【第1話から全話まで】ドラマ「スカム」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「スカム」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【放送情報】
MBS:6月30日から毎週日曜深夜0:50~
TBS:7月2日から毎週火曜深夜1:28~

【最新話】動画視聴リンク

第1話 見逃し動画 

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は次回放送開始前まで)

※見逃し無料配信の予定はありません。公式配信サービス『NETFLIX』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴(※NETFLIXにて独占配信)

NETFLIX

■動画共有サイト
<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「スカム」(2019年7月09日放送分)

▶︎【第3話】ドラマ「スカム」(2019年7月16日放送分)

▶︎【第4話】ドラマ「スカム」(2019年7月23日放送分)

▶︎【第5話】ドラマ「スカム」(2019年7月30日放送分)

▶︎【第6話】ドラマ「スカム」(2019年8月06日放送分)

▶︎【第7話】ドラマ「スカム」(2019年8月13日放送分)

▶︎【第8話】ドラマ「スカム」(2019年8月20日放送分)

▶︎【第9話】ドラマ「スカム」(2019年8月27日放送分)

ドラマ「スカム」詳細

■イントロダクション

舞台は2008年。東京近郊。
リーマン・ブラザーズの経営破綻により日本でも多くの会社員が職を失った当時、若者の貧困率が高齢者を大きく上回り、世代間格差という言葉が生まれた。
まさに、持つ者と、持たざる者が生まれた時代ー

本作は、一流企業から新卒切りの憂き目に遭い、望まずも、オレオレ詐欺に手を染めることになった若者の顛末を描く社会派詐欺エンタテインメント。

主演は、映画「L♡DK」やドラマ「ミストレス」など数々の話題作に出演を続ける人気急上昇中の俳優・杉野遥亮。
本作では連続ドラマ初主演作としてこれまでのイメージを覆し、詐欺稼業でのし上がっていく主人公・草野誠実を熱演。

原案は、<犯罪現場の貧困>をテーマに裏社会に生きる若者への取材を行うルポライター鈴木大介によるノンフィクション「老人喰い」

【出典:公式HP ドラマ「スカム」

■キャスト

杉野遥亮 前野朋哉 山本舞香
戸塚純貴 福山翔大 水間ロン 若林拓也 華村あすか
栁俊太郎 山中崇 和田正人
西田尚美 杉本哲太 大谷亮平

▶︎杉野遥亮出演最新ドラマ
【第1話から全話まで】ドラマ「俺の話は長い」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

■公式SNS

公式サイト Twitter

<各話>視聴者からのネタバレ解説・感想

【第1話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
2008年に起きた世界規模の金融危機の影響で新卒切りにあった誠実は、なかなか仕事が決まらずに焦っていた。そんな時に父が病気であることを知り、治すためには保険適用外の治療をしてはどうかと言われてしまう。追い詰められた誠実は、地元の悪友である祥太郎に誘われた怪しい仕事に手を出してしまう。その仕事とは振り込め詐欺のお金を引き出してくるという物だった。いつでも逃げれるように車の中で1人待機して、誠実と祥太郎がコンビニで引き出す手順だった。誠実は何とか成功したが、警備中の警察官に祥太郎が捕まってしまった。誠実は車に戻り、車で待機していた良を引きずり出しその車で、祥太郎を助けだし、必死に車で逃げたが、焦ってしまいどこかにぶつかってしまった。目を覚ました誠実は空中にぶら下がっていた。祥太郎がお金を持って逃げたのだった。そして誠実は、次の日から詐欺の電話を掛ける場所に行くことになってしまう。

