櫻子さんの足下には死体が埋まっている(ドラマ)第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴【キャスト:観月ありさ / 藤ヶ谷太輔】

帝一くん
2013年2月23日に角川文庫より書籍化された「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」。
2015年・ 2017年には角川コミックス・エースにて漫画を連載していた。
2015年にはTVアニメでも放映された大人気作品が2017年4月待望のドラマ化!

この記事では、ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。

動画視聴リンク

※ドラマ『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』は現在*、配信されていません。
*2020年4月現在

最新作から過去の名作まで
フジテレビ月9ドラマを観るなら「FODプレミアム」

  • 初回は2週間無料トライアル!
  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!最新ドラマも見放題!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

見逃し動画リンク

第1話〜全話までフル視聴

FODプレミアム

■動画共有サイト検索

YouTube

※PandoraTV、Dailymotion、9STUは『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』の動画はございません。

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』動画配信サービス配信状況

サービス名 配信状況 詳細リンク
FOD × FOD詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2019.12.24

FODプレミアムで視聴できる主な作品

■観月ありさ 出演作品

  • ナースのお仕事
  • アロハ・ソムリエ
  • 私を旅館に連れてって
  • 君が想い出になる前に
  • 鬼嫁日記

 

■藤ヶ谷太輔 出演作品

  • PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~
  • やめるときも、すこやかなるときも

 

■髙嶋政宏 出演作品

  • キャリア~掟破りの警察署長~
  • 映像研には手を出すな!
  • ハラスメントゲーム
  • ストロベリーナイト
  • 刑事7人 シーズン5

 

■新川優愛 出演作品

  • ギルティ~この恋は罪ですか?~
  • SICK’S 恕乃抄 〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜
  • IQ246〜華麗なる事件簿〜
  • アオハライド
  • 全員、片思い
  • 夜のせんせい
  • 脳にスマホが埋められた!
  • 結婚に一番近くて遠い女

■FODプレミアムで配信されている2019秋ドラマ

  • シャーロック(主演:ディーン・フジオカ)
  • まだ結婚できない男(主演:阿部寛)
  • モトカレマニア(主演:新木優子・高良健吾)
  • リカ(主演:高岡早紀)
  • ヤヌスの鏡(主演:桜井日奈子)
  • ブスの瞳に恋してる2019 The Voice(主演:EXILE NAOTO・富田望生)
  • 地獄のガールフレンド(主演:加藤ローサ)

などなど…

ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」ここがみどころ!

近日更新!

ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」詳細

イントロダクション

櫻子は、美人で名家の令嬢でありながら、”三度の飯より骨が好き”という常人には理解しがたい嗜好を持つ「標本士」。

外見は美しいのに、口調は男勝りでぶっきらぼう。空気を読めないところがあり、他人の目や周囲の評判などはお構いなし。歯に衣着せぬ際どい発言で、周りをドン引きさせるクセ者ともいえるキャラクターです。櫻子が職業とする標本士とは、骨格標本を組み立てるのが仕事。美しい骨を愛でるのが何より好きな櫻子は、博物館の依頼を受け、自宅アトリエで動物の骨を組み立てています。

櫻子は、高校時代の恩師から標本を学び、大学時代は、教授で監察医でもあった叔父のもとで法医学を学びました。類まれな頭脳と洞察力を持ちながらも、法や行政のためにそれを使う気は特になく、自分の琴線に触れるものにしか興味を示しません。検視もできるのですが、それを本職にはせず、自分が一番好きな「骨」を扱う職に就いたのです。櫻子は、死を前にしても恐れをなさないどころか、その”美しさ”や”荘厳さ”に感動し、愛でるほどの変わり者。ただ、ひとたび事件となれば、「死体は雄弁」と語り、目の前の死体や事件現場をくまなく観察分析し、真実を一つひとつあぶり出していくのです。事件の奥底に潜む、すべてを理解し明らかにするための最も重要な「芯」を、櫻子は「骨」と呼びます。それは、「何事にも必ず”骨”がある。それが通れば、真相はおのずと見えてくる」という考え方に基づいています。「骨」はときに証拠、ときに動機やきっかけ、そして誰かの感情や思いだったりもするのです。

