お義父さんと呼ばせて(ドラマ)第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴【キャスト:遠藤憲一 / 渡部篤郎 / 蓮佛美沙子】

帝一くん
同じ歳の父とカレ!51歳のおじさん2人が激しくバトル!遠藤憲一演じる中堅商社で体を張って仕事をする部長の”カレ”保と、渡部篤郎演じる大手商社役員でメディア出演もする「成功者」の”父”紀一郎。生き方が全く違う彼氏と父親の戦いが始まる!ヒロインは蓮佛美沙子。共演に和久井映見、中村倫也、新川優愛、山崎育三郎、中村アン、品川徹。

この記事では、ドラマ「お義父さんと呼ばせて」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。

動画視聴リンク

大人気ドラマ「お義父さんと呼ばせて」は「FODプレミアム」で
第1話から全話までフル動画を配信中です!

  • 初回は2週間無料トライアル!
  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!最新ドラマも見放題!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
ユーザーの声(30代女性)
従来のビデオデッキと比べて画質や音声が良く、使いやすい。以前は見たいテレビ番組を録画して実際に見てみると画質が粗く、音声が途切れたり、早送りをすると途中で画面が止まるなど不具合が絶えなかった。さらに、録画を予約しても録画されないなども多々あった。しかし、このサイトを利用してみたら、自分の好きな時間や出勤時間に気軽に見ることができ、活用するようになった。また、映像も高画質で、音質もとてもいいので毎日楽しいです。このサイトのお陰でビデオデッキに対するストレスもなく、安心していつでもどこでも見て過ごしています。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

見逃し動画リンク

第1話〜全話までフル視聴

FODプレミアム

■動画共有サイト検索

YouTube

※PandoraTV、Dailymotion、9STUは『お義父さんと呼ばせて』の動画はございません。

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『お義父さんと呼ばせて』動画配信サービス配信状況

サービス名 配信状況 詳細リンク
FOD ○(レンタル) FOD詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.1.14

FODプレミアムで視聴できる「お義父さんと呼ばせて」出演者の関連作品

FODプレミアムで視聴できる主な作品

■遠藤憲一 出演作品

  • それぞれの断崖
  • ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
  • Chef~三ツ星の給食~
  • 医龍 Team Medical Dragon3
  • gift ギフト
  • アウト&アウト
  • 白い春

 

■渡部篤郎 出演作品

  • ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~
  • ルパンの娘
  • パパ活
  • 警視庁いきもの係
  • 沈まぬ太陽
  • まっすぐな男
  • 翳りゆく夏
  • 女と男の熱帯

 

■蓮佛美沙子 出演作品

  • PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~
  • 白ゆき姫殺人事件
  • 日本のいちばん長い日
  • ダイブ!!
  • サビ男サビ女

 

■中村倫也 出演作品

  • 高校入試
  • 美人が婚活してみたら
  • クロユリ団地 ~序章~
  • 孤狼の血
  • オズランド 笑顔の魔法おしえます。
  • 長いお別れ
  • 私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな シーズン2

■FODプレミアムで配信される2020冬ドラマ

  • 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(主演:沢村一樹)
  • 10の秘密(主演:向井理)
  • アライブ がん専門医のカルテ(主演:松下奈緒)
  • 悪魔の弁護人 御子柴礼司 ~贖罪の奏鳴曲(ソナタ)~(主演:要潤)
  • ペンション・恋は桃色(主演:リリー・フランキー、斎藤工)※配信予定
  • アロハ・ソムリエ(主演:観月ありさ)
  • ブスの瞳に恋してる2019~The Voice~(主演:EXILE NAOTO)
  • パパがも一度恋をした(主演:小澤征悦)※2/1〜

などなど…

ドラマ「お義父さんと呼ばせて」ここがみどころ!

