
Contents
【第7話】ドラマ「捨ててよ、安達さん。」動画視聴リンク
ドラマ「捨ててよ、安達さん。」は公式VOD配信「Paravi」で
【第1話から全話】までフル動画配信が決定!
VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回登録後、2週間無料!この無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆
「Paravi」おすすめポイント!
- TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
- 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
- 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!
☆「Paravi」ユーザーレビュー

月会費はまあまあの値段でお手頃ですね。私の場合、スポーツが好きなので種類を問わず見ます。スポーツ祭りを開催したりして、とくにテニスの錦織圭選手のファンで応援しているのでATP1000クラスの試合が見られるのはとても嬉しいです。ドラマもよく見ます。昔のドラマはフジテレビの月9、なんて言われてたけど実はドラマはTBSなんですよね、隠れた名作が沢山あるので気に入ってます。好きなドラマのディレクターズカット版も見ました。
第7話 見逃し動画 2020年5月29日(毎週金曜)24時52分〜放送
■放送終了後1週間以内の場合の視聴
※TVer、ネットもテレ東、GAYO!での見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『Paravi』でご視聴ください。
■第1話〜全話までフル動画視聴
Paravi■動画共有サイト検索
YouTube【第7話】ドラマ「捨ててよ、安達さん。」の詳細
■ドラマ「捨ててよ、安達さん。」第7話あらすじ
女性向けのライフスタイル雑誌の編集者から“毎号私物を一つ整理してほしい”という企画の依頼を受けた安達さん(安達祐実)。
連載のネタがそろそろ切れてきたころ、西村マネージャー(西村晋弥)からの勧めもあり、今回は自宅の本棚から選ぶことに。その夜、安達さんの夢の中に現れたのはミヤ(徳永えり)とヨウコ(松本まりか)と名乗る女性2人。
その名前に聞き覚えのある安達さんは感激するが…。2人の正体とは?そして、忘れていた事実が発覚!
■キャスト
安達祐実
川上凛子 西村晋弥
臼田あさ美 梶原ひかり 片桐はいり 加藤諒 貫地谷しほり
北村匠海 早織 じろう(シソンヌ) 徳永えり 戸塚純貴
松本まりか YOU 渡辺大知
■主題歌
オープニングテーマ
Vaundy「Bye By Me」
エンディングテーマ
SpecialThanks「明日も明後日も」
■公式SNS
公式サイト 公式Twitter 公式Instagram【第7話】ドラマ「捨ててよ、安達さん。」視聴者からのネタバレあらすじ・感想
ネタバレあらすじ
ドラマ撮影の出待ち中、台本はタブレットか紙かで後輩女優と話が盛り上がる。マネージャーの西村は電子派。「安達さんちの本棚パンパン」と言われ、帰宅後本棚整理を始めるが、捨てようと選んだものを読みながら寝落ち。夢の始まりは部屋の掃除だった。いつもの夢で会う謎の少女と話しながらお湯を沸かし始める。「そろそろ捨ててよオーディションかなと思って」と話していると、来た!それも二人・・・「あの子を捨ててちょうだい」「この人を捨てて」という『ようこ』と『みよ』は、同じ本で『ハードカバー』と『文庫本』だった。どちらか選んでとプレゼンを繰り広げる二人。小説のドロドロの内容から、急にお互い「私を捨てて」と言い出す。安達さんは、脳内の隙間を埋めたいドラマチックな内容が気に入っていると陶酔。そこへドレスアップした女の子が現れる。「あんた誰?」「しょうこ。電子書籍版です」という無敵な邪気のなさに嫉妬する古い着物姿の少女だった。出待ちで文庫本を読む安達さんの本を「それ読みたかった」という後輩女優にあげる事に。「じゃあ交換」といって手渡されたのはトルストイの『人生論』だった。■感想

安達が部屋を掃除していたのが珍しいと思います。ゴミをいっぱいにならないと捨てないのがとてもビックリしました。安達が妊娠したと勘違いしたのがとても面白くてよかったです。子供のことを未来の子供と想っていたのが笑えてよかったです。

夢に出てくる謎の少女が着物姿なのに安達さんが全く服装に対して突っ込まないことが違和感がありましたね。絶対に自分だったらなんで着物着てるのかとズケズケと突っ込んでしまうと思います。見ていてすごくもやもやしました。

文庫本と単行本として出演していたミヤとヨウコ役の徳永えり、松本まりかの演技が秀逸だなと感じました。この2人は脇役として出演するのが多い女優なんですが主演に負けず劣らずの演技派女優だと思っています。なので今回の捨てる捨てないのオーバー気味な感じもわざとやっていて上手いなと感じました。

好きな小説の「文庫」と「単行本」それぞれの女性が現れて言い合いをしたり仲直りをしたりする掛け合いが面白かった。最後に電子書籍版の女の子が現れた時にはなるほど、と驚いた。今の時代、本ひとつ取っても手法が選べてそれぞれの良さがある。今回は文庫本を譲ったことで捨てるリストに無事に入れることができて、よい展開だったと思う。

今回の安達さんの夢の中で、フローリング掃除用ワイパーを使っている時に謎の女の子がまた出てきました。今回は、普段の洋服ではなくなぜか和装・みかんを食べながらの登場だったので、普段とは違った雰囲気になっていました。
【前回のあらすじ】夢の中で安達さんの元に元夫との婚約指輪がやってくる。その指輪は安達さんに捨てて欲しいと頼みひとつだけお願いがあると語り出す。それは自分を思い出の海に捨てて欲しいというものだった。それを聞いた安達さんは売るに決まってると話し婚約指輪と口論になってしまう。その姿を見た謎の少女が牛乳を一気飲みして謎の力を解放して安達さんたちを海辺にワープさせる。そこで過去の安達さんと元夫の姿を見て、あの頃は良かったと感慨に浸るのだった。目を覚ました安達さんは婚約指輪を海に捨てることを覚悟してマネージャーに話し家に来てもらうが指輪がなくなっていた。なんと娘が排水口に落としてしまったことがわかるのだった。でも安達さんは排水口から海に出て行くだろうと思い楽観していた。実は娘は排水口に流してはいなくて自分が内緒で隠し持っていたのだった。
この記事では、ドラマ『捨ててよ、安達さん。』を【第7話】 無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。