リバース(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴【キャスト:藤原竜也 / 戸田恵梨香】

リバーズ
帝一くん
ミステリーの女王・湊かなえ原作×主演・藤原竜也。『夜行観覧車』『Nのために』製作チームが送る新たな”ヒューマンミステリー”ドラマ。「人殺し」という告発文が届いたことから、10年前の冬に起きた事件の真相が解き明かされていく。

共演に戸田恵梨香、玉森裕太(Kis-My-Ft2)、小池徹平、三浦貴大、市原隼人、門脇麦、武田鉄矢、YOUほか。

この記事では、ドラマ「リバース」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「リバース」動画視聴リンク

ドラマ「リバース」は動画配信サービス「Paravi」で第1話から全話まで見放題フル動画独占配信中です!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

☆『Paravi』ユーザーレビュー

30代女性
最新のドラマだけでなく昔のドラマも1話から動画配信してるのが良い所です。他にバラエティ番組も充実していて、住んでいるところで放送されてない番組を見るのに便利です!同じような動画番組配信のサービスは1週間などで動画配信を終える場合があるのですが、パラビは期間がないのでゆっくり見られるのも良い点です。

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

ドラマ「リバース」見逃し動画視聴リンク

■第1話〜全話までフル動画視聴

Paravi

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■ドラマ「リバース」動画配信サービス配信予定表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2019.12.03

ドラマ「リバース」ここが見どころ!

30代女性
湊かなえさん原作の小説が元になっていますが、ドラマでは原作にない登場人物たちもいるので、新鮮な気持ちで見ることができます。伏線が多く、どこか物悲しい雰囲気のドラマですが、藤原竜也さんが上手く演じ切っています。このドラマを見ると、コーヒーが飲みたくなります。
40代女性
親友の死の謎を解明していくというサスペンスですが、登場人物みんなが容疑者かと思うくらいまともな人がいないところが斬新だと思います。そして、毎回予想の斜め上をいくどんでん返しの連続なので、推理マニア泣かせのドキドキ感があり、最後の最後まで楽しめます。
20代女性
原作の通り面白いミステリーになっています。俳優陣も演技派が揃っていて問題ないです。恋愛要素もありますが、基本親友が誰に殺されたのかという謎を解明する主人公たちですが、結末が予想外で驚きました。
30代女性
主人公の深瀬が親友の死を通して、仲間の心の闇に気づいてしまうところが、ちょっと恐ろしかったです。登場人物みんなが怪しく見えて、犯人がなかなか推理できないというところは、ミステリーとしてはかなり斬新だと思います。

ドラマ「リバース」を無料視聴する方法

Paravi無料体験で『リバース』を視聴しよう

Paraviでは2週間の無料体験期間が設けられています。この特典を利用して、早速「リバース」の動画を視聴してみましょう。

帝一くん
無料期間中はもちろん料金の発生はないので安心してね。〜ヶ月継続などの契約条件や解約違約金も一切ないよ。完全無料で楽しむには体験期間中の解約手続きが必要となるので、後ほど詳しく説明するよ。

Paraviにアクセスすると[2週間無料体験]ボタンが出てくるのでクリックし、アカウント作成方法を選択します。
SNSでアカウントをお持ちの方はSNS認証で簡単に登録できます。

ここではSNSを使ってない方やSNS認証が不安な方向けにメールアドレスでの登録方法をご紹介します。

Paraviアカウント登録方法

各項目に入力していき、お支払い方法を選択します。

※登録時にお支払い方法の登録は必須となりますが、無料期間中での料金の発生はございません(課金作品を除く)。

全て入力後、[確認]をクリックして登録完了です。

早速、『リバース』やお気に入りの作品を視聴してみましょう♪

最新作から過去名作まで多数配信中!

体験期間内に解約手続き

完全無料で視聴するには、無料体験期間中に解約手続きが必要です。Paraviでは2週間の無料体験期間が終了した翌日から月額料金が発生します

Paravi解約方法
  1. インターネットプラウザ(Safari,GoogleChrome等)からParaviにアクセスし、ログインする
  2. 画面上のメニューから[アカウント情報]→[契約プランの確認・変更・解約]を選択
  3. [解約を続ける]→[解約]をクリックして解約完了♪

注意:Paraviの解約はアプリからでは出来ません。また端末からアプリを消しただけでも解約とはなりませんので、必ずParaviのWebサイトへアクセス後、ログインして解約手続きを行ってください。

課金が必要な作品

Paraviには見放題作品課金が必要な作品があり、課金作品を視聴する場合は無料体験期間中であっても料金が発生しますので注意が必要です。

課金作品を見分けるポイントは簡単!

