サマーレスキュー〜天空の診療所〜(ドラマ)第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴

サマーレスキュー〜天空の診療所〜
帝一くん
標高2500mの実在する小さな診療所を舞台に様々なドラマが繰り広げられる!主人公の心臓外科医・速水圭吾を向井理が演じる。共演に尾野真千子、時任三郎、小池栄子、小澤亮太、菅田将暉、能年玲奈、本田望結、三浦理恵子、笹野高史ほか。

この記事では、ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」動画視聴リンク

ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」は動画配信サービス「Paravi」で
第1話から全話までフル動画配信中です!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回登録【2週間無料】!

無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」見逃し動画視聴リンク

■第1話〜全話までフル視聴

Paravi

■動画共有サイト
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『サマーレスキュー〜天空の診療所〜』動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
Paravi ◎(見放題) Paravi詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
Amazon Prime Video ×
Netflix × Netflix詳細
TELASA(ビデオパス) ×

配信状況最終更新日 2020.5.21

ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」ここが見どころ!

★「サマーレスキュー~天空の診療所~」は、標高2500mの場所にある実際の診療所をモデルにしているフィクションドラマです。山の上の小さな診療所と隣接する山荘を取り巻く人々が様々な人間ドラマを繰り広げます。
主人公である大学病院の医師速水圭吾は将来を嘱望される心臓外科医ですが、夏の間とある診療所で患者を診ることになりました。標高2500mという高所にあるので、使用できる検査機器や薬はごくわずかしかありません。カルチャーショックを受けながらも、命とは何か、医療とはなにかを取り続ける姿を描きます。山荘の娘である遥との出会いも彼に大きな影響を与えます。看護師や医大生、山荘の住民たちなど登場するキャストもストーリーに深みをもたらしてくれます。

標高2,500mってどのくらい?

浅間山

標高2,500mがだいたいどのくらいの高さかというと、登山でも人気のある「浅間山(あさまやま)」が標高2,568mです。浅間山は長野県と群馬県の間にある世界でも有数の活火山です。日本列島のちょうど真ん中あたりにそびえ立ちます。浅間山の山頂の高さに診療所があると思うと、本当にすごいですね!

ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」の詳細

■ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」イントロダクション

標高2,500メートル。そこにあるのは天空の診療所ーーー
標高2500m超えという、厳しい環境に実在する小さな診療所をモデルに、診療所とそれに隣接する山荘を舞台に繰り広げるひと夏の群像劇『サマーレスキュー~天空の診療所~』。
このドラマは、実在する小さな山岳診療所と隣接する山荘をモデルにしているフィクション・ドラマです。医師や医学生、ナースが生きる悩みを抱えながら患者と接し、命とはなにか、医術とはなにかを体感していく、ひと夏の群像劇です。TBS連続ドラマでは初主演となる向井理、そして尾野真千子、時任三郎ほか豪華キャストで「医療の原点」をテーマに、この夏、今までにないシンプルでぬくもりを感じさせるヒューマン・ドラマをお届けします!

■キャスト

向井理
尾野真千子
小池栄子
三浦理恵子
山崎樹範
市川由衣
菅田将暉
小澤亮太
能年玲奈
本田望結
戸次重幸
中田喜子
笹野高史
佐藤二朗
松重豊
時任三郎

ほか

佐藤二朗 主演

2020年4月スタート予定!
『浦安鉄筋家族』

■各話タイトル

  • 【第1話】『標高2514Mに急患あり!』
  • 【第2話】『夕陽に賭ける緊急手術!』
  • 【第3話】『母のいのちを救え!』
  • 【第4話】『麻酔が使えない手術に挑む!』
  • 【第5話】『突然のプロポーズ!』
  • 【第6話】『医学生の反乱!』
  • 【第7話】『診療所の危機! 存続か廃止か』
  • 【第8話】『運命の病院総会!』
  • 【第9話】『おやっさんの命を救え!』
  • 【最終回・第10話】『診療所最後の日に明かされる真実!』

ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」視聴者からの感想(ネタバレあり)

40代男性
向井理さん主演のドラマ。エリート医師役の向井理さんが最初は否定的だった山岳診療所に対して、そこに集う仲間たちとの交流を通していくことで肯定的になってく様子を丁寧に描いていたと思います。自分があまり登山に縁がないのでそういった描写も興味深く拝見しました。病院のエリート医師が最後は体制に逆らってまであそこまで真逆になるの?という所がドラマの醍醐味だったと思います。あと医学部大学生役で菅田将暉さんが出演してされていたのに後で気がつきました。途中で大怪我する役だったと覚えています。確かにインパクトあったのでそのシーンは覚えています。
20代女性
よくドラマになる病院とは違い、主に山小屋で診療するため病院との機材の違いが分かりやすかった。また、登山の時に役に立ちそうなポイントや診療所の実態に合わせた演出がなされていた。厳しい人(遥)・見守りながら速水にアドバイスをし続ける人(倉木)など多種多様な人たちがいるおかげで主人公の速水も少しづつ変わっていくように感じた。
山小屋での診療は利益が出ているのか気になったが、結局は医師や看護師がそろっていることで診療だけは行える。山小屋での診療では山荘にしたことでそこで働く医師や看護師が泊まれるようにしたこと・ご飯を作ってくれる人・外部の人など色々なバックグラウンドを持つ人が必ずいることで経営していけると思った。
30代女性
山に来る人の為の診療所のお話で、診療所で働く人たちにはそれぞれの想いや理由があり、徐々に解明しつつ、1話1話感動シーンがありました。山での事故にあった人を助けるというのがメインストーリーで、機具材が足りない中どのように手当てして助けるのかがテーマになっていて、ボランティアの診療所は必要かを問われ。経営という方向から病院と対立することになる。結果的には、夏の間診療所は続けられることで終わりました。山という場所が危険だということ、ただそれ以上に魅力があり、それに夢中になる人の安心を支えている場所が診療所であって、危険と隣り合わせの中、危険とわかって山が好きな人たちの為に支え続け、支えてる理由には、山に対して熱い思いがあって…感動続きの人間ドラマでした。
30代女性
サマーレスキュー〜天空の診療所〜は夏山の爽やかな空気が画面を通して伝わってくるようなドラマでした。医者の役は初めてという向井理さんが、最初は傲慢な感じもする嫌な人間でしたが、不便な環境で医療行為を行なうことで、人間的にも成長していくのが見えて良かったです。
50代女性
7年も前のドラマですが、医療と山岳を背景にした番組に興味を示し、視聴していたことを思い出しました。医者速水と山荘の娘遥とのやりとり、そこを訪れる登山者や医学生、ボランティアとのやりとりに感銘を受けました。こういう場所があれば訪れてみたいものです。菅田将暉やのんが出演していたのも興味深いです。
30代女性
登山の経験はありませんが、山小屋はこんな感じなんだなと疑似体験をしているように感じられるドラマでした。尾野万千子さんが、義理の母親である三浦理恵子さんとうまくいかない気持ちがわかるなぁと思いながら見ていました。
40代女性
ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」はとにかく山の景色が綺麗で動画映像に癒されました。内容は医療器具の揃わない状態で緊急の患者を診なくてはいけないというよくあるシチュエーションだけれど、初心者はなかなか気づけない山のあるあるがたくさん散りばめられていたのでとても勉強になった。
40代男性
山と医療をテーマにしたドラマで視聴率はそこまで良くはなかったですが、向井理さん、尾野真千子さんをはじめ熱い思いがとても伝わるドラマでした。また、出演陣も向井理さんをはじめ、尾野真千子さん、時任三郎さん、まだ駆け出しの頃の菅田将暉さん、のん(能年玲奈)さんなど豪華な出演動画陣となっています。

向井理 出演作品

  • わたし、定時で帰ります。
  • 傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか〜
  • ホタルノヒカリ2