素敵な選TAXI(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

帝一くん
主演:竹野内豊×脚本:バカリズム!過去に戻ることができる不思議なタクシー運転手と、毎話登場する様々な人生の選択の失敗に苦しむ乗客による“人生”再生エンターテインメント!主演は竹野内豊。cafe choiceのマスター役としても登場するバカリズムが脚本を手がける。

この記事では、ドラマ「素敵な選TAXI」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。

最新情報

2020.04.10追記

ドラマ「素敵な選TAXI」の再放送が決定!!
放送日程:4月14日(火)午後9時から放送

ドラマ「素敵な選TAXI」動画視聴リンク

大人気ドラマ「素敵な選TAXI」は「FODプレミアム」で
第1話から全話までフル動画を配信中です!
「素敵な選TAXIスペシャル~湯けむり連続選択肢~」も配信中♪

  • 初回は2週間無料!
  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!最新ドラマも見放題!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
ユーザーの声(30代女性)
おすすめポイントは、日本のドラマや、映画、アニメといったコンテンツが、他のVODに比べて多いという点だと思います。なつかしいなって思うドラマなど見返したいと思うことが多い人にはおすすめです。海外ドラマもちょこちょこあるので、昔気になってたけど、深夜で見れなかったものとかを見るのにもいいです。また、基本料金が1000円以下と他のVODに比べても手頃です。また、漫画や雑誌などのコンテンツも読むことができます。独占見放題だったり、オリジナルの日本のドラマも多いので、他では見られないコンテンツも楽しめます。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

見逃し動画リンク

■[再放送]最新話/放送終了後1週間以内の場合の視聴(「第9話」配信期間は2020年06月02日(火曜)放送後〜次回放送開始直前まで)

TVer カンテレドーガ

第1話〜全話までフル視聴

FODプレミアム Amazon Prime Video

■動画共有サイト検索

YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『素敵な選TAXI』動画配信サービス配信状況

サービス名 配信状況 詳細リンク
FOD ○(ポイント購入) FOD詳細
U-NEXT ◎(見放題) U-NEXT詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス ○(レンタル) ビデオパス詳細
Amazon Prime Video ◎(見放題)

配信状況最終更新日 2020.6.03

帝一くん
ドラマ『素敵な選TAXI』を観るならFODプレミアムがおすすめ!ポイントが必要な作品ですが、FODプレミアムでは無料体験期間でも最大900ポイントGETできるので上手く利用して視聴しよう♪
『ビーチボーイズ』『氷の世界』など竹野内豊出演の人気ドラマが観れるのはFODプレミアムだけ♪

FODプレミアムで視聴できる「素敵な選TAXI」出演者の関連作品

FODプレミアムで視聴できる主な作品

■竹野内豊 出演作品

  • ビーチボーイズ
  • 氷の世界
  • できちゃった結婚
  • BOSS シリーズ
  • 人間の証明
  • 冷静と情熱のあいだ
  • at Home

■バカリズム 出演作品

  • ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~
  • トラさん~僕が猫になったワケ~
  • そんなバカなマン
  • 桜坂近辺物語(脚本)

■南沢奈央 出演作品

  • 赤い糸
  • 高校入試

■清野菜名 出演作品

  • おわらないものがたり
  • 恋は雨上がりのよう
  • 暗黒女子
  • 少女は異世界で戦った
  • TOKYO TRIBE
  • TOO YOUNG TOO DIE!若くして死ぬ

■FODプレミアムで配信される2020春ドラマ(予定)

  • SUITS/スーツ2(主演:織田裕二)
  • 竜の道 二つの顔の復讐者(主演:玉木宏)
  • アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋(主演:石原さとみ)
  • 隕石家族(主演:羽田美智子)
  • 地獄のガールフレンド(主演:加藤ローサ)
  • 東京ラブストーリー[2020年版](主演:伊藤健太郎)
  • いとしのニーナ(主演:岡田健史)

などなど…

ドラマ「素敵な選TAXI」ここがみどころ!