★見放題と課金作品の見分け方は『レンタル』マークです。

この『レンタル』マークがついた作品は課金が必要となりますので視聴の際はご確認ください。

Paraviで視聴できる「リバース」出演者の関連作品

Paraviで視聴できる主な作品

■藤原竜也 出演作品

  • バトル・ロワイアル
  • かまいたちの夜
  • 愛なんていらねえよ、夏
  • ピースボート -Piece Vote-
  • 億男
  • 新しい王様
  • 藤原竜也の二回道

 

■戸田恵梨香 出演作品

  • SPEC シリーズ
  • 大恋愛〜僕を忘れる君と
  • 町田くんの世界
  • この街の命に
  • 三谷幸喜「大空港2013」

 

■玉森裕太 出演作品

  • グランメゾン東京
  • グラグラメゾン♥東京 ~平古祥平の揺れる思い~(Paravi限定配信)

■小池徹平 出演作品

  • ホームレス中学生
  • おひとりさま
  • 浪花少年探偵団
  • 大恋愛〜僕を忘れる君と

 

(2019年12月現在)

■Paraviで配信される2019秋ドラマ

  • グランメゾン東京(主演:木村拓哉)
  • G線上のあなたと私(主演:波瑠)
  • 4分間のマリーゴールド(主演:福士蒼汰)
  • ハル ~総合商社の女~(主演:中谷美紀)
  • 死役所(主演:松岡昌宏)
  • ミリオンジョー(主演:北山宏光)
  • 孤独のグルメSeason8(主演:松重豊)

などなど…

公式以外の動画共有サイトでの視聴について

現在、YouTubeなど様々な動画共有サイトがあり、公式ダイジェスト動画を配信しているドラマもあります。しかし一方で、違法でアップロードをしている動画も出回っており、海外で運営されている動画共有サイトなどもウイルス感染のリスクがあります。
違法でアップロードした方への広告収入に貢献することにもなり、ウイルス感染の可能性がある広告も危険ですので当サイトでは公式配信以外の動画を視聴することはおすすめしません。

ドラマ「リバース」の詳細

ドラマ「リバース」イントロダクション

「僕の親友を殺したのは誰だ──?」

主人公は深瀬和久(藤原竜也)32歳。有名大学を卒業しながらも地味で、つまらない程、 普通の人生を送ってきた。
物語は彼の恋人・美穂子(戸田恵梨香)のもとに「深瀬和久は人殺しだ」という告発文が届いたところから始まる。その時、深瀬は心の奥底にずっと封印していた親友・広沢由樹(小池徹平)の死と向き合うときが来たと直感するのだった。 10年前の冬、大学のゼミ仲間:谷原康生(市原隼人)、浅見康介(玉森裕太)、村井隆明(三浦貴大)と、村井の妹:明日香(門脇麦)で行ったスノボ旅行中に不審な事故死を遂げた広沢。しかし──、この事故には隠された大きな『秘密』があった。この『秘密』を共有した谷原、浅見、村井にも告発文が送られ、彼らにも次々と事件が襲いかかる。
深瀬は大事な人を守るために、10年前の事件の真相と向き合うことを決意する。
10年前の隠された罪と真相、脅迫犯の正体とは──!?

キャスト

藤原竜也
戸田恵梨香
玉森裕太(Kis-My-Ft2)
▶︎玉森裕太・出演最新ドラマ
【第1話から全話まで】ドラマ「グランメゾン東京」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ(キャスト:木村拓哉 / 鈴木京香)

小池徹平
三浦貴大
市原隼人
門脇麦
武田鉄矢
YOU

ほか

各話タイトルリスト

  • 【第1話】親友の死に隠された秘密…復讐は十年後に始まった
  • 【第2話】罪の告白…十年前に起こった雪山の悲劇
  • 【第3話】ついに犠牲者が…! 迫りくる告発者の影
  • 【第4話】犯人は女?ホーム転落…次の犠牲は誰だ
  • 【第5話】彼女に襲いかかる魔の手…そしてまた一人が消える!
  • 【第6話】第2章開幕…新たな容疑者!愛媛に隠された親友の謎
  • 【第7話】ラスト7分衝撃の展開!告発犯の正体が明らかに…!
  • 【第8話】最悪の復讐劇…告発犯の真の目的とは!?
  • 【第9話】ついに明かされる真犯人!親友を殺したのはアイツだ
  • 【最終回】誰も知らない本当の結末…今夜すべてが明かされる

公式SNS

公式サイト 公式Instagram

ドラマ「リバース」オススメポイント

ドラマ「リバース」は湊かなえ作品です。
このドラマのポイントは、なんと言っても湊かなえさん初の男主人長編作品ということです!