「お義父さんと呼ばせて」は20161月期に放送された日本のドラマで、年の差カップルが結婚を目指していくホームドラマです。俳優の遠藤憲一と渡部篤郎の二人が主演を務めており、同い年の設定であるこの2人が将来の親子になりうることをめぐってコミカルに対立の様子を描いています。遠藤の相手役は女優の蓮佛美沙子で、なんとカップルの年の差は28歳という親子程離れた設定ですが、この年の差を感じさせない関係性の良さや、築いていく信頼関係はドラマを見ていくうちに胸を打たれます。そしてなんといっても結婚をめぐり、これまで全く異なる人生を歩んできた娘の父親と彼氏という対極の男性2人が対立しながらも、徐々に心を開いて分かち合っていく様子はこのドラマの最大のみどころと言えるでしょう。
他にも、蓮佛美沙子の兄弟役にはまだブレイク前の中村倫也が出演しており、途中で演じる女装シーンは必見です。年の差の恋愛というテーマは現代社会でも今では当たり前ですが、年が離れていても気持ちが大事だということをしっかり感じさせてくれる、温かく人間味の溢れるドラマです。是非「お義父さんと呼ばせて」は大切な人や家族と一緒に見ることをおすすめします。

ドラマ「お義父さんと呼ばせて」詳細

イントロダクション

“結婚したい男”VS“結婚させたくない男”!
自分の人生で縁のなかった“仲の良い一家団らん”に憧れる保(遠藤憲一)。一方、完璧だと思っていた自分の家族から次々と問題が噴出し、これまでの生き方に疑問を感じ始める紀一郎(渡部篤郎)。
そんな相容れないオッサン2人が繰り広げる軽妙な会話劇は必見!
果たして保が紀一郎を「お義父さん」と呼べる日は来るのか!?

キャスト

  • 遠藤憲一
  • 渡部篤郎
  • 蓮佛美沙子
  • 新川優愛
  • 中村倫也
  • 山崎育三郎
  • 中村アン
  • 品川徹
  • 和久井映見

ほか

公式SNS

公式HP

視聴者からのコメント(ネタバレあり)

