【第1話から全話まで】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴しよう

フジテレビドラマ「高嶺と花」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【放送情報】
2019年4月22日(月曜)放送開始。毎週月曜日24時55分放送。

【配信情報】
毎週月曜0時配信 最新話を追加

【最新話】視聴リンク

ドラマ「高嶺と花」は「FODプレミアム」で第1話からフル動画配信中!

「FODプレミアム」は完全無料で視聴が可能です!!
初回は1ヶ月間無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。解約金などは一切かかりません☆

「FODプレミアム」のおすすめポイント!

  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!独占配信作品やオリジナル配信作品も!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
  • 継続特典で最大1300円相当のポイントを【無料】プレゼント!
    ※継続料金で月々888円(税抜)かかります。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

第1話 見逃し動画 2019年4月22日(月曜)24:55放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は4月22日放送後〜4月27日放送開始前まで)

見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『FODプレミアム』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴

FODプレミアム

■動画共有サイト
Drama3S

<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第3話】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第4話】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第5話】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第6話】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第7話】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【最終話・第8話】ドラマ「高嶺と花」見逃し動画無料フル視聴はコチラ

ドラマ「高嶺と花」詳細

■イントロダクション

姉・縁の替え玉として才原高嶺(高杉真宙)とお見合いをすることになった野々村花(竹内愛紗)。
そこにやってきたのは予想外にイケメンな高嶺。しかし、高嶺の横柄な態度や罵詈雑言に花は怒りを抑えきれず、啖呵を切ってその場を立ち去ってしまう。
破談と思われたお見合いだったが、外見やステイタスに左右されない花に高嶺は興味を持つ。一方花は、高慢な高嶺を屈服させようと、奇しくもお見合いは継続することに。

罵り合いながらもお互いを想い気遣いあう純粋な愛が垣間見れる、ちょっと不器用なツンデレラブコメディ。

■キャスト

高杉真宙/竹内愛紗/戸塚純貴/伊藤あさひ/遠藤健慎/長見玲亜/宮﨑優 /西堀亮(マシンガンズ)/仁藤優子/出口亜梨沙/岡田浩暉/品川徹 他

■公式SNS

公式サイト Twitter

<各話>視聴者からのネタバレ解説・感想

【第1話】『エリート残念御曹司&負けん気女子高生!!』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
近日更新予定です。

■感想

20代女性
展開が早いので飽きずに見ることが出来ました。いつもドラマを見るときは登場人物の名前を覚えられなくて、特に一話のはじめのストーリがイマイチ読み込めませんでした。しかし、『高嶺の花』では一人ひとりのキャラが濃くて名前も簡単だったのですぐに覚えました。
20代女性
主演の高杉真宙は賭ケグルイのセカンドシーズンに出演していますが、こちらの作品とは全く違った性格のキャラクターを演じており俳優さんは本当に凄いなと感じてしまいます。 この作品は野々村花と才原高嶺のツンデレ対決をメインにした内容のラブコメになっておりこのやりとりが本当に面白い作品であり、
このツンデレっぷりは観ていてほっこりしてしまいます。仲が悪いほど本当は好きと言われるようにこの作品もそのような展開になっています。
これからもこの2人のツンデレぷっりを楽しんで観ていこうと思えるような作品だなと思いました。
50代女性
高嶺のオレ様口調が面白いと思います。それを簡単に切り捨てる花との会話はまるで漫才のようで、笑ってしまいます。いつも姉と比べられて辛い思いをしてきた花は高嶺のオレ様的なところは苦手だと思います。でも、お前にもいいところがあると言われた事は嬉しかったと思います。
50代女性
タイトルが「高嶺の花」と似ていてまぎらわしいなと思いつつ、タイトルにつられてついこのドラマを見てしまいました。お金持ちの御曹司と女子高校生の恋愛もののドラマ?とあまり期待せずに見ておりましたが、かつての「花より男子」の道明寺司と牧野つくしを少し思い出してしまい、意外と面白かったです。高校生役の人たちについては全く知りませんでしたが、高杉真宙くんが26歳の役をされていたので驚きました。また続きを見てみたいなと思いました。女子中高生には人気が出るドラマではないでしょうか。
20代女性
マヒロくんが、頑張って高校生の恋について行こうとしている姿が可愛くて、壁ドンをスマートにやってみたはいいものの、壁ドンの後のことを考えていないなんて、なんて純粋な人なんだときゅんとしました。グミを知らないなんてなんて御曹司なんだとびっくりしました。
【第2話】『大ボス君臨!ミッションクリアなるか!?』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
近日更新予定です。

