
Contents
【第5話】ドラマ「同期のサクラ」動画視聴リンク
ドラマ「同期のサクラ」はVOD配信サービス「Hulu」で
第1話から全話までフル動画配信が決定!!
VOD配信サービス「Hulu」は完全無料視聴可能です!
「Hulu」では初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で「Hulu」が利用可能に!
解約金などは一切なし!!なので本当に完全無料で視聴できます。
「Hulu」オススメポイント!!
- 国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど最大【50,000配信作品】が全部見放題!!(Hulu独占配信作品もあり)
- 追加料金や個別課金なし!!
- 高画質、高音質
※継続でご利用されると月々「933円(税抜)」かかります。

ドラマ、バラエティ番組の見逃し配信も行っているので家族や友人と一緒に見る時には便利に使っています。価格も月額1000円程なので気楽に利用できています。
↓お得な「Hulu」の【徹底解説記事】はコチラ↓
第5話 見逃し動画 2019年11月06日(水曜)22:00放送分
※TVer、GYAO!、日テレ無料TADA!での見逃し無料動画配信は終了しました。公式配信サービス『Hulu』でご視聴ください。
■第1話〜全話までフル動画視聴
Hulu■動画共有サイト
<検索>
YouTube
◀︎【第4話】ドラマ「同期のサクラ」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第6話】ドラマ「同期のサクラ」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
【第5話】ドラマ「同期のサクラ」の詳細
■ドラマ「同期のサクラ」第5話あらすじ
2019年、夏―。目を覚まさないサクラ(高畑充希)の病室に訪れた葵(新田真剣佑)は、「たいへんよく出来ました」と書かれたシールが貼られた手帳を手に、入社5年目の出来事を思い出していた……。
2013年9月。美咲島に架ける橋の着工が無期延期になったまま人事部で入社5年目を迎えたサクラは、夢を諦めずに相変わらずの日々を過ごしていた。そんな中、人事部では黒川(椎名桔平)が社員の社内表彰に関する仕事をいつものようにすみれ(相武紗季)に丸投げ。社内告知の手配を頼まれたサクラは、葵が社長賞を受賞したことを知る。しかし広報部の百合(橋本愛)によると、受賞者は立候補した人の中から選ばれるため、自己アピールとパフォーマンスばかりしている葵のような人が選ばれるのだと冷めた様子。 社長室で表彰され、いつものように調子の良いスピーチをする葵だが、社長(西岡德馬)から「お父さんによろしく」と言われると複雑な表情を見せる。サクラは、葵の父が国土交通省の高級官僚だと知る……。
その頃、都市開発部では目玉プロジェクトが国の予算の都合で急遽凍結されるというトラブルが発生!表彰状を持って意気揚々と戻ってきた葵は青天の霹靂に慌てるが、お前にできることは国交省の父親に頼むことだ、と実力ではなくコネを当てにされ、複雑な気持ちを抱いていた。その夜、葵の社長賞を祝おうというサクラの呼びかけで、百合、菊夫(竜星涼)、蓮太郎(岡山天音)はいつもの喫茶店に集まっていた。自分の抱える問題を打ち明けることもできず、いつもの調子のいいキャラクターを演じる葵だが、同期たちが悩みながらも充実した日々を過ごしている様子を目の当たりにすると、つい見下すような発言をしてしまう。怒った百合たちは帰ってしまい……。残されたサクラは同期を傷つける葵の発言に突然号泣し酔いつぶれる!仕方なくサクラを家まで送り、重い足取りで高級住宅街に佇む実家へ向かう葵。プロジェクトの凍結について切り出そうとするが、父・康秀は同じエリート官僚の兄・光一とばかり話し、葵の話には耳も貸さず……。 翌日。父に相手にされなかったことを同僚に言い出せない葵は、別の案を提案しようとするが、実力のないコネ入社のくせにリーダーぶる姿を一刀両断され深く傷つく。その夜、サクラの前で激しく酒を飲んだ葵は、家では劣等感と疎外感を感じ、会社では親の七光りだと陰でバカにされている自分のことを笑いながら話すと酔いつぶれてしまい……。葵を家まで送り、その立派な建築に感動したサクラは、葵の父と兄に会うと、突然嘆願書と、書き込みのされたパンフレットを渡す!サクラの行動に背中を押され、話を聞いてほしいと父親に土下座する葵だが、冷たくあしらわれてしまう。葵にかける言葉を探すサクラだが、葵から突然「俺と付き合わない?」と迫られて……!