徐々に解き明かされていく10年前の事件…。

脅迫状の送り主は誰か。親友は本当に事故死だったのか。親友は自分のことを本当はどう思っていたのか。

湊かなえさんの作品は最後まで読めない展開がみどころです!

ドラマ「リバース」視聴者からのコメント・ネタバレ感想

30代女性
毎回ドキドキしていましたね。なんで親友が死んだのか、なにがあったのか。藤原竜也さんと戸田恵梨香さんとの会話もドキドキしながら聞いていましたね。個人的には原作のどうしようもない救いようのない終わり方も好きだったので、ドラマもそこで終わっててもかっこよかったかなと感じました。でもそれだとあまりにもかわいそうすぎるのでその後の続きがあり、主人公たちが少しでも救われるシーンが追加されたのかな。主題歌もドラマの世界観をすごくマッチしていて、良かったですね。あまり話題になっていなかったような気もしますが、間違いなく名作だと思います。
30代女性
湊かなえさんのミステリー小説が原作のドラマ「リバース」。湊さんの作品は女性が主人公のものが多いですが、このドラマは若い男性が主人公で、役者さんたちはイケメンぞろいです。イヤミス(嫌な気持ちになるミステリー小説)女王の湊さんの作品が苦手でも、湊さんの他の作品と比べると残酷度は低いので、普通の推理ドラマが好きな方々にオススメのドラマです。ちなみにタイトルの「リバース」は英語のreverseの通り、様々な意味を持っており、ストーリーの随所でその意味を勘ぐってしまいます。特に、結末では、まさに「リバース」の怖さを痛感します。フィクションながら実生活においても通じるリアルな話に、最初から最後までドキドキハラハラしながら観れる面白いドラマです。
20代女性
湊かなえさんならではの作品で、回を追うごとに色々な真実が出てくるのですが、全く予想がつかず、見逃せませんでした。藤原竜也さんは、あまり見ないおどおどとした青年の役で、友達との関係や過去などリアルに演じられていたら見ていて辛くなりました。玉森裕太さん、市原隼人さん、三浦貴大さんといったイケメン俳優さんたちはそれぞれにぴったりな役を演じられていました。全員闇をかかえており、全員が犯人に思えました。全員が幸せになれる展開を毎回望んでいました。最後は意外な展開を迎えましたが、後味の悪いものにならなくてよかったです。
20代女性
湊かなえさん原作のリバースですが、『夜行観覧車』『Nのために』の制作チームによるドラマなので、登場人物の心情が深いところまで描かれていて、物語が入ってきやすく、まるでその世界観にいるかのような感覚になります。
特にドラマのリバースは、原作とは大きく異なるところがあり、ラストが違います。原作では衝撃的なラストで幕を閉じますが、ドラマではその後の主人公の気持ちや、その周りの人がどう感じたかを描いています。
ちなみに最終回では、『夜行観覧車』と『Nのために』の出演者がカメオ出演していて、また『Nのために』の窪田正孝さん演じる成瀬くんに出会えた時は、非常に嬉しかったです。
30代女性
湊かなえさん原作ということで、ドラマにも期待をして見ていました。藤原竜也さん演じる主人公が大学時代の親友である小池徹平さんが不可解な事故により他界したことを引きずりながら社会人になり、行きつけの喫茶店で出会った戸田恵梨香さんとの交際が始まった頃から謎の手紙が届いたり奇妙なことが起こり始め、親友の死因について謎を解き始める。少しづつ点と点が繋がって話が繋がるうちに、実は親友は現在の自分の彼女である戸田さんと学生時代に付き合っていたことや、自分の思い込んでいた親友像と異なることなど主人公にとって衝撃的な展開になります。そしてオチの自分自身こそが親友を死なせてしまった張本人であったこと。結末がわかっていても物語の展開がドキドキするので是非見て欲しい作品です。
30代女性