30代男性
コミカルな演出がたくさんあって気楽に観れる温かい作品でした。コワモテのイメージがつよい遠藤憲一さんといつものらりくらりとしたイメージがあるもクールな印象が強い渡部篤郎さんとのおじさん同士のやりとりがとても可笑しくもあり面白く、温かい気持ちになりながらも笑いながら観てました。周りを固める役者さんも中村さんが女装したりと家族それぞれにフォーカスした内容を盛り込んでいてだんだんと周囲の見方も変わっていくという何かが成長しているのか密になっていく感じが素敵でした。渡部篤郎さん演じる父親はどこか、諦めを感じる雰囲気もありましたが娘思いないい父親で好印象でした。
20代女性
遠藤憲一さん演じる、たもっちゃんが、渡部篤郎演じるお義父さんに邪険にされながらも、めげずに蓮佛美沙子演じるみいちゃんに真っすぐに思う気持ちと、みいちゃんへのたもっちゃんへの愛が伝わって、最終回でお義父さんに認めてもらうシーンは、これまでのおもしろラブコメディ要素たっぷりの中でうるっとくる感動シーンです。
そしてエンディング、まさにその二人の結婚式だと思ったら、まさかの砂清水君と八千草さんカップルの挙式シーンだったところは、最後まで笑わされました!
ラブコメに加えて家族の絆を描いていて、本当に面白い作品です!
30代女性
渡部篤郎さんと遠藤憲一さんのかけあいが面白くて何度も見ました。渡部さんはクールなイメージ、遠藤さんはコワモテなのにコミカルに張り合うシーン(港での追いかけっこ、ジムでの対決など)がなんとも言えずお二人の新たな魅力を発見したような気がします。ストーリーも渡部さんが遠藤さんを認めていなかったのに最終的には2人が分かり合えた、と捉えられる部分があり、義理の親子というよりは仲の良い親友同士といった感じでこれからの人生送るのかな、と想像を膨らませられるハッピーなエンディングも素敵でした。家族で楽しめる素敵なドラマだと思います。
30代男性
遠藤憲一さんと渡部篤郎さんがダブルで主演をしているというだけでもかなり面白そうだなと思ってみ始めたのを覚えています。話の内容は遠藤さんと渡部さんの娘さんが結婚することになりその父親が渡部さんであると知らずに結婚の挨拶に行き大波乱が起こるというドラマです。この時にかなり気まずい空気が流れてその長い沈黙の後に遠藤さんが渡部さんのことをダディと一言呼ぶ場面は爆笑しました。あの気まずい中での一言は笑いの法則でいう緊張と緩和であることを体現しているかのような場面だったと思いました。その先の展開もすごく面白くていいドラマです。
30代男性
このドラマに出ている俳優さんたちが好きな人ばかりですごく面白かったです。遠藤憲一さんや渡部篤郎さんがメインの話が多いのですが、他にもその渡部さんの家族で中村倫也さんや新川優愛さんなど人気な人もたくさん出ているので全く飽きませんでした。その中でも和久井映見さんがいい感じでキーパーソンになっていたかと思います。渡部さんの奥さん役だったのですが遠藤さんのことを突っぱねる渡部さんをいい感じになだめたりしてくれるので見ていてすごく安心しました。やっぱり安心感があるキャラがいるとそのドラマ全体がすごく気持ちいいものになります。
30代女性
絶対に結婚を認めたくない父親(渡部篤郎)とどうしても結婚を認めてほしい娘(松岡茉優)と彼氏(遠藤憲一)の戦い。松岡茉優ちゃんと遠藤憲一さんカップルは年齢はもちろんのこと見た目のギャップがかなりあり不釣り合いかと思いましたが、とにかくとても仲が良く幸せそうで、時間がたつにつれだんだんとお似合いカップルに見えてきます。このドラマの見どころはやっぱり渡部篤郎さんと遠藤憲一さんの攻防戦です。渡部篤郎さんは大企業の重役、遠藤憲一は中小企業の一社員で社会的地位弱みもあり、強く行けずなかなかうまくいきませんがそんな姿が応援したくなります。
20代女性
遠藤憲一さんの演技が素晴らしくて、情けない感じとか、へにょっとした感じとかがすごくかわいらしく、おもしろかったです。ありえないとも言い切れない設定ではあるものの、遠藤憲一さんが息子側とするとなんだかありえないという感じが強くなって、よりおもしろく感じました。あのいかつい顔から想像できないような、情けない表情だったり、デレデレとした表情だったりといろいろな表情を見ることができ、遠藤さんがすごく魅力的で、好きになってしまうドラマでした。お義父さんの渡部篤郎さんは年齢を感じさせない格好良さで、同い年設定というのがよりおもしろいです。
