【第1話から全話まで】ドラマ「セミオトコ」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

セミオトコ

ドラマ「セミオトコ」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【最新話】動画視聴リンク

第1話 見逃し動画 2019年7月26日(金曜)23:15放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は7月26日放送後〜8月2日放送開始直前まで)

※見逃し無料配信は終了しました。

■第1話〜全話までフル動画視聴(1話ごとに個別課金が必要です。)

テレ朝動画

■動画共有サイト

Drama3S

<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「セミオトコ」(2019年8月02日放送分)

▶︎【第3話】ドラマ「セミオトコ」(2019年8月09日放送分)

▶︎【第4話】ドラマ「セミオトコ」(2019年8月16日放送分)

▶︎【第5話】ドラマ「セミオトコ」(2019年8月23日放送分)

▶︎【第6話】ドラマ「セミオトコ」(2019年8月30日放送分)

▶︎【第7話】ドラマ「セミオトコ」(2019年9月07日放送分)

▶︎【最終回/第8話】ドラマ「セミオトコ」(2019年9月14日放送分)

ドラマ「セミオトコ」の詳細

■ドラマ「セミオトコ」イントロダクション

物語の舞台は、都心からはちょっと離れた郊外にあるアパート『うつせみ荘』。古いけれど、趣と気品がある英国風の建物には個性豊かな住人たちが暮らしています。
 山田演じるセミは、そのアパートにつながる庭の地中で誕生。長い地中生活を経て、ついにこの夏、羽化のときを迎えました。「ついに!憧れていた地上へ!」――高まる期待とみなぎる気合いで地上へとはい出たその時! 頭上からひとりの女性が落ちてくる予感が…。「ようやく地上に出られたのに飛べないまま終わるのか…」と死を覚悟した瞬間、女性は鮮やかにセミを避け、ちょっと離れた地面に落下。セミは九死に一生を得ることとなったのです。
 その女性とは、うつせみ荘に住む女性・由香。食品会社に勤務し、たいしていいこともないまま毎日を過ごすアラサー女子・由香の寂しそうな表情が気になったセミは、命を救ってくれたお礼をするため、人間の姿となって、由香の望みを叶える約束をします!
 わけも分からぬまま、セミと7日間だけ一緒に暮らすことになった由香。セミの浮世離れした言動に驚いたり、振り回されたりしながらも、自分を一生懸命幸せにしてくれようとする王子様のようなセミとたった一週間だけの、淡い恋に落ちるのです。
 羽化したセミが、地上で生きることを許される最期の7日間――美しい姿となって人間界に降り立ったセミと、さえないアラサー女子の、奇跡のようなラブストーリーを一緒に覗いてみませんか?

『出典:ドラマ「セミオトコ」イントロダクション

■キャスト

セミ(せみ)
山田涼介(Hey! Say! JUMP)
この夏、羽化したセミ(が人間になった姿)。
地中から羽化しようとした瞬間、上から落ちてきた女性・由香の下敷きになって一巻の終わり…と思いきや、由香の華麗な“避け”により、一命を取り留める。
優しそうな、でもどこか寂しそうな由香のことが気になり、「この人のために何かできないか」「この人を笑顔にしたい」と思うように…。
そして、人間の姿に形を変え(とても美しい)、命が尽きるまでの7日間だけ、うつせみ荘で由香と一緒に暮らすことになる。セミにとっては、地上世界の全てがまぶしく、憧れの世界。
だから、口癖は「なんて素晴らしい世界なんだ!」。
好物はメイプルシロップ。
セミなので人間界の常識には疎く、けっこうな頻度で浮世離れした言動を繰り出す。

(関連記事:山田涼介が出演するおすすめドラマ5選

■公式SNS

公式サイト Twitter Instagram

<各話>ドラマ「セミオトコ」視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

【第1話】『1日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
うつせみ荘の庭の地中の下でセミはふ化の瞬間を楽しみにしていた。うつせみ荘の憧れの地上、そして住人の会話を聞いていたので会えるのを楽しみにしていたのだ。特に気になっていたのは由香の声でとても静かだが彼女の声はとても美しい。ついにふ化の時がきて、セミは地中から地上に這い上がった瞬間、上から女性が落ちてくる。セミは死を覚悟したが、女性は見事にセミをよけてくれた。その女性は由香。優しそうな、でもさみしそうな目をしている由香を見て、セミは命を助けてくれた由香に恩返しをしようと心に誓い、ふ化した瞬間に人間の姿となって由香の目の前に現れ「命を救ってくれた恩返しに、僕にできることは何でもします」とセミの言葉に由香は戸惑いながらも、幸せを感じていた。こうして、セミと由香の7日間の切ない恋が始まる。

