【第1話から全話まで】ドラマ「セシルのもくろみ」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

視聴リンク

ドラマ「セシルのもくろみ」は「FODプレミアム」で第1話から全話までフル動画配信中!

「FODプレミアム」は完全無料で視聴が可能です!!
初回は2週間無料トライアルで、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。解約金などは一切かかりません☆

「FODプレミアム」のおすすめポイント!

  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!独占配信作品やオリジナル配信作品も!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
  • 継続特典で最大1300円相当のポイントを【無料】プレゼント!
    ※継続料金で月々888円(税抜)かかります。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

見逃し動画リンク

■第1話〜全話までフル視聴

FODプレミアム

■動画共有サイト検索
<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

ドラマ「セシルのもくろみ」ここが見どころ!

★ドラマ「セシルのもくろみ」は、嫉妬や野心、友情を描いたパワフルでクレイジーな群像劇です。ファッション雑誌業界を舞台にしたテレビドラマで、専業主婦・独身・シングルマザーなど立場が異なる女性達が登場します。そんな個性的な女性達が、ぶつかり合いながら本当の幸せを求めて生きる姿には圧倒されてしまいます。
女優の真木よう子が演じる主人公は平凡な専業主婦ですが、読者モデルとしてスカウトされたことがきっかけで生活が一変します。運命のいたずらなのか、一流モデルへの階段を駆け上がって行く姿は痛快です。そこには当然嫉妬も生まれ、女同士のバトルもこのドラマの見どころの一つになっています。普通の堅実な主婦が今までとは違う世界に触れ、新たな価値観を身に付けている物語です。

ドラマ「セシルのもくろみ」詳細

■イントロダクション

ファッション雑誌業界を舞台に専業主婦、独身、共働き、シングルマザーなど様々な立場の女性たちがぶつかり合いながらも幸せを探していく女性たちの物語。
主演は、演技派女優として実力、人気共に確固たる地位をほこる真木よう子。オンナのもくろみうごめくファッション誌業界で、一般主婦から読者モデルへと羽ばたき成長していく主人公を演じる今作では、“美”から遠ざかっていた主婦役に挑戦、日頃、凛とした魅力で圧倒的な存在感を放つ女優・真木よう子とは一味違ったラフでアットホームな表情をお見せします。さらに吉瀬美智子、伊藤歩、板谷由夏、長谷川京子が集結! オトナのオンナの代名詞とも言える豪華女優陣が華麗にドラマを盛り立てていきます。そのほか、金子ノブアキ、徳井義実、リリー・フランキーといった個性豊かな異色の男性キャストも出演。オトナの魅力あふれる俳優陣の貴重な競演にご期待ください。
また劇中には、作家などの文化人、美容家、スポーツ選手ら様々な分野で活躍する実在の女性たちが出演。ドラマのテーマである“女性としての生き方”を視聴者へ投げかけるシーンも登場するなど、これまでのドラマとは異質の演出も見所のひとつです。是非、お見逃しなく!

■キャスト

真木よう子/吉瀬美智子/伊藤歩/金子ノブアキ/小野ゆり子/眞島秀和/石橋けい/伊藤修子/佐藤江梨子/藤澤恵麻/長谷川京子/徳井義実/宇野祥平/佐藤瑠生亮/加藤雅人/板谷由夏/リリー・フランキー

■各話タイトル
  • 【第1話】この夏最も華やかな女達の生きる道!幸せ比べ競争
  • 【第2話】誰も知らないトップモデルの裏の顔
  • 【第3話】女王の深い闇と知りすぎた女
  • 【第4話】不倫暴露でドロドロ ヤバい女達の乱闘開幕 平手打ちに罵り合い!絶句の夜
  • 【第5話】女の友情、永遠に・・・ 涙の岸辺
  • 【第6話】ついに変身!美しくなった私・・・第二章へ
  • 【第7話】恐怖の新女王降臨!地獄のトークショー
  • 【第8話】恐怖!女王の晩餐会 悪夢の宴
  • 【最終話・第9話】最終回!5人の女の生きる道