■感想

20代女性
階段を降りる時のスマートなエスコートにきゅんとしました。二人のくっつきそうでくっつかない感じがもどかしくてとても楽しめました。高校生ということを勘ぐって試してくる女たちが憎たらしくて、そんな時にさらっと助けてくれるマヒロくんがかっこよかったです。
20代女性
初キスを勢いでしてしまう高校生の力がすごいなと思ったし、マヒロくんの反応がめちゃくちゃ面白くて、そんなになるなんてマヒロくんも全然恋に慣れてないじゃんってニヤニヤしました。からのツンデレ感に胸キュンしました。
20代女性
タイムシフトを見ていて、パッと見、石原さとみ主演の”高嶺の花”再放送?とか思ったら見間違え。【高嶺と花】でした。みていたら以前マンガ配信サイトで見たことあったのを思い出しました。今のところマンガに忠実なストーリー展開ですね。高嶺役の俳優さん、私の中でなんとなく高嶺役にしっくりこないです。
20代女性
竹内さんがキュートで良いが、恋愛経験がない割に、御曹司を手玉にとるような行為が少し違和感がある。初キスで相手に迫れるところがすごいと思った。竹内さんの幼な馴染みの男の子が竹内さんを気になりだしたのが良い。これから恋敵に発展するか見ものである。
20代女性
高嶺は花と連絡が取れないから花の家で待っていた。高嶺は花の家で食事をし、カレーを食べて斬新な味、これもカレー定義に入るのかと言いながら完食した。花の言うとおり素直に美味しいと言えばいいのにと思いました。
【第3話】『チャオ!ライバル御曹司出現!!』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
有名ファッションブランドの御曹司ニコラス・ルチアーノが来日というニュースを高嶺は、花の家のテレビで見て驚く。一方花は、お好み焼き屋で、ルチアーノからお好み焼きをご馳走になっていた。ルチアーノの正体を知らない花は、あなたは誰なんですか、とルチアーノに聞いていた。すると突然高嶺が現れ、この外国人には近づくな、と花に言う。実は、高嶺とルチアーノは大学時代の友達だったが、あることをきっかけに、疎遠になっていた。ルチアーノは、花の学校の前で待ち伏せしていて、友達も一緒にお茶に誘う。ルチアーノに、大学時代の高嶺について訊ねる花。彼と疎遠になったきっかけは、当時の高嶺の彼女にルチアーノがちょっかいを出したからだという。しかし、それは誤解で、ルチアーノは高嶺にお金目的でついてくる女かどうかを確かめるためだった。高嶺は、そのことに気づいていて、あれは彼女ではなく、いくら追い払ってもよけないから空気だと思うようにしていたという。お互いを思いやっての誤解だということがわかり、花が、二人を仲直りさせるのだった。

■感想

50代女性
高嶺はタイミングが悪い。花に甘いものが好きだろうとティラミスを買って来た。花は友達とティラミスを食べて来たばかりだった。高嶺は花にタイミングってものがあると言われて凹んでしまった。ちょっと可哀想になりました。
30代女性
毎回、高嶺さんの反応が初々しくてかわいくて楽しくみています。花ちゃんは何かと度胸があり、すごくかっこいい女の子だなと思います。二人のアンバランスな関係がおもしろいです。どうやら三角関係になっていきそうな感じなので今後も見逃せません。
40代女性
新しいキャラクタールチアーノが、意外といいやつで、よかったです。それにしても高嶺の不器用さは、相当な感じなので、そこも楽しみつつ花との恋の行方を見守りたいです。花の幼なじみと高嶺が、なんだか恋のライバルになるのでしょうか。ちょっと無愛想な感じの幼なじみのことも応援したい気持ちです。
【第4話】『温泉旅行で急接近!ダルマさんと転んだ!?』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
ルチアーノの知り合いの旅館に招待され、温泉旅行に来た高嶺と花。相変わらずオレ様な高嶺に、花の事が好きな岡本は闘志を燃やし、卓球対決で足を痛めてしまう。翌日、ルチアーノの計らいで高嶺と花は縁結び神社に行き、お互いにだるまのキーホルダーをお土産に買っていた事が発覚。花は自分にとってはこんな豪華な旅行は一生に一度の事かもしれないが、高嶺にとっては特別な事ではないと思い、この旅行の事を高嶺が一生忘れないようにという思いをこめて。そして、高嶺は花がそのキーホルダーをじっと見ていた事から欲しいのだと思って購入していた。2人はお互いの思いを知り、気持ちが通じ合う。そんな矢先、高嶺に新しい部下がつくことになった。しかし、その部下は叔父のスパイだった。