■感想

50代女性
“セミから見た目線で始まったドラマですが、今までにないドラマになりそうでとても楽しみです。
セミの恩返しのようなストーリーになりそうです。セミオトコと暮らす大川由香はものすごいネガティブ思考ですが、彼と出会うことによって変わっていくような動画視聴しててそんな気がしました。”
40代女性
木南晴夏氏が演じる大川由香さんが、その生い立ちを含めてすごく気になった。小さいころから、存在感がなく、いてもいなくても良いような扱いを受け、大人になるとコミュ障になり、まともに人前で話せない。木南氏が、彼女が持つ演技力に加えて、それほど美人でないところ、言い換えるとどこにでもいそうな感が、この役にはまる一つの要因であろう。
30代女性
木南晴夏さんのセーラー服姿が、「こんな子、いるよね」と言いたくなるほど、まったく違和感がありませんでした。そういう意味では、田中美奈子さんもまったく変わっていなくて、まるで今でもヤンキーをやっているように自然に見えました。
30代女性
阿川佐和子さんが結婚しなければ、壇ふみさんと実際にこんな風に暮らしていたかもしれないなと思うほど自然で、2人で毎日同じことを言い合っているという生活がとても似合っていました。この調子で、起きている間はずっとどうでもいいことを話しているんだろうなと思いました。
30代女性
うつせみ荘の住人たちを、部屋ごとに山田涼介さんの声で紹介してくれたので、ドラマに入りやすかったです。そう感じ、動画を視聴して行くと、でも、アパートなのに、大家さんの部屋に集まって、トランプをしていて、シェアハウスのようだったので、ちょっと面倒なアパートだなと思いました。
【第2話】『2日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
由香(木南)はセミオ(山田)の唇を奪うことに、善悪の間で悩むも眠りにつく。一夜明け、セミオの姿がないことに由香はやっぱり夢だったのかと。セミ男は外の木にしがみついているも人間になっていることを思い出し落下。あっと言う間に、アパートの住人たちと打ち解けるセミオ。出勤時間を過ぎ、生涯初めてズル休みをしようとする由香だが、翔子(佐藤)が自分のことを気にかけていること知り、遅刻しながらも出勤。泣きながらの接客も終え、帰路へつく由香。その道すがら、自分の希望してきたことは総てかなわなかったことを思い出し、セミオもいなくなっているだろうと心配するが。セミオは、まるで夫の帰りを待つ妻のように由香を迎える。そして、眠ってしまったセミオの唇を奪う由香であった。