視聴者からのコメント(ネタバレ含む)

50代男性
そもそも、最初から違和感を感じていたのですが、身長の低い人がモデルになれるはずが無いです。原作でそういう設定になっているのかもしれませんが、この時点ですでに無理があるように思います。もし、主人公がなにかしら秘めた特殊な才能を持っていて、それを発揮してのし上がっていく、というストーリーだとしたら、主人公にはそれ相応のオーラ的な物が必要かと思います。残念ながら主役の真木よう子にはそういったオーラは感じませんでした。しかし、NO1モデルの役、吉瀬美智子はすごく良いと思います。綺麗だし、NO1に相応しい。カリスマ性を持つ役にはぴったりですね。個人的にモデルの話とかは好きなので、最後まで楽しく見させてはいただきましたが、主役の違和感的なものは、最後まで払拭できませんでしたね。最終的に視聴率は悪かったようですが、この辺が原因かもしれません。致し方ない結果かな、と思いました。
30代女性
モデルとは無縁だった主婦の主人公が、嫌がらせされながらもモデルとして成長していくお話で、こういった主婦が綺麗になるために頑張ったり、成長してくドラマは割と好きです。ただ、主人公がもともと痩せているのでモデル体系になろうと痩せる努力をしていたりでちょっと親近感はわかなかったかもしれません。つっこみどころがあって、ある意味面白いかったです。雑誌の趣旨とは、まるっきり違う毛並みの主人公に仲間が増え、協力しながら活躍していく姿は、みていて気持ちがよかったです。オネエっぽいシェンダーレスのメイクアーティストである徳井さんも良い味でてました。
20代女性
主演の真木よう子さんほ始め、吉瀬美智子さん、伊藤歩さん、長谷川京子さん、板谷由夏さんが主要キャストして繰り広げられる、女たちの嫉妬、野心、友情の物語となっています。なんといっても出演者が豪華で華やかです。ただ、真木よう子さんのような美人な方が今までモデル未経験で一般人だったという設定が少し納得がいかないというか、、もう少し読者モデルとなるビフォーアフターで見た目に変化を付けたりした方が、視聴者としては楽しめたのかなと思いました。若い子向けというよりは、アラサー以上の女性に向けたドラマだなと感じましたね。そこまでハマった!ということは無かったですが、まあ、女って女同士の争いを観ることが好きな生き物だと思うので、その点は面白かったです。
40代女性
華やかながらも怖い女の世界、作り物の話ですがこれだけ様々な女優さんが出ていると本当にありそうで妙な恐ろしさが感じられます。私自身が専業主婦として子供と夫とのみ相対する世界でいるので、また社会に出ていった時にどうなるのだろうといった気持ちも持てて自身に置き換えて見ることが出来ました。こんなドロドロ、まったくないとは言い切れません。狩猟を主に行っていた男にこそ闘争心があると言われますが、女だって無いわけではありません。自身の力でトップモデルへと駆け上がっていくなんて、やってみたいとワクワクする思いもありました。
30代女性
このドラマは絶対にありえない物語だと思います。主人である真木よう子さんは田舎の主婦でお惣菜屋さんでパートをするごく普通の主婦でしたが、それが読者モデルから雑誌のカバーモデルにまで成り上がる衝撃的な展開が毎回毎回面白く、常識ではあり得ないストーリーがこの作品の魅力でした。
また吉瀬美智子さん演じるカリスマモデルと仲良くなったり、若いモデルの子に嫉妬されたり、読者モデル対決のような事をして勝ち抜いたり本当に見ていて飽きない物語でしたが、少し現実離れしすぎていて途中から絶対にこんな世界はあり得ないと思っていました。
30代女性