40代女性
単なる歳の差カップルのお話ではないところが面白いです。渡部篤郎演じるお義父さんと遠藤憲一演じる婚約者が同じ歳!お義父さんの方が年下というのはドラマとして他にあったように思いますが、同じ歳というのは歳の差がないだけに一癖も二癖もあります。しかもお義父さんの方がイケてるのも面白い。娘の婚約者が自分よりダメダメなオジサンだったなんてお義父さんとしては納得いくわけないですよね。遠藤憲一の一見ダメダメだけど、筋の通った所が段々と分かってくる感じが見ていて安心できます。山崎育三郎演じる砂清水誠のくどすぎるキャラクターも良いです。
20代男性
和久井映見さんが演じる母親曰く、娘と大道寺さんの親し気な様子を見てから、自分達夫婦を振り返った時に二人を祝福できる仲で無い事に気付いて夫を心配させようとしました。このドラマでドロドロ劇にならないことは分かっていたのですが、そこまで早い段階から企んでいたのは苦しい説明です。視聴者が一番知りたい箇所も結局曖昧にされたままです。二人は既にそのような関係を持った上で結婚の許しを貰おうとしてるのか、それとも単に気持ちだけ盛り上がっているだけかと思います。結婚するのは、好きだから一緒にいるのとは訳が違います。生活があり、家族を持つことであり、将来を語るものであります。それだけの覚悟があるようには最後まで思えなかったのも説得力に欠けます。犬の失踪に掛けた母親の失踪やトカゲの尻尾切りのような左遷、そして砂清水の悪夢と最終回の支離滅裂さがそれらを物語っています。
40代男性
まずこのドラマを見て思ったことが、結婚に歳の差なんて関係ないなと思いました。
ストーリーとしては、遠藤憲一演じるサラリーマンが、28歳年下の蓮佛美佐子演じる若い女性と付き合っていて、自分と同じ年のお義父さんに自分達の
結婚を許してもらおうとするお話です。28歳年下、男としては何とも羨ましい話です。
自分は渡部篤郎さんがかなり好きで、昔ケイゾクというドラマに出てましたが、その頃から好きです。その渡部さんが演じるお義父さん役がまためちゃくちゃ
面白くてコミカルで笑ってしまいます。演技が上手なんだなと感心しました。
もう1人注目する女優さんがいらっしゃいます。新川優愛さんです。この頃は駆け出しの女優さん?だったのかもしれませんが、まあこの頃からかわいかったです。
話としては、結局めでたしめでたしで終わりますが、キャストが良かったのでその感想が多くなってしまいました。まだ見てない方は是非見てもらいたいです。
30代男性
遠藤憲一さんと渡部篤郎さんがひょんなことから義理の親子になってしまうという設定がすごく面白かったです。しかも2人は同い年のという設定なので尚のこと面白くてでも立場は渡部さんの方が上で自分の娘の旦那な訳ですから子供という扱いになるのがなんとも言えないシュールな感じになって最高でした。やっぱり父親としては娘がこんな高齢な結婚相手を連れて来るなんて思っていなかったのでしょうね。それが始めであった時の拒絶感に繋がっていったのだと思います。もしちゃんとした同年代を連れて行った場合どうなっていたかという展開も見てみたかったです。
30代女性
遠藤憲一さんと渡部篤郎さんの掛け合いがおもしろすぎて、毎回爆笑しながら見ていました。特に遠藤憲一さんが演じた大道寺保のキャラクターが傑作で、このドラマがきっかけでこわもての遠藤憲一さんのイメージが大きく変わりました。大道寺保と花澤美蘭との純愛には笑いながらもキュンキュンしました。私もかなり年上の方と付き合った経験があるので美蘭がたもっちゃんに惹かれたのもわかる気がして、感情移入もでき一層おもしろかったです。美蘭のおじいちゃんや家族も曲者揃いでそれぞれのエピソードも描かれていてその点もおもしろかったです。
20代女性