見た目はかっこいい藤原竜也さんがダサい役柄を見事に演じきっていました。小池徹平さん演じる友達との腹を割って話せる感じはリアルで、逆に市原隼人さんや玉森裕太さん演じる友達とはちょっと距離感がある友人関係というのがすごくリアルだなと思いました。そんな主人公の親友とも言える存在だったのですが、亡くなってしまい、友達間の中でもあえて触れないように振る舞っていましたが、みんな少しずつ何かを隠している様子で、もしかしたらこの中に犯人がいる?と思わせるような演出がわくわくしました。駅のホームで市原隼人さんが誰かに突き落とされるシーンはびっくりしました。市原隼人さんが藤原竜也と話してちょうど改心していたところの矢先だったので、死亡フラグが立っていたのでは?と思ってしまいました。そして、犯人なのですがすごく意外でした。伏線は所々あるのでそれを知った時には、登場人物の行動の理由が分かり、スッキリ感がありました。
30代女性
男性の俳優さんたちが、カッコいい人たちが多かったです。あんまり殺人事件系のドラマには出なさそうな人たちがいて、年を重ねると出るドラマが違ってくるんだなと思いました。また、武田鉄矢さんが出ていると刑事ものの雰囲気が変わってきます。藤原竜也さんも落ち着いた演技をしてくれますが、今回はおとなしめの役柄でした。それでもメガネをかけている藤原達也さんはシックな感じで良かったです。おどおどしている役も意外でしたが、とても上手に演じてくれていました。また、藤原達也さんと市原隼人さんが一緒に共演することはあまりないので新鮮な感じでした。
30代女性
湊かなえさん原作の藤原竜也主演のミステリードラマです。藤原竜也さん演じる深瀬は、小池徹平演じる親友の広沢が誰によって殺されたのかを探っていくスリリングな作品です。深瀬の視点を中心に謎を解明していく中で、雪山で死体となって広沢が発見されるまでのゼミのメンバーの行動が明らかになっていきます。どの人物も犯人ではないかと疑わしく、ストーリーが力強く進んでいきます。原作の本とは犯人が違うので、読者でも新しい目で見ることが出来る名作です。普段はヒーローのような役柄を演じる藤原竜也が冴えなくて奥手そうな人物役を演じていて、意外ですが役者藤原竜也として新しい引き出しを見せてもらいました。
20代女性
自分のやったことに対して負い目があるとちょっとしたことやその負い目を連想させるようなメッセージを受け取るだけでびくっとしてしまうところは私も理解ができると思います。しかも今はネット社会だから新聞に事件が乗ったりするとそこから導き出す情報を使ってあることないことを拡散されたり、自分の情報を暴露されたりと何かと大変だろうなと思います。リバースもそんな社会だからこそあり得る過去の犯罪への報復が可能に、人の死がかかわっているけど普通の生活をしている私たちもそんな風なことが経験していたりするから意外と身近なドラマなのかな。
30代女性
事件に関わった人達が、それぞれの目線で回想とかしていて、それが人によって全然感じ方をしていました。回想を見ると、このひとが犯人なんじゃないか?とゆうのがやっぱり違うかも…と思ったり話が進む度にどんどん面白くなっていきました。嫌がらせの犯人も誰なのか?なんで知ってるのか?
とゆうのも見どころでした。原作は読んだことありませんでしたが、登場人物は出演していた俳優にイメージが合っていたように思います。主人公が、亡くなった友達のことがどんなに大切だったか、なんでこんなことになったのか、事故だと思っていたのに殺人だったのか?あまり積極的ではないのに頑張って調査してき、知らなかった事実が次々と浮かび上がっていくのがとてもハラハラドキドキしながら見ていました。最後、事件の真相に気付いた衝撃がすごかったです。主題歌もとても話を盛り上げていて、街中等で流れているのを聞くとドラマを思い出してとても良かったです。再放送があったら絶対見たいとおもいます。
40代女性
湊かなえ原作のドラマが好きで、リバースも見ていました。キャスティングも豪華で、藤原竜也の演技力も素晴らしかった。湊かなえ原作のものは、物語の展開が読めず、毎回ドキドキしながら視聴するものばかりです。リバース、小池徹平の死の真相。あらゆる登場人物が皆あやしく、最後まで犯人が分からず、一回も見逃すことができませんでした。それぞれ小池徹平との思い出や出来事があり、それが知りたい戸田恵梨香もせつなかった。犯人がまさかの。藤原竜也が死の真相にたどり着いた時の絶望感。自分だったとは思ってもなかった。毎週ドラマの日が楽しみで仕方なかったです。
