
Contents
【第6話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」動画視聴リンク
ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」はTBS公式VOD配信「Paravi」で
【第1話から全話】までフル動画配信決定!
▶︎ドラマオリジナルストーリー(主演:片寄涼太)が「Paravi」独占配信決定!
VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回登録後、2週間無料!この無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆
「Paravi」おすすめポイント!
- TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
- 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
- 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!
☆『Paravi』ユーザーレビュー

第6話 見逃し動画 2020年2月21日(金曜)22:00放送分
■放送終了後1週間以内の場合の視聴(「第6話」配信期間は2020年2月21日放送後〜2020年2月28日放送開始直前まで)
※TVer、GYAO!、TBSFREEでの見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Paravi』でご視聴ください。
■第1話〜全話までフル動画視聴(地上波終了後、配信予定)Paraviオリジナルストーリーも配信!
Paravi■動画共有サイト検索
YouTube【第6話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」の詳細
■ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」第6話あらすじ
幼馴染の父・憲次(泉谷しげる)から、手術では取り除く事が出来ない肺腺癌にかかっていることを告白された松本(伊藤英明)は、延命治療を拒む憲次に治療を受けるべきだと薦める。だが、医者として治療を薦める松本は、憲次は「お坊さんとしてなら?」と問われると、延命治療をせず親族に看取られ亡くなった石川の姿が脳裏をかすめ、医者として、僧侶として思い悩む。
あおば台救命救急センターのスタッフルームでは、転科してきた児嶋先生(松本穂香)を囲んで和やかな時間を過ごしていた。すると、いつものようにホットラインが鳴り、倒壊事故で意識不明の30代の男性と60代の男性二人を受け入れることに。さらに、新たにボウリング場でケガをしたという40代の男性も搬送されてきたが、救急車から運びだされた患者は、なんと整形外科医の藍田先生(堀内健)だった…!?
松本・児嶋・吉田(谷恭輔)・長見(うらじぬの)らが懸命に処置を続けていると、先にホットラインが入っていた倒壊事故により意識がない患者・和田洋平(吉沢悠)が搬送されてきた。アラーム音が響く危機的状況の中、洋平の処置に入った三宅(中谷美紀)は愕然とする…。
ある日、濱田(ムロツヨシ)は、理事長の澁沢(余貴美子)から、状態が悪くリスクは大きいが、病院の宣伝に使えると大物芸能人御代田(藤井隆)の手術を持ち掛けられる。 いよいよオペの日、オペの見学に行った児嶋は、患者のある異変に気が付く…。
■キャスト
松本 照円(照之) … 伊藤英明
濱田 達哉 … ムロツヨシ
児嶋 眞白 … 松本穂香
田中 玲一 … 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
■原作
原作:こやす珠世『病室で念仏を唱えないでください』
(小学館「ビッグコミック」連載中)
■脚本
吉澤智子(『初めて恋をした日に読む話』『あなたのことはそれほど』『Dr.DMAT』)
■主題歌
公表され次第、更新します。
■公式SNS
公式サイト 公式Twitter 公式instagra【第6話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」視聴者からのネタバレあらすじ・感想
■感想