小説を読んでいたので、真木よう子さんの演技や雰囲気が小説との違いに違和感を感じるところもありましたが、総じて面白かったです。ベタですが、冴えない女子が素敵女子になる、学生ならぬ大人バージョンは私自身も憧れるものがありました。すでに真木よう子さんは綺麗なような、というのは置いといてといった感じです。また、男性チームにリリーフランキーさんや芸人の徳井義実さんが出ているところもくせがあって良かったです。女性チームは言わずとも綺麗どころばかり。女性のファッションや生き方をテーマにしたドラマなのでキャスティングが特に素敵だったと思います。真木よう子さんの演技がちょっと元気すぎる感はありましたが、ビフォアーアフター的な演出が楽しめました。最近こんな感じの女子のドロドロな争いがないのでまた見たいです。
30代女性
初回は主人公のキャラが強すぎて、内容があまりはいってこなかったが、慣れてくると世界に入り込める面白いドラマでした。どんなに平凡な主婦でも何がきっかけで人生が変わるかわからないと思うとワクワクしました。主人公を支える家族も、いつも愛があり優しく、どんなに人気モデルになっても、家庭を大事にしたくなる気持ちがよく分かりました。女のプライドや、嫉妬、女社会のドロドロした様子がリアルで、その点も引き込まれました。そして何より、女優さんが豪華です!衣装やメイクもキラキラしていて、見ているだけで、美意識が向上します。
30代女性
新人主婦モデルとなった宮地奈央こと真木よう子さんを中心に、女性ならではのプライドや嫉妬や愛と言った感情が交差する大人のドラマでした。最近は少女漫画から飛び出したような、胸キュンドラマが主流だったたけに、この手の熟女と言っては申し訳ないのですが、ある程度の人生を経験した女性の本心を描いたドラマは、とても親近感が湧きました。何しろ熟女と言えども、大人の色気が放出し放題で年齢を重ねるごとに美しくなられる真木よう子さんを中心にして、長谷川京子さんや吉瀬美智子さん。板谷由夏さんや伊藤歩さんと豪華な女優さんが出演で、ファッションからメイクなどもとても参考になりました。
20代女性
本当のモデル業をこなしている女優さんたちが、モデルの世界のドラマをやられていてとても見応えのあるドラマでした。主演の真木よう子さんは破天荒な役ではありましたが、撮影に入るとスイッチが入る演技は本当のモデルさんを見ているようでドキッとしました。他にも美しい女優さんたちがたくさん出られていて、うっとりしました。特に吉瀬美智子さんの美しさや身のこなしは素晴らしかったです。そしてその美しい女優さんたちがぶつかり合うシーンは強烈で、モデル業界の恐ろしさを垣間見た気分でした。その中で伊藤歩さんと真木よう子さんのやりとりはいいコンビで面白かったです。
20代男性
各々の自分語りが多く、つまらない最終話でした。ミヤジは謎の評価で徐々に待遇が良くなり、海外のコレクションに出演したことにガッカリしました。ヴァニティで磨かれたミヤジが洗練されず、やりたいことを許可してくれる黒沢さん達の新雑誌の話を体育会系であるのを理由に断るのも、パッとしないままだったと思いました。ミヤジが人気モデルであるなら、惣菜屋にお客さんが増えテレビ取材があっても良いです。でも、閑古鳥が鳴く程度の人気しか無くてちんちくりんの背格好なのに海外でモデルデビューするのはご都合主義にも程があります。元編集長もカレー屋が上手く行かず、ファッション業界に戻って来たのかと思います。脚本が一番の原因と思いますが、真木よう子さんも主演で引っ張る演技力や魅力に欠けていました。
40代女性
ファッション雑誌業界が舞台の華やかなドラマでした。平凡な主婦が読者モデルになり…と、あの雑誌のあの人がモデルなのかな?と思いながら見ていました。読者モデルにスカウトされる真木よう子演じる宮地奈央がどんどん洗練されていく様子は見ていてワクワクしました。ただ、当たり前ですが元々のキレイさもあって、普通の主婦を演じている真木よう子も素敵でした。崖っぷちのライターの沖田江里の頑張る姿も見ていて気持ち良かったです。普段は迷いなどないように見える彼女も、ファッション雑誌のライターである自分は世の中の女性に単に消費を促しているだけなのでは…と葛藤する部分があったりと魅力的です。華やかに見える仕事の色んな側面が見れるドラマでした。