■感想

30代男性
草野がクレーンで吊るされていたのがとても可哀想でした。毒川がとても性格が悪くてビックリしました。毒川のところにいろんな年代の人がたくさんいてとても驚きました。草野があんなヤバイところにいかされてとても可哀想でした。
20代男性
何より役者陣がとても良いと感じました。山中崇は見事なクオリティで、和田正人のこの手の演技は新鮮だと感じました。冒頭の詐欺シーンや、詐欺に引き込まれるまでを描くシーンとのギャップがとても良かった。次回から、新たに杉本哲太や大谷亮平などが登場するので、更に楽しみです!
40代女性
始まりの時からスピード感があって、引き込まれました。草野誠実(杉野遥亮)が父親の病気が発覚して、医者に物おじせず詰め寄るシーンがよかったです。患者が言いたくてもなかなか声を大にして言えないことを、言ってもらえた気がしました。事情はあるにせよ詐欺は犯罪なので、これからどうなっていくのか気になります。
40代男性
個人的にこの手の振り込め詐欺などの犯罪にかかわる人間はひどい目に合えばいいと思いますが、決して“ダークヒーロー”的な扱いをせずに「闇の世界もシステマティックだ」という構造の見せ方は上手かったです。地獄の底に落とされた主人公が這い上がるまでの過程が楽しみです。
40代男性
冒頭からいかにも訳ありなスーツの集団が殺風景な事務所に集うシーンから引き込まれました。主人公と思しき人物がエレベーターのボタンを指の第2関節で押す場面は何か犯罪のにおいがしてドキドキ。そして、まるでゲーム感覚で振り込め詐欺に取り掛かるルーティンという独特のクールさ。犯罪ということを忘れてしまうようなこのチーム感には面白くなりそうな予感が伝わりました。
【第2話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
誠実が指定されていた部屋に入ると、そこにはたくさんの人がいて、電話をかけていた。そこには店長の毒川馨がおり、皆の行動をチェックして怒鳴りまくっていた。休憩時間になり、誠実は子供がいる清宮壮一と、話をしていた。壮一は、振り込め詐欺をする会社だとは知らずに、研修に来ていたのだった。休憩時間が終わり、誠実と壮一は自分達が実態のない空営業を行っていることを知った。研修の最終日、残っていたのは5人だけだった。5人はそこで、番頭の神部逸から、振り込め詐欺の仕事だと告げられた。今から辞めることもできると言われたが、辞める人は1人もいなかった。そして、馨はドライブと言って、余生を楽しんでいるお年寄りと生活苦の若者との格差を見せつけた。

■感想

40代女性
研修を終えて、お年寄りがゴルフやプール、ダンスなど楽しみ、美味しい食事をする事を体験した後に自分達と同年代が工場で汗水流して働き、昼休みにカレーを食べる姿を見せられる。詐欺師の巧妙な手口に驚きます。若者は楽に稼ぎたいと思ってしまうのかと思いました。
40代女性
草野の母親はヘルパーの仕事が決まったと話し草野は自分もマンションの営業が決まったと嘘をついた。やはり後ろめたい気持ちがあるから本当の事が母親には言えなかったのだと思いました。母親は喜んでいて可哀想になりました。
40代男性
主人公の草間を安易に悪の道へ誘い込んだ友人の田中がなぜか行方をくらますという不穏なスタートの第2話でした。そして、システマティックな業務と鬼の煽りを受けながら怒りの標準をバブル層に向けさせる手法は分かりやすい洗脳方法ですが、それにかかわる人間に妙な関係を持たせるという気持ちの悪さは秀逸でした。
40代女性
思いがけず、詐欺の仕事をすることになってしまい、良心に呵責を覚えつつも主人公が仕事を続けるので、驚きました。
周りには本当のことを言っていませんが、なんだかずるいと思ってしまいました。
友人がどこへ行ってしまったのかが、とても気になります。
40代男性
振り込め詐欺の現場に放り込まれたと思いきや、カラ資料のテレアポという見当違いの業務。そして、鬼のような指導員。圧倒的な心理作戦で削られる精神に残ったメンツは富裕層への憎悪といびつな連帯感を植え付けられて次のステージへ向かうという、とにかく気持ちの悪い内容のスカム第2話を動画視聴しました
【第3話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
詐欺師のボス番頭に、詐欺に対する罪悪感がなくなるような演説を聞かされる誠実ら5人の若者たち、そしてまた、5人は出勤して、毒川の体育会系の雄叫びを繰り返すのだった。電話での実践に移る5人は、役割分担をして電話で細かい演技を繰り返す。そのうちお金も手元に入るようになる。派手なお金の使い方は禁止されていたが、誠実はお金を父親の治療代ヘ費やす。ある日、幼なじみの美咲と母親がケーキを用意して誠実の再就職を祝う。複雑な表情を浮かべる誠実だった。番頭が誠実らをキャバクラに招待して、「今日は、楽しめ」と言う。誠実の隣に座った女の子は、祥太郎の彼女だった。彼女は祥太郎がいきなりいなくなったことを腹立たしく思っていた。。彼女の家に入る誠実の前に現れたのは、祥太郎の行方を探す山田だった。