■感想

20代女性
子供のようにムキになる高嶺もかわいいですが、実は恋に発展し始めている気持ちに気付かないようにしている花がとってもかわいかったです。
初めてのおそろいにわくわくする二人の姿が愛らしくて、年齢差のある関係にどういった進展があるのか次回に期待です。
【第5話】『破局の危機!?刺客はメガネ!!』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
鷹羽商事の専務秘書霧ヶ崎英二(戸塚純貴)が野々村花(竹内愛紗)に才原高嶺(高杉真宙)と別れた方がいいと忠告する。なぜなら、高嶺は鷹羽商事の将来を担うお方で、それゆえ敵も多く、少しでも弱みを見せれば潰しにかかってくるからだ。そもそも、元々高嶺の婚約相手は花の姉の野々村縁(出口亜梨沙)であり、高嶺は妹の花が婚約相手であることを祖父であり鷹羽商事の会長の鷹羽蒼天(品川徹)に黙っているのだ。
花の幼馴染の岡本颯馬(遠藤健慎)の家が経営しているお好み焼き屋さんで食事をする高嶺と花。花の様子がおかしいことに高嶺は気付く。そこで花は部下の霧ヶ崎の事を聞く。しかし高嶺は霧ヶ崎の事をとても評価している。そこに霧ヶ崎から高嶺のもとに急用の電話が入り、出て行ってしまう。1人になった花は同席していたニコラ・ルチアーノ(伊藤あさひ)に相談をする。ルチアーノは「ここで僕らが話し合ったって何も変わらないと思う。高嶺だってあー見えて一応大人だよ。だから花ちゃんは花ちゃん自身がどうしたいか考えるしかないんじゃない」と言う。
オフィスで高嶺は霧ヶ崎に女の調子が悪い時はどうしたらいいか相談するが、聞いときながら自己解決してしまう。
花が自宅のベットでもやもやしていると、いきなり高嶺が部屋に入ってくる。高嶺は大量の“不味さで元気がみなぎってくる”で有名の栄養ドリンクをプレゼントとして持ってくる。高嶺は栄養ドリンクを机に1列に並べ、「これをお前の人生だとする。不味さを一つずつ乗り越えて行かなければならない。つまり、不味さを乗り越えればお前はパワーアップすることができる。何があったか知らないが、こいつと一緒に飲み込んでしまえ。全部じゃなくていい。残った分は俺が飲む。今のは、ドリンク剤の話だ。」とツンデレに言う。嬉しくなった花は霧ヶ崎の話を思い出すもドリンク剤を飲む。
カフェで会う花と霧ヶ崎。花は高嶺から逃げないと伝える。つまり、高嶺が上を怯えて見合いを辞めるのならばそれまでだが、花からは辞めないということだ。
高嶺は霧ヶ崎が鷹羽商事の専務であり、高嶺の叔父である鷹羽狭谷(岡田浩暉)に高嶺と縁の関係は会社にとっても有益だと伝え叱咤されているのを盗み聞きする。そこで専務と霧ヶ崎が自分を潰そうとしていることに気付く。しかし、高嶺は霧ヶ崎を見捨てることはせずに次の仕事を任せる。霧ヶ崎は花に会ったことを高嶺に伝える。
急いで高嶺は花の元へ行く。高嶺は花を抱きしめ「お見合いはやめん。お前は俺の言うことだけ聞いてればいいんだ。俺以外の奴に屈服することだけは絶対に許さん。悪かったな。」と言う。花も高嶺に謝られるくらいならと謝る。
ショーウィンドウのマネキンが花に見えにやける高嶺。その服を花に買おうとするとカードが使えない。全口座が凍結されているのだ。