■感想

50代女性
“セミオトコにて由香は仕事や学校を今まで一度も休んだことがないというのが、凄いことだと思いました。有る意味、人生の皆勤賞だと思います。セミオがおかゆや仕事という言葉が分からずに、素直にうつせみ荘の人たちに質問をしていたところが、とても可愛らしく思えました。”
30代女性
山田涼介さんが、本当にきれいな顔をしているなと思いました。壇ふみさんと阿川佐和子さんが言ったように、木南晴夏さんと並んでも違和感があり、今田美桜さんと並ぶとしっくりくるなと思いました。そんな今田美桜さんの博多弁を話していた動画がかわいかったです。
30代女性
セミオトコにて住民みんなで集まって、おかゆを食べながら、木南晴夏さんのことを“おかゆさん”と呼ぶことにしようという話になっていて、こんな平和で穏やかな空間があったんだという気持ちになりました。木南晴夏さんは、地味キャラがよく似合うなと思います。
30代女性
木南晴夏さんは、本当につるんときれいな顔をした山田涼介さんを、まるで自分のペットのように扱い、プライベートでは夫の玉木宏さんが家にいるわけで、イケメンに囲まれた生活ができて、いいなぁと思ってしまいました。
30代女性
由香が「楽しいことは逃げていくんです」と言っていた。ドラマのセリフになるくらいだから誰もが思っていることなんだろう。きれいな女優が言うと説得力がないけど,世間一般の人には当てはまる気がする。1話で少なくとも1つ共感できるセリフがある。
【第3話】『3日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
セミオと由香が一緒にいられるのも残り5日となった。由香はその前夜に眠っているセミオに「チュウ」してしまいドギマギしていると、その翌朝アパートの面々とともに朝食をともにしている際、セミオはチュウされたことがわかっていたことが判明。ただ「チュウ」とは何かわからずみんなに「チュウ」とは何なのか、更にどんな時にするものなのかを質問する。慌てる由香と純粋無垢なセミオ。由香は仕事場へ行くとその日は工場の「お仕事参観日」で小学生たちが見学に来る。幼少期に由香の両親は参観日に来てくれたことはなかったことをしみじみ思い出していると、その小学生たちの中にセミオの姿をみつけて驚くが、ニコニコと微笑んで手を振るセミオに由香は感激する。セミオも由香の笑顔がみられて喜ぶ。本来、由香のことを幸せにすることが目的で人間になったセミオは、夜になって自分が由香に恋していることに気が付いてしまう。

■感想

30代男性
「セミオトコ」第3話を動画で観て、大川がセミオトコが来てから、元気になるようになって良かったと思いました。キスをしたことが一緒に住んでいる人に知られてしまって
恥ずかしかったのかなぁと思いました。セミオトコも大川さんがいないとダメと言っていたので、2人の先の展開がとても気になります。
次回が楽しみです。
50代女性
セミオが朝起きて、いきなり木に抱きつきましたが、その姿を見て、改めて彼はセミだったのだと思いました。セミだから、セミと話すことは当たり前ですし、他の虫のことも気になるでしょう。うつせみ荘の人たちはセミオに対してあれこれ言っていたのが面白く動画で感じました。
20代女性
セミオトコ で由香が美奈子に、セミオへの気持ちを打ち明けていましたが、その姿がとても切なく感じました。由香はかなり気弱なことを言っていましたが、やはり別れがくることを、彼女自身は今はまだ受け入れられないでいるのだと思います。
20代女性
北村有起哉さんが久しぶりにたくさん話しているなって思ったら、今田美桜ちゃんがボロクソ強めで物を言うのがめちゃめちゃ面白かったです。山田くんはしずちゃんの背中に興味があるのに、しずちゃんはハグしに行くのが面白かったです。
20代女性
おばさまたちの図々しい感じがうっとうしくて、木南さんの威嚇の仕方が狼みたいで面白くて、メイプルシロップには目がない山田くんのおねだり目線が可愛すぎてキュンキュンしました。北村有起哉さんの料理の作り方が癖が強すぎて面白かったです。
【第4話】『4日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
セミオのためにメープルシロップケースを作った由香は、それをセミオに渡す。すると「僕のためにおかゆさんがつくってくれたんですか?」と驚きながらすごく喜んでくれる。そして寝る前におもいだしたかのようにセミオは由香に「僕はおかゆさんに恋をしてるみたいです。」と、話すのだ!仕事に行かなければならない時間がやって来た。セミオに由香は「セミオさんはどうしたいですか?」と聞くとセミオは「ずっと一緒にいたいです。会社について行って良いですか?」と聞かれ、喜んでセミオを連れていく。しかし常に由香の心は、セミオがいてくれるのはあと4日しかないと思ってしまうのだった。セミオを会社に連れていくとセミオは社員からめちゃくちゃ歓迎される。それを見て由香は「嫉妬」という感情を感じ、感動するのだった。