そんな櫻子が、法医学・自然人類学の豊富な知識、類いまれなる観察眼、物事の本質を見抜く洞察力と人並み外れた想像力で、周囲の誰しもが疑うことすらしない細部にまで着目し、難事件を次々に解決に導きます。

キャスト

  • 観月ありさ
  • 藤ヶ谷太輔
  • 髙嶋政宏
  • 新川優愛
  • 細田善彦
  • 近藤公園
  • 渡辺憲吉
  • 田中聡元
  • 鷲尾真知子
  • 上川隆也

ほか

公式SNS

公式サイト

視聴者からのコメント(ネタバレ注意)

20代女性
こちらのドラマは原作を知らなかったので、最初から未知の状態で楽しめました。観月ありささんと藤ヶ谷太輔さんのタッグは見ていてとてもいいコンビだなーと思いました。1話完結型のミステリーだったので、毎週スッキリと見る事ができました。凛とした主人公の桜子の役どころと観月ありささんがとてもマッチしていて、夢中になって毎週見る事ができました。ドラマの内容も個人的にはモヤモヤするようなこともなく、とても楽しめました。骨格標本士という職業をピックアップしている作品は初めてだったので、どういう仕事なのかもわかって新しい知識が増えました。次回作等がもしあれば、必ず見たいと思います。
40代女性
サスペンス・ミステリー系のドラマが大好きなので、このドラマのタイトルが気になり観始めました。観月ありさが演じる主人公の九条櫻子は、ばあやにお世話をしてもらっているお嬢様で、いつも無表情で愛想がなく上から目線の偉そうな態度と発言をしていて、骨が何より好きな標本士で人とのコミュニケーションを大事と思っていない人物なので、正直共感できるようなキャラクターではないですが、逆に全てが普通で櫻子に振り回される藤ヶ谷太輔演じる館脇正太郎とのコンビが面白かったです。ドラマの中で、櫻子が飼っていたネコが亡くなり冷静に標本にしたというエピソードがあったのですが、私もネコを飼っていたので最初は櫻子の行動に少し反感を持ったのですが、そのネコをとても大事にしていた櫻子なりの愛情だったと分かり櫻子が少し好きになりました。個人的には、何気に変人だった磯崎齋(上川隆也)が面白くて好きでした。
40代女性
1話完結の推理物なんて大好きなんだけど、なんかハマれませんでした。お嬢様の遊び事や趣味の一つで『骨』を愛する美しき標本士で検死を資格をなくやってしまうというのは無茶だと思った。逆に犯罪ではないのかとも思った。傍若無人な櫻子の振る舞いにも腹が立つことが多かった。もう少し人にも敬意を払わないといけないと思った。骨に敬意を払っても何も救われないと思いました。また、観月ありさがお嬢様という設定にも納得いかなかった。セットとかしっかりしてたからもう少しユーモアとスピード感があり、キャストも変えてもらえれば楽しく見れたように感じました。
40代女性
「櫻子さんの足下には死体がが埋まっている」タイトルが衝撃的でした。その衝撃を覆してくれるほどに、主人公の九条櫻子を演じた観月ありささんが美しすぎます。長くて綺麗な黒髪と口調と態度の悪さがクールビューティとは九条櫻子のための言葉だとも思わせられました。家政婦もいるような邸宅暮らしの名家育ち、美しく、日本に数名しかいない標本士。嫌味なまでの設定ですが、観月ありささんが演じると、しっくりくるんですよねー。骨をこよなく愛する九条櫻子、骨から難事件を解決していくのが勿論見どころですが、鷲尾真知子さん演じるばぁやとのやり取りもドラマの魅力の一つですね。
50代女性
このドラマを見て、変わったタイトルなのに注目しました。主演は九条櫻子に観月ありささん。黒髪のロングへアーのイメージそのもので、漫画から浮き出たみたいでした。叔父さんの影響で骨格標本をつくるほどの骨が大好きなお嬢様。様々な骨に関する事件も解決してしまう優れものの櫻子。そこに弟と同じ名前の正太郎と出会ったために、使い走りに使われて振り回されてしまう。でもこのコンビで楽しませて貰いました。藤ヶ谷太輔くんの正太郎に毎回癒されていました。スイーツ好きの為にメイドのばあやが毎回出してくるスイーツは目を楽しませてくれて良かったと思います。
30代女性
