺警護人~』
2020年春スタート予定!

香川照之 出演

『半沢直樹』
2020年春スタート予定!

ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」見どころ感想(ネタバレ含む)

40代女性
珍しく頭脳の科警研でとても面白かったです。異常な経歴で脳科学者になって難事件を解決していく興味深いストーリーでした。事件を毎回どのように解決していくのか毎週ドキドキしながら見ていました。役者さんもみんな好きな人ばかりでしたのでさらに良かったです。なかなかないストーリーの構成でしたのでとてもよかったです。ドラマの中でもこのような設定はなかったかと思います。主役を演じた木村さんの演技もとてもすばらしかったと思いました。少し難しいこともありましたが十分楽しめたドラマで続編をやってほしかったです。もしくはSPでもやって欲しかったです
30代女性
木村拓哉さんが主演のドラマは、どれも、木村拓哉さんありきで書かれたものが多く、いかにかっこよく見せるかということに最大の重点を置いてあるので仕方がない部分はあると思いますが、これまでに木村拓哉さんが演じてきた役と全く違う警察庁科学警察研究所の脳科学者と言う役どころのわりには、(前にも見たような気がする)と感じてしまう演技でした。でも、このドラマは、とにかくゲストの出演者が豪華で、市川海老蔵さん、GACKTさん、小雪さん、亀梨和也さんなど、毎回ストーリとともに、(次は誰がゲストかな?)と楽しみなドラマでした。
30代男性
主演の木村拓哉さんが演じる脳科学者が科学警察研究所に赴任して,事件を解決するという2009年から見たら近未来的な話である.脳科学が科学者の中でブームだったけど,世間ではまだあまり認知されていなかっただけに,香川照之さんが演じる古いタイプの刑事の反応がよく理解できた.事件の解決を通してドラマでは香川さんの理解を得ると同時に世間では脳科学がすごいという印象を与えたのではないかと思う.ただ,ドラマ内の実験や計測で使うような設備が本当にあるのかと疑問に思う点もあった.それでも近未来的な話として考えると,未来が楽しみになる.続編があれば見たいと思う.木村拓哉さんの助手を務める綾瀬はるかさんのコミカルな演技も面白さを増大させていた.
20代女性
脳科学者が事件を解決していくという、今までにあまりなかった設定のドラマで研究室のセットもとても近未来的でかっこよかったと思います。ただの刑事ものの事件を解決していくドラマと違って脳という謎に満ちた部分の脳科学を用いて解決に導いていくストーリーは毎話ハラハラドキドキさせられて最終回まで楽しく拝見していました。脳は不思議な現象が起こる部分で、それを応用して事件を解決していく部分はとてもおもしろかったです。今思うととても豪華なキャストの方々がたくさん出演されていて、放送から何年も経っていますが続編ができるのであればぜひ放送してほしいなと思うドラマです。
20代女性
人の肉を食べる死刑囚が出てきたり、誘拐されて大人になるまで監禁された人が復讐をしたりなど、衝撃的な話もありましたが、脳の不思議さや可能性について考えさせられるドラマでした。各回のゲストが豪華だったのも印象的でした。私が一番好きなのは、一般人向けの科学イベントの最中に木村拓哉さん演じる九十九が、綾瀬はるかさん演じる由里に対して行った実験で、由里が見事に引っかかり観客の前で大恥をかいてしまったシーンです。他にも由里は九十九の実験に利用されがちで、綾瀬はるかさんの少しぼーっとした役どころが好きでした。香川照之さん演じる丹原刑事と九十九は、最初は相性が最悪でしたが、次第に(素直ではありませんが)お互いを認め合っていくのも見ていて楽しかったです。
30代男性
木村拓哉さんが演じる脳科学者が次々と事件を解決していく作品で非常に懐かしいですが毎回面白く観ていました。主人公は変人な設定でストーリーが展開されていくのですが、木村拓哉さんが演じているためかどうしてもかっこよく見えてきてしまう印象がありました。もう少しビジュアル面を考慮した人選にしたら違う意味で可笑しい作品になったんじゃないかと思う時もありました。この作品の特徴としてゲストが毎回豪華な俳優陣だったのを覚えています。また、最近あまり見ない水嶋ヒロさんや香川照之さんなど実力派の方も多数おり完成度が高いドラマの一つだと思います。最終回は納得のいく終わり方でスッキリして観させてもらいました。
40代女性
ホスト時代も科警研になってからも、どちらの木村拓哉もかっこよくて、さすがだと思いました。元々風変わりな人間で、ホスト時代に事故にあい右脳が発達してしまったことがきっかけで、脳科学者に転身し難事件を解決していくというストーリーですが、その風変わりな言動と、綾瀬はるかとのやり取りが動画で一番面白かったですし、ムサシくんというハリネズミもキュートで癒やされました。
40代女性
MR.BRAIN(ミスターブレイン)の風変わりな脳科学者が事件を解決していくっていうストーリーは比較的ドラマの中でもありふれた設定なのかな?と思っていました。でも実際には事故に遭ってその影響で脳が進化をしたというか、変わったという設定だったので面白かったです。刑事役の香川さんとのやり取りも面白かったです。
20代男性
“今作の木村拓哉演じる主人公の九十九は事故に遭う前は他人の気持ちが充分にくみ取れる人気ホストでしたが工場現場での事故で脳が活性化して彼は他人の気持ちがあまりわからない代わりに脳科学やIQが非常に高度成長し一気に脳科学者になります。今作では脳科学や心理学に纏わる事件や犯罪が多発し主人公の九十九が人間の脳に関する知
識や心理学や行動心理学を生かして事件を解決していく所が面白くて九十九の人間性も魅力的です。”
さらに感想をみる
30代女性
木村さんが脳科学者となり、様々な事件を解決していく姿がとてもかっこよかったです。綾瀬さんや設楽さん、平泉さんなど豪華なキャストでした。亀梨さんがゲストで出ている動画の回もありました。とても面白いドラマでした。
30代女性
出演者がとても豪華でした。主演である木村さんを始め、綾瀬さんや平泉さん、水嶋さん、香川さんなどが出演をしていました。みんな演技が上手い役者さんばかりなのでとても面白かったです。何をしても木村さんはとても存在感があります。
30代男性
MR.BRAINは科学警察研究所に勤める九十九の脳科学が警察と力を合わせ難事件を解決していくドラマです。このドラマは脳科学をアニメーション動画を使いわかりやすく解説してくれていてコメディも入っているのですごく見やすいドラマです。
 