■感想

50代女性
セミオがお弁当を買いにきたお客さんに「チュウはおかゆさんとしかしません」と言った言葉が可愛らしかったです。子供の初恋のような感じがしました。由香が初めてボケたり、嫉妬というものを経験したというのも新鮮な感じが動画で見てとれました。
30代女性
阿川佐和子さんと壇ふみさんのシーンが、好きです。いかにも、『おばちゃん』という感じですが、この2人らしい独特な時間の流れ方を感じられて、私もこのくらいの年齢になったら、こんなペースで生きていけたら良いなと思います。それにしても、外出するわけでもないのに、衣装が派手すぎます。
30代女性
セミオトコ で生まれて初めて嫉妬をしている木南晴夏さんに、「山田涼介さんに対して嫉妬する気持ちはないのか?」と、妙な入れ知恵をする佐藤仁美さんは、ある意味、鬼だなと思いました。てっきり木南晴夏さんのことをからかって遊んでいるのかと思ったら、そうでもないようで、佐藤仁美さんも恋愛の経験が乏しい動画設定なんだなと思いました。
30代女性
木南晴夏さんが、「朝、起きて自分の顔を見ると、幸せそう」と、本当に幸せそうな表情を浮かべて話しているのを見ると、こちらまで幸せな気分になれます。ゴルフの渋野日向子さんもそうですが、やっぱり笑顔は良いなと思います。
30代女性
セミオの存在によって、おかゆさんがどんどん人間らしく、かわいくなっていきます。朝、鏡見て、自分の幸せそうな顔がかわいく見えるなんて、まさに、恋してますね。セミオ君が残り何日かを言う度に切ないですが、あと4日をどう過ごすか楽しみです。
【第5話】『5日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
春が過呼吸で倒れてしまったシーンから始まる。旦那のマサが帰宅し、他のアパート住人みんなは1階に集まる。そこで春の部屋で見てしまった写真について話すが、春たちから話すまでは黙っていようと約束する。春とマサも落ち着き1階に合流する。そこで実は子どもを1週間で亡くしてしまったこと、今でも思い出し過呼吸を時々引き起こしてしまうことを報告する。合わせて春が、セミオがその子どもの生まれ変わりのように見えること、小川が元医者であって助かったことを伝える。その時小川がなぜ医者を辞めたのか話そうとしたがお腹が鳴ったため、みんなでピザをデリバリーし食べる。くぎこ、ねじこが弟を亡くしたためアパートから出られなくなったこと、美奈子が裁縫への思いを話すなど、今まで言わなかった自分の思いを話し出す。

