【第4話】病室で念仏を唱えないでください(ドラマ)見逃し無料動画フル視聴【手術を拒否する家族】

帝一くん

【前回のあらすじ】患者・宮島が病室からいなくなってしまった。松本たちは、病院内を探し回る。しばらくして、宮島は見つかった。松本は、運ばれてきた別の患者の処置をしていた。松本は、心臓血管外科医の児島と手術をすることにした。児島は緊張していたが、松本がサポートをした。手術後、松本と濱田は、意見が対立してしまう。その後、宮島が運ばれてくる。松本たちは、心臓マッサージや電気ショックを試みる。しばらくして、別の仕事が入る。松本たちは、火災発生現場にドクターカーで駆けつけることにした。現場では、消防隊員隊長・藤森が負傷していた。三宅は、知り合いである藤森の処置を懸命にした。しばらくして、藤森は、亡くなってしまった。松本は、駆けつけた藤森の家族に頭を下げた…

この記事では、ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』を【第4話】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【第4話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」動画視聴リンク

ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」はTBS公式VOD配信「Paravi」で
【第1話から全話】までフル動画配信決定!

▶︎ドラマオリジナルストーリー(主演:片寄涼太)が「Paravi」独占配信決定!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回登録後、2週間無料!この無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

☆『Paravi』ユーザーレビュー

40代女性
お正月の特番でやっていた義母と娘のブルースの特別編がパラビでやっていて、それが見たくて利用しました。本当はテレビでやって欲しいと思っていましたが、こういうVOD配信サービスだからこそ見られるサイドストーリーで、本編をもう一度見たいとも思えます。今の冬ドラマの恋はつづくよどこまでももパラビやっているので、また利用しています。スマホで見られるので、隙間時間に利用でき、テレビのようにCMを挟むことがないのでストレスもなく快適です。

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第4話 見逃し動画 2020年2月07日(金曜)22:00放送分

■放送終了後1週間以内の場合の視聴(「第4話」配信期間は2020年2月07日放送後〜2020年2月14日放送開始直前まで)

※TVer、GYAO!、TBSFREEでの見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Paravi』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル動画視聴(地上波終了後、配信予定)Paraviオリジナルストーリーも配信!

Paravi

■動画共有サイト検索

YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第3話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」

▶︎【第5話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」

【第4話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」の詳細

■ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」第4話あらすじ

緊急オペを終えスタッフルームに戻ってきた松本(伊藤英明)はじめとする救命救急のスタッフたち。松本は、心臓血管外科医の児島(松本穂香)が駆け付けてくれたおかげで手術は成功したと感謝を伝える。だが、疲労困憊の吉田(谷恭輔)や研修医の田中(片寄涼太)から、「すべての患者を受け入れたい」という松本の考え方を反対される。それは、部長の玉井(萩原聖人)や三宅(中谷美紀)、ヘルプで参加した整形外科医の藍田(堀内健)も同意見だった。松本は「全ての命を漏らさず救済する千手観音のように…」と自らの意思を語るが、サトリ世代の田中には全く通じず、言い合いになってしまう。その夜、手術が成功しホッとしていた児島に、濱田(ムロツヨシ)から「今後は第一助手に入ってもらうから、救急に関わるのはやめるように」と宣告される。

同じ頃、救命救急センターに階段から転落した長沢功一(本並健治)という患者が運ばれてきた。術後の後遺症も考えられるので早急なオペが必要とされ、松本は手術の立ち合いも含め、脳外の医師と共に手術室へ向った。だが、知らせを聞き駆け付けた長沢の妻・奈穂(中島ひろ子)と娘・沙織(美山加恋)は、吉田と田中が、功一の予後に関して話しているのを聞いてしまい、手術中止を訴えてくるのだった。

ある日の夜、ジム帰りの松本は、小学生の男の子・品川凱斗(齋藤絢永)が一人で公園のブランコを漕いでいるのを見つける。近づいてみると、凱斗の手が腫れ、不自然な赤みや体に無数の傷があることに気が付く。「転んだ」としか言わない凱斗の症状を調べようとするが、その様子を見た主婦に、変質者と間違われ警察に通報されてしまう。

その夜、あおば台病院に、小学校教諭・植木(松角洋平)に伴われ、女の子が運ばれてきた。その子は、以前公園で虐待を疑った少年・凱斗の姉・愛羅(石田凛音)だった。

【出典:ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」第4話あらすじ

■キャスト

松本 照円(照之)  …  伊藤英明
濱田 達哉  …  ムロツヨシ
児嶋 眞白  …  松本穂香
田中 玲一  …  片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)

■原作

原作:こやす珠世『病室で念仏を唱えないでください』
(小学館「ビッグコミック」連載中)

■脚本
吉澤智子(『初めて恋をした日に読む話』『あなたのことはそれほど』『Dr.DMAT』)

■主題歌
公表され次第、更新します。

■公式SNS

公式サイト 公式Twitter 公式instagra

【第4話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

ネタバレあらすじ
心臓血管外科医の児島の応援もあり、手術が成功したことを救命救急のスタッフたちは感謝する。しかし、児嶋が救急を手伝うことが気に入らない濱田は、第一助手に入れることを理由に救急と関わるのは辞めるようにと児嶋に告げる。そんな中、救命救急センターに階段から落ちた患者が運ばれてくる。患者の長沢は早急なオペをしなければ術後の後遺症も考えられると判断され、早速オペが開始されることになる。しかし、病院に駆け付けた長沢の妻と娘が、長沢の後遺症の可能性について話している田中たちの会話を聞いてしまう。そして術後の介護などに不安を感じた妻は、手術の中止を求めてくる。松本は無責任な発言をする田中を責めるが、医者の家系であり医療には限界があると考えている田中は、自分の意見を曲げようとはしない。