『出典:ドラマ「同期のサクラ」第5話あらすじ』
■脚本
遊川和彦・・・
代表作ドラマ『純と愛』『真昼の月』『GTO』『魔女の条件』『女王の教室』『家政婦のミタ』
映画 『恋妻家宮本』
■ドラマ「同期のサクラ」主題歌
森山直太朗「さくら(二〇一九)」
■キャスト
高畑充希
▶︎高畑充希が出演するおすすめドラマ5選
公式HP
Instagram
岡山天音
公式HP
■公式SNS
公式サイト Twitter Instagram【第5話】ドラマ「同期のサクラ」視聴者からのネタバレ解説・感想
■【第5話】
■感想





【第5話/徹底考察】ドラマ「同期のサクラ」
イケメンに厳しい遊川和彦作品
遊川作品に登場するイケメンキャラは必ずと言っていいほど、いつものイメージとは真逆の顔だけがいいダメキャラの場合がほとんどです。
遊川さんよっぽどイケメンに恨みがあるのか?
前作の「ハケン占い師アタル」でも間宮祥太朗さんはコネ入社の口だけはカッコいいこと言うけど実は全然仕事ができない社員。
及川光博さんは上司のおべっかばかりで、いや仕事は全部部下に押しつけるパワハラぎりぎりの部長役でした。
「家政婦のミタ」では、長谷川博己さんがダメおやじになってましたね。
でも、そんなダメ人間にも必ず変化の時があるのが、遊川脚本の魅力でもあります。
葵は平成の無責任男?
サクラは第2話から、同期の仲間一人一人と向き合ってきました。いよいよ最後の一人葵になりました。
葵は言葉は態度は立派だけど実際は中身がなく、手柄を全部自分のものにしてしまうタイプ。
前回の第4話では百合や蓮太郎から
「お前みたいなヤツが一番嫌い」と面と向かって言われていました。
大変なところは人任せで、おいしいところは自分がもらっていくいかにも調子がよくてまるで平成の(設定ではまだ令和になってません)無責任男。
慣用句のように言われるこの無責任男ですが、じつは元祖の植木等さん主演の東宝娯楽映画の無責任シリーズの主人公は全然無責任じゃありませんでした。
積極的に自ら企画を起こして、圧倒的な行動力でビッグなプロジェクトも自慢のハッタリと強心臓で
スイスイこなしてしまうバイタリティの塊のようなキャラクターでした。
しかも、ほとんどがコネなしの途中入社の設定で、自分の力でキャリアアップしていきます。
コネ入社で実績を出さない葵とは180度違うタイプだったのです。
感想
毎回オープニングの時に災難に遭うパターンが違います。
今回は頭の上にコンクリートブロックが落ちてきました。
これは怪我をするという暗示?
今回、サクラが少しでもお酒を飲むと一瞬、泣き上戸になって、一瞬で寝てしまう特性が発覚しました。
びっくりするとひゃっくりが出てたり、考え込むと顎に手をやり、部屋の中をウロウロする。
まだまだサクラには計り知れないクセがあるのかもしれません。
今回は葵がコネ入社で国交省の高級官僚の父親を持っているから、入社できていたことが発覚。
いつも上から目線で、ダメ出しばかり言うので、サクラ以外の同期からも総スカンになってしまいました。
じいちゃんのFAXの格言で「勝ちより価値」という言葉が身に染みました。
サクラがまた葵の価値を見つけ出して、引き出してくれました。
しかし、今回のラストでさくらは子会社に出向されてしまいました。
今後の展開
花村建設にいた時のサクラは、絶対揺るがない信念を持っていましたが、子会社に移って、故郷の島に橋をかける夢から遠ざかって、ちょっとここに変化が生じるようです。
これだけパワフルだったサクラも心が折れちゃうの?
何か心配です。
そして次回は人事ぶの上司だったすみれに問題が発生するようです。
いままでは、良き上司のように見えた黒川が実は、すみれに仕事を丸投げするようです。
少し黒い実体が見えてくるようです。
ひょっとしたら、今までサクラが不遇だったのも黒川のせい?
また今回、サクラに好意を抱いた葵と前からサクラを好きだった菊夫。
次回から恋のバトルが勃発?
しかし、サクラは鈍いし、仕事一筋で鉄壁のガードっぽいです。
出向となったサクラはまた、今までとは違う面を見せるかもしれませんね。
夢を持って生きるのはいいけど、夢を持つ分、また辛いこと苦しいことが増えるのかもしれない。
そんな時に必要なのが自分の価値を見失わないことと、一生付き合える仲間ですかね。
そんな同期がいる5人がうらやましいです。
この記事では、ドラマ「同期のサクラ」の【第5話】を 無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。