■感想

50代女性
今回は今までになく、しんみりした内容だったと思います。春さん達の赤ちゃんはセミと同じように一週間しか生きられなかったなんて、とても悲しいと思いました。それが寿命だったのかもしれないけれども、それでもとても辛い出来事だと思います。
50代女性
美奈子が「店屋物」や「出前」という言葉が分からなかったようですが、今の若い人たちには馴染みのない言葉なのだと思いました。確かにデリバリーとは言いますが、他の言葉は聞かなくなりました。由香がパジャマのままでカフェに行ってしまったのが、彼女らしいと思いました。
50代女性
うつせみ荘の人たちはセミオがいるのが当たり前になってきているような気がします。なので、セミオがいなくなった後はどうなってしまうのかがかなり気になります。みんなでピザを食べたり、バーベキューをしたりして、とても楽しい時間を過ごせて良かったです。
30代女性
木南晴夏さんがピザを食べているところを見て、本当に美味しそうに食べる人だなぁと思いました。木南晴夏さんと言えば、パンなので、ピザじゃなくてパンでも良かったのですが、小麦粉つながりで、まぁいいかと思ってしまいました。
30代女性
しずちゃんは、プライベートでは結婚前まだなのに、役の上では1週間で亡くなってしまったとは言え、出産経験もある役を演じていたので、プライベートでも早くそんな日が来ると良いなと思いました。優しいお母さんになるだろうなと思いました。
【第6話】『6日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
自分がセミだとカミングアウトしたセミオに動揺したものの、セミオの言葉を受け止めてくれたものの、うつせみ荘の皆は夜に集まり、いつも通りに過ごすことを誓った。そしてゲームをしていたゆかとセミオは、明日デートの約束をした。寝ているセミオを見つめている由香は、セミオが居なくなる寂しさに耐えきれなくなり、飲みに行ってしまった。その頃、セミオはめまいに襲われ死を覚悟していた。朝由香が目を覚ますと、セミオと由香の手はしっかり握られていた。そして、皆との楽しい朝食が始まった。しかし、朝食の途中でセミオは倒れてしまった。何とか無事に出発できた2人は、楽しい時間を過ごしていた。ゲームで高得点を出した2人の写真がゲームセンターに飾られることになり、由香は写真を撮る瞬間にセミオのほっぺにキスをした。
50代女性
由香とセミオの都会デートは何だか小学生が中学生の子供達がはしゃいでいるような感じがしました。2人は心の底から今の時間を楽しんでいるのが良く分かりました。甘いものばかりを食べていましたが、やはりセミなので、甘いものには目がないのだと思いました。
50代女性
セミオと由香の都会でのデートはとても楽しそうでした。そんな中でも、うつせみ荘の人たちのことも忘れずにいて、自分たちの家に帰ろうといっていました。彼らにとってうつせみ荘は家であり、家族同然の人たちになっていることを再確認しました。
50代女性
だれもがおかゆさんのことを一番心配していると思いました。セミオも由香の発言が気になっているようです。何とかして、由香を思いとどませるようになければいけないと思いました。奇跡が起きて、セミオが本物の人間になれば良いと勝手に期待してしまいます。
40代女性
“セミオとおかゆさんが、部屋で一緒にオセロをやったり、ゲームセンターでモグラ叩きをする様子が、すごく微笑ましくて可愛かったです。
セミオは自分の命がもうすぐ終わってしまうことに感づいていて、おかゆさんと離れたくないと思っている姿にスゴく切なくなります。
2人の恋とセミオがどうなってしまうのか、来週の放送が気になります。”
30代女性
山田涼介さんが、みんなとの出会いを振り返るシーンを見ていると、短い間だと思っていましたが、みんな変化しているのだなと思いました。なかでも、やっぱり木南晴夏さんの変化は著しく、山田涼介さんとの出逢いは大きいなと思いました。
【第7話】『7日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
セミオと由香は都会デートを楽しんでいたが、その途中で由香の家族と偶然再会する。セミオと由香がクルクル回ってダンスを楽しんでいたところを見かけて、由香が幸せそうだということがわかり安心した様子だった。そのころ、うつせみ荘では住人たちが、セミオが居なくなった後の由香のことが心配だと言っていた。そこで、美奈子の提案で由香のことを好きな人たちから白い布を集めて、一着の服を作ろうと提案した。夕方になり、由香とセミオがうつせみ荘に帰ってきた。セミオは由香の様子がおかしいことに気づいていた。そこで、セミオは由香に自分が居なくなった後に、後追いをしないように説得した。最初はそれに納得できない由香だったが、結局、由香もそれに承諾した。その晩はうつせみ荘の住人達はカレーを作った。小川はセミオに自分の本当の気持ちを打ち明けた。