■感想

40代女性
詐欺師たちがお金をもっている老人たちをどのように考えているかがわかって、気分が悪くなりました。だれがこんなことを考え始めたのか、腹が立ちます。今の時代を映した犯罪だと思いました。お金がすべてなのかと思いました。
40代男性
頭は5人をねぎらって酒の席で女の子持ち帰りOKと言う。その中に翔太郎の彼女がいた。草野は翔太郎の彼女を送った。すると山田がいたのには驚きました。怖いと思いました。山田は草野に翔太郎の持ち逃げした金をお前が払えと言われていた。払うなと思いました。
40代男性
草野は父の病院代に金がかかるから、金払いの良さに助かっているようだ。でも、詐欺でもらった金で払われた治療費を父は知った時に喜ぶのだろうかと思いました。母と美咲は就職を喜んでいて何も知らない事が可哀想になりました。
40代男性
草野はとうとう詐欺をする事になる。最初はぎこちない電話も、回を重ねるごとに上手くなった。こんな事上手くなってイイのかと思いました。そして詐欺を成功してしまった。もう取り返しが効かない戻れないと思いました。
20代女性
やっぱりいくら詐欺グループといっても、トップに立つ人間はそれなりに頭が良く、話も上手いです。そういう人間の話を聞くと、お金がなく、頭も悪い人間はどうしても騙されてしまいます。最初はきっとそれなりにお金も入ってきて、勇気を出してこの仕事を始めてよかったと思うのでしょう。でも、人生そんなに甘くありません。いつか必ずバレますし、痛い目に遭います。本当に本当に怖いですし、悲しい世界だと思います。自分の大切な息子がこんなことをやっていると知ったら、親はどう思うのでしょうか。これから誠実がどうなってしまうのか、とても心配です。
【第4話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
主人公たち5人はさぎチームを結成し、老人をねらって電話でさぎをしかける。彼らをたばねるボスはさらに上役からノルマを課せられ、主人公を店長にすることにする。最初は気がすすまなかった主人公だが、周りからも祝福され、がぜんやる気をおこす。自分なりに電話をかける際のオリジナルストーリーを作成し、仲間たちと練習に励む。その成果があり、お金を持っている老人たちから大金を奪うことに成功する。そんななか、親友がお金を持ち逃げした相手から支払いするよう脅しの電話が入る。すっかり悪の世界にそまりつつある主人公は、上に相談させてくださいとたんかをきる。主人公の父親の病状はよくなく、母親ともぎくしゃくする。詐欺仲間が襲われ、大けがをして、お金をとられるという事件が発生する。仲間と仕事の打ち合わせをするために夜出かけた主人公は暴漢に襲われ、車で連れ去られる。
50代女性
草野は店長になり自分が会社にいた時のミスをシナリオにした。そしてお金を騙そうと考えたなんて、本当に後戻り出来ないなと思いました。美咲の家に行くと詐欺のニュースにバツが悪そうだ。美咲の母は電話を待っていてやっつけてやるといきがっていたが心配になります。
30代女性
一言でいうと、詐欺グループってスゴイ!普通の会社と同じように、組織になっててビジネスしてる。って言うのがとてもわかる回でした。ノルマからは逃げられない。そして、なんと言っても拉致される杉野遥亮さま!どうなるか気になる。とても次回が気になる回です!
30代女性
今回は拉致られた?そして、拉致された際に言った言葉「俺は店長だぞぉぉぉぉぉ」っと。自分もマネしてみようとか思ったり。あとは、気になる言葉として、ばばぁ以外は時間の無駄。じぃさんは対象外らしい。それから、一番名簿。詐欺にまだ会ってない方の名簿。毎回詐欺用語がでてきて勉強になります。
40代女性
草野を筆頭に5人のチームが詐欺集団としてどんどんに成長していっている。根本的に老害退治と言う間違った思想を持って突き進んでいく彼らは愚かではあるが、もはや詐欺ということを忘れて、ある種のハイ状態になっている。草野が店長になって今後どうなるか目が離せない。
【第5話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
草野は山田に拉致された。山田は神部を襲うと言う。神部の情報がほしい、おまえにも分け前をやると言う。草野は勝手にやれ、あんたは絶対にしくじる、神部さんとは格が違うと言う。山田は草野がやると言うまで、ローストしてやると草野に電気を当てようとする。そこへ、すみません山田さんのお宅ですかと人が来る。違うと山田が言うと失礼しましたと去った。そして別の場所をノックして山田さんと騒ぐ。山田は見て来いと下っ端に言うと、凄い呻き声とやられている音がする。他の人に見て来いと言うとまたやられた。山田はボコボコにされて連れて行かれた。草野は助かった。清宮がナンバーを覚えて神部に連絡したからだ。神部は草野にもう戻れないと言われた。草野は新しいやり方で詐欺をすると言う。草野のグループは詐欺以外に空き巣もやろうと言うが草野は詐欺以外やらないと言う。美咲のところに姫花が来た。草野から絶対言うなと言われたんだけどと言う。美咲は草野の母に連絡をしてヤクザがらみの仕事と話す。母は草野の部屋を探し、ベットの下を見る。草野は清宮と今後を話し飲んでいる。清宮は草野に何でこの仕事やってると言われ、父の治療費と言うと、もうとっくに稼いだだろうと言う。草野はこの仕事にアドネラリンを感じてやめられないと言った。草野は家に帰ると母がベットの下のお金を出して待っていた。母は説明しなさいと言う。