主演が竹之内豊、脚本がバカリズムで描かれるドラマである素敵な選TAXIは、2014年の10月にスタートしたドラマです。本作は過去に戻ることが可能なタクシーの運転手と乗客として、毎回豪華ゲストが登場する1話完結の人生再生エンターテイメントになります。
運転手である枝分は、乗客を自身の望む過去まで連れていく不思議な能力を持ったタクシーに乗っており、人生に失敗して焦ったり困ったりしている乗客に対し、飄々とユニークでさりげないアドバイスを語りかけます。見所は、この会話の内容や枝分の行きつけのカフェの店長である迫田と交わされる会話で、クスッとおもわず笑ってしまうような内容になっている点です。過去に戻ることができるという非現実的なストーリーと設定でありながらも、細かく練られた設定はリアルを感じさせ、バカリズムらしい発想力に富んだ面白さが散りばめられています。1話完結ということもあり、まとまった時間を取れない場合にも見やすいのがポイントで、スキマ時間にも視聴することができます。また、毎回代わる代わる出演する豪華ゲストも、一風かわった性格の持ち主ばかりで、設定は同じながらも飽きを感じさせず最後まで見やすい内容になっています。

ドラマ「素敵な選TAXI」詳細

イントロダクション

人生の選択は連続であり、一度選んだら後戻りはできないもの。
『あの時、ちがう道を選んでいれば・・・』
誰しも、もう1度やり直したいと後悔することがあるはず。そんな人間の願いを叶えてくれるのが、
『選TAXI』!!
過去に戻れる不思議なタクシー運転手と、さまざまな乗客をめぐるスリルと笑いあふれる“人生”再生エンターテインメント!
クールな外見に似合わず、話し好きでおせっかいな運転手・枝分が、さまざまな事情を抱えた乗客を『選TAXI』で、戻りたい“過去の人生の分岐点”に運んでくれる。
人生の選択をやり直すチャンスを手に入れた乗客たちが最後に選ぶ選択肢とは果たして・・・?

キャスト

  • 竹野内豊
  • バカリズム
  • 南沢奈央
  • 清野菜名
  • 升毅

ほか

NEWS!!

竹野内豊出演『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』
2020年1月2日放送!!

公式SNS

公式HP

<各話>ドラマ「素敵な選TAXI」視聴者からのネタバレあらすじ・感想

■【第1話】#1「男と女の選択肢」

ネタバレあらすじ
近日更新
感想
20代女性
プロポーズのタイミングでふられるような2人が10分時を戻したところで、この先うまくいくわけがないのでは…?と思いながら見ていた。案の定2回目も別れそうになって、でも生死をわける事件が起きたときに本当の大切さを知ったのかと思う。最後の彼女はナイス判断だった。
20代男性
売れない役者の村上秀樹は彼女とのディナーのために高級ディナーを予約するも遅刻してしまう。彼女に逃げられ追いかけた先には過去に戻れる不思議なタクシーがあった。過去に戻りやり直そうとする秀樹だったが今度はテロリストに店が襲撃される。身を提示して彼女を守る決断をとる秀樹だったが、彼女が同じタクシーを見つけ、秀樹を救う為に過去に戻るところで物語は終わる。

■【第2話】#2「今と昔の選択肢」

ネタバレあらすじ
近日更新
感想
20代男性
いのりとその彼氏が逃げる様はまさに青春を表していてそこに平野の過去が重なるのも見ていて面白かった。平野が自分の過去とは別の道を歩んで欲しいという願いと共に二人を説得する姿は見ていて感銘を受けるものであった。
40代女性
「バカリズムさんらしい」、と言うかシュールな感じで面白かったです。枝分が乗せた客の平野が誘拐事件を解決するんですが、その子の母が平野の元恋人なんですよね。普通タイムスリップすると『良い人生に変わる・変える』なんですが、返って何もしなければ良かったってオチが素晴らしいと思いました!
30代男性
ストーリー展開のゆるさが心地よくとても楽しめました。タクシー車内でのやりとりがシュールで面白かったです。運転手役の竹野内豊さんがいい味を出していたと思います。ストーリーの端々で、バカリズムさんの脚本の良さが感じられました。
40代男性
去に戻って選択を変えられる、しかもそれがTAXIに乗ってと言うのがなかなかシュールなドラマです。昔のドラマですが、今見ても面白いですね。今回のゲストは木村文乃さん、可愛いですね。秘書役もはまってます。タイムスリップ感を出すための音もいい感じでした。なくてもいいやつって言われちゃってましたけど。
30代女性
最後、妊娠が嘘だと明かしたやり取りが、印象的でした。麻里奈の発言に思い切り引いていく枝分の様子と、ごめんなさ〜いと謝る麻里奈があまりに可愛くて面白くて、声を出して笑ってしまいました。また、本当に女は怖いと感じた瞬間でした。
40代女性
初めてこのドラマを見ました。バカリズムさんが脚本を務めているドラマということもあり、コメディチックに描かれている点がとても面白かったです。最近よくあるドラマの流れではなく、独自路線を貫いているところがとても面白かったです。
30代女性
誕生日の記念撮影をするのが、スマホではなく、デジカメというところに、時代を感じるなと思いました。この10年ほどで、本当に大きく変わってきたことを、改めて感じさせられました。でも、竹野内豊さんは、今も変わらずにかっこいいなと思います。
60代女性
枝分は、野々山の秘書の麻里奈を乗せます。美しい人には、気を使って、勘違いされないように、いつも以上に言い訳をしていたのがおもしろかったです。時間を戻る感じを出すために音を出すのも、枝分のサービスのようです。結局、何度も過去に戻り、妊娠したから結婚したいと告げるタイミングを狙いますが、妊娠はうそでした。女は本当に怖いです。最後にみんな幸せになったそうなので良かったです。麻里奈もまじめに頑張ってもらいたいです。