このドラマに出てくる人たちはどこかちょっとズレていてるのですが、一番強烈だったのが、中村倫也さん演じる葉理男でした。普段はエリートサラリーマンでクールなのですが、実は女装癖があって女装をすることが大好きなのです。そして、女装した姿が意外と似合っていたのを覚えています。今はイケメン俳優として活躍している中村倫也さんなので、この女装姿には衝撃を受けました!普段は見られない中村倫也さんをこのドラマでは楽しむことが出来るので、中村倫也さんが好きな人には絶対に見て欲しい作品だなと思います。ドラマ自体もコメディ要素がたくさんあって、見る人を笑顔にしてくれる作品になっています。
30代女性
映像がめちゃくちゃ綺麗で、画面を見てるだけでテンションが上がるような作品になっていました。色遣いがとてもカラフルでキレイだな~と思いました。そして、YouTubeなどのSNSが取り上げられており、時代に沿った映画になっているな~と思いました。途中でディズニーのプリンセス達が出てきたり、とにかく楽しませてくれようとしているのが伝わるので、途中で飽きることもなくあっという間の2時間です。アニメといったら、子供のものといったようなイメージがあるかもしれませんが、この作品は子供から大人まで楽しめる作品にになっていると思います。
30代女性
お父さんと同い年の人を好きになり、結婚を許してもらえるよう頑張る姿が可愛く見え、見ていてほっこりしました。自分が同じようにかなり年上の男性と結婚したいと言ったら、私の父親もこんなふうに動揺したのかなあと、自分の父親と重ねてみたりしながら楽しんで見ていました。このドラマを見ていて、恋愛に年齢は関係ないんだなという気持ちになりました。それだけではなく、家族愛についてもよく考えるきっかけになりました。コメディ要素もあるので、見ていて喧嘩がもらえます。家族や恋人同士で見てもとても楽しめるドラマだと思います。
30代女性
自分よりも年上とか、同い年の娘の彼氏に人にお父さんなんて呼ばれたら相当いやだろうな、と思います。私だったら娘が私と同い年の彼氏を連れてきたら、引きますね。そもそも51差と28歳って離れすぎてて逆にどうしてお付き合いをはじめたのかすごく気になります。そんなに年が離れていても愛し合えるってすごいです。51歳でも28歳は恋愛対象に入るんですね。同い年の人に相手にされていないのかと心配になります。何よりもお父さんが可哀想で、でも何故かわらっちゃいます。面白くてでも心温まるすごくいいお話しで、私は好きです。
40代女性
とにかく渡部篤郎さんと遠藤憲一さんのやり取りが面白い!!この2人の印象が強すぎて、申し訳ないことに、本来主役であるはずの娘さんの印象がすっかり薄れてしまいました。今我が家で大注目の中村倫也さんが兄役で出ていたことすら、これっぽっちも記憶に無いほど、渡部-遠藤ペアは強烈だったように思います。さらに意外とキーマンになるのが、おじいちゃんとワンコでした!このドラマをみて、実際娘が自分より年上の彼氏を連れてきたら……と、家族会議にもなりました。しかし、これ父と彼氏が職など逆だったらまた大きく話が変わってくるのかなー?ともおもいました。
20代女性
美蘭の婚約者がまさかの自分の父親と同じ歳という(笑)とっても面白かったです。同じ歳でも大企業で働いている美蘭の父と子会社で働いている大道寺との違いで、お互いにお互いをよく思っていない感じが面白かったです。他のキャラクターも濃くて。特に山崎育三郎さんが演じていた美蘭のことを一方的に好きな砂清水さんがほんとに面白くて好きでした。他にも美蘭の弟が中村倫也さんで女装を趣味としていたり。花澤家はそれぞれ問題を抱えているのも印象的でした。お母さんは旦那さんとの関係に悩んでいるし、葉理男はこれからの仕事のことで悩んでいるし。家族でも分からないことはたくさんあるよなとも思いました。
50代男性
主役の遠藤憲一が超三枚目を演じたドラマで、お義父さんの渡部篤郎とのやりとりがとてもおかしくて毎週見ていました。もちろん録画してブルーレイに残し永久保存版にしてあります。恋人のみーちゃんの家族がまた全員面白く、女装がやめられないお兄ちゃんや若作りのおじいちゃん、離婚を考えているように匂わせるお母さんなど、誰もがキャラが強くて良いキャスティングでした。コメディなんだけれど最終回はお義父さんが結婚を許してくれるシーンは見直しても涙もの。渡部篤郎らしい演技がほのぼのとします。そしてまた面白いのが遠藤憲一の部下の3枚目女性。「私、同棲も黒帯よ」とか話すそのキャラが最高です。最終回のラストシーンがその女性と渡部篤郎の部下のスナシミズさんの結婚式。主人公2人の結婚式と思わせておいてダークホースが結婚するという落ちも最高でした。是非シーズン2が見たいドラマです。