20代女性
友達を死に追いやったのが故意なのか偶然なのかはどうでもいいとして、人を傷つけた経験は誰にもあるはず。でも法律を犯さなかったらそれはやっていないも同然と思われるけど、そこに第三派からの報復処置を取られたらどんな風に描かれるのか、このドラマは意外と犯罪を犯していない視聴者にとっても自分のこととして嫌だけど見ておかなきゃと自責の念に駆られながら見るにはちょうどいいのかなと思います。普通の気持ちで見るには退屈すぎるので、反省の念も込めて1週間の最後に見る体力がある人には良かったのかなと思います。出演者も豪華。
20代女性
雪が降った杏費に自分たちの親友を殺害したのは誰なのか、故意なのか、事故だったのかは本人たちしかわからない。その中に主人公が車の運転ができなかったからという意味でストーリーテラーというほどではないけれどもどこか自分は犯人ではないからと単にじみた感じがなんかむかついたと思います。僕の親友を殺したのはだれか、自分は犯人ではなくただの関係者として物語に参加してるけど、自分にだって登場人物を殺す動機はあったんじゃないのかなと思ってしまいます。市原隼人さんや玉森さんなど、フレッシュな登場人物がたくさんいた作品です。
50代女性
藤原竜也が好きで見始めました。イケメンの藤原竜也が冴えない男を演じる?と、最初はどうなんだろうと思っていましたが、見事に裏切られました。自信なさげな深瀬和久に見事になりきっていました。
“イヤミスの女王”といわれる湊かなえが原作者とあってストーリーはとてもよく練られている印象をもちました。どこかで読んだのですが、湊かなえは最初にラストを決めていてこのラストになるように伏線をドラマに張っていったのだそうです。だからこそ伏線は見事に回収されドラマの展開に惹きつけられたのだと思います。実は我慢できずにネット検索でネタバレしているサイトを見て小池徹平演じる親友の広沢由樹の死の真相を事前に知ってしまったのですがそれでもドラマの展開にはいつもドキドキしながら見ていました。特に深瀬が蕎麦の蜂蜜の瓶を手に取るシーンは「だめ~!見ないで~!」と心の中で叫んでしまいました。最後に絶望のどん底に落とす手腕はさすが湊かなえです。
そしてそんな深瀬を見事に演じていた藤原竜也にも脱帽です。原作は絶望のどん底で終わっているそうですが、ドラマでは少し救いのある最終回となっていました。どん底で終わるよりは救いがあった方がドラマの最終話としてはよかったのではないかと思います。
30代女性
藤原竜也が主演だったのと湊かなえの小説が好きで思わず見てしまった。毎回小池徹平演じる主人公の親友を殺した犯人はだれか、と予想をしながらだんだんとしぼられていく真相。それにいやな役では珍しく武田鉄矢が事故について調べるという、なんとも出演陣に魅力を感じるドラマだった。戸田恵梨香がヒロイン役でかわいらしく事件の鍵をにぎっており、おとなしくはっきりしない主人公の藤原竜也にイライラさせられる場面もある。冬で普通の学生たちが起こした事件をきっかけに、仲間たちの関係性が絶妙に変化し、事件の真相をつきつめていく、非常におもしろい作品である。
30代女性
大好きなドラマです。大学の時に一緒に行った旅行先で仲間の一人が事故死したという過去を持つ主人公が、社会人となってから見知らぬ誰かから脅迫めいた出来事が起こりどのような原因で死んでしまったのか調べていくという内容ですが、脅迫は誰なのか、過去の親友の死は事故ではなく殺人なのではないか、だとしたら誰が、そんな緊迫した中で少しずつ真実に近付いていきます。とてもハラハラし毎週が待ち遠しかったのを覚えています。一番印象的だったのは、最終回のひとつ前の週で、死んでしまったのか親友がそばのアレルギーがあったということを知りますが、まさかの自分がよかれと思っていれたはちみつ入りコーヒーのはちみつが、そばはちみつだったところで鳥肌がたちました。大好きなドラマはたくさんありますがこんなに鳥肌がだって見いったドラマはこれ以上ないかもしれません。
20代女性