40代男性
変人脳科学者が脳科学という変わった視点から事件を解決していく話です。展開的には周囲を巻き込み振り回しながらも、結局は皆を仲間にしていくという在り来たりな内容ですが、脳科学についての話は分かりやすく考えすぎずに見ることができます。木村拓哉さんの演技は相変わらずですが、周囲とのやり取りは面白いです。
20代女性
今考えると、MR.BRAIN(ミスターブレイン)は主要キャストが凄く豪華です。ゲストも豪華でした。脳科学の知識を引用して、時間を解決していくところが面白かったです、木村拓哉さんと綾瀬はるかさんのコンビも最高でした。仲間由紀恵さんが演じた多重人格の動画の回が特に面白かったです。
20代男性
このドラマMR.BRAIN(ミスターブレイン)は、木村拓哉さん演じる変わった科学者と共演の皆さんとの掛け合いがとても好きでした。特に香川照之さんと水嶋ヒロさんとの演技はコメディー混じりで面白い部分とシリアスな部分と謎解ぎのスッキリとした感じと、色々な感情が楽しめした。
40代女性
木村さんのドラマはだいたい観てきて、木村さんのラブストーリーも良いですが、実はラブストーリーより結構こういったタイプのドラマの方が好きかもと気づいた動画の作品でした。当時注目されていた若手俳優の水嶋ヒロさんも出演されていて、楽しみに観ていました。

『木村拓哉』出演作品リンク

  • ドラマ「グランメゾン東京」【“大人の青春”をかけたヒューマンストーリー】
  • ドラマ「A LIFE ~愛しき人~」【あなたを救うために、生きてきた】
  • ドラマ「Beautiful Life ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~」【木村拓哉伝説の名作ドラマ!】
  • ドラマ「GOOD LUCK!!(グッドラック)」【熱き副操縦士の青春ドラマ!】