30代女性
性格は大雑把でも容姿はキレイなヒロインが雑誌のモデルにスカウトされ、自分の性格など見直しだんだんキレイになっていきモデル業界に馴染んでいきつつも先輩モデルの嫉妬などから、イジメにあったり、トラブルに巻き込まれたりと毎回ドキドキしながら、次回は何が起きるんだろうかとドキドキしながら見てました。雑誌の読者を増やすため、売れ行きを伸ばすためにどのように演じればいいのかなど、努力をしているのに報われない時や、モデルを始めたことを応援してくれていたのにだんだん旦那さんや子供と距離が出来ていく家族がすれ違っていってしまったり、見ていて切なかったです。でも毎回気になるので見ていました。
50代男性
宮地奈央役の真木よう子と、浜口由華子役の吉瀬美智子という、大好きな女優の2トップということで大変楽しみにしていたドラマであった。しかし、ドラマでありがちの雑誌編集業界の物語であまり興味が湧かなく、テンションが下がって見ていた。しかし、宮地奈央と浜口由華子の友情物語に引き込まれていった。「この歳で、また新しいことを始められるなんて、幸せだと思わない?」と、浜口由華子の言葉と笑顔が印象的であった。昨年、心筋梗塞で、心臓が泊まり、何とか生き返り、心臓に機械を入れて障害者になった。会社を解雇され、新たに仕事をいただいた時に、ダブってしまう。今の幸せを感謝した。
40代女性
私が男性目線なせいか、今一つ何が言いたいのかよくわからないドラマでした。なんとなく、盛り上げりにかけるし、それぞれの登場人物がなんだかんだとうだうだかんだと悩んでるシーンを見せられているだけという印象です。最終回は特に無理やり終わらせてる感が強かったですが、逆にもっと早くにこれぐらいの急展開をしておいて、そのあとに、あの時はみたいな回想シーンで詳しくやるような展開があっても良かったのかなあと思いました。主役の真木よう子さんはじめ、吉瀬美智子さんや板谷由夏さんなど素敵な出演者の方が多かっただけにちょっと残念な感じがしました。まあ、これはこれで面白かったですねけどね。
30代男性
独特のカットが目立つ印象がありキレイな女性にフォーカスされていて見応えのある作品でした。読者モデルを題材にしていましたが、真木よう子さんの設定はちょっと出来すぎ感がどうしても感じてしまいわざとらしい雰囲気がけっこうありました。どちらかとゆうと吉瀬美智子さんに主役をやらせた方が花があってモデルとしてはスマートな仕上がりになっていそうな気がしました。脇役の方々も美人な人ばかり出演されていましたが、中でも長谷川京子さんはセリフが基本棒読みな感じが目立っていてせっかくビジュアルが素敵なのにそのギャップがゆえに残念な印象を受けました。
40代女性
パート勤めで毎日家事との生活に追われいる主婦の夢のようなストーリーだと思いました。ですが、一獲千金ではなく自分の努力次第で周りも自分も変わっていくのが引き込まれました。その仕事もモデルという職業で、自分の外側、見た目だけではなく内側からも自分磨きができる職業設定がよかったです。女の嫉妬が分かりやすく出ている、女の戦いの場の職業設定がモデル、目が離せませんでした。主人公が庶民的で真っ直ぐで正直、明るい性格で変わらないままモデル、雑誌の方へ入っていき周囲の考え方をも変えていく様は気持ちよかったです。
40代女性
普通のどこにでもいる主婦のシンデレラストーリー!お惣菜屋さんで働く主婦が、編集部の目に留まり読者モデルとなり、世間の噂の1人になる。あり得そうであり得ない話かとも思いますが、女性同士のマウンティングは、どんな世界にもあって、ファッションセンスの磨きかたに関しては見ていて頷ける事も多々。真似してみたいと思う事も沢山ありました。結構前のドラマだったにも関わらず、今でも鮮明に思い出せるシーンはいくつもあって、終わってしまっても、またこのドラマの続きが見たい!と思える今の時代にマッチした傑作だと思います。
20代女性
