第8話・「死役所」(ドラマ)を見逃し動画無料フル視聴しよう【母を一途に愛す”娘”】

死役所
帝一くん

【第7話のおさらい】シ村(松岡さん)が高齢の女性の案内を終える。すると、他殺課・イシ間(でんでんさん)が、中学生の女の子の受付をしながら、一緒に泣いているところを発見。イシ間は、叫び泣く女の子の姿に、思わずミチ(田鍋梨々花さん) 重ね見たのでした。生前、大工をしていたイシ間は、妻を亡くし独り身だったこともあり、死んだ弟の娘ミチを引き取っていた。それからは実の娘のように大事に育てていた。二人暮らしのささやかなる生活。大工の親方・殿村(一本気伸吾さん)から、早く養子縁組をと勧められるが、自分がミチの親になっていいものかと二の足を踏んでしまう。それから突然、思いもしていなかった悲劇は訪れるのであった。あまりにもむごい、残酷にも、ミチの優しさが引き起こした事件だった・・・

この記事では、ドラマ「死役所」を【第8話】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

【第8話】ドラマ「死役所」動画視聴リンク

ドラマ「死役所」はVOD配信サービス「Paravi」で
第1話から全話までフル動画配信が決定!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

☆「Paravi」ユーザーレビュー

30代女性
無料ではないがサブスクで現在放送中のドラマを全話見ることができる。無料のTVerなどは前週の1話分しか見ることができない。
ドラマだけではなく映画も見ることができる。月会費を払っている人は500円以下の映画は無料で1本だけ見ることができる。なので
ドラマの見放題は400円程度になるのでお得である。マルチデバイス対応なので家ではパソコンで外出先ではスマホで見ることができるのでいつでもparaviの動画を見ることができる。

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第8話 見逃し動画 2019年12月04日(水曜)24:12放送分

■放送終了後1週間以内の場合の視聴(配信期間は12月04日放送後〜12月10日放送開始直前まで)

※TVer、ネットもテレ東、GAYO!での見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Paravi』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル動画視聴

Paravi

■動画共有サイト
<検索>
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第7話】ドラマ「死役所」見逃し動画無料フル視聴

▶︎【第9話】ドラマ「死役所」見逃し動画無料フル視聴

【第8話】ドラマ「死役所」の詳細

■ドラマ「死役所」第8話あらすじ

シ役所他殺課に、絵本を抱えた少女・小野田凛(佐々木みゆ)がやってきた。凛は、シ村(松岡昌宏)に「いつもお母さんのことを怒らせていたから、凛は天国には行けないかも」と言うが、保育士・黒川あかね(吉田志織)に憧れていた生前の凛は、園児に読み聞かせをする心優しい子だった…。保育士のあかねは、凛の異変に気付きだす。不潔な身なり、不審な傷、保育園に迎えに来ない親……母親・瞳(前田亜季)の虐待を疑いだす。凛は「お母さんはとっても優しい」の一点張りだが…。

【出典:ドラマ「死役所」第8話あらすじ

■キャスト

松岡昌宏

▶︎松岡昌宏さんの出演するおすすめドラマ5選

黒島結菜、清原翔、余 貴美子、松本まりか、でんでん

■公式SNS

公式サイト Twitter

【第8話】ドラマ「死役所」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

ネタバレあらすじ
年を取った義理の娘の最期を見送ることができた石間には1通の封筒が手渡された。死刑囚の身だったはずの石間には任期満了により、成仏のための手続きを49日以内に行うことが事例と出されていた。他殺課に配属されてから嫌なことが多く、とりわけ小さな子供の受付が一番いいやだと愚痴をこぼしているところに小さな子供が手続きにきた。手には今よりも小さいころ、誕生日に母が買ってくれた生まれ変わりの絵本を握りしめている。書類には、凍死、ベランダ、そして母親の名前が記された。深夜に働く母にベランダに取り残され1番放置されたのち現状にいたり、それでも母に愛されたいと願う少女に石間は同情する。さらに「おじちゃんと一緒に成仏しよう」と話を持ち掛ける。

■感想

40代女性
どうして自分を虐待した母親の事を、殺されてしまった後も恨んでないのか?シ村さんの「洗脳でしょう。」という言葉に、衝撃を受けました。本当に、その通りかも。いや、それ凄くドンピシャだと思いました。優しい時期もあって、何か事情があったにせよ、子供殺した後に「お荷物減ったから。」なんて言ってる母親ですから。シ村さんの言葉は当たってると思いました。
50代女性
ネグレクトの親の放置による凍死をしたりんちゃんのお話でした。非常な親なのに、大好きだというりんちゃんがいたましいです。シ村さんの言う通り、洗脳だとしたら悲しいですね。そして、シ村さんが関わる加護の会の話がついにやって来ました。来週が楽しみです。
30代男性
イシマさんは任期を迎えた。自分の罪を悔い改めたからか?でも行くのは地獄なんて、なんか複雑。どんな理由があろうと罪は罪か。まあそれはそうなんだけど、何とも言えない気分になる。すごいテーマの作品だなと改めて思った。
30代男性
あの子は従順だったな。シムラさんが言う通り、「洗脳」だと思った。虐待なんて今時のテーマだなと思った。結局あの母親は子供より、自分の方がかわいかったのだろう。そんな人間も子供を産む。世の中分からないことだらけ。
30代男性
かごの会って何?シムラの過去が明らかになるのだろうか?奥さんが入信してた・・・?色々気になるところで終わってしまった。ニシカワさんはどうなんだろう?全く生前の話が出てこないけど。描かれないまま終わるのだろうか?