■感想

40代男性
松本が少女を虐待していた義理の父親をぶん殴ったラストシーンはスカッとさせてくれました。殴ると見せかけるだけかなと思いましたが松本の熱い考え方なら殴って
くれると信じていました。人を思いやる気持ちが人一倍強い松本らしい行動は嬉しかったです。
50代女性
研修医の本当のことかもしれないけど不用意な患者の容態を話しているところはあれはダメだなと思いました。松元先生よく感情的にならずに押さえられたなと思います。そして子供の虐待、松本先生が公園で見かけた子供の体のアザあのとき病院に連れていってあげられたらお姉ちゃんまで犠牲にならずにすんだのにあんなに酷い虐待、キレて父親を殴った松本先生はよくやったと思いました。
20代女性
松本をクソ坊主と呼ぶ有賀が今までの横柄な態度とは違い、悩み苦しむ松本の心を察して松本らしさで進めばいいと有賀自身が救われた事をそっと告げる所が素晴らしく、松本の負担を軽くして逆に救われるという情けは人の為ならずになっていた構図はスゴい。
30代女性
救急患者の家族による治療拒否、というのは医療ドラマではあまり描かれないリアルな部分だなと思いました。そこから家族の新しい一歩が始まるんだな、という希望が描かれてからの虐待児の展開は余計悲しくやるせない気持ちになりました。
40代女性
松本が言い出した千手観音の話から腕がどのように体についているのかという話から僧侶である松本が千本ではなく、多い像でも42本が最多と初めてわかり、それでもそれだけの腕を体はどのようについていてバランスをとっているのか涼子や藍田たちと同じように気になった。

【第4話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」視聴者からのネタバレ解説

感想

数々出そろった医療ドラマの中で、「病室で念仏」というタイトルだけに、患者の死と向き合う要素が多いのかな? と思いきや、同僚医師とも患者とも、生きていくためにどうすればいいか奮闘するドラマでした。
今回は、若き研修医田中と心臓血管外科医児嶋の成長の物語でした。
児嶋は救命センターの手術に協力したので、濱田に二度と救急に行かないように言われましたが、照円と関わるうちに、救急医療の道に目覚め、移籍宣言。
濱田は当然面白くないでしょうね。
外部から見たら圧倒的に濱田の方がランクは上のはずなのに、あおば台病院の中での人気は圧倒的。
人間的にも僧侶としても多少問題があっても、人に裸でぶつかっていく姿は好感がもてます。
今回の医療ドラマ乱立の中で、キャラ立ちの意味では際だっていますね。唯一無二の存在です。
こんかい坊主頭になって、クールでカッコイイイメージのあった伊藤英明さんですが、三枚目のキャラもピタッとはまって、このドラマで俳優としての幅がグンと上がったような気がします。
映画「トラック野郎」で「仁義なき戦い」のクールなキャラとはガラッと変わった三枚目キャラも演じた菅原文太さん。
また「必殺仕掛人」や「復讐するは我にあり」などハードな役も演じながら、市井の人も軽く演じられた緒形拳さんのようなさらに大きいな俳優になってもらいたいです。

サトリ研修医田中。
いつもはクールな言動が目立ちますが、今回は患者長沢の家族と関わることで、医師である父との葛藤がありました。
優秀な父に対して、田舎の医大にすべりこんで、ようやく研修医になった過去がありました。
サトリの言動は、コンプレックスの裏返しだったんですね。
照円は、クールでカッコイイカリスマ医師とはまるっきり真逆なキャラですが、人を惹きつけるものがあるのでしょう。

公園にいた魁斗の姉・愛羅が性的虐待の上の子宮外妊娠で命を落としました。
警察も教師もその実体を知りながら救えきれなかった少女の命。
なんともやりきれない陰惨すぎるエピソードでした。
照円の怒り爆発。
愛羅の義父を許せず感情がコントロールできずに殴ってしまいました。
人を助ける手とか格好いいことをいいながら、僧侶にあるまじき行為。
千手観音のようにあまねく全ての命を救済するという理想にはほど遠い結果となってしまいました。
でも、その欠点を含めて照円の魅力なのではないかと思いました。

しかし、誰もがこの自体を目の当たりにしたら、許せなくなるでしょうね。

 

 

今後の展開

愛羅の義父を殴ったことで、警察に逮捕され、無期限謹慎処分。
照円最大のピンチ。
「千手観音に俺はなる!」と思った照円のビジョンは全く、真逆の結果となりました。
謹慎中のあおば台病院はどうなってしまうのか?
児嶋が救急の方に入って来るようです。
児嶋をとられた濱田はどういう行動をとるのか?
照円は僧侶にもどって、石川一家の看取りを通して何を学ぶのでしょう。
人生100年時代で、照円のように、二足のわらじだったり、何個の肩書きをもつ人間になっていくでしょう。
次回のように、医師として行き詰まっている時には僧侶として活動し、その活動が医師として再び活躍する原動力になるのが理想の形ですね。
照円の存在はこれからの生き方を示唆するモデルでもあるのです。
そして、とても気になるのは、照円が殴ってしまった愛羅の家族たちです。
残された魁斗はどうなってしまうのか?
虐待をした義父やそれを黙認した実母は処分されないままなのか?人気漫画が原作ではありますが、扱っている問題は極めてリアルで今日できです。
照円の生き様、姿勢が、あまねく人々を救うことを祈ります。
ますます盛り上がるドラマ。
次回が気になります。