■【第3話】#3「愛と人の選択肢」

第3話ネタバレあらすじ

人の人生の分岐点を自由に行き来できるタクシー運転手、枝分は、ゴーイングネクストの野々山社長の秘書であり愛人でもある香西を乗せる。泣いてマスカラが落ちてしまっている香西に、ハンカチを差し出したつもりが足袋靴下を差し出す、というドジをした枝分に気を許した彼女は、妊娠が判って野々山に結婚を迫ったが拒否されたことを打ち明ける。そんな香西に枝分は、このタクシーはあなたの望む時間に戻ることが出来ると教える。それを知った香西は野々山に話を切り出すタイミングを変えてもらうことに。望む時間にタイムスリップした香西は、野々山の妻である明歩が他の男性と親密にしているところを目撃してしまう。そして、思惑通り野々山を上手く懐柔した香西だったが、突然記者で元カレの芝田が二人の前に現れて不倫の証拠写真を突き付け、関係を解消することを要求する。さらに写真を奪おうとした野々山と芝田が揉み合いになり、野々山は階段から転落してしまう。

第3話 感想
30代女性
不倫してる社長の中村俊介さんが本当にいやなやつでした。本当に自分の都合しか考えていなくて見ていてイライラしました。でも結局好きでも不倫は不倫でしかないので、相手の本性が先にわかってよかったのではないでしょうか。
20代男性
明歩の武彦を大切に思う気持ちが伝わっていなかった、そして選taxiのおかげで伝わった終わり方は実にすっきりさせられるものでした。麻里奈も二人を離婚させようと奮闘していたものの、それは間違いだったと気づいたところが非常に見ていて面白かったです。
30代女性
第3話も面白かったですね~。秘書の麻里奈が社長と不倫して、妊娠を盾に結婚を迫るんですが・・。枝分のタクシーで「選択肢B」と「選択肢C」の過去を選んで、どちらとも最悪なんですよ(笑)。社長に「面倒だから別れる!」と格好良く言ったのは素敵でしたが、妊娠が嘘で驚きでした。
20代女性
「不倫相手の子供ができた、別れてほしい」すごい不倫女だなと思った。子供ができたと言うと別れてほしいといわれたからって、戻って何になるのかなと思ったけど、妻も浮気をしていると言ったり、妻を説得しに言ったり、執念がすごいなと思った。だけど、最後に妊娠していたのはうそだったというのが一番ぞっとした。

■【第4話】#4「金と欲の選択肢」

第4話ネタバレあらすじ
町工場で働く朝倉は社長からクビを言い渡された!同僚からは謝れば済むんだからと引き止められるが、朝倉は聞こうとしない。むしゃくしゃしながら、朝倉はバスに乗りこんだ。少しするとバスが揺れ、その瞬間にくしゃくしゃの宝くじを拾う。バスを降りて目的もなく歩き、近くの公園で暇を潰していると、ふとクシャクシャの宝くじを思いだし、スマホで当選番号を調べてみる。すると当たっていた!!そこで枝分の選タクシーに乗り込み、近くの銀行に行って欲しいと頼む。しかし異様に道が混んでいて銀行の窓口が閉まってしまった!3時になってしまい、引き換えが出来ない為、「明日、銀行に行きます」という朝倉。「給料でも入るんですか?」と聞く枝分に、実は宝くじで一億円当たったんだと朝倉は嬉しそうに話し出す。その宝くじを見た枝分は、これ去年のですよと言うので、あわてて支払い期限をみると今日までだ!あと10分早ければ良かったと朝倉がいうと、「じゃあ、時間を縮めます?」と言い、この選タクシーは過去に戻れると枝分が説明するのだ!そして今、持っている宝くじは過去には持っていけないことも告げる。そこで朝倉は50分前からリトライすることにするのだ!今度は15分早く銀行に着くものの、印鑑が必要だと言われてしまい自宅へ戻ることに!あわてて印鑑を探すが、説明もなしに印鑑を持ち出そうとする朝倉に、妻は説明しろとなかなか行かせてくれない。