私は、このドラマを見て、「主人公が変身していく姿」と「異なる背景を持つ登場人物たち」が特に印象に残りました。まず、主人公が変身していく姿についてです。このドラマの主人公はおしゃれに無頓着な主婦の女性です。そんな主人公が、読者モデルとして活動することになる中で、少しずつ内に秘めていた美しさを開花させ、モデル業界で活躍していく姿が美しく、夢中になって見ていました。次に、異なる背景を持つ登場人物たちについてです。このドラマでは、主人公の他に、トップモデルとして活躍する女性やライターの女性など異なる背景を持った人物たちが登場します。彼女たちが、それぞれ抱えているものと向き合いながら前に進んでいく姿に勇気づけられ、応援しながら見ていました。
40代女性
凄く好きなドラマです!普通の主婦役の真木よう子さんが、雑誌ライター役の伊藤歩さんと一緒に読者モデルとして成長していく話ですが、特に伊藤歩さんの魅力がたくさん溢れていたのが印象的でした。雑誌ライターとしてのし上がるためになりふりかまわない面もあるけど、競争の激しい読者モデル業界の中でズルいことはせず、まっとうなやりかたで真木よう子さんと一緒に戦う姿が素敵でした。また、ファッション業界の話なので毎週出演者さん達の衣装も見どころでした。皆さんちょっと癖のある服も綺麗に着こなしていて、女性って美しいな~と眼福のドラマでもありました。
30代女性
世間の評判はあまり良くなかったドラマでしたが、淡々と見るだけのドラマだったように思います。真木さんが嫌っというわけでないですが、セリフがわざとらしいというかダラダラ喋っている感じがありました。きっとシンデレラストーリーになりたかっただろうけど、あまり共感が持てないというか、現実味がない感じでした。もともとの真木さんが綺麗すぎるのだと、、、無理やりヤンキー風になっているのが不思議な感じでした。また、スタイルも元々痩せすぎなんだと思います。その中でスポ根みたいに痩せようとするのが共感に欠けると思います。まぁ、映画ではないので、ドラマの短期間で太っていたおばちゃんが痩せるなんて無理だと思いますが。
50代女性
普通の主婦が読者モデルとしてファッション業界に飛び込んで行く所が楽しめました。
出演している女優さんが豪華でとくに真木ようこさんが好きで、彼女の演技を見ていると元気が出て来る気がしました。女性が、女の世界で戦う姿はとても格好良く見ていると感情移入してしまいました。とくにモデルという世界のドラマはあまりなかったので、モデルの世界の厳しさなども伝わって来て楽しむことが出来ました。素敵な女優さんが多く出演しており、そのファッションなども楽しめる作品になっていたと思います。女性だけではなく、男性が見ても楽しめるドラマだと思いました。
50代女性
一見、華やかで輝く女性たちの焦りや嫉妬が渦巻き、知られざる世界を垣間見るようでした。そこに飛び込んだ奈央が、最初は戸惑いながらも次第に独自の魅力を放っていくところが素敵です。そんな奈央を終始応援し、見守る家族の存在も温かいものでした。奈央が、挫折を経験しながらも諦めずに真っすぐ進んでいく姿がすがすがしい。奈央と江里、由華子が仕事の間柄以上に信頼関係を深めていくのも見どころです。女性たちそれぞれの考え方にどんな変化があり、何を選び取っていくのか緊張感もある展開でした。自分を高め、より輝いていこうとする彼女たちが素晴らしいです。
30代女性
子育て中で総菜屋のパートのおばちゃんの真木よう子がモデルとしてのしあがっていくドラマだったが、真木よう子のがらっぱちな演技が最終回までしっくりこなかった。二人三脚でかけ上がっていく伊藤歩や編集長のリリー・フランキー、メイクの徳井や子役、長谷川京子などはそれぞれ個性ある役をこなしていてとてもよかったのに何故か主演だけが残念だった。主婦という設定だったので家の生活感溢れる雑多な感じや節約のしかたがリアルで面白かったところと言えばそこと、エンディングの映像の女性陣がものすごくかっこよく撮られていたことだった。