■感想

40代女性
店長代理になった誠実は急にエリート面で詐欺にポリシーまで持つようになり、性格や顔つきまで変わってしまっていって怖い、、、。誠実を拉致した山田たちがあっさり消されたのも恐ろしい。最後に母親にばれたので、改心して欲しいけど、こんなところに一度ハマったら抜け出せないんだろうなあ。。。
40代女性
第5話では、幸子が誠実の部屋からお金を見つけてしまうという新しい展開がありました。これをきっかけにストーリーが大きく変わる気がしました。幸子の動き次第では、誠実は逮捕されるのか、それとも幸子を無視して詐欺を続けるのか気になりました。
40代男性
第5話では、幸子が誠実の部屋からお金を見つけてしまうという新しい展開がありました。これをきっかけにストーリーが大きく変わる気がしました。幸子の動き次第では、誠実は逮捕されるのか、それとも幸子を無視して詐欺を続けるのか気になりました。
【第6話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
もう何があっても振り込み詐欺はやめられないと正美は思った。幸子にパソコンの中身に振り込め詐欺の作戦がびっしりあった、教育ローンも父の治療費も、お年寄りから騙し取った金で支払ったわけかと言う。誠実は、まともに働いても、こき使われるだけで、いくらも手元に、ほとんど残らない、だから詐欺を行っていると告白をし、警察に行ったら皆殺しにあうと言う。幸子は誠実の顔を叩き、父さんなら何ていうか考えていたと言う。幸子は手伝うから、やつらと、きっぱり縁を切れと言う。幸子の職場から介護老人の財産、タンス預金、家族構成などの情報が入った。マザーと誠実のMからM名簿と誠実は呼んだ。4人は喜んで資料を受け取る。幸子の担当した老人が何白万円も騙されたと言われる。しかし誠実が集金の手配をするが、毒川は集金役が足りず、取りはぐれも起こる。毒川は士気が下がるから喋るな、大口を取って、小口は取るなと誠実に釘を刺す。神部はヤクザに相談する。すると親分は知り合いを紹介するというが、神部は、他にも紹介されていると断ると、親分は、俺がヤクザだから自分の紹介では信用できないのかと、子分の峰石に聞くと警戒しているのだろう言うと親分は驚いて怒るので、神部は恐ろしくなり親分の言いなりになる。誠実は清宮に集金役不足だと言い、他の奴には言うなと言う。清宮は神部が永遠に穴埋めできないだろうと言うが、2人の会話を来栖に聞かれてしまう。誠実が夜遅く帰宅すると幸子は、胸がむかむかして吐きそうだと言い、不安だと言う。三咲も心配するが、誠実は大丈夫だと答える。来栖は不良仲間を誠実に紹介するが誠実は上に紹介できないと言うと、来栖は友達を猿呼ばわりするな、謝れと怒る。栗栖は誠実の上から目線がむかつく、大卒で社会経験があると言うが、誠実を認めていないと怒る。2人の仲は険悪になる。一方、幸子はバイト先の老人宅で暴漢に襲われる。誠実が病院に行くと刑事が来ていた。しかし、刑事はまだ、誠実に疑いは持っていないようだ。