第4話 感想
30代男性
タイムスリップ大盤振る舞いの回でした。結局宝くじが換金できなかった場合枝分への支払いはどう賄うんだろうと思ってたら、ちゃんと退職金から支払ってましたね。でもあれだけタイムスリップを繰り返して、工場の退職金で足りるんでしょうか?
40代女性
第4話は会社をクビになった朝倉が宝くじを拾ったものの、換金する時間が無いために3回も過去に戻るんですが・・。まさかの落下物が落ちてきて亡くなった時は「このまま終わり?」だと思ってしまいました。でも、その後に、最初に宝くじを落とした人が選TAXIに乗ったので、朝倉の命が復活して!さすがバカリズムさんだと思いました!
20代女性
悪いことはできないなと思う話だった。拾った宝くじでは幸せになれないし、そういえば拾ったということは落とした人がいてその人も困っていたのかと最後の最後で思い知らされた気がする。そもそもの選択は宝くじを拾った時点に戻るのではなく、ちゃんと社長に謝りにいける時間に戻るところがこの回は良かったと思う。
20代男性
高額当選の宝くじを拾うという誰しもが夢見た出来事を取り上げ、そのお金を得る為に幾度となく過去に戻り挑戦する陽平は見ていて面白かったです。最終的には宝くじの持ち主がタクシーにのり過去へ拾いに行き、その奮闘全てがなくなる様もまた斬新でした。
30代女性
昔のドラマには、パワハラなどのハラスメントが、よくありがちなんだなと思いました。今、同じように再放送されている「ハケンの品格」でも、パワハラが日常的に行われていて、それらを見ると、時代は変わったなと思います。
30代女性
清野菜名さんが、出演していたなんて、最初にこのドラマを見たときには、まったく気づいていませんでした。本当に、目立たない特徴のない脇役だった彼女が、今は主役を演じるようになるとは、頑張ったんだなと思いました。
30代女性
カフェにテレビの取材が来るっていうのでタクシーの運転手さんがたまたま購入した服に着替えるかどうするかっていうので悩んでる最中に、カウンターでお茶している常連さんの服が取材のために新調してきたって裁判っぽくなっていて、着るのをやめるっていう流れにはちょっと平和だなって思ってしまったり。
30代女性
枝分の集まるお客さんやメンバーはだいたい一緒ですが、今回はいつもと違ったちょっとシリアスな感じがしていました。他の人たちとの会話に一切入ってこず、1人で静かにコーヒーを飲んでいる枝分の姿がなんとなくシュールでした。
30代女性
枝分の心の声が面白かったです。いつもより取材できめてるしるべと、それを問いただすバカリズムたちが面白かったです。やり直したい気持ちもあるので、枝分のタクシーに乗ってみたくなりました。来週も楽しみにしています。