■感想

30代女性
木南晴夏さんが、人生で初めて回るという大事なシーンの衣装が、痩せている木南晴夏さんにはぶかぶかで、インナーの白のシャツが両脇や胸元、背中などすべての隙間から丸見えで、もったいなかったなと思いました。もう少し、体に合う衣装を準備してもらえばよかったのになと思います。
30代女性
セミオトコで山田涼介さんが、自分が死んでしまったら一緒に死のうと思っている木南晴夏さんに対して、しっかり目を見ながら、「生きていってほしい」と一生懸命に話してくれたシーンには感動してしまいました。生きているというのは、幸せなことなんだなと動画を見て思います。
50代女性
セミオトコで美奈子が由香の好きな人たちから白い布を集めていました。彼女が一番由香と多く接してきたので、やはり由香のことが心配になったのだと思いました。 予想はしていましたが、やはりセミオと別れるのはドラマの動画観ている方も辛いものがあります。
30代女性
学校や仕事のことで悩んで、(このまま死んでしまいたい)などと考えている人がいたら、今日の山田涼介さんの話を聞いて、少しでも元気になってくれたら良いなと思いました。こんなにあたたかくて、優しいドラマだとは思っていなかったので、余計に涙腺が崩壊してしまいそうです。
30代女性
一緒に踊ったり虹を眺めたりと楽しそうなシーンが前半にあった分、後半の別れについて語るシーンが響きました。7日間で色んなことを知り大人になったセミオとわがままを言えるようになった由香のどちらもが恋をしたからこその姿なんだと思いました。二人の他にもセミオに自分の話を伝え抱きしめ合う小川や由香のために一生懸命声をかけて回っていた美奈子もよかったです。次週は全ての登場人物が集まりそうでどんな終わり方になるのか楽しみです。
【最終話・第8話】『8日目のセミ』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
花火をしながら最後の夜を過ごすセミオと由香。一方、うつせみ荘では住民たちが二人のために明日も明るく振る舞おうと話し合っていた。円陣を組み、一致団結すると明け方まで住民たちは由香に贈るための服や絵本作りの作業を行った。翌朝、いつものようにセミオは窓から木へ飛び移り落ちていく。由香は窓から集まった住民たちと笑い合っているセミオの姿を焼きつけるように眺めていた。うつせみ荘の住民全員が揃った朝食の場でセミオは改めて自分が今日までの命であることを告げる。セミオがあとどれ程の時間生きられるかは誰にもわからなかった。それでも最後まで普段通り生きたいと話すセミオに対して住人たちは帰りを待つと伝え送り出した。セミオは由香と工場へ向かい、働いた帰りにカフェで由香と翔子に初めてのごちそうをした。そうして笑顔で一日を過ごしたセミオだったが、うつせみ荘まで後少しのところで体が薄れてきてしまう。終わりを感じ取ったセミオは由香に改めて出会えたことの喜びと愛の言葉を伝える。涙を流す由香に消え行く体でセミオは最後のキスをした。由香は元の姿に戻ったセミオをうつせみ荘へと連れ帰った。そして六年の月日が流れ、また夏がやってきた。由香はセミオを忘れることはなかったが、それでも前向きに日々を生きている。外ではセミが泣いていて、すれ違った子どもが春の書いたセミオと由香が主人公の絵本を持っていた。ハッピーエンドのお話を思い返しながら由香はうつせみ荘へと帰宅する。うつせみ荘にはセミオがいた時のまま同じ住民たちが暮らしていた。由香が美奈子たちにもらった洋服を眺めながらセミオと見た虹を思い出していたその時、あの日の願い事が叶ったかのように突然窓からセミオが現れた。由香の声はうつせみ荘中に響き、住民たちも集まってくる。たくさんの喜びの声に包まれながらセミオと由香は笑顔で抱き合った。

■感想

50代女性
セミオが虹に向かってお願いしたことが、生まれ変わることだと分かり、さらにそれが6年後に実現できて良かったです。いつのまにか美奈子と小川が親しくなっていました。毒舌的な感じが強いですが、相性は良さそうです。セミオと6年ぶりの1週間の共同生活が始まるところで終わって良かったです。
30代女性
もし、私が山田涼介さんと花火ができたら、目の前の花火よりも、山田涼介さんの顔にジーッと見とれてしまうかもしれないなと思いました。目がキラキラしていて、本当にきれいだなと思います。それにしても、木南晴夏さんと近すぎて、嫉妬してしまいそうです。
30代女性
山田涼介さんから「ギュッとしながら眠っても良いですか?」と聞かれる木南晴夏さんを見ていたら、自然と私が「うん」と返事をしてしまって、自分で笑ってしまいました。木南晴夏さんは、家で玉木宏さんにギュッとしてもらえるから、いいじゃん!とドラマとプライベートを混同してしまいそうになりました。仕事もプライベートも羨ましすぎます。
30代女性
セミオトコで今田美桜さんは、橋本環奈さんと同世代で、同じ福岡出身で、平野紫耀さんとの共演の経験があり、共通点が多いですが、最近はちょっと2人の人気の差が開いてきたかなと思います。それにしても、福岡県はかわいい子が多いというのは、本当なんだなと動画を見て思いました。
30代女性
セミオトコでメープルシロップをとても美味しそうに食べる山田涼介さんを見ている阿川佐和子さんと壇ふみさんは、まるでペットを見るように、愛おしくてたまらないという表情を浮かべていたのが印象的でした。セリフにはないのに「あなた本当にかわいいわね?」とアドリブで言ってしまうかも…というほど、メロメロになっているように動画を見て見えました。