■感想

“ヒロインの竹内さんがとにかく可愛い作品です。
今回も。高嶺の迷惑になるならお見合いをやめた方がいいかと悩む姿もとても愛らしくて本当に良い子なんだなと思いました。
高嶺はプレゼントを渡すのですが、センスが本当にずれているなと思います。”
50代女性
高嶺は花が元気がないと知り、花の家にプレゼントだとまたダルマを持ってきた。そして花には高級栄養ドリンクをプレゼントした。高校生に高級栄養ドリンクって高校生には必要ないだろうと思いました。そして一気に飲んで不味いと言っていて笑いました。
お好み焼きがお腹がいっぱいで食べられないと言っているのに、俺が目の前にいて胸がいっぱいだなんて、どんな少女漫画だよと突っ込んでしまいました。伊藤あさひくんがどこからどう見ても戦隊レッドにしか見えなくて、心が大変でした。
20代男性
月島ももは、風間直人を、父親の、月島市松に紹介します。
そして、もうすぐにでも結婚すると、家元は、ななにと言っていて直人も、その気のような感じがします。
とは言え、直人は、竜宮城か何かのように感じているようですが。
一方の、月島ももは、とてもうれしそうでしたよね。華道家でなければ、この2人は、いい感じのように思います。。
【第6話】『お金の切れ目は縁の切れ目!?』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
高嶺は、銀行口座を会長によって凍結される。
会長に抗議するとメモを渡される。
メモの場所に着くとそこは、アパートの一室だったのだ。
会長からそこが、高嶺の住処だと言われ生活費もひと月一万円にされるのである。
高嶺は、茂に会社でみじめに働く姿をみられる。
花は、高嶺と連絡が、つかなくてあちこちに電話しているのだ。
コンビにで買い物をする高嶺は、節約生活をしているのだ。
花は、高嶺が、お見合いが、イヤで花から逃げていると思い高嶺の会社に出掛けてみる。
霧ケ崎から高嶺が、左遷されたと聞いた花は、高嶺のアパートを訪ねてみるのだ。
街で高嶺を見かけた花は、声を掛けるが、高嶺は、逃げ出すのである。
アパートに逃げ込んだ高嶺に花は、逃げるなと諭すのだ。
高嶺は、帰れを連呼しタクシー代を花に渡すのだ。
夜になりルチアーノが、高嶺を訪ねてくるのだ。
ルチアーノは、部屋の狭さに驚くのである。
ルチアーノに花と連絡しろと言われカップラーメンのプレゼントと花に渡したはずの千円を渡されるのだ。
おかもんは、花に気を遣わずに高嶺の所に押しかけろと説得する。
高嶺が、アパートに帰ると花が、食事を作っているのだ。
高嶺は、今の俺は、何の得もないから帰れと連呼するが、花は、そんなものには、興味ないと高嶺のネクタイを掴んで言うのだ。
50代女性
高嶺が家に帰ると花が料理をして待っていた。家にある要らないものを持って行き人が住めるくらいにはなった。高嶺は帰れ、何もしてやれないと言う。花は高嶺に頭から突っ込んで倒して、ネクタイを持ちウジウジしたおっさんに毛ほどの興味も無いと言っていて迫力が凄かったです。
50代女性
高嶺のアパートに花が心配しているとルチアーノが来た。アパートに土足で入り、押入れを開けて他の部屋を探していて面白いです。
高嶺に差し入れを渡すと高嶺は寿司かと飛び着きカップラーメンにこんなもの食うかと言うが、ルチアーノが持ち帰ろうとする必死に止めていて笑いました。
40代女性
1ヶ月1万円生活を強いられた高嶺を心配して、毎日のようにボロアパートに通って食事の準備や家事までやって、ただのお見合い相手といっておきながら、放っておけない花の気持ちが痛いほどよくわかった。花にとったら高嶺の傍にいられるからうれしいんだと思ったけど、素直に気持ちを言えないところが幼いなっと思った。
40代男性
おばさんの「イケメンだから何でも許されると思うなよ」よく言った。ほんとその通り。最近の「人は見た目が100%(フジテレビ言)」の風潮の流布には反吐が出る。主人公が、ちょっと貧乏になったくらいで、卑屈になっているとか女々しいぞ。しっかりしろ。
40代女性
いつもは、強気な高嶺が、いろいろ失って、気弱になっているところが新鮮でした。特に面白かったのが、かっこ悪い自分を見られた時の驚いたような高嶺の表情がいつもと違う感じで笑えました。ルチアーノが高嶺のボロアパートに訪ねてきて、押入れを開けて、部屋はどこ?と言っているシーンが面白かったです。究極のリッチな人は、部屋が広くて当然と思うのでしょうか。花が、高嶺のアパートに訪ねてきて、高嶺に帰れと言われて、嫌ですと言って、お腹に頭突きするシーンが爽快でした。
【第7話】『貧乏御曹司とまさかの生活!!』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
花は高嶺に手料理を作った。高嶺は花に食ったら帰れと言う。高嶺は美味しそうにカレーを食べる。花は家で高嶺が一文無しになった話しをすると父はうっかり口を滑らせ知っていたことを話した。姉や母は最低限のせいかは出来ると言って父をバカにしている。花はお見合いを辞めないと言い、父に会社で助けてあげてと頼んだ。
花は次の日も次の日も行き、自習室だと勉強し高嶺を備品と呼ぶ、花に教えてやると高嶺が言うと、備品から講師に昇格した。
会社では花の父に食事などありがとうございますと言うと、花の父は勉強見てくれてるんだろう、ギブアンドテイクだと言った。仕事も順調で上司からはやれば出来ると言われた。
高嶺と花は銭湯に高嶺に待たされた花は寒いと言うと花の手をポケットに入れお前が居なかったら気づけなかったと言った。花は嬉しくて好きと言いそうになる。
高嶺の会社に桐ヶ崎が自ら移動願を出しサポートに来た。会社の為高嶺の為自分の信念の為だ。
高嶺は家に帰り花に合い鍵をプレゼントした。そして俺に会う権利だと言う。花は友達に話すと普通は恋人に渡すものだと言われる。花は高嶺だから何も考えてないと言い、高嶺は私に好きって言わせたいだけだと言う。
おかもんは心配しておっさんの家に行くって何されても文句言えないと言い、花を抱きしめた。そして花が行こうとすると花に好きだと言った。それを高嶺は遠くから見ていた。