■【第5話】#5「女と女の選択肢」

第5話ネタバレあらすじ
外科医の篠崎美佐子は親友が結婚したのをきっかけに自分も婚活に励んだ。自分よりモテていなかったくせに先に結婚したのが悔しかった。料理上手なのを武器に恋活クッキングパーティーに参加。同じグループにいた英里香がピラフを失敗し、美佐子はそのピラフを餡かけ風のカリッとしたおこげにアレンジし男性陣のハートを射止めようとするが、美佐子が狙っていた大手商社マンのイケメン工藤は看護士の知美とカップルに。納得のいかない美佐子は選TAXIに乗り過去へ戻る。知美より先手をうち工藤と良い雰囲気になるが、ある女性に、工藤はいろんな婚活パーティーに出没するタチの悪い女漁りの常習犯と聞かされ、目が覚めた美佐子は選TAXIに戻るが、知美が優しそうな男と仲良さげに帰っている姿を目撃してしまい、闘争心に火がついて再び過去へ戻った。
第5話 感想
30代男性
美佐子が婚活パーティーのことを調べていたのがとてもビックリしました。美佐子がみんなに手術の指示を出していたのがとてもすごいと思います。美佐子が看護師に婚活パーティーと言えなかったのがとても面白くてよかったです。
20代女性
年齢非公表の吉田羊さんが、設定上では、38歳の女医を演じていましたが、当時は、その年齢より若かっただろうと思いました。以前、年下の中島裕翔さんとの噂がありましたが、今はどうなっているんだろう?と気になってしまいました。でも、結婚してほしくないなと思います。
30代女性
美佐子は、看護師の知美に勝てたのでそれで満足したようです。3度目で、工藤が婚活荒らしだとわかったので、良い勉強になったと思います。知美も、別な真面目そうな男性と上手くいくようなので、選TAXIに乗って、皆が上手くいき、良い終わりでした。
40代女性
狙った男性を取られたと悔しがる美佐子の乗ったタクシーが枝分というのは物語だけに当たり前ながら、毎回上手くしくじりまくる人がいる所に出くわすなと感心してしまい、美佐子が戻ると決めた時間が2時間前のために3万円を越えてしまうのに払うのかと思わず声に出してしまい、婚カツに必死な美佐子の思いの凄さに唖然となった
30代女性
吉田羊さんは、医療系の役を演じることが多いなと思いました。そして、マスクをして、ほとんど顔が隠れていても、美人だとわかるところが、すごいです。キリッとした雰囲気から、ナースよりも、ドクターのほうが似合うなと思いました。
40代女性
今回は結構女性には「グッと」来る内容だったと思いました。婚活パーティーで、狙っていた工藤を取られた美佐子が選TAXIに乗るんですが、なんせ女医なんでプライドが高いし、今でいう「こじらせ女子」なんですよね。「もう1回戻りたい」って美佐子が言った時に、枝分が「無理!」と断ったのが痛快でした!
40代女性
婚活パーティーでの失敗を活かし、過去に戻ることで成功へと導く美佐子の姿は見ていて面白かったです。あれほど頑張って手に入れた男が婚活パーティー荒らしだったというオチもこのドラマらしくて不覚にも笑ってしまいました。

■【第6話】#6「おひとよしの選択肢」

第6話 ネタバレあらすじ
「少年ストロング」の編集者の美空は担当する虫海の原稿を待っていた。虫海は3週も休載しているのに、あと1コマを描かない。虫海に飲み物を買って来いと言われて美空がでかけると、虫海は逃げた。美空は選TAXIに乗り編集長に電話すると、首だと言われる。枝分に話すと「おひとよしトレジャー」のファンなので戻ろうと言う。美空は戻り、飲み物は買わず原稿をかいてもらう。すると友達の佑香から電話で、彼が浮気しているから今から来てと言うが、美空は断る。原稿を待っていると、警察から佑香が自殺未遂したと連絡が入り、また選TAXIに乗る。佑香は骨折だったが美空は戻りたい、原稿はあきらめるという。枝分は両方救おうと言う。佑香が電話しているところに戻ると、佑香は死ぬと叫ぶので、美空は許さないと言う。佑香は落ち着いたので、美空はもどると、虫海はもういなかった。枝分は、落ち着いた佑香を選TAXIに乗せ、また戻った。虫海の事務所で枝分と佑香が待っていると、虫海が女性から電話が来て行こうとする。美空はみんな待っていると怒る。佑香が虫海の携帯を見ると、彼の浮気相手と同じ女性だった。枝分は知り合いもお金を取られた。女性は詐欺師だ、もう逃げているという。美空はみんなで捕まえに行こうと言い、選TAXIにみんなで乗り戻った。そして、女性に会い、警察に行かせる。虫海は原稿を仕上げることができた。
第6話 感想
40代女性
この第6話は「凄いな!」って本当に思いましたね!美空が漫画家の虫海を逃がさないようにしようとするんですが、友人が彼の浮気から自殺するんですよ!それをまた止めようとして(枝分は漫画を読みたいので)タクシーに乗ったら、なんと彼の浮気相手が先週のナースの知美でビックリ!よく出来ているな、って感心しました!
20代男性
漫画の掲載日に間に合わせるか、友人の自殺を止めるかという決断を迫られた美空に対し枝分の放った両方救うという提案は素晴らしかった。協力しながら解決していく二人もまた見ていてほっこりするような展開を作り上げていた。
40代女性
ドラマのオープニングで竹野内豊さんとバカルディさんが出て来てトークしていました。再放送なのに今回の為に撮影したみたいで得した気分でした。漫画家がセクハラ男でそれを許せと言う上司はどうなんだと思いました。
40代男性
今回は、タクシーにお客が4人が乗るというパターンが印象的でした。そして、代金を割り勘にするという流れも面白かったです。漫画家・虫海暗ですが、スランプに陥っていて大変そうでした。今回は、編集者の苦労が伝わって勉強になりました。
30代男性
竹野内豊がお気に入りの漫画を薦める時のニンマリとした表情が面白かったです。しかし、薦められた南沢奈央があっさりと途中で読むの止めてしまい、仕事し出した時に漫画を持つ姿がちょっと哀愁漂ってクスッと笑えました。
60代女性
今回は、仕事か友達かの難しい選択でした。枝分は両方できるように考えますが、失敗してしまいます。でも、技がありました。友達も選TAXIに乗せてしまうのです。さらに、友達の彼も、虫海も、枝分の友達も騙していた女性を捕まえに行くのです。この女性、前回のお見あいパーティーに出ていた人のようでした。みごとに女性を捕まえ、虫海は原稿をかき、友達も救い、全てうまくいきました。とても良かったです。
60代男性
優しくない、優しさだってあるが、今回のテーマだった。人気漫画のおひとよしトレジャー担当の編集者の美空は締め切り当日に間に合わない原稿を待っていた。ソファーで寝ていた虫海が後1枚が終わっていなかった。3週間休載していた。触らせなくてもいいから、おっぱい見せろと編集長に言われたのはセクハラ強要のびっくりだ。やる気出た代わりに1万円で美空が買い物に行ったのは罠で、虫海が逃亡し美空は編集長にクビにされた。落ち込んだ美空を枝分が乗せると虫海が逃亡する前に戻す。美空は虫海に今原稿書けば買い物にいくと言う。すると美空に祐香が彼氏が浮気したので会いたいと言う。すると虫海が女に会いに行くと言うが行かせない。虫海はおかしいと思った。警察から電話があり祐香に会いに行ってから再び過去に戻る。美空は祐香に会い自分勝手だと怒ると祐香は謝る。そして虫海の家に戻るが逃げた。枝分は祐香と過去に戻り虫海がコンビニに行こうとするが美空は皆が原稿待っていると言って怒る。驚きは祐香の浮気相手の女が虫海の相手だった。観察力のある枝分が虫海の家に行ったのが正解だった。標が金を騙された女と同じだ。皆で女を捕まえに行く。クラブで標と虫海が女に会い警察に通報する。美空は虫海に原稿を書かせる。おっぱい見せろと冗談言うが虫海が完成させたのはめでたしでした。枝分のお蔭で虫海が創作意欲が出たようです。女の魔力は恐ろしいと思った。