【気になる!!】ドラマ「セミオトコ」の期待の声

40代女性
このタイトルをみて内容を知ってビックリしました。セミが人間の男になるとは、なんという大胆なストーリーなんでしょう。突拍子もない話ではありますが、脚本は岡田惠和さんが担当します。「泣くなはらちゃん」でマンガの中の住人をリアルな世界に出したことのある岡田さんなのできっと面白くハートウォーミングなドラマになること間違いナシ。
40代女性
“岡田惠和さんの脚本ということで彼の作品のファンなので、がぜん興味がでてきました。
セミの王子様と30代さえない女子の7日間だけのキセキのラブストーリー。
セミなだけに7日間なのでしょうか?
他では見られないストーリーと演出を期待します。”
40代女性
“主演が山田さんということでとても期待をています。かわいらしい山田さんがどのような役を演じるのか気になります。
木南さんと山田さんのラブストーリーとのことなのですが、山田さんはセミだそうです。どのように話が進むのか気になります。”
30代男性
“セミの王子と人間の恋物語とのことなのですが、その話がどのように進んでいくのかとても気になります。
笑って泣けるとのことなのですが、どの部分でそのような感情になるのか早く見てみたいです。
山田さんのイケメンっぷりが見れると嬉しいです。”
30代男性
“セミ王子という設定からしてかなりおもしろそうだなと思いました。
しかも王子役が山田くんだなんて、可愛いに決まってるし期待大だなと感じました。
たった7日間の奇跡のラブストーリーがどんな結末を迎えるのかが気になります。”
40代女性
岡田恵和さんが書かれる七日間の切ないラブストーリーなんて楽しみすぎます。セミが人間になったというありえない設定が同じ岡田さんの泣くなはらちゃんを思わせて、あのドラマが大好きだった者としてはこちらにも笑いと涙を期待してしまいます。そのセミを演じるのが山田涼介さんというのも短期間で女子に好かれるという意味で説得力があっていいです。
40代女性
主演の山田さんはバラエティで多彩なところをよく見ているので、セミという奇抜な役をどう演じてくれるのか楽しみです。脚本の岡田惠和さんのドラマは過去作も好きなものが多いので、今回どんな展開になるか楽しみにしています。
30代女性
山田涼介くんと今田美桜ちゃんの2人を見るためだけでも期待大のドラマですが、セミオトコというテーマがかなり気になります。金曜ナイトドラマ特有の振り切ったお話だといいなぁとわわくしています。山田くんが恋するのが木南晴夏さんというところに、すでに心惹かれています。
30代女性
“山田さんがセミ役という設定がとても面白いです。かっこいい山田さんがどのように演じるのか気になります。
セミと人間がどのように恋愛をするのかとても興味があります。その恋は成立をするのかしないのか早く見たいです。”
30代女性
“木南さんと山田さんの恋愛ドラマということで、どのような恋愛になるのかとても気になります。美男美女がどのように恋をするのか興味があります。
山田さんはセミ役ということでセミと人間の恋というありえない設定を楽しみたいです。”
30代女性
山田涼介さんのドラマは過去作品も見ていて、アイドルなのに演技の幅が広くていつも楽しみにしています。セミオトコの予告の時点でセミ役?と疑問を持ちましたが、どんな作品なのか今からスタートがとても楽しみです。
30代女性
“役柄がセミ?あの昆虫のセミ?
タイトルを聞いただけでは内容が全く想像できない、でも面白そうと思える点が、この作品の魅力の一つなのかなと少し期待しています。
主演も、最近コミカルな演技が板についてきた山田涼介さんということで、面白いドラマになりそうな気がしています。
脚本も岡田惠和さんなので、面白そうかなと思っています。”
60代女性
木南春夏さん演じるヒロイン由香の兄がなんと三宅健さんなんて面白い設定にワクワクします。どんなおバカキャラを発散してくれるかとても楽しみです。「愛されるバカ」ぶりのどこか憎めない役思いっきり演じて欲しいと思っています。

 

 

▶︎次番組

【テレビ朝日 金曜ナイトドラマ枠】ドラマ「時効警察はじめました」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
時効警察はじめました