【第1話から全話まで】大河ドラマ「西郷どん」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

西郷どんの動画を視聴

大河ドラマ「西郷どん」を公式に視聴する方法は以下の2つです。

  • U-NEXT(NHKオンデマンド)
  • Blu-ray・DVDセット

この中でおすすめなのは、お手軽に視聴ができる「U-NEXT(NHKオンデマンド)」です。

動画配信サービス U-NEXT(NHKオンデマンド)

「U-NEXT(NHKオンデマンド)」にて
大河ドラマ「西郷どん」を
第1話から全話までフル動画配信中です!

「U-NEXT(NHKオンデマンド)」は
無料視聴が可能☆
※西郷どんはポイント課金作品です。ポイントご利用でお得にご覧いただけます。

無料期間中に解約すれば本当に完全無料。解約金は一切なし☆

U-NEXT(NHKオンデマンド)」オススメポイント!!

  • 初回は30日間無料!
  • NHKのドラマはもちろん、国内外のドラマ、映画、アニメなどレンタル作品も含め【最大14万本】の動画が見放題!好きな時にいつでも視聴可能!
  • 会員継続特典で1200円相当のポイントが無料でプレゼント!!

↓お得な「U-NEXT(NHKオンデマンド)」の【徹底解説記事】はコチラ↓

その他の無料動画共有サイト

<検索>

YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

西郷どんの見どころ

50代女性
明治維新から150年目となる2018年に、NHKで鈴木亮平主演の西郷どんが放送されました。西郷どんは薩摩国の下層藩士として誕生した西郷隆盛の生涯を描いた大河ドラマとなります。隆盛は薩摩藩の藩主である島津斉彬の密命で江戸や京都に足を運びドラマが展開していきますが、どのようにして明治という新しい時代を切り開いていくかが見どころとなります。明治維新の立役者の一人になりますが、勝海舟や阪本竜馬等も登場し、歴史上の人物が多く登場し楽しむことができるためお勧めです。明治維新後は西南戦争で生涯を閉じますが、隆盛演じる鈴木亮平の容貌も注目するポイントと考えて間違いありません。鈴木亮平は役に合わせて体重を増減させることで知られており、1年以上かけて体重を25キロ増やし役作りを行いました。体重を増やすことでどっしりとした体形を作りあげており、役者魂を感じることができます。
さらに見どころをみる
30代女性
主役の鈴木亮平さんが、役作りのために大幅に増量して臨んだ西郷隆盛は本当に見応えがありました。セリフも薩摩弁が聞き取れず、日本語なのに標準語のテロップが入るという斬新さも見どころです。そして、糸を演じた黒木華さんの可愛さと演技力にも注目です。
20代女性
近年大河ドラマでは、歴史上の人物でも、あまり有名ではない人物が主人公になる事が多いですが、西郷隆盛と言う、誰でも知っている人物だったので、私もストーリーが分かりやすく、見やすかったです。知っているところもあり、こんなこともあったんだと考えさせられたり。鈴木亮平さんでは主役の実績がまだまだ少ないのではないかと思いましたが、それを見事に裏切ってくれ、私は鈴木さんが西郷隆盛にピッタリだなと思います。
40代女性
歴史上で有名な人物である西郷隆盛が主人公です。桜島や奄美大島の風景が美しく、行ってみたいと思わせてくれます。方言でしゃべるので何をいっているのかわかりづらいのが残念でしたが、彼の生涯がおいたちから最後までよくわかるところが見どころです。

西郷どん 詳細

大河ドラマ「西郷どん」のあらすじや各話のタイトル、キャストをご紹介します。

あらすじ

貧しい下級武士の家に育った西郷隆盛(鈴木亮平)は、困った人を見ると放っておけない性分。隣の家に住むのは幼馴染の大久保正助、のちの大久保利通(瑛太)。少年時代に郷中同士の喧嘩に巻き込まれて、右腕を斬られ、剣を持てなくなった西郷は立派な侍になれないと嘆くが、そんな西郷に、カリスマ薩摩藩主・島津斉彬(渡辺謙)が目を留める。斉彬の信念に心酔した西郷は、斉彬の密命を担い江戸へ京へと奔走し、薩摩のキーパーソンとなっていく。