■【第7話】#7「嘘と真の選択肢」

第7話 ネタバレあらすじ
枝分はいつもの喫茶店である分岐点に立たされていた。すなわちパワースポットに行くか否かということだ。結局パワースポットに行くことにした枝分だったが、行く途中でヤンキー風の女性に絡まれてしまう。そこへ通りがかった真理と内藤に助けられた枝分。枝分は助けてもらったお礼にとしばらくこの辺を走っているから何かあったら呼んでくれと選TAXIの宣伝をして去っていくのだった。一方真理は内藤と結婚する予定でいたが、内藤はその前に真理の両親に挨拶をしなければならないと言ってくる。しかしどこか真理は乗り気ではなかった。そしていざ真理の実家に行ってみると、真理が言っていた家事をしない母親と暴力をふるう父親というのは真理のついた嘘だと言うことが分かり、内藤は愛想を尽かせて去って行ってしまう。真理は元レディースの最強の女だったのである。
感想
40代女性
婚約者に隠していた過去を嘘で被せるも両親に会うとそれが食い違うことに気づかれてしまう真理。そんな真理が自ら全てを打ち明け、そして親にも謝る姿からは新しい自分が存在しているという表現にも見えた。そんな新しい真理を好きになった彰だからこそ過去も受け入れてくれた。非常に面白い作品だった。
20代男性
面白かったので2回観ました。貫地谷しほりさんが演じる元ヤン役が絶妙で楽しめました。途中ハラハラするところもありましたが、涙がありハッピーエンドで終わるので、幸せな気分で観終わることができました。バカリズムさんのアイディアすごいです。
40代女性
今回はとっても良い終わり方でしたね~。元レディースの真理って義理堅くって人望があって、最初から婚約者の彰にレディースだった事を正直に話せばよかったのにな、って思っていました。結局2人で真理の両親に会いに行って・・幸せになれそうで良かったです!枝分がレディース達に絡まれていたのがちょっとツボでした(笑)
40代女性
枝分さんは昔パシリだったんですね。そんな感じが確かにしますね。真理は昔レディースだったんですね。確かに黒歴史ですが、何も隠すこともないのにと思いました。今はそうじゃないから別にいいのにと思いました。やっぱり素直さは大切ですね。
30代男性
タクシー運転手の枝分の特殊な仕事は乗客の望みを叶える過去に戻る事だったものの、最後の最後に真理が両親の温かい心に気付いたことに触れて、今からでも謝ることは遅くはないと諭すという戻らない方に進ませる展開にビックリ、真理の告白を聞き婚約者の内藤も聞き入れて改めて両親に挨拶に向かうという涙を流してしまう感動傑作回だった。
40代女性
枝分が絡まれていた時に助けたカンナが『苦露悪惨6代目総長』だったとは!本当にビックリです。真理の両親がわざわざ駅まで来て、彰に「この子は優しい子だから、よろしく頼みます」って場面がとても良かったです。いくら悪くなっても、親には可愛い子供なんだな、とジーンと来ました。
30代男性
真理と彰が、真理の田舎に帰った時に、枝分がレディースに絡まれていたのがちょっとツボりました(笑)。真理が「女同士の方が分かると思うから」と1人でレディースに立ち向かう姿が格好いい!。でも実はそのレディースの初代総長が真理なんて偶然過ぎです。バカリズムさんらしいですね。
30代男性
一流企業に勤めていて仕事もできた上に取締役の内藤との結婚と幸せ街道をまっしぐらという羨ましい限りの真理ではあるものの、隠しておきたい事が最強の女として君臨していたレディースだった事だったが、それよりもレディースの名前が「苦露悪惨」と漢字で書いて読みがクロワッサンとは爆笑、これこそ隠したい気がしてならない。