■感想

40代男性
第6話では、詐欺行為中に集金屋不足が発生するという出来事がありました。まるで会社の仕事のような感じでした。しかし、犯罪ですので集金屋を雇ったとしても犯罪者を一人作ってしまうことだと思いました。分業制の組織形態が分かるワンシーンでした。
40代男性
第6話では、幸子が誠実に協力したことが意外でした。親として注意するのかと思いましたが、何か考えがあったのではと思いました。ドラマ後半で、幸子は襲われてしまいますが、その背景にあるものが誠実と関係があったのか気になりました。
【第7話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
草野が病院に駆けつけると母はケガをしてベッドにいた。母はバチが当たった、あの家名簿に載ってたと言う。母が凶悪な事件に巻き込まれたが、みんなM名簿の事件だと清宮に話す。草野は清宮にM名簿は母親が介護の仕事で得た情報だと言った。M名簿は取り止めた、すると凶悪事件は無くなった。母は警察が来た、不安だと言うと草野は大丈夫だよバレるわけないと言った。草野は清宮の家に行く、草野はノルマを達成したらこの稼業を辞めると言った。清宮は俺はどうすると言う。草野は母親と約束したし、一緒に辞めるとかと言うと清宮はふざけんなお前とは違うと言い、お前は絶対に俺を裏切ると言った。受け子の仕事で受け子がボコられる、神部はヤクザに脅される。草野のチームはこれが終わったら、ノルマ達成と喜ぶが清宮だけは冷めている。また受け子が狙われる、受け子に扮した毒川が受け子をボコった猿達をボコボコにした。毒川は来栖の所に来ると来栖は逃げた。草野がどうしたんですかすかと言うと、来栖が裏切った、早く追えと言った。