リバースは私の大好きな湊かなえさんが著者であり、ドラマを見る前から期待していました。湊かなえさんはヒューマンミステリーを描く小説家でり、いつも物語の最後の最後で衝撃的な事実を与え、予想もできないような物語の展開が特徴です。リバースは主人公の深瀬(藤原竜也)の大学時代に起こった事件について少しずつ真実が判明していく物語です。親友の広沢(小池徹平)と谷原(市原隼人)、村井(三浦貴大)の4人で軽井沢のコテージへ向かう。その日の夜、広沢は謎の死を遂げる。広沢の死は事故なのか、殺人なのか謎のまま時が過ぎていくが深瀬は本当の真実にたどり着く!まさか犯人が自分自身とは深瀬は考えてもなかっただろう。私自身も考えてもない展開ばかりでドラマでは毎週驚かされました。これを期にもう一度読み返してみようかと思います。
40代女性
主人公が親友の死の真相を探るドラマでした。その中で仲間が死んだり、親友の実家に行ったり、色々ありましたが、誰も死の真相を覚えていない、知らない、という不思議なドラマでした。結果、誰が殺したというものはありませんでしたが、友人みんなが理由であり、犯人に近いというような終わり方だったと思います。藤原竜也さんが常に苦悩にぶち当たり、叫んだりする為、藤原竜也さんのモノマネ芸人さんが過り、たまに集中できない時がありました。原作とは終わり方が違うようで、ドラマはドラマとしてのストーリーだったようです。そうなると原作がとても気になってしまいます。
20代女性
リバースはドラマ好きな家族の影響で見始めました。藤原達也と戸田恵梨香が出演していたことも興味がそそられ、最終回まで見ていました。物語は初回の謎の死を回を追うごとに明らかになっていくのが面白かった。特に印象に残っているのは雪山で車が炎上した理由がわかった場面。大学からの人間関係が現在と繋がっていくのが見ていて引き込まれたポイントでした。湊かなえが原作で、ミステリーを本を読まずに楽しめた。面白かったので、本を買おうか迷うくらいハマりました。女性が歌っている主題歌も良く、当時はよく聞いていました。今でも印象に残っています。
30代男性
リバースの感想として、僕の親友を殺したのは誰だということで、深瀬さんが最後に自分のせいで広沢が亡くなってしまったことに気づくのだが、広沢がそばアレルギーだとわからなかったのがとても残念には感じられました。大学の仲間とのスノボー旅行で亡くなってしまうのですから、状況を考えても大変だったと思いました。美穂子が送ってきた告発文がとても恐ろしいものだと思いました。広沢と美穂子はお付き合いしており、彼氏の恨みを晴らすかのように、深瀬の元へ告発文を送りつけていたので、恐い女性という印象でドラマを観ていました。謎があり、面白いドラマでした。
30代女性
毎週ハラハラな展開で面白いドラマでした。誰が犯人なのか最後の最後まで分からなくて見逃せませんでした。みんな仲のいい仲間のように見えるけど、表と裏の顔があって、何が本当で嘘か何を信じたらいいのか、考えさせられます。男同士の友情のなかにも複雑な思いがあったり、葛藤があったり、誰もが怪しい行動をとっていたり犯人に見えてしまうので、このドラマの世界にすっかり引き込まれました。主役の藤原竜也さんの演技も良かったです。あのときのあの行動はどんな意味があるものだったのかも最後には分かって良かったです。音楽や映像も良かったです。
40代男性
常に緊張感ある藤原竜也の表情が観る側を惹きつける作品でした。闇歴史を持つ人間関係がピリピリとしていて、今の幸せを失いたくない願望と、過去の隠された闇を打ち明けたいという劣等感が心の中で戦い、そこでジワジワと復讐劇の恐怖へと追い詰め疑心暗鬼へ陥っていく人間の心理が上手く描写されているとおもいました。ラストは最も主人公に近い人間が犯人だという意表をつく展開で本当に衝撃的でしたが、あまりにも尺の短い急展開な終わり方だったので、無理矢理感が半端無かったです。竜頭蛇尾というか、すごく面白い展開なのに最後のシメが至極残念でした。真犯人(復讐者)が判明するまでが傑作だと思います。
30代女性