30代女性
遠藤憲一さん演じる大道寺保が蓮佛美紗子さん演じる28歳年下の花澤美蘭に結婚を申し込むという設定が面白かったので、毎週見ていました。渡部篤郎さん演じる美蘭の父親の花澤紀一郎がまさかの同じ年だとわかったときの紀一郎の表情がなんとも言えませんでした。また、山崎育三郎さん演じる砂清水誠の明るさと美蘭への想いは見ていて清々しいほどでした。山崎育三郎さんや中村倫也さん、新川優愛さん、中村アンさんなどの若手俳優さん達がたくさん出演していたのも魅力的でした。山崎育三郎さんはこのころはあまりドラマでマジメな役ばかり演じてきたので、砂清水のキャラクターは新鮮でした。
40代女性
51歳の主人公大道寺保が付き合っている28歳年下の美蘭。美蘭の家族に結婚の挨拶をするが美蘭の父親と保の年齢が同じ!あまりの年齢差に結婚を反対されるのですが、美蘭の父親とのやり取りの最中に「おとうさん」というたびに「君におとうさんと呼ばれたくない」というやり取りをし、いろんな呼び方で呼ぶのが面白かったです。赤ワインに弱く酔って醜態をさらしてしまうところも楽しかったです。回を追うごとに、美蘭の家族が保と仲良くなっていき、見ているこちらも早く認めてあげればよいのに!とおもってしまいました。衛藤さんの演技がとても素晴らしく、また見直したいドラマです。
20代男性
この作品で好きなシーンは主人公が恋人のお義父さんと会話しているシーンが一番見ていて大好きでした。2人の漫才のようなコントのような会話が本当に面白くていつも笑わせてもらっていました。出てくる登場人物の中で好きだったのはおじいちゃんです。このおじいちゃんのキャラはほんとに最高だったと思います。お義父さんが主人公や家族と話している時にいうさりげない一言が見ている側としては最高にツボでした。
内容としてはもし、自分がお義父さんの立場だったらと思うとゾッとしますが家族愛が深まるホッとするような作品になっていて本当に大好きなドラマでした。
20代女性
私はあまりドラマを見る方ではなかったのですが、とても面白く、重たいストーリーでもなかったので、軽い気持ちで見ることが出来て、ハマって毎週見ていました。あのドラマで、私は遠藤憲一さんがとても好きになり、今でもテレビに出ていると、たもっちゃんだ!と思ってしまいます。好きなシーンは、一番最初の、プロポーズして、周りの人が拍手するシーンと、リムジンに乗るデートシーンがとっても好きで、思い出すだけでニヤニヤしてしまいます。また、自分がお義父さんだったら…と考えると辛いなぁ…とも考えていました。最近はこのドラマのように、気軽に見れるドラマがないので、またこのように、気軽に楽しく見れるドラマをしてほしいと思います。
50代女性
娘の恋人が父親と同じ年齢だったら、多くの親が反対すると思います。このドラマは娘の恋人と父親が、同じ年という内容のドラマでその娘の恋人を遠藤さんが演じておりコミカルで楽しめます。父親役を渡部さんが演じており、遠藤さんと掛け合いがたまらなく面白く感じます。大人気ない父親役の渡部さんが、若い彼を娘の恋人にしようと刺客として送り込むのも笑えました。最初は仲が悪かった父親と恋人が、次第に心を通わせて行き壊れかけていた家庭を再生して行く姿も心が温まり感動出来ました。コミカルさと温かさを感じることが出来るドラマです。
20代女性
このドラマは本当に面白かったです。まず主役の2人の年の差がありすぎること、そして父親と同い年だということでとても興味をそそられました。遠藤憲一さんのオドオドした挙動不審なところが面白くて、渡部篤郎さんがひたすら結婚に反対して怒っているところや2人の掛け合いも見ていて飽きさせなかったです。考え方や生き方の違いでこれだけ分かり合えないので、その人がお義父さんと義理息子の関係になるには厳しすぎるなと思って見ていました。そして脇役でしたが、個人的に山崎育三郎さんのキャラがウザすぎてめちゃくちゃ面白かったです。