松本の存在が凄いなと感じました。




【第6話】ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」ネタバレ解説
感想
亡くなった親友の父であり、父のように慕う宮寺ッ憲次が肺がんのステージ5に。
前回、延命を拒否して家族に見送られて、自宅で亡くなった石川を思い出します。
「人はいつかは死ぬ。たとえ家族がいても人は一人で死ぬんだ」と言う憲次の言葉は重いです。
しかし照円「サイの角のように一人歩め」と原始仏教のお釈迦様の言葉を幼児に言っても通じないと思いますけど……。
と笑わしてくれましたけど、実は「このサイの角のように歩め」が今回のキーワードとなっていきます。
児嶋が救急に移動して、水を得た魚のようにイキイキとした表情を見せるようになりました。
照円が謹慎の間に、すっかり三宅先生の仕事ぶりに感銘を受けて、照円はかやの外になってしまいました。
そんな理想の救命医と思われた三宅でしたが、弱点がついに暴かれた。
脳ヘルニアで運ばれてきた患者は元彼・和田でした。和田の顔を見たとたん一瞬三宅がらしくない動揺した表情を見せます。
その様子を照円は見逃さなかった。
やがて、和田の妻子が現れ、
5年前オリーブ橋小萎縮症という難病だと診断されていました。
発症するとほとんどが10年以内に死亡するという難病です。
動物学者で底抜けに明るい性格だったはずの和田が人を避け、大事な思い出も捨てるようになったそうです。
この人もサイのように生きているようです。
照円が藍田にしゃべったために医局中に知られるように。
和田は難病になって、症状もさることながら、人生を悲観するようになっています。
三宅は病気よりも、和田が人生に絶望していることが辛いようで……
照円の説法で再び生きる力を取り戻します。
「1日でも長く生きたい。1日生きていれば何かいいことがある。そう思えるくらい俺の人生悪くなかったんだなんて……」
そして、三宅に
「ありがとう俺の人生にいてくれて」と感謝の言葉を言います。
和田役の吉沢悠さんの熱演で、涙なしでは見られませんでした。
また、照円のライバルの濱田も、優秀な心臓血管外科医でありながら友達もおらず、サイの角のように一人で生きている人でした。
前回、照円の謹慎を解いた理事長で、ちょっといい人だと見直したものの、相変わらず濱田と組んで、あおば台病院を変革しようとしています。
一体味方なのか敵なのかはっきりしません。
和田が発作を起こして、緊急手術が必要になっても濱田は失敗のリスクをおかしたくなくて、照円の要請を拒否。
濱田は失敗しない人ではなくて、失敗をするような手術は拒否して来たから実績が上がっていたのでしょうか?
上半身裸になった時の濱田の胸には手術痕がが……
過去に大きな病気を克服しているようです。
濱田の過去には一体なにがあったのか?
口では照円に反発しながら、児嶋を救急の助っ人に向かわせるように誘導していました。
濱田が手術したのはお笑い芸人の御代田でした。
御代田役は木曜日の「アライブ」では医師役の藤井隆さん。
脳の腫瘍は取り除けたものの、児嶋が指摘していたそけいヘルニアの兆候を、瀬川が無視したため。
のちに緊急手術となってしまいました。
ほらみたことか! と言いたいところですが、児嶋は誰も責めずに心外にも協力します。
なんてできた人格者なんでしょう。
照円がアーナンダと言うだけあります。
患者は嘘をつくということを知り、照円は憲次に再び向き合います。
次回の展開
三宅の元彼編が終わって今度は照円の恋愛?
末期の乳がんの前田鮎子が搬送されてきて、照円と鮎子はデートをするようです。
また、濱田と同じ胸元に手術痕がある少年が搬送されて来ます。
濱田と同じ病気だったのでは?
また児嶋が濱田の胸の疵を見てしまい、濱田にはつらい過去があることが明らかになってきます。
そして、憲次の末期がんの行方は?
同時多発的に気になる展開が目白押しの次回が楽しみです。
【前回のあらすじ】松本は、救えなかった女の子の父親を殴ったという理由で、謹慎になるのである。そして、師匠がいる寺で修行をしていると、お年寄りの看取りを頼まれて行くことになるのだ。その後、松本は憲次と飲みに行くことになるのである。そして、罪滅ぼしで医者をやるのは、もう十分なので良いと言われるのである。そしてそこに、あやも現れるのである。帰り道に事故があり、怪我人を見た松本は治療しようとしていると、三宅たちも駆けつけていて病院に一緒に戻ることになるのである。そして、やっとの思いで助けるが、目覚めた患者に治療をして生き延びたことを責められるのである。その後、あやから連絡があり、憲次がガンであることを告白されるのである…
この記事では、ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』を【第6話】 無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。