ゼミメンバーは周囲を支配するリーダー的な人とその子分的な人、さらにその下の馬鹿にされるパシリ的存在の人がおり、現実世界でも探せばいそうな人間関係だと思うので、見ていてあまりいい気持ちはしないです。内定も出ており、自分の未来を左右する大事な時期ではありますが、小池さん演じる死の事件を隠蔽する行動はいかがなものかと思います。小池さん演じるキャラの死の真相が、アレルギーを知らなかったことのせいだとは驚きですが、それが暴かれる終盤まで真相がわからないところが見ていて面白いです。ある意味復讐のために近づいた女も少し怖めです。
40代女性
元々藤原竜也くんが好きで、彼の出演作はほぼ網羅していたので、これも例外なくリアタイでチェックしてました。あの藤原くんが、垢抜けない格好でモサくてダサい一般人キャラを演じ、おまけにほとんど叫ばず過剰な演技もなく、逆に新鮮味がある作品でした。周りを固める同級生設定のキャストたちが豪華でイケメン揃いで、藤原くんもビシッと決めればかっこいいのに一人だけ垢抜けないキャラを演じていたのが面白かったです。でも純朴で心優しい設定が可愛かった。え、藤原くんてこんなに可愛かったんだ、とびっくり。犯人が誰なのかあれこれ推理しましたが、いずれもまったく当たりませんでした。最後に全ての真相が明かされたときは「は!?それが理由!?」と想像もしなかったオチに愕然。いい意味でですが。登場人物誰も彼もが怪しく見え、最後に事件の真相が明かされたときにはまさかの事実に愕然とする。いつもの藤原くんじゃない、と幾つもの驚きを体験できる面白い作品でした。
30代女性
このドラマもミステリーとしては大本の(最初の)事件のオチがいまいちだったけれど、次々起きる事件(犯人もすぐにわからなかったし、犯人がわかってからの展開もよかったので)や群像劇としてはとても面白かったです。役者たちの演技もうまくて(門脇麦や三浦貴大、市原隼人に戸田恵梨香がメインで出てきます)特に玉森裕太は、実際は10歳近く離れている藤原竜也との同級生で高校か中学の先生の役を、違和感なく演じていて、(ファンのひいき目もあるかもしれませんが)プロ級です。が、小池鉄平のファンには残念なことに、彼自身は(回想シーンでも)ほとんど出てきません。
30代男性
大学時代の同じゼミの仲間であった広沢の死を中心に物語は進行していくのですが、他の仲間たちは彼の死に対して他人に知られたくない大きな秘密をそれぞれが抱えています。その秘密が色んな人を巻き込み自らを苦しめることになっていき、最終的に各々が自分の罪と向き合い広沢の死の真相を明らかにしていくというストーリーでした。湊かなえさん原作らしく人間の弱さや醜さというのを感じさせつつも、そことどう折り合いをつけていくかということを視聴者に訴えかけているように感じました。また、ストーリーが進行していく中でそれぞれが人間としての成長を見せ、友情を深めていく姿にこちらも感情移入してしまいました。
30代女性
湊かなえさんの原作のドラマということで、放送前に原作を読んでいたのですが、(どうやら、犯人は原作と違うらしい)という噂もあり、毎回ドキドキしながら見ていました。同世代の俳優さん達がたくさん出ていて、皆さん演技力が高い俳優さんばかりでしたが、その中でも、やはり藤原竜也さんの演技力はずば抜けていて、精神的に追い詰められるシーンが続くと、見ている私も胸が苦しくなるような感じがしました。また、元刑事でフリージャーナリストになった武田鉄矢さんも、ドラマを見た日には、必ず夢に出てくるほどの怖さで、あの執念深さは怖かったです。
30代女性
続きを早く見たくて仕方がないと思ったドラマでした。話が進んでもまったく展開が読めず、美穂子がまさかの広沢の恋人だったとは、気づきませんでした。でも誰かが殺意を持って広沢を殺したわけではないことがまだ救いだったかなと思います。窃盗犯に遭遇し、アレルギー症状も出てしまい、不運が重なった悲しい結末であり、親の悲しみや怒りを考えるといたたまれませんが、どうやって亡くなったのかがわかることで、4人の中にも罪悪感だけでなく嘘をつかない大事さや後ろめたさではなく前を向いて歩いていくきっかけともなり、重たいドラマではありましたが、すっきりしました。個人的には美穂子が谷原を線路へ突き飛ばしたときの衝撃が強かったです。深瀬と美穂子の続きのドラマが見たいです。