各話タイトル

  • 第1回 薩摩のやっせんぼ
  • 第2回 立派なお侍
  • 第3回 子どもは国の宝
  • 第4回 新しき藩主
  • 第5回 相撲じゃ!相撲じゃ!
  • 第6回 謎の漂流者
  • 第7回 背中の母
  • 第8回 不吉な嫁
  • 第9回 江戸のヒー様
  • 第10回 篤姫はどこへ
全47回タイトルをみる
  • 第11回 斉彬暗殺
  • 第12回 運の強き姫君
  • 第13回 変わらない友
  • 第14回 慶喜の本気
  • 第15回 殿の死
  • 第16回 斉彬の遺言
  • 第17回 西郷入水
  • 第18回 流人 菊池源吾
  • 第19回 愛加那
  • 第20回 正助の黒い石
  • 第21回 別れの唄
  • 第22回 偉大な兄 地ごろな弟
  • 第23回 寺田屋騒動
  • 第24回 地の果てにて
  • 第25回 生かされた命
  • 第26回 西郷、京へ
  • 第27回 禁門の変
  • 第28回 勝と龍馬
  • 第29回 三度目の結婚
  • 第30回 怪人 岩倉具視
  • 第31回 龍馬との約束
  • 第32回 薩長同盟
  • 第33回 糸の誓い
  • 第34回 将軍慶喜
  • 第35回 戦の鬼
  • 第36回 慶喜の首
  • 第37回 江戸無血開城
  • 第38回 傷だらけの維新
  • 第39回 父、西郷隆盛
  • 第40回 波乱の新政府
  • 第41回 新しき国へ
  • 第42回 両雄激突
  • 第43回 さらば、東京
  • 第44回 士族たちの動乱
  • 第45回 西郷立つ
  • 第46回 西南戦争
  • 第47回 敬天愛人

キャスト

  • 鈴木亮平
  • 瑛太
  • 黒木華
  • 錦戸亮
  • 二階堂ふみ
  • 桜庭ななみ
  • 北村有起哉
  • 高橋光臣
  • 渡部豪太
  • 松田翔太
  • 高梨臨
  • 近藤春菜
  • 町田啓太
  • 水川あさみ
  • 美村里江
  • 青木崇高
  • 内田有紀
  • 玉山鉄二
  • 小栗 旬
  • 柏木由紀
  • 堀井新太
  • 井戸田潤
  • 泉澤祐希
  • 大野拓朗
  • 塚地武雅
  • 松坂慶子
  • 笑福亭鶴瓶
  • 遠藤憲一
  • 石橋蓮司

ほか

西郷どんのネタバレ感想

40代女性
西郷さんの生い立ちや歴史の授業で習ったような政治的な活躍はそれほど関心はなかったのですが、十分に体を作った鈴木亮平さんを1年間見ていくうちに実物もこんなだったのでは?と思うほど西郷さんに近づいていたと思います。私は2番目の妻の愛加那さんとの短いけど深い愛情に包まれた生活や3番目の妻の糸さんとのやりとりで見せる鈴木亮平さんの愛おしそうに見つめる顔がとても優しくて好きでした。
30代女性
とにかく男気があってかっこいい西郷どんが素敵すぎます。男性にも女性にも好かれる素敵な男性です。仲間の為、国の為に必死に戦う男たちのお話がとてつもなくかっこいいです。仲の良かった友人と対立することになっても曲げなかった自分の信念のある西郷どんはかっこいい男です。
40代女性
鈴木亮平さんの役作りが素晴らしく西郷さんってほんとにこんな人だったのでは?って感じさせてくれました。2番目の妻の愛加那さんとの生活には束の間の幸せと分かっていながらお互いをとても愛おしくおもう姿があり切ない場面も多かったですが政治とは離れたところがとても面白かったです。
40代男性
このドラマの全体的な感想は性格的に良すぎな部分が出ていたなというのが率直な感想でした。特に後半の明治時代になって、盟友だった大久保と仲が悪くなってる状況で刺客が送り込まれたシーンでも、その刺客をその場で殺さないでいたところにそのあたりが出ていたなと思います。その次は鹿児島弁のしゃべりがよくできていたので、セリフが耳に残りやすかったです。それのために方言に対しての印象を好意的に変えてくれました。
30代女性
鈴木亮平さんは、今での西郷隆盛とは全く違う体型だったので最初は(大丈夫かな?)と思っていましたが、役作りで増量もされたせいか、本当に西郷隆盛さんが乗り移ったように見えました。黒木華さんのことを愛し、二階堂ふみさんのことも愛した頼れる男だったのだろうなと思いました。
40代女性
西郷どん役の鈴木亮平さんに興味があって動画視聴しました。猪突猛進で無茶苦茶な所や恋愛には本当に鈍感だったり…橋の上で黒木華さんと話しているシーンが今でも脳裏にあります。鍛えられた筋肉と独特のなまりも良かったです。
30代女性
篤姫役を演じた北川景子さんの美しさには、毎回、見とれてしまいました。以前に同じ篤姫を演じた宮崎あおいさんと比較されることがわかっていたので、相当なプレッシャーだったと思いますが、吸い込まれるような美しさでした。対照的な二階堂ふみさんの島の女性の演技も良かったです。