■感想

40代男性
せっかく仲良くなれたと思っていたのに、仕事をやめるといったとたんに態度が変わってしまう同僚の気持ちがわかりました。裏の稼業とはいいつつも、彼らなりのルールがあり、秩序があるのかと思いました。暴力シーンがリアルで正視できませんでした。
40代男性
第7話では、来栖が集金強奪に関与していたことが驚きました。来栖の目的は何なのかが気になりました。詐欺自体が犯罪なのですが、さらに強奪という犯罪の積み重ねが誠実たちの状況を複雑にしていると思いました。清宮と誠実の関係性が悪化していることも気になります。
40代男性
闇稼業で芽生えた誠実と清宮の友情にひびが入りつつある危うい現状。そして、番頭の神部と東条の関係性にも亀裂が見られる緊迫感にハラハラしました。さらに集金屋を襲う“叩き”がまさか来栖とグルだったという裏切りの展開は一気に破滅に向かう気配が感じられました。
50代女性
小沼が来たからには、もう来栖たちはただでは済まない。とんでもなく恐ろしいことになって、それを知った誠実は稼業をやめるにやめられないのでは。ますます泥沼にはまりそう。警察がどこまで調べを進めているのか分からないが、何もかもが明るみに出るのも近いのかも。神部は東条に反発してまで、あんなに店の人間を信じていたのに。これから、ふたりの亀裂によりどうなるのか怖い。
50代女性
草野は清宮にノルマ達成したらこの仕事を辞めると言った。清宮は俺はどうするんだと言う。草野は一緒に辞めるとかと言うと、清宮は絶対に俺を裏切ると草野を罵っていて、酷いと思いました。みんな自分の事は自分で責任を持つべきだと思います。
【第8話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
来栖が叩きとグルだったと毒川は逃げる来栖を追わせた。来栖が逃げた先に毒川からの指示で追ってがきてボコボコに吊るし上げる。毒川が来ると来栖は居ない、毒川は来栖を探せと言う。捕らえた男達を問い詰めると清宮の名前が上がった。草野は清宮と繋がってるだろうと毒川から疑われた。清宮を草野のは探し出して問い詰めると、昔の借金の取り立てに合い家族にまで手を出すと言われたと言う。草野は相談して欲しかったと言うと、辞める奴に迷惑かけられないと言って、追ってから逃げた。来栖は毒川に雇われた奴に捕まった。清宮と草野も事務所に監禁される。神部が来て草野にいいネタ渡すように言われる。清宮は神部に草野は知らなかった、助けてやってくれと床に頭を叩きつけお願いしますと謝った。神部は昔の自分と毒川の事を話し、失せろと逃した。2人は逃げて、気を付けろと言い別れた。草野の母が退院して、息子の部屋に行くとパソコンだけが暗い部屋に付いていた。母が部屋を出ると剛力達がパソコン持ち出そうとしていた。母はパソコンを取り上げ美咲に渡した。美咲はパソコンを持って家に帰り、おばあちゃん隠れてと言っている間に剛力が来た。おばあちゃんは買っておいたスタンガンで剛力を何度も電気を当てた。警察が来て美咲がパトカーに乗る時に草野が来た。美咲は草野にビンタした。草野は警察から追われた。草野のは逃げた。神部はヤクザの親分に頭を下げて許されるが、向こう3年は8割持っていかれる約束になり、仕方ない俺が悪いと毒川に言った。

■感想

30代男性
草野の部屋に侵入していてお母さんに見つかったのがビックリしました。おばあちゃんがスタンガンを何回もやっていたのが怖くてよかったです。美咲に草野がビンタされたのがとても可哀想でした。神部がヤクザに頭を下げて命が助かったのはよかったと思います。
【最終回/第9話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
誠実は、山田と会う。山田にお金を要求されるが、聞き入れず家に帰った。誠実は、電話で毒川に呼ばれる。詐欺事務所では、毒川の指示によって携帯電話や書類などの証拠となるものを破棄した。誠実と幸子は、普段通りの生活をするためにケーキ作りを始めた。その後、山田が家にやってきて、誠実は自分の部屋に置いておいたお金を差し出した。誠実の家に警察がやってきた。刑事たちは、家の中を探し始めた。誠実を発見すると、複数の刑事たちが取り押さえる。誠実は声を上げて抵抗するが、パトカーに乗せられてしまう。誠実は、美咲の証言によって釈放となった。警察の玄関を出ると、美咲が待っていた。その後、1台の車が止まった。運転していたのは、祥太郎だった。