30代女性
湊かなえが好きなのと、藤原竜也が主演と言うことですぐに見たい!となった作品でした。どんどん吸い込まれるストーリーで謎が深まっていく感じがとても面白く毎週楽しみにしていました。特に主人公の彼女の美穂子の正体がわかった時はえぇーと叫び出しそうなくらいの衝撃でもう1回1話から見直したいと思うほどでした。それでもまだまだ謎はたくさんあり過ぎて。もう登場人物みんなが怪しく見えてくる作品で、ハラハラドキドキが止まらなかったです。仲間たち全員が嫌な人に見えてきてこんなドラマある?って感じでした。最終回は全く予想出来ない展開で、でも最後はスッキリするもう一度みたい作品です。
30代女性
ドラマの中盤で美穂子が死んだ広沢の彼女だったこと、深瀬らを脅迫をしていたのが美穂子だったことが分かってから話の展開が随分変わって、見飽きないドラマでした。しかも広沢が死んだ原因が深瀬がコーヒーの中に入れたそばのハチミツだったことに驚きました。深瀬が唯一の親友の広沢を殺したようなものだということに深瀬はとんでもないショックを受けたのだと思います。でも最終的には、深瀬は再び美穂子と付き合うことになってよかったなと思います。あと、広沢の両親に深瀬ら4人が真実を話して謝罪したところに彼らの成長を感じました。過去と向き合うことで大きくステップアップしたように思えました。
40代女性
湊かなえさんの小説は好きで読んでいてよく感じるんですが、途中までが面白すぎて最後どうなるのかを期待しすぎてしまい結論がかすんでしまう感じがしました。途中までは小池徹平さん演じる広沢がなぜ死んだのか、殺されてのでは無いか、とストーリーは進んでいきます。そして、では殺したのは誰なのか、だれもかれが怪しく見えてきてとても面白かったです。また、藤原竜也さん演じる深瀬に脅迫状を送った人物も怪しいと思われる人が何人もいて、夢中になって推理しながら観ていました。結論は意外性もありがっかり感もありで、ちょっと残念でした。出演して俳優さんたちは有名な人ばかりで演技は問題なしの素晴らしい作品でした。
30代女性
原作のラストに衝撃を受け、ドラマではどうなんだろうと気になり見始めました。かなりアレンジが加えられている部分もありましたが、藤原竜也さんの演技が光りました。出てくるコーヒーやパンが美味しそうで、そちらにも目がいきました。
さらにネタバレ感想をみる!
30代女性
“広沢の死に関係していそうな人物がどんどん姿を消して行き、怪しいと思っていた人物までもが被害に遭ったりと、初回からなかなか面白いドラマだった。その中で、藤原竜也扮する主人公の深瀬と戸田恵梨香扮する美穂子の淡い恋のシーンは初々しくてかわいらしくて、なんだかほっこりさせられました。
ただひとつ残念なのが、ラストが、小説ではシンプルに犯人は単独だったとはずなのだけど、ドラマでは色々な要因が絡まった結果の、「複数犯」になっていた事。なんかうやむやなまま終わってしまったようで締まりが悪いというか納得がいかない。なんであんな終わり方にしてしまったのだろうか?単独にしといた方がすっきりしててよっぽど面白かったのに。”
40代女性
藤原竜也さんがなぜ、大学時代、みんなで行った旅行先で友人がなくなったか真相を調べていく過程が恐怖もあり、また、人の弱さも感じられました。大学時代の友達メンバーもとても演技力のある方々でとても見ごたえがありました。
30代男性
このドラマはキャストがすごいです。大学のゼミ仲間5人に藤原竜也・市原隼人・小池徹平・玉森裕太・三浦貴大が顔を揃えます。三浦貴大はデビュー仕立ての頃で初々しい姿がみられます。彼が冬山の別荘に遅れて来ることが事件のきっかけとなります。小池徹平は他のメンバーとちょっと違った空気感を持つ青年で、その単独行動を快く思わない仲間もいます。彼は猛吹雪の中、遅れて来る三浦くん(国会議員秘書)を車で迎えに行くよう他の4人から半ば強制されます。それを心配そうに見送る藤原竜也でしたが、小池くん演じる青年の載った車は事故に遭い爆発炎上し青年は命を落としてしまいます。他の4人はアルコールも入った自分たちの悪ふざけが招いた惨事だったのに、十数年以上に渡り事件を隠蔽して生きています。その過去の事件に執拗に関心を抱く元刑事が武田鉄矢さんです。事件を執念深く調べようとするネチっこい演技は恐怖です。
20代女性
最終回までは凄く面白かったのですが、最終回のオチが何だか残念でした。今まで出てきた人たちの中で犯人探しをしていたので、その中の人を犯人にして欲しいような。藤原竜也と戸田恵梨香のシーンがほっこりして好きでした。
30代女性
“大学生の時に友人がスキーに行った時になくなってしまいました。その大学生が、なぜなくなったのか、大人になってから、なくなったら原因を探し、自分が原因かもと友人同士が疑心暗鬼になりながら過ごすストーリー展開は早くて毎回の、ハラハラしました。さすが、東野圭吾!藤原竜也さんの演技は、もちろん最高に良かったのですが、玉森さんが思った以上に演技力があって驚きました。”
40代女性
原作の小説を読んだ上で、このドラマを見たが、忠実に再現された心の葛藤が見ていてせつなくなった。藤原竜也さんの演技力にどんどん引き込まれた。最後自分の入れたコーヒーのせいで親友がなくなってしまったというどんでん返しがすばらしかった。

 

▶︎次番組【2017年夏(7〜9月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「ハロー張りネズミ」を見逃し動画無料フル視聴しよう

 

 
 

◀︎前番組【2017年冬(1〜3月放送)】

【金曜よる10時/TBS】ドラマ「下剋上受験」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「リバース」出演者作品紹介

藤原竜也

ST 赤と白の捜査ファイル

  • 新しい王様

戸田恵梨香

  • スカーレット(NHK連続テレビ小説)
  • ライアーゲーム

小池徹平

  • リカ

三浦貴大

  • ひとりキャンプで食って寝る

門脇麦

  • 麒麟がくる(NHK大河ドラマ)

市原隼人

  • カラマーゾフの兄弟