■【第9話】#9「罪と罰の選択肢」

第9話 ネタバレあらすじ
テレビで今日の髪型占い最悪はオールバックだった。競輪場にいた久保は5千円を賭けて失い、コンビニ強盗に入りナイフで従業員を脅すが関に蹴られ逃げて枝分の車に乗る。髪型が似ている2人はついていない話をする。久保は家賃滞納しコンビニ強盗で逃亡中だと言い、枝分はナイフを突きつけられる。枝分は本当についてないと言う。枝分は自首を勧めるが、久保は過去に戻ると言い、競輪に負ける前に戻りたいと言う。枝分は不正行為は出来ないと言うがナイフで脅される。枝分は戻ってもタクシー代払うか警察に行くかだと言うが久保は戻れという。すると覆面の銀行強盗が乘ってきて銃を構える。久保が泥棒に入ったコンビニに行けずファミレスが混んでいてドライブスルーに入る。枝分はおごらされて久保に文句を言う。すると銀行強盗から久保が銃を奪い競輪場に戻れと言う。しかし隙をついて枝分が銃を奪いハンバーガー代金と運賃を払えと言う。泥棒は手足撃たれても逃げると言う。枝分は銃を線路に投げ込むがナイフを持った銀行強盗に脅され枝分がカフェに行くと言う。しかし銀行強盗が過去に戻れると聞き、戻ってなかったら殺すと言う。その前にカフェのチョイスに行こうと枝分が言い、店で迫田に時間を問うと1時40分だと言うが警察が踏み込んだ。迫田が枝分に電話し通話状態で車内の会話を聞いた迫田が警察に通報していた。店に歌手のアイ子が来た。
感想
40代女性
きっと過去である13時40分には戻ってないんだろうなぁと言うのは枝分の反応から分かるものの、どうやってカフェのマスターに「13時40分ですよ。」と言わせるのかと途中で考え込んでしまいましたが、まさか携帯電話が通話のままで、枝分と強盗たちの会話がすべてカフェに丸聞こえだったとは!とても痛快なラストで楽しめました。
20代男性
コンビニ強盗と銀行強盗の2人が選タクシーに乗るなんて、本当に枝分はツイテナイ!でも三人のやり取りは見ていて、まるで子供のケンカのようで微笑ましかった!とても脅されているといった感じに見えなくて、やっぱりこのドラマらしくどこまでいってもシリアスにならないところが良いなぁと思いました。
40代女性
枝分さんにカメムシがついてた。やっぱり分け目占いで最下位だったからかなって思いました。前日も最下位で当たったみたいだから、今日もダメって思ってしまうだろうって思いました。カメムシがついていただけでも気分が下がってしまうと思いました。
40代女性
喫茶店の常連さんが頭に虫が入ってしまったことでパニックになっていましたが、虫が苦手な人だと本当に混乱しますよね。自分も昆虫があまり得意ではないので夏場とか本当に辛い時はあります。ドラマの中ではあまり昆虫は出して欲しくないですね。
30代男性
競輪に全財産をかけていたのがとても面白くてよかったです。トイレにお財布が落ちたのがとてもビックリしました。自販機からジュースが出てこなかったのが驚きました。ズボンにガムがくつかっていたのが笑えてよかったです。

視聴者からのコメント(ネタバレあり)

