Contents
Netflixとは
Netflix(ネットフリックス)とは、アメリカに本社がある映像ストリーミング配信会社であり、また同社が運営する動画配信サービスの名称でもあります。
世界各国で動画配信事業を手がけていて、実に190カ国以上で事業展開されています。
またNetflixでは独自のオリジナルコンテンツ(番組)も数多く制作しており、Netflixが配給権を獲得した『ROMA/ローマ』は2019年の米国アカデミー賞で外国語映画賞・監督賞・撮影賞の3部門を受賞するなど話題になりました。
Netflixを無料体験
Netflixでは30日間の無料視聴体験を実施しています。
無料体験への申し込み方法はとても簡単なので、画像を交えて説明します。(スマートフォンの画面を前提にしていますが、PCでも同様です)
まずはNetflixの公式サイトへアクセスしましょう。

すると上記のような「30日間無料で視聴する」ボタンがありますので、そのボタンを押します。

続いて視聴プランを選択する画面が現れますので「視聴プランを見る」ボタンを押します。

「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3つのプランが表示されますので、お好きなプランを選びましょう。
各プランの主な相違点は以下のとおりです。(月額は税抜表示)
■ベーシックプラン 800円
標準(SD・480p)/ 同時視聴台数 1台
■スタンダードプラン 1,200円
高画質(HD・720p/1080p)/ 同時視聴台数 2台
■プレミアムプラン 1,800円
超高画質(4K・2160p)/ 同時視聴台数 4台
スマホでしか動画視聴しないならベーシックプラン、大画面のTVなどで視聴も検討している場合はスタンダードプランやプレミアムプランといったところでしょうか。
どのプランを選んでも無料体験の日数等には影響しないので、好きなプランを選択しましょう。

プランを選択するとアカウント作成画面が表示されるので、「続ける」を押します。

メールアドレスと任意のパスワードを入力します。

最後にクレジットカードの情報を入力する画面が表示されますので、カード情報を登録しましょう。
以上で30日間の無料体験に登録完了です。Netflixのコンテンツは全て見放題なので思う存分楽しみましょう!
(30日間の無料体験終了後、自動的に有料プランに切り替わるのでキャンセルしたい方は解約を忘れないようにしましょう)
Netflixの月額プランはどれがお得?
先述したように、Netflixには3パターンの料金プランが存在します。
人によってNetflixに求めるものが違うでしょうから単純に「このプランが良い!」と断言するのは難しいので、それぞれのプランごとにおすすめのユーザー像を考えてみましょう。
またどのプランも
- PC、テレビ、スマートフォン、およびタブレットで視聴
- 映画やドラマが完全見放題
- いつでも簡単にキャンセル
- 30日間無料視聴
という4つのポイントは共通していますので、今回プランごとに比較するのは
- 月額料金
- 画質
- 同時視聴台数
の3点です。
ライトユーザーにおすすめ「ベーシックプラン」
月額料金 | 800円(税抜) |
画質 | 標準(SD・480p) |
同時視聴台数 | 1台 |
おすすめ | ライトユーザー |
月額800円と最も安いプランの「ベーシックプラン」は、Netflixの入門編という位置付けです。もちろん最安値だからと言って視聴できる動画数が劣ることはありませんので安心です。
「ベーシックプラン」は、スマホなどの比較的小さな画面で動画を楽しむことが多い人におすすめのプランです。
同時視聴台数も1台ですので、個人での使用に向いています。
動画をよく見る人におすすめ「スタンダードプラン」
月額料金 | 1,200円(税抜) |
画質 | 高画質(HD・720p/1080p) |
同時視聴台数 | 2台 |
おすすめ | 普段から動画をよく見る人 |
「スタンダードプラン」は、月額1,200円でHD画質の動画が楽しめるプランです。
スマホだけではなくTVやタブレットなどでも動画を視聴する方におすすめのプランです。
TV画面ではSD画質だと荒さが目立つ部分もあるので、TVにつないで視聴を考えている方はこちらのプランがおすすめです。
同時視聴台数も2台ですので、夫婦でアカウントを持つにはちょうどいいですね。
4Kを見たい人におすすめ「プレミアムプラン」
月額料金 | 1,800円(税抜) |
画質 | 超高画質(4K・2160p) |
同時視聴台数 | 4台 |
おすすめ | 最高画質で動画を見たい人 |
Netflix最上位プランの「プレミアムプラン」は月額1,800円で4K動画を楽しめます。
4K対応のTVなどをお持ちの方にはおすすめですが、Netflixで配信されている動画が全て4K対応しているわけではないので、その点は注意が必要です。
同時視聴台数も4台ですので、ご家族でアカウントを分け合うといった使い方もできますね。
Netflixは世界的にサービスが展開されている動画配信サービスであり、日本国内にも多数のユーザーを抱えています。
ぜひあなたに適したプランを見つけてNetflixで動画ライフを楽しんでください!
↓↓Netflixのお申し込みはコチラ↓↓
Netflix公式サイト