観月ありささん演じる主人公の九条櫻子は美人で名家のお嬢様なのに標本士で3度の飯より骨が好きという女性という設定なので、興味を持ってみていました。連ドラは10年ぶりと観月ありささんは仰っていましたが、そんな風には見えない演技力で感心しました。九条櫻子は口調は男勝りという設定なので、観月ありささんが男勝りの口調のセリフを言ってる時は新鮮でした。館脇正太郎役にKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さんが出演されていたので、ファンとしては毎週楽しく見ていました。基本的には一話一話完結するので見やすかったです。
40代女性
骨が大好きなお姉さんと言うと怖い感じがしますが、ちゃんと標本を作るお仕事している人なんですよね。ただ性格がちょっとズレていて骨の事になると他はどうでもよくなるのがダメというか面白いというか周りは良い人ばかりなんだろうなって想像できます。ばあやさんと二人暮らしでお金持ちで婚約者もいるので順風満帆の人生を過ごしているように見えるけど、母も弟も亡くしていたり、父は別の家庭があって、伯父さんも入院してるしで苦労してますよね。蝶形骨ばかりを集める殺人鬼がいて、人を操って殺させると精神的に怖いお話でしたね。ある女性は殺人鬼を庇って自分がやったと言い張る姿が可哀想でもあり、犯人に仕立て上げられた人の独特の雰囲気があって怖かったし悲しかった。小説はまだまだ続いているので続編があったら面白いと思います。
20代女性
死体が好きな主人公であることや謎解きの様子は面白く、わくわくしながら見ることができました。この作品の原作となる小説を読んでいたので、ドラマ化された作品を見て、原作との違いが少し気になるという印象を受けました。例えば、主人公の櫻子を、観月ありささんが演じられていたのですが、年齢が小説で描かれている主人公より少し年上に感じられることや、見た目の印象ももう少し繊細さがあっても良いのではないかという部分があり、それらの点をもう少し原作に寄せるか、他の俳優さんが演じられるかということがあればもっと面白かったのではないかと思いました。
30代女性
櫻子さんは、スイーツ&死体(骸骨・骨)…Love!カッコ良い!骨のスペシャリスト!何かいつも自分から見て、怖ッそうでした。でも実際は、めっちゃ優しい、亡くなった弟想いのお姉さん!弟さんを(生きて)助ける事が出来なかったかもだけど、自分としては…ちゃんとラストボイス…と言う弟さんの…心のボイスメッセージ!を助ける事!が出来た!とそう感じました。周囲の皆様と一緒に、謎解き解明!本当に…愛して…いない心では無いと助ける事…出来なかったと思います。櫻子さんの足下には死体が埋まっている…本当に…櫻子さんは、ズルい!だって……そんな幸せ!なご遺体さんからの…命のラブレター。貰ってて。。ラストボイス…聴けるのは…自分には…贅沢過ぎです!
40代女性
骨格標本師である櫻子と出会ったがために、色んな事件に巻き込まれてしまう正太郎の苦悩と心の声を描いたドラマでした。DVD化は未だにされてないドラマなのですが、毎回骨からヒントを得て事件を解決したりという、他には無いユニークな題材でした。そして正太郎の心の声が外見と異なりハイテンションで思わず笑ってしまうことが多かったです。そんな正太郎も時には命を狙われたり、危ないこともありましたが、結果的には無事でした。個人的にかなり気に入ってましたが、せめてDVD化くらいはして欲しいです。そして、博物館の仕事なども垣間見れて、こんなことをするのか、とも納得出来るドラマでした。

▶︎次番組【2017年春(4〜6月放送)】

【月曜よる9時/フジテレビ】ドラマ「人は見た目が100パーセント」を見逃し動画無料フル視聴しよう

 
 

◀︎前番組【2016年秋(10〜12月放送)】

【月曜よる9時/フジテレビ】ドラマ「Chef〜三ツ星の給食〜」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」出演者おすすめ作品

観月ありさ

『ナースのお仕事』

『私を旅館に連れてって』

藤ヶ谷太輔

『やめるときも、すこやかなるときも』