20代女性
このドラマは、脚本が芸人のバカリズムさんというのを聞いて、ぜひ見たいなと思いました。竹野内豊さんがタクシーの運転手役というのは想像できなかったのですが、さっぱりした話し方がドラマにすごくあっていたように思いました。それぞれの人生をやりなおしたい登場人物と、竹野内豊さんが演じるタクシーの運転手との会話も面白くて、さすがバカリズムさんが書いた脚本だなと思いました。1話から見なくても、途中からでも十分に楽しめる作品だったので、その点も良いと思いました。ところどころにネタが撒かれていて、それに気づいたときはすかっとしました。
20代男性
懐かしいドラマです。原作が確かバカリズムさんとオークラさんだったんですよね。なんか不思議な世界観だなぁって思っててエンドロールだかオープニングでクレジット見て、え。バカリズムさんなんだ。って思った記憶があります。
まず第1に竹野内豊さんが運転してるタクシーならすごい乗りたいですよね。ということもありましたが全体的にこの作品見て感じるのは、どんな些細なことでも人は常に選択の連続であってそこにはどういうアンサーを出してもやっぱり後悔があって。っていう人間性を見るドラマとしてとてもグッとくるものがありました。確かに常に最適、最善手を選んでもその一瞬先の選択を間違えてまた分岐する。みたいなモヤモヤとしたものを爽快させてくれる。そんなイメージを持ちました。個人的には強盗回が(8話だか9話)好きでした。車の中の3人が異様に侘しい感じするあの回が最高でした。
50代女性
バカリズムさんの脚本が面白いです。このコントの様なドラマ出演を受けた竹内豊さんが凄い。ゆるーいけれど実は男前の枝分だから、上品な作品に仕上がっているのだと思います。甘い物好きの設定も可愛くていい。登場人物も個性があり、憎めない愛すべき人物ばかりです。升毅さん演じる標が、無邪気で温かく好きです。1話1話にドラマがあり最終回に向けて繋がっていく、小説になっていても面白く読み進めると感じます。でもやっぱり竹内さんだから、この味が出たのかなぁ。軽い様で深みあり、笑って泣けます。ボヤッとした店長もいい。名作だと思うのですが、イマイチメジャーじゃないのが不思議。枝分さんのその後、続編期待します。竹内さんの美声に引き込まれました。

20代女性
毎回タイムスリップするシーンがありますが、枝分さんが毎回微妙に小技を盛り込んできて、「これ意味あるんですか」と乗客に突っ込まれているのが面白いです。第7話で真理(貫地谷しほり)が婚約者を親に会わせる話が好きです。元ヤンを隠すために嘘を重ね、とうとう婚約者にばれてしまってすべてが終わるというタイミングで選タクシーが現れます。最初は何度も過去に戻りやり直していたが、結局は自分の力ですべてを解決しました。その過程で枝分さんのアドバイスが的確で、優しい人柄が現れます。人のことになると冷静に分析できるのに、自分のことには少し頼りない枝分さんのキャラクターが好きです。
20代女性
夫婦共に大好きでいつも2人で見ていました!バカリズムさんの脚本ということで1話目から期待しての視聴だったのですが、期待を上回るくらい面白かったです!1話では選択肢を変えても上手くいかず、もうダメかと思いきやの最後、まさかの展開に驚かされ、1話目から作品の虜に!
本編ストーリーには関係ないのですが、話の途中に出てくる「犯罪刑事」の内容も私は楽しみにしていました 笑
毎回、1話完結というところも良かったです。最終話で明かされた枝分かれさんと標さんの関係も予想外だったのと、枝分かれさんの自分の都合だけでなく相手を思いやっての選択に胸を打たれました。タイトル通りに全ての世帯にも好かれる、素敵作品だと思います!また、スペシャルでは1話〜10話に出てきた人々が出てくるのですが、話が繋がるような場面もあり再度見返して更に楽しめました!何度見返しても面白い作品です!

 

▶︎次番組【2015年冬(1〜3月放送)】

【火曜よる10時/関西テレビ・フジテレビ系】ドラマ「銭の戦争」を見逃し動画無料フル視聴しよう

更新予定。

 

◀︎前番組【2014年夏(7〜8月放送)】

【火曜よる10時/関西テレビ・フジテレビ系】ドラマ「GTO(第2シリーズ)」を見逃し動画無料フル視聴しよう

更新予定。

ドラマ「素敵な選TAXI」出演者おすすめ作品

竹野内豊

『義母と娘のブルース』

『ビーチボーイズ』

バカリズム

『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』

『ウレロ☆未完成少女』