40代女性
遠藤憲一さん演じる大道寺と、渡部篤郎さん演じる花澤パパの攻防が面白いです。蓮佛美沙子さん演じる美蘭の、好きになったら周りは関係なしという男前な部分も、見た目とのギャップもあってとてもかわいらしく、演技も上手でした。自分が親の立場で、娘が夫と同じ年の男性を紹介してきたら、と想像しては、「ありえない!」と思いつつも、大道寺の、美蘭への純粋な思いを見ていると応援したくなりました。また、自分が娘の立場だったらどうしただろうと想像しては、やはり美蘭のように、好きな人と結婚したいと突っ走るだろうなと共感しました。出てくる登場人物に悪い人がいないので、安心して観ていられるドラマだと思います。
20代女性
遠藤さんの怖いイメージを払拭するドラマになっていたのではないかと思います。ぎっくり腰になってみたり、頑張って挨拶に行ってみたりひとまわり以上離れた女性との結婚をするというなかなかない設定が面白くて毎回楽しく見ていました。ドラマでありがちな悪の部分がなく終始楽しく過ごせるようなそんなドラマなのでどんよりした気持ちにならずにほんわかした気持ちで見ることができるのでちょっと元気ほしいなぁという人にオススメしたいです。最後にはハッピーエンドすぎるハッピーエンドで終わるので、たくさんの人に希望を与えてくれるドラマになっているなぁと思います。
30代女性
渡部篤郎・遠藤憲一のダブル主演のドラマです。私の個人的な印象ですが、どちらの役者さんも硬派な役柄が似合いそうな出立なのに、全く違和感なくコミカルな役を演じられていたあたりベテランの風格を感じます。主人公(娘)の父親である渡部篤郎が娘の彼氏の遠藤憲一を何かと敵視し、結婚を認めないというところから物語は始まりますが、徐々に打ち解けていき、最終的にはやはり渡部が遠藤を敵視しつつも、義理の親子というより親友とでもいえそうないい関係になっていくところに心が温まりました。コメディですが、最終話まで飽きることなく、清々しく視聴できたドラマでした。
30代女性
このドラマは、まず遠藤憲一と渡部篤郎がコメディをやるというのが意外でしたが、実際観てみたら毎週非常に面白かったです。かわいらしい蓮佛美沙子に、まだそんなに有名じゃなかった頃の中村倫也や新川優愛が(彼女の姉弟役で)観られるのもいいですし、恋敵(!?)役の山崎育三郎の怪演(笑)や祖父役の俳優さんなどみんな個性的な演技で笑わせたり、楽しませてくれました。あとは、イメージ通り(!?)の役のままでコメディになっている渡部篤郎と、バラエティーなどで観ているイメージそのままの演技で笑わせてくれる遠藤憲一のギャップがまたおもしろくて・・・。
30代女性
遠藤憲一さん演じる大道寺保、51歳。28歳年下の女性で蓮佛美沙子さん演じる花澤美蘭と付き合っているという設定が興味をもち毎週見ていました。渡部篤郎さん演じる花澤紀一郎の反対の仕方が面白かったです。またキャスト陣も中村倫也さん、新川優愛さん、山崎育三郎さんといった方々も出演されていて楽しく見ていました。キャスト陣が豪華なので演技もうまいと思いました。親世代の方々も親近感をもって見れたのではないでしょうか。20歳差のカップルが流行り出したこの世の中の世相を描くという珍しさもあり見ていました。続編が出ないか楽しみに待っています

 

▶︎次番組【2016年春(4〜6月放送)】

【火曜よる10時/関西テレビ・フジテレビ系】ドラマ「僕のヤバイ妻」を見逃し動画無料フル視聴しよう

 

◀︎前番組【2015年秋(10〜12月放送)】

【火曜よる10時/関西テレビ・フジテレビ系】ドラマ「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」を見逃し動画無料フル視聴しよう

更新予定。

ドラマ「お義父さんと呼ばせて」出演者おすすめ作品

遠藤憲一

『さすらい温泉 遠藤憲一』

『ドクターX〜 外科医・大門未知子〜(第6シーズン)』

渡部篤郎

『10の秘密』

『ルパンの娘』

蓮佛美沙子

『37.5℃の涙』