30代女性
真木よう子さん演じる宮地奈央の普通の主婦が悩みもがきながらものしあがっていくストーリーがよかったです。真木よう子さんの美しすぎるあのお顔から宮地のヤンキー風な主婦の乱暴な口調の話し方はかなりギャップがありましたががさつな宮地がどんどん洗練されつつ、でも宮地らしさを失わずに女性としての魅力を増していく姿が素敵でした。ファッション紙に携わる様々な人物の人間模様も見ていて面白かったです。板谷由結さんはご自身のブランドもお持ちで、別のドラマでもファッション関係の役柄を演じられていましたが本当にこういうお仕事なのではないかと思うようなはまり役です。
30代女性
主演の真木よう子さんをはじめ、吉瀬美智子さん、板谷由夏さん、長谷川京子さんなど、ずらりときれいな女優さんを揃えたドラマだったので、放送される前は、かなり注目していたのですが、真木よう子さんの演技がひどくて、いつ打ち切りになるかと思いながら見ていました。もともときれいすぎる真木よう子さんが、おしゃれには無縁のパートをしている主婦の役というのが、まったくしっくりこなくて、ダイエットをすると言っても、もともと痩せているし、スタイルが良すぎるのもわかっているので、どんな風に感情移入すれば良いかもわからずに、完全にキャスティングを間違えたなと思いました。
20代女性
専業主婦からファッション誌に載るようなモデルに成長していくドラマで、始めは本当にごく普通の主婦で綺麗の欠片も見いだせないような主人公がスカウトをきっかけに華やかな世界へと飛び込んでいきます。そこで目の当たりにする様々な人たちがいて、戸惑いつつも努力を初めて頑張っていく姿がとても印象に残っています。ファッション誌に載るために努力をしているけど、私生活では私服が最終回までダサかったです。だけど、庶民の心を忘れていないような感じがして私にとっては好感が持てました。私生活を含めたら成長していないのかもしれないけど、表舞台では成長している点が面白かったです。
30代女性
真木よう子さん、吉瀬美智子さん、板谷由夏さん、長谷川京子さんという美人女優が揃っているのに、こんなに面白くないドラマはこれまで観たことがないと思いました。ドラマの回が進むにつれて、真木よう子さんがどんどん痩せていき、かわいそうになりました。
30代女性
“女だらけのガチバトルがすごい面白いです!
モデル業界の話で、昼ドラ並みにドロドロしていて、マウンティングや落としあいがすごいです。
地味でダサい、男勝りな主人公が化けてモデルとして活躍するサクセスストーリーがたまらないです。”
20代女性
“普通の主婦がモデルになったときのギャップにワクワクしました。
モデルの仕事に慣れるまでのストーリーが長く、これからもっと楽しくなるだろうというところでドラマが終わってしまった印象です。
主題歌がドラマに調和していて、聴くと今でもドラマ映像を思い出します。曲に合わせて女優さんたちが踊っているのも斬新でした。”
30代女性
とにかくカッコいいドラマ。モデル業界の裏の部分が見れて、真木よう子さんがモデルとして開花した時はめっちゃ可愛くて鳥肌ものでした。いつもかっこいい感じですが、キュートな部分が見れて好きになりました。エンディングの映像と音楽はマッチしていて本当にかっこよかったです。
30代女性
ネット上ではあまり評価が良くないみたいでしたが、面白かったです。キャラクター設定が好きでした。オカマなメイクさんの徳井さんが特に好きでした。視聴率悪くて8話で打ち切りになっちゃったのが残念でした。主役の真木よう子さんも素敵でしたが、吉瀬美智子さんがとにかく美しかったです。