■感想

20代男性
“主演が高杉真宙版の高嶺と花もついに7話の放送になっており、
次週はついに最終回を迎える本作になっています。
花と高峰の距離も近づいている感じなっていますが、
この先最終回に向けての展開があり、
どうなるかわからなくなってきました。”
30代男性
高嶺が料理がどんどん上手くなってるのがとてもすごいと思います。高嶺が花の手をポケットに入れたのがとても優しくていいと思います。合鍵を花に渡したのがとてもビックリしました。岡本が花を抱きしめたのがとてもビックリしました。
30代女性
高嶺さんの部屋に通っている花ちゃんが楽しそうでかわいくて好きです。部屋の中に花ちゃんの私物が徐々に増えていくのはおもしろかったです。お互いの距離が縮まって仲良くなっていくのを感じました。このまま仲良くいて欲しいけど、お風呂の帰り道に写真を撮られていたのが気になりました。
40代女性
高嶺と花二人のシーンが多くて、楽しかったです。花の作ったカレーを、ものすごい勢いで食べる高嶺の姿がよかったです。だんだん花が、気持ちを抑えられなくなっているようで、ドキドキします。素直に二人が、お互いを好きだということを表現する日はいつ来るのでしょうか。楽しみにしています。
人間の本質は追い込まれた時に発揮されるものっていうのはすごいいい言葉だなと感じました。高校生が家の前に待っていてくれて、おでんを作ってくれるなんて、なんて夢のような時間なんだととてもキュンキュンしました。
【第8話】『見合いはまだ終わってない!!』ネタバレ解説・感想
30代男性
おじいちゃんの前で花が高嶺をかばったのがとても素晴らしいと思いました。おじいちゃんが全てを知っていたのがビックリしました。高嶺が花を守るために会社を辞めると言ったのがとてもビックリしました。おじいちゃんの前で高嶺と花が揉めてるのがとても面白くてよかったです。
ルチアーノが、外国人臭半端なくて身振り手振りが大きくて、話やすさ満載がとてもよかったです。お好み焼き屋さんの男の子は、ドアップには耐えられないけれど、ひきは耐えられるので、是非とも引きで映してほしいと、しょっぱなから、少しブルブルしました。
高嶺さんの佇まいが男らしくて、きゅんとしました。まさかの告白現場を高嶺さんが見ていたなんて、ああ、この二人のもどかしさはいつまで続くのか、早くくっついてしまえよって思いました。高嶺さんの発言は、高嶺さん自身にも言っていることが伝わってきて、男ってめんどくさいって感じました。
恋愛ドラマで、なぜ二番手の男は、こんなにも潔くさらっと身を引いてくれるのか、そして主人公の背中を押しにきてくれるのか、恋愛ドラマに二番手の男は素敵だなと感じました。高嶺さんは、身内に裏切られすぎててとても不憫でした。
最終回に流れる回想シーンは、素敵なシーンばかりで、なんだか悲しくなってきてしまいました。主人公の人が走るのは定番だなと思うし、川辺で待つヒロイン、なんだかんだ恋愛ドラマの定番が埋め込まれているドラマだなと感じました。