■感想

近日更新予定です。

【気になる!!】ドラマ「スカム」期待の声

20代男性
主演は、最近公開された映画「LDK」や今話題のドラマ「ミストレス」など数々の話題作に出演をしている杉野遥亮さんが演じています。
詐欺稼業でのし上がっていく主人公を熱演されています。
原案は、<犯罪現場の貧困>をテーマに書いておられる鈴木大介によるノンフィクション「老人喰い」を原案にされているようなので
かなりしっかりしたリサーチの脚本になっているのではないかと思いました。
主演の俳優さんしか今は決まっていませんが今後の情報を期待したい作品になっています。
もっと期待コメントをみる!
20代男性
主演は杉野遥亮さんになっており、
大手企業に就職していたのにクビになってしまい、
次の仕事先がなんと詐欺師になってしまうところは現代の日本では他人事でもないのかもしれません。
この詐欺師が完全な悪なのか善なのかとても気になる内容になっています。
30代男性
一流企業に就職したエリートがリストラにあい、やむなく始めたバイトは特殊詐欺の手伝い。そこから脱出するために必死に稼ごうとし、ついには詐欺グループのリーダーに上り詰めてしまうという衝撃の展開。現代社会の闇である特殊詐欺グループを、グループ側の視点からどう描いていくのか、オリジナリティに期待したいです。
40代男性
振り込め詐欺に荷担する若者をテーマにした内容とのことでかなり胸が悪くなるような描写が期待できそうです。人の内面をえぐるようなシーンやストーリー展開で“怖いもの見たさ”の気持ちをかきたてられました。若者特有の身勝手さで無軌道な終焉が見られれば幸いです。
30代女性
深夜に放送される社会的ドラマ「スカム」。
現実味のある詐欺師のお話となっています。
主演を務めるのは、最近人気を集め始めている俳優の「杉野遥亮」。
若い女性に人気の映画、「L♡DK」にも主演していた方なので、注目しています。
若者がオレオレ詐欺に手を染めてしまうという内容から、今の若い人達にはぜひ観てもらいたい作品です。
20代女性
若手の俳優を中心にキャスティングされているためどのような化学反応が起こるか楽しみであるとともに、脚本が継田淳というホラー系に強い脚本家なのでどのような展開を生み出すのかが楽しみである。
またテーマ曲をまふまふ、BiSHという今人気が出てきてるアーティストを使い、ドラマ全体で人気を押し上げようとしてるので、うまく行くか失敗するのか楽しみな作品である。
40代男性
勝ち負けがはっきりした今の世では格差が広がっています。生きる為とは言え、犯罪に手を染めるしかない人もいるでしょう。こんな世の中に問題を提起するドラマして欲しいです。どの層の人も生きていける社会にするにはどうすれば良いかなど、そんな事も描いて欲しいと思います。
30代女性
オレオレ詐欺のに手を染める若者たちの話って、タイムリーなドラマですね。
若手イケメン俳優の杉野遥亮君主演で、山本舞香ちゃんも出て、戸塚純貴君と、今注目若手俳優さんたちが出るのも楽しみ。
これを観て、犯罪に手を染める若者が減れば・・・とも思います。
30代女性
杉野遥亮さんは今注目している俳優さんです✨杉野さんのコミカルな演技が観たいと思っていますが、今回のドラマの中で観れるか楽しみです。前野朋哉さんも出演されるということでコメディ要素にさらに期待が膨らみます。
20代女性
リーマンショックで職を失い詐欺を始めるというお話。面子は大御所や期待の星を数多く器用というわけではなく、実力派やこれからを期待される人たちが中心となっており、逆に興味を惹かれました。登場人物が多いので人間関係にも関心を寄せています。
40代男性
振り込め詐欺の実話を実写化と言うことで、内容だけで今の世相を切り取り気になります。また、前野朋哉さんが出ているので、余計に振り込め詐欺に関わってく人の心の弱さなど見ていて現実味を感じそうです。自信が詐欺に引っ掛からないためにも勉強になりそうなドラマです。

 

 

▶︎次番組

【MBS/TBSドラマイズム枠】ドラマ「REAL⇔FAKE